-
レジャー 2020年11月23日 12時00分
旅行先に彼氏の両親が…GOTOキャンペーンがカップルたちにもたらした悲劇
新型コロナウイルスで打撃を受けた経済を立て直すために実施されている「GO TOキャンペーン」。飲食や旅行がお得になることで利用者が増えているが、GO TOキャンペーンによってトラブルになったカップルは少なくはないようだ。 >>“家族想い”に見える夫ほど怪しい? 瀬戸大也だけじゃない、身近で起きた不倫騒動<< 「彼氏と2人きりでの旅行を計画。しかし、GO TOトラベルキャンペーンを利用すれば宿泊費が安くなるということで、なぜか彼氏の両親も一緒に旅行することになったんです。人数が増えて旅行代金が高くなれば、その分、多く地域クーポンがもらえることも、彼氏の両親が旅行に参加する理由の一つでした。もらったクーポンは全部あげるからと説得され、しょうがなくOKしたのですが、いざ旅行に行くと、まさに彼氏の両親の接待旅行。彼氏は私のことは構わず、両親にベッタリで観光を楽しみ、私には荷物を運ばせたり、タクシーを手配させたりとまさに奴隷そのものでした。地図の確認も私が任されていたのですが、一度間違えて遠回りしてしまうと、彼氏が『せっかくの旅行なのに時間を無駄にしないで』と言ってきたんです。そこで怒りが限界に達し、むかつきすぎて途中で一人で旅先から帰りました」(20代女性) GO TOトラベルがきっかけで勃発した喧嘩は他にもあるようだ。 「GO TOトラベルを利用してせっかくならお得に旅行しようと、一番お得になるサイトを探して旅行を予約。プランも吟味し、一番お得になるだろうプランをチョイスしました。しかし、そんな私の姿を見て、彼氏は『ケチな女は嫌い』と一言。お金のことばかり気にする私の姿が相当嫌だったようで、旅行に行く前に振られました。そんな男とは価値観も合わないだろうし、別れて正解だと思う反面、30代半ばの私にとっては貴重な彼氏。これから出会いを見つけるのも難しいだろうし、GO TOキャンペーンさえなければ別れることはなかったかも…と考えてしまいます」(30代女性) Go To Eatキャンペーンでは彼氏の嫌な一面を見て引いたという人もいる。 「Go To Eatキャンペーンをこれまで何度も彼氏と利用していました。2度目の予約からはポイントを使って食事をし、さらにポイントが貯まって次の食事にもポイントが利用できるので、毎回レジで支払うお金は本当に少し。彼氏は食事にお金を払うのがバカバカしくなってきたと何度も言っていました。そのせいか、最近、彼氏は『Go To Eatキャンペーンが終わったら外食はしない』と本気で言い出し、私の友人を交えて食事をすることになった時も、友人の前で『Go To Eatキャンペーンの対象ではない店は外して』と言っていてドン引きしましたよ。これまではケチではなく、むしろ羽振りが良かったので、GO TOキャンペーンは人格を変えてしまうのかもと悲しくなります」(20代女性) GOTOキャンペーンはカップルにとってはいい面ばかりではなさそうだ。
-
スポーツ 2020年11月23日 10時00分
オリックス中嶋聡新監督「しんどい思いするのでも明るくいきたい」
オリックスは、西村徳文前監督の退任に伴い、今シーズン途中から監督代行としてチームの指揮を執ってきた中嶋聡氏が正式に監督に就任すると発表した。 中嶋新監督は1969年3月27日生まれの51歳。秋田県出身。87年に鷹巣農林高から阪急にドラフト3位で入団。97年まで阪急・オリックスに正捕手として在籍し、98年に西武へ移籍。松坂大輔のデビュー戦のマスクを被った。2003年には横浜、04年には北海道日本ハムに移籍。日本ハムでは07年からコーチも兼任し15年、46歳まで現役を続けて、最後の阪急戦士となった。 引退後は日本ハムのチーム統括本部・GM特別補佐に就任。メジャーリーグのサンディエゴ・パドレスにコーチ留学、マイナーリーグを巡回し、スカウト活動も行った。18年に一軍バッテリー兼作戦コーチとして現場復帰すると、19年には21年ぶりに古巣オリックスの二軍監督として復帰。来シーズンからプロデビューした球団で監督を務める。 中嶋新監督は「正直、荷が重いと思いますし、不安もたくさんありますが、このチームをどうにか強くしたい、このチームで勝ちたいという気持ちで受けさせていただきました。勝てるチームにするということは簡単なことではないです。何からというよりも根本的なところから、基礎の基礎からやっていきたい。そこに特効薬というものはないと思っていますので、それがいつか実を結んでくれたらと思います」と2年連続最下位のチームの再建を誓った。 チームに足りないものについて「バッティングのところでいうと勝負強さがほしいですよね。ピッチャーだったら一球の重みというところをもっと知ってほしい。そういったところが足りないので、どうやったら底上げできるのかを考えていきたいです。今年、途中からでしたが一軍を経験してみて、自分のチームの力を把握することはもちろんですが、相手チームの戦い方、力を測ることができたということは収穫だと思います」と今年の課題と収穫を口にした。 どういうチームにしたいか、との問いには「やはり勝てるチームにしていきたいです。そこに向かって全力でやる選手を使っていきたいと思っています。このオフをどういう悔しい思いで過ごすかが大事です。そこを選手自身で考える力が必要ですし、そういったことを伝えていきたいと思います」とした。 選手とのコミュニケーションについても言及。「同じしんどい思いをするのでも明るくいきたい。そういう点でも元気よくというところはやっていきたいと思います。来年こそ、ファンのみなさんと共にいい思いをしたい。その過程をみなさんには見ていただきたいと思います」とファンに呼びかけた。 球団ではシーズン終盤から新体制への移行に向けた準備や調査を進めている。今年秋季キャンプはないが、秋季練習で新体制が本格的に始動している。(どら増田)
-
芸能ネタ 2020年11月22日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「営業くんな!」サバンナ高橋がノブコブに舞台裏で激怒!
11月15日深夜に放送された、千原ジュニアとケンドーコバヤシがMCを務めるバラエティ番組『にけつッ!!』(日本テレビ系)に、お笑いコンビ・平成ノブシコブシ(吉村崇・徳井健太)がゲスト出演した。同番組にて、ノブコブの2人が、過去にサバンナ・高橋茂雄からマジギレされたエピソードを明かした。 >>【有名人マジギレ事件簿】「わかってんの!?」山本舞香が親友に強烈ビンタ!<< 今から約15年ほど前、高橋がバラエティ番組『エンタの神様』(日本テレビ系)にて、犬井ヒロシというキャラクターでブレイクしていた時のこと。ある日、ノブコブはサバンナと営業の仕事で一緒になったものの、2人は『エンタ』を見ていなかったため、犬井のキャラをまったく知らなかったという。 そんな中、徳井は、高橋をトークの達人だと噂で聞いていたため、営業先で彼にサインを求めると、色紙の横に「自由だー!」と書かれたそう。これは犬井ヒロシの決めゼリフなのだが、そのキャラを知らない2人は、営業の舞台上で「さっき着いて、サインに『自由だ』て書いてもらったんですけど、意味わかんなくないですか?」とネタにしたという。さらに、舞台の垂れ幕にも“自由だ”と書かれており、そのことも2人は、イジり倒したとのこと。 すると、このやりとりを聞いていた高橋は、舞台裏で2人にマジギレしたという。彼は、後輩が自分のネタをバカにしていると思ったそうで、舞台から降りてきたノブコブに対し、「お前ら、人のネタ、イジるんやったら営業来んな!」と大激怒。だが、なぜ怒っているのか理解できない2人は「何? キレてるの?」と動揺したそう。その後、高橋のマネージャーが現れ、「謝ってほしいんですけど…」と相談に来たという。さらに、高橋の相方・八木真澄もやってきたため、2人が事情を説明すると、八木は「え!? 知らんの? あ、知らないって考えからもあるんや」とかなり驚いていたそうだ。 そして、2人は最終的に高橋に謝ったそうだが、この時のことについて徳井は「謝ったんですけど、高橋さん的にも“エンタ見てないのかお前”っていう怒り方もできないだろうし、俺らが100パー悪いけど、俺らが謝ったところで、“だってエンタ見てなかったんだもん”ってのもあったんで、いまだに高橋さんに会って、申し訳ないですって気持ちもあるし、それ言ったところで『ええよ』って多分高橋さんも言うじゃないですか。これもう、ほんと、一生深まらないこの思い…」と気持ちを明かした。 自分たちに非があり、今でもこの出来事が心につっかえているという徳井。今後、彼らの溝が埋まることはあるのだろうか。
-
-
芸能ネタ 2020年11月22日 21時00分
和田アキ子をイジり倒した森進一に「ブン殴ってやりたい」発言?半世紀にわたる因縁とは<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
歌手の和田アキ子が、14日放送のラジオ『ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回』(ニッポン放送)に出演。黄斑変性症の注射手術を受けたことを報告した。和田は「完治はしないんですよ。『失明』ってお医者様に聞くと全く見えないじゃなくて、物体としては見えると。真ん中がゆがんだりボケるんですよ」と症状や治療の苦労を明かした。 >>「おっぱいだけでしょ」長澤まさみ、敵視する綾瀬はるかとの共演を拒絶? 雪解けは伊勢谷友介の影響か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 和田というと、テレビ界のご意見番として長年君臨するいわば芸能界の大御所。1968年10月に『星空の孤独』を発表してデビュー。当時、「和製リズム・アンド・ブルースの女王」のキャッチコピーで名をはせ、名誉ある賞を次々と獲得。また、年末恒例の『NHK紅白歌合戦』に通算39回出場し、今年9月には「生放送バラエティ番組、同一司会者最長放送」としてギネス世界記録に認定されるなど、52年の芸能生活にして、今なお第一線を走り続けている。 芸能界では“ゴッド姉ちゃん”と呼ばれる和田だが、デビュー直後から「お前はデカイから近くに寄るな」とある先輩に散々イジられては傷つけられたという。この事実は、和田が出演した番組や2008年の著書『5年目のハイヒール』(扶桑社文庫)でも明かしているが、あえて名前は伏せられている。一部では、その相手が歌手・森進一だとされ、和田が芸能界で最も嫌う人物と報じられている。 なかでも、和田が一番ショックだったのは、森に電話番号を変更されたことだという。その経緯は、和田が妹分のようにかわいがり、慕われていた歌手・森昌子が1986年10月に森と結婚。そんな和田は、これまであった森との確執を水に流そうと、お祝いがてら森に電話をしたという。だが、森は電話にも出ず、あげく、番号を変更したそうだ。この件で、和田の導火線に火がつき両者には深い決裂が生じたといわれている。 怒りが収まらない和田は、その後に出演したラジオ番組で「(森を)ブン殴ってやりたい」とブチまけたこともあったという。さらに2007年3月、NHKでの新番組『難問解決!ご近所の底力』と『いよっ日本一』の出演者発表会に登場した和田は、最近怒ったことを聞かれると「森進一にも怒ってる。地域問題じゃないけどね」と恨み節を交えたコメントを炸裂した。 そして2014年12月、『紅白歌合戦』のリハーサル記者会見に応じた森は「50回出場定年制度」を提案し、大きな波紋を呼んだ。当時、47回目の出場となった森は「北島(三郎)さんも50回で卒業しましたし」と語り、「僕もあと3回はしがみつくつもりだけど、みんなも50回で(紅白を卒業)した方がいいんじゃないかな」と発言。北島同様、自身の卒業を示唆した。おそらく、森は後進に道を譲るという気持ちが強かったのだろうが、この発言に他アーティストからはブーイングが巻き起こった。もちろん、これに和田も反応を示し、「定年はアーティストが決めることじゃない。歌手は人気商売だからね。そのやり方はピンとこない」と真っ向から森の発言に反論したのだ。 その後の両者の関係は知る由もないが、和田のデビュー当時からの因縁ともなると、かれこれ半世紀にも及んだ根深い確執であることが分かる。言うまでもないが、両者の共演歴はないとされている。 70代に突入した両者は芸能界でも引けを取らない活躍ぶりだが、いつか和解できる日がくることを願いたいものだ。
-
芸能ニュース 2020年11月22日 20時00分
AKB48、今後の紅白返り咲きは難しい? 唯一再度出場できる可能性のある話題は
大みそか放送の「第71回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が16日、NHKから発表されたが、昨年まで11年連続で出場していたアイドルグループ・AKB48は落選してしまった。 >>AKB岡田奈々「これが現実なのだと…」紅白落選をファンに報告 NiziUら初登場組のファンからは歓喜の声<< 各スポーツ紙によると、局側は落選の理由を「総合的な判断」としたという。 「NHKといえば、かつては紅白のプロデューサーを務め、現在は関連会社にいる人物が大ファンで、それでNHKとのパイプが太かった。ところが、今やそのプロデューサーの興味はすっかり坂道シリーズに移ってしまった。グループの勢いもダウンしたので、そろそろ潮時だった」(音楽業界関係者) コロナ禍のため、劇場公演、握手会の中止など活動を縮小。コンセプトである「会いに行けるアイドル」の強みを生かせなかったのもマイナスポイントだったようだが、メンバーは、それぞれツイッターでメッセージを発信。 初出場時からのメンバーである柏木由紀は、「ここが全てではないことはわかっているけどそれでもまた誰かに認めてもらえるように私達は頑張ります」と前向きにコメント。 AKB48グループ総監督の向井地美音は、「ここからもう一度…。今までの歴史に甘えず、今度こそ私たちが新しいバトンを渡せるように頑張るので、見守っていてください」とつづったが、来年以降の返り咲きは至難の業のようだ。 「そもそも、総合プロデューサーの秋元康氏が力を入れているのは坂道シリーズ。その証拠に、グループ名が欅坂46から改名したばかりで、今年まだ曲を出していない櫻坂46が紅組に入っていた。もし“秋元枠”があるならAKBを入れてやってもよさそうなもの。今後、坂道のグループが増える可能性もあり、そうすれば、ますます厳しくなるだろう。可能性があるとすれば、どこかの年内で解散を発表すれば“ラスト紅白”として花道を飾れるのでは」(芸能記者) 今回の落選に、メッセージを発信した以外のメンバーや関係者はかなり落胆しているはずだ。
-
-
芸能ネタ 2020年11月22日 19時00分
子どもを望まなかった稲垣吾郎が破局の原因? 未練が残る菅野美穂との復縁説【芸能界、別れた二人の真相】
俳優・稲垣吾郎と女優・二階堂ふみがW主演する映画『ばるぼら』が20日に公開。21日には公開記念舞台挨拶がライブビューイングで実施され、無観客で登壇した稲垣らの姿が全国65館の劇場で生中継された。同映画は1970年代に『ビッグコミック』(小学館)で連載された大人向けの漫画。独特な世界感から映画化は不可能とも言われていたが、故・手塚治虫さん生誕90周年を記念して映像化の運びとなった。 稲垣というと、1987年11月にジャニーズ事務所に入所し、89年放送のNHK連続テレビ小説『青春家族』で俳優デビュー。91年9月、SMAPのメンバーとしてシングル『Can't Stop!! -LOVING-』でデビューすると、またたく間に国民的アイドルグループへとのし上がっていった。 俳優としても目まぐるしい活躍ぶりの稲垣は、ドラマや映画、CMにも引っ張りだこ。そして、1998年10月放送のドラマ『ソムリエ』(フジテレビ系)で共演した4歳年下の女優・菅野美穂と恋に落ちた。 「2人の出会いは、1992年のこと。当時、14歳だった菅野は『桜っ子クラブ』(テレビ朝日系)の番組内ユニット『桜っ子クラブさくら組』のメンバーでアイドルとして活躍し、SMAPとも共演。当時の2人は挨拶程度の関係だったそう。そして、再会した『ソムリエ』の影響でワイン好きになり一緒に飲みに行く間柄になったとか。交際は99年公開の映画『睡眠』での再共演がきっかけだといいます」(芸能ライター) 2000年6月、同じ高級マンション内の別々のフロアーに住む“ひとつ屋根の下の合鍵愛”が発覚し、交際が公に。それから何度も危機を乗り越え、07年1月には結婚報道も流れた。だが08年夏、2人の破局が報じられた。 「2001年8月、公務執行妨害と道路交通法違反の罪で現行犯逮捕された稲垣は芸能活動を自粛し、菅野が精神的に支えたよう。また、稲垣は菅野が30歳を迎えるまでに結婚すると約束したといいます。ですが、破局を迎えた頃のSMAPは、日本人アーティストとして史上最長の東京ドーム6日間公演を成し遂げるなど全盛期の真っただ中。稲垣との結婚は簡単ではなかった。また、子どもを欲しがる菅野に対し、稲垣は消極的だったとか。結果、いつまでも煮え切らない稲垣に菅野がシビれを切らし、別れを告げたといいます」(前出・同) ところが2010年1月、一部夕刊紙で2人の復縁が報じられた。同月、都内で行われた舞台『象』の製作発表会見に登場した稲垣は、「(菅野とは)本当にいいお友達です」と報道を一蹴した。 さらに2012年5月、東京・銀座の路上で痴話喧嘩をする2人を『東京スポーツ』が報じた。記事によると、酒に酔った菅野が泣きながら稲垣に罵声を浴びせていたというのだ。この騒ぎにギャラリーが群がり、慌てふためいた稲垣は「まずいよ、まずいよ」と菅野をなだめるも、「もう行って!1人にして!」とドヤされる始末だったとか。 また、報道の直前には2人が東京・神宮外苑のゴルフの打ちっ放しに手をつないで現れたといい、またしても復縁説が浮上。破局後も未練を残す菅野は稲垣に電話をし続けていたという。 だが2013年4月、菅野は交際3カ月で俳優・堺雅人との婚約を発表。同月、映画『桜、ふたたびの加奈子』の上映イベントに出席した稲垣は、「本当に幸せになっていただきたい」と菅野を祝福した。 2016年2月放送の『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)で、稲垣は30代前半のときに結婚を考えた相手がいたことを明かした。時期的に菅野であると察しが付く。破局以降はこれといった熱愛報道もないことから、稲垣にとって菅野は最愛の人だったのかもしれない。
-
芸能ニュース 2020年11月22日 18時00分
芸能人の結婚、婚約サプライズ発表に賛否 知名度があるのに降格のきっかけとなった芸人も
11月18日放送の『中居大輔と本田翼と夜な夜なラブ子さん』(TBS系)で、タレントの野呂佳代が婚約を発表した。事前に名前が明かされないサプライズ発表が告知されていたため、期待が集まっていたが、ネット上では「もう、どうでもいい」「これ引っ張ることじゃない」といった声が聞かれた。 >>「本当に申し訳ございません」めでたい場で野呂佳代が謝罪? 安堵の声も上がったワケは<< 芸能人のテレビ番組内での結婚や婚約発表はたびたび行われている。アンジャッシュの渡部建が女優の佐々木希との結婚を『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)、オードリーの春日俊彰が、長年に渡って交際してきた一般人女性クミさんとの婚約を『ニンゲン観察バラエティモニタリング』(TBS系)で発表してきた。彼らは知名度もあり、事前に内容も明かされていた。むしろ、それほど超有名人とは言えない芸能人のサプライズ発表に違和感を覚える視聴者が多いのだろう。 だが、十分に知名度がありながらも視聴率が爆死してしまった芸能人が劇団ひとりだ。2009年2月に、自身がメインMCを務めていた『学べる!! ニュースショー』(テレビ朝日系)内で、交際していた女優でタレントの大沢あかねとの結婚生報告をするも、視聴率は6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と爆死してしまった。この番組は普段の視聴率が8〜9%ほどを推移しており、放送当時の基準では少し物足りないものだった。そこで、結婚生報告で起死回生を狙ったものの、まさかの通常回を下回ってしまったのだ。 その後、番組の1コーナーに出演していたジャーナリストの池上彰氏をメインに据えた『そうだったのか!池上彰の学べるニュース』(同)へと発展的にリニューアルされ、劇団ひとりは出演者の一人となってしまった。劇団ひとりは田中裕二の代打で出演したラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、この顛末を自虐的に太田光に話していた。今だからこそ笑いにできるものの、かなり切ないエピソードであろう。
-
芸能ニュース 2020年11月22日 16時00分
ナイナイ岡村隆史の結婚相手が関西出身なのは必然? 東京に“トラウマ”ができたきっかけは
2020年の芸能人の結婚でもっとも話題と集めた人物となりそうなのが、ナインティナインの岡村隆史だろう。長らく独身で、4月にはラジオの生放送中の女性蔑視とも取れる問題発言も悪い意味で注目されてしまった。ただ、「雨降って地固まる」ではないが、これを受けて支え叱ってくれた女性と入籍を果たした。 >>ナイナイ岡村、和田アキ子から「一日だけ泊まらせて」で困惑 芸能界の大物も気になる“岡村の妻<< 相手は岡村と同郷の関西出身。岡村はなぜ、関西の相手を選んだのかと言えば、東京に対するトラウマがあるゆえとも言えるだろう。相方の矢部浩之は埼玉県出身の元TBSアナウンサーの青木裕子氏と結婚し、家では子供とは標準語で話している。対して、岡村は住民票はいまだ大阪市に置いていると言われる。 岡村が東京に苦手意識が生まれたのは、若手時代の経験が大きいと言えるだろう。同期や先輩芸人を飛び越えて売れたナイナイは、東京へ進出し、会社の方針あって強力にプッシュされた。しかし、仕事内容はハードスケジュールを極め、寝る間もないほどだった。 土曜深夜に生放送(一部は録画)の『殿様のフェロモン』(フジテレビ系)を終え、打ち上げに朝まで顔を出し、スタッフからダメ出しを受ける。日曜は朝から『浅草橋ヤング洋品店』(テレビ東京系)の長時間ロケに出るといった生活を送っていた。これでは、東京でスタッフとの信頼関係を築く時間もなく、岡村の心は閉じていったのだろう。 当時、そんな岡村を支えてくれるファンの女性もいた。ホテル暮らしを余儀なくされていた岡村を、散歩などに連れ出してくれ、家探しも手伝ってくれた。ただ、引越し準備で、その女性が箸や茶碗など身の回りのものを「2つずつ」セットで揃えていくことに岡村は恐れをなし、彼女を無理やり追い出してしまったという。これが女性恐怖症となるきっかけの一つとも言われる。 今回、岡村の婚姻届の証人となったのは、長年に渡って付き合いのある高校からの友人であり、彼も大阪育ちの人間だ。やはり、岡村にとって故郷がもっとも安心できる場所なのかもしれない。
-
芸能ニュース 2020年11月22日 14時00分
小芝風花の過労状態が心配? 仕事が集中してしまう切実な事情
女優の小芝風花が、来年1月スタートのテレビ朝日系ドラマ「モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~」に主演することを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、同ドラマは、ぬいぐるみや石、植物など感情を持たないモノの気持ちが分かってしまうという不思議で繊細な感覚を持ち、人と関わることを避けてきた主人公が、あることをきっかけに、広い世界に踏み出し、経験を重ねながら成長するヒューマンホームドラマ。 小芝は昨年1月期のNHK「トクサツガガガ」で連ドラ初主演を務め、今夏のテレビ朝日系「妖怪シェアハウス」でも主演。今回の土曜午後11時枠は、「妖怪」に続いての主演となった。 「所属するオスカープロモーションとテレ朝は関係が深い。裏を返せば、テレ朝じゃないと、こんなに期間を空けずに連ドラ主演を果たすのは難しかった。とはいえ、放送時間帯からしてあまり視聴率は期待できない」(テレビ局関係者) オスカーといえば、昨年から今年にかけて、看板女優だった米倉涼子の他、忽那汐里、草刈民代、ヨンア、長谷川潤、岡田結実、剛力彩芽、堀田茜、福田沙紀、紫吹淳、森泉が続々と退社。 >>まるでリストラ? 新説が浮上したオスカープロ所属タレント大量離脱の真相<< 所属タレントのみならず、社員も大量に退社しており経営危機がささやかれている中で目立つのが小芝のゴリ推しだ。 「オスカーといえば、タレントをゴリ推しすることで有名だが、剛力はそうされることによってすっかり疲れ果ててしまい、揚げ句の果てにはZOZOの創業者・前澤友作氏との交際でイメージダウン。ほとんど仕事がなくなってしまい、結果、退社して独立することになってしまった。小芝も剛力の二の舞いになってしまわないかが危惧されているが、今のオスカーにそんなことを気遣っている余裕はないようだ」(芸能記者) 今後も続々と仕事をこなすことになりそうだ。
-
-
芸能ニュース 2020年11月22日 12時20分
篠原涼子とは大違い? 仲間由紀恵、TPD時代の“黒歴史”化が露呈
女優の篠原涼子、仲間由紀恵らを輩出したガールズグループ「東京パフォーマンスドール(TPD)」が、誕生30周年記念アルバム「20 BEATS 20 TALES」を18日に発売した。 同グループは、1990年に結成され96年に活動を休止したが、2013年にオーディションから選ばれた10人で復活。2018年に6人体制となり現在に至る。 >>仲間由紀恵の夫、不倫騒動以降改心した? 交際発覚時も二股、女グセは治るのか<< 先代リーダーの木原さとみと新生リーダーの高嶋菜七が一部スポーツ紙の取材に応じ、木原は「普通のグループでは30周年はできないこと。受け継いでもらってよかった」としみじみ。 アルバムでは、ファン投票で選ばれた20曲を収録し、先代と新生の歌声をミックスして新旧競演も実現。12月6日には、一部の先代メンバーと新生メンバーが都内のステージに立つ。 アルバムには、初代メンバーで、現在女優として活躍する篠原の代表曲「恋しさと せつなさと 心強さと」も収録。当時の篠原の声と、新生メンバーの声がミックスされている。 元メンバーと交流を続けているという篠原は、「私の青春はパフォーマンスドールと共にありました」などとコメントを寄せている。 「これまでTPD時代についてほとんど語ることがなかった篠原だが、自身の“原点”であることをうかがわせた。サプライズで12月のステージに登場するのでは」(音楽業界関係者) 一方、仲間もこれまでほとんどTPD時代のことを語っていないが、これまでささやかれていたように“黒歴史”だったようだ。 「仲間がTPDの研修生として加入したのは篠原が卒業した後の1995年だが、当時、人気は低迷し、正規メンバーに昇格したものの96年に活動を休止。当時のグループ内はかなり体育会系で、仲間は先輩から使いっ走りのようなことをやらされていたようだ。その経験をバネにしたようで、今やすっかりトップクラスの女優に成長した」(アイドル誌記者) 仲間は在籍した時期が悪かったようだ。
-
芸能ネタ
大物歌手も「会いたくなる」 “人たらし”おぎやはぎ矢作が、他の芸人と決定的に違うのは
2018年07月15日 17時00分
-
芸能ネタ
「本当に不安だらけでした…」もう中学生、テレビからは姿を消すも活躍が目覚ましい“新天地”
2018年07月15日 13時00分
-
芸能ネタ
松村邦洋のライブ完売、追加公演!芸歴30年の同期は人気芸人ばかり?
2018年07月15日 12時40分
-
芸能ネタ
芸人のコンビ名、トリオ名の意外な由来 売れっ子に共通する法則とは?
2018年07月15日 12時20分
-
芸能ネタ
写真集配信で話題、広末ブームどれだけすごかった? 大学中退、プッツン…波乱万丈の半生
2018年07月15日 12時00分
-
芸能ネタ
【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】酒気帯び運転で不倫が発覚! 中村獅童は“芸の肥やし”を封印できるか
2018年07月14日 21時00分
-
芸能ニュース
東国原英夫に盗作騒動 実は作家を夢見た文学好き?
2018年07月14日 20時00分
-
芸能ニュース
東てる美、番組企画で病気発見 過去には大物芸人も動脈硬化と診断
2018年07月14日 19時00分
-
芸能ネタ
みそ汁に一味唐辛子1瓶の鈴木亜美 あのアイドルも負けず劣らず超辛党?
2018年07月14日 17時00分
-
レジャー
「タテ目で買ってみる」 函館記念 藤川京子の今日この頃
2018年07月14日 15時11分
-
芸能ネタ
萩本欽一“再ブレイク計画”? SNSも駆使する、77歳大学生の姿が「かわいい」との声も
2018年07月14日 13時00分
-
芸能ニュース
サンド伊達、韓国で汗ふきシート没収問題 他にも、各国で違う意外な持ち込み制限
2018年07月14日 12時40分
-
芸能ニュース
“嘘つき”イメージがついた? 小室哲哉、今一度思い出したい華やかな功績と意外な信念
2018年07月14日 12時20分
-
スポーツ
【DeNA】「逆輸入左腕」中後はラミレス式マシンガン継投の救世主になれるのか!?
2018年07月14日 06時45分
-
芸能ニュース
「母親が子どもの顔出しやめたのに…」ジャガー横田夫・木下医師、息子の写真を掲載して物議
2018年07月13日 23時00分
-
芸能ネタ
ベッキーの新恋人に浮上した笑えない話 電話、SNSで襲撃されていた?
2018年07月13日 22時00分
-
芸能ニュース
ダレノガレ明美、炎上失敗? “女子に嫌われる写真”でアンチを煽るも反応は…
2018年07月13日 21時30分
-
スポーツ
新日本プロレス真夏の最強決定戦『G1クライマックス』がいよいよ開幕!優勝予想は?
2018年07月13日 21時15分
-
芸能ネタ
「もちろん…2つ」狩野英孝、堂々交際宣言! ネットの反応は意外と“甘口”
2018年07月13日 21時00分