-
芸能 2021年04月02日 13時00分
「陰口なんて日常茶飯事」アイドルの闇を暴露 元HKT兒玉遥、グループ卒業理由明かし「読んでて苦しくなった」の声も
2019年6月にHKT48を卒業した兒玉遥が、グループの卒業理由を明かし、ファンの間で反響を集めている。 兒玉は2018年4月まではAKB48ともグループを兼任。『選抜総選挙』では、2016年に最高順位9位を記録していた。 そんな兒玉だが、3月31日に自身のnoteに「アイドルの光と影①」と題した記事をアップ。兒玉はその中で、グループを卒業以降、「なんでアイドルを卒業したの?」という質問をたびたび聞かれていたと告白。直接的な理由は「躁うつ病」ではあるものの、当時は答えられる状況ではなく、当たり障りのない理由を答えていたと明かした。 しかし、兒玉いわく、今になって考え出てきたのは、「集団行動が苦手だったから」という答えとのこと。兒玉は自身が置かれていた状況について、「年頃な女の子が集まれば色んな事が起きます。妬み嫉み、陰口なんて日常茶飯事です。一喜一憂してられません」と暴露。そうした陰口を同時は全て真に受けてしまったという。 >>メンバー暴行事件から2年、炎上した元NGT加藤が“ネイル騒動”を謝罪「自分自身の感情のまま…」YouTube活動も苦戦<< また、総選挙についても「常に誰かと比較され、順位を付けられる環境でした」と触れ、「選挙期間は多大なストレスで毎日魘(うな)されていました」「子どもだった私には心の処理が上手にできませんでした」と苦痛を感じていたことを吐露。最後には、「今の私がここにいるのは間違いなくAKB48、HKT48のおかげです」としながらも、アイドルの輝かしいイメージと、見えない部分とのギャップについて、「その光と影が、闇に変わった瞬間が躁うつ病だったように思います」と切実に語っていた。 この投稿に、兒玉のファンからは「読んでて苦しくなった」「常に競争状態の中に置かれてメンタルを保つ厳しさは想像を遥かに超えたものなんだろうな」「こんなに辛い思いしてたなんて知らなかった」という声が殺到。 しかし、ネットからは「現役で活動しているメンバーへの見る目が変わっちゃう」「可哀想だけど裏話は聞きたくなった」「仲良しグループだと思ってたのに内情は地獄だったのを知るのはつらい」といった厳しい声も聞かれていた。 生々しい実情暴露に、ファンも衝撃を受けたようだった。記事内の引用について兒玉遥公式noteより https://note.com/haruka_kodama
-
芸能 2021年04月02日 12時10分
ユーチューバー、エイプリルフールで炎上「詐欺になっちゃう」「絶対こいつと遊んじゃダメ」ゲームファンもドン引き
ゲーム系ユーチューバーの「キャプテンしょーた」が、ゲームにおいて自身が有利になるようにゲームに何らかの改造を加える“チート行為”をした動画を投稿し、視聴者らを混乱させている。 しょーたは4月1日、「違法サイトで買ったチートを使ったらヤバすぎた…」のタイトルで動画を更新し、非合法な情報や麻薬などが取引される時に使われる「ダークウェブ」というサイトで、大人気バトルロイヤルゲーム「フォートナイト」のチートを購入したことを報告。チートのデータはUSBに入って届けられており、USBには「責任は一切取りません」というメモが添えられていた。なお、チート行為は著作権の侵害などにあたり違法行為として処罰される可能性があるほか、チート行為を可能にするプログラムなどを提供する行為も同様に違法行為とみなされる可能性がある。 しょーたは、USBに入っていたデータをダウンロードしてゲームをする様子を動画で投稿。しょーたによると、チートを使うと何もしていないのに自動で敵を討つことができるそうで、ゲームをしながら「明日BANされるな俺」「別アカ作るよ」「PCがウイルスに感染するかもしれない」と呟いていた。 この動画が公開されると、ネット上では「ホントなの?」という驚きの声のほか、「ガチでおもんなかったで」「これさまじでチートしてたら問題だし詐欺になっちゃうし、もうキャプテンしょーたヤバイだろ」「これガチでやばい、本当こういうことを配信者がするからチーター増えるんだよ。鉄の掟でチート使ったやつとはゲームしてはいけないから絶対こいつと遊んじゃダメ」といった批判の声が挙がっていた。 >>大麻所持で逮捕、強制送還のユーチューバーが入国管理局への不満を暴露 ルール違反で旅行も発覚?<< しかし、動画の最後でしょーたは、概要欄に今回しょーたが使用したチートをダウロードできるリンクを貼るから「必ず見てね」と伝えていたのだが、概要欄のリンクをクリックすると別のYouTubeチャンネルに飛ぶようになっており、それを見てエイプリルフールの嘘だと感づいた人も多いよう。 ネット上では「そっか、エイプリルフールかwガチかと思った」「チート使ってるとか思ったけどエイプリルフールか笑騙された」などの声が挙がり、しょーたのエイプリルフールの嘘を楽しむ声も挙がっていた。一部では「低評価の数的にガチだと思ってる人多そうw」としょーたを心配する人もいた。 2日現在までに、しょーたは動画が嘘であったと告白はしていないが、騙されている人が見受けられる以上、誤解を解いた方がいいかもしれない。記事内の引用についてキャプテンしょーたのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCk5ItNvRXZ6BKRaosdQtlXw
-
社会 2021年04月02日 12時05分
舛添氏、東京都のカンニング竹山への抗議に「目障りなのだろう」と指摘 “全体主義国のような反応”と苦言も
元参議院議員、元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が、4月1日のツイッターで、カンニング竹山に抗議した東京都を批判した。 舛添氏は「東京都が、カンニング竹山に対して、番組での発言内容の訂正を求めて抗議文を送った。竹山は番組内で数字の単純ミスを直ぐに訂正したにもかかわらずだ」とツイート。続けて、「竹山は、最近は小池都政の問題点を厳しく指摘しているので、目障りなのだろう。言論を封殺する全体主義国のような反応だ」と書き込んだ。 これに対し、ネット上では「たまたまその時『アッコにおまかせ』を見ていたのだけど、すぐに竹山は訂正していた。直ちに間違いを訂正したにも関わらず、公権力が圧をかけてくるとなれば、それはもう弾圧と言わざるを得ない」「竹山は、問題の発言の数分後に間違いを訂正し、謝罪したという。にもかかわらず抗議文を送りつけて更に訂正を求める。これは、竹山以外の都政に批判的な人間の発言を封殺するための見せしめに他ならない」「これは小池さんが悪い、というかむしろ都名義で一個人に抗議ってすげー大人気ない」といった東京都と小池百合子都知事の行き過ぎた姿勢を批判する声が聞かれた。 >>舛添要一氏、コロナによる大量死は「人口調整機能」と投稿し批判の声 「都知事じゃなくて良かった」の声も<< ただ、一方で「どの社会でも、間違った発言に関して抗議されるは当たり前。別に言論を封殺なんてしていない」といった舛添氏の反応は過剰なのではとたしなめる声や、「訂正してるって言うけど、全国配信されてるんだからもう謝罪は意味ないんだよ」といった意見も聞かれた。このほか、舛添氏が「竹山」と呼び捨てで記したことにも「竹山さんって言えや」といった反応も見られた。 舛添氏の書き込みやネットの反応にもある通り、竹山はその場で訂正を行っていたが、それでも抗議が行われたのは、やはり竹山の社会派発言の影響力の大きさが関係していると言えそうだ。記事内の引用について舛添要一氏のツイッターより https://twitter.com/MasuzoeYoichi
-
-
スポーツ 2021年04月02日 11時30分
ヤクルト“ライアン”小川泰弘が巨人との東京ドーム決戦に向け「しっかりと自分の投球をする」
2日の読売ジャイアンツ戦(東京・東京ドーム)で先発が予定されている“ライアン”小川泰弘投手が1日、登板前日囲み取材に応じた。 小川は3月26日に行われた阪神タイガース戦(東京・明治神宮野球場)で、開幕投手を務めたが、5回2/3を87球投げて、5安打、3失点の内容でマウンドを降りており、勝敗はつかなかったが、チームは敗れている。 前回登板とその後の調整について、「前回の反省としてカーブ、チェンジアップでの腕の振りに緩さがあったので、そこを修正していきました」と話した小川は、巨人打線とは今季初対戦となるが、打線の中で注意すべきだと考えているポイントを聞かれると、「初対戦ですし、まずはしっかりと自分の投球をすることを意識して、試合の中で打者を分析をしながら試合の流れを掴みながら投げて、自分としては先発なのでしっかりと試合を作ってチームを勝利に導けるようにしていきたい」と自分のピッチングを心掛けることを誓った。 また、新型コロナウィルスの影響で、内川聖一内野手、川端慎吾内野手、青木宣親外野手、西田明央捕手といった主力選手が離脱していることに関して質問が飛ぶと、「主力が抜けていますが、こういう時こそ、いつも以上にチーム一丸となって戦っていかないといけないと思います」とエースとして現有勢力のチームを引っ張っていく考えを明らかにしている。 この日の横浜DeNAベイスターズ戦(神奈川・横浜スタジアム)の試合前には、初先発するルーキー・山野太一投手とキャッチボールを一緒に行う機会が見られたが、「技術的な話は特にないですが、初登板になるので気持ち的な部分での話はしました。とにかく山野が持っているものをマウンドで出してほしいと思います」とアドバイスとエールを送るなど、普段の練習でもエースとしての務めを果たしているようだ。 巨人と毎年行われる“東京ダービー”に、ヤクルトはエースの小川で先取を狙う。一方の巨人は、エースの菅野智之投手が脚部違和感で離脱したことにより、野上亮磨投手が先発を務める。(どら増田)
-
芸能 2021年04月02日 07時00分
「これからテレビの前で番組を見たい」ジャニーズを退所した元TOKIO長瀬、今後の活動は
3月31日でジャニーズ事務所を退所したTOKIOの長瀬智也が同日、フジテレビ系で放送されたTOKIOの冠番組「TOKIOカケル」でファンに向けて、「別れのあいさつ」をした。 番組は事前に収録されていたが、メンバー4人がそろうのは同番組が見納め。 長瀬は穏やかな笑みを浮かべ、「3月いっぱいでTOKIOというグループ、『TOKIOカケル』から卒業させていただくこととなりました」と語った。 そして、「TOKIOというグループだからこそ、こういう力の抜けたトークとか世界観に浸れたんじゃないかな」としみじみ。「僕もこれからテレビの前で番組を見たい。ありがとうございました!」とファンや視聴者に感謝。番組のラストは4人での記念撮影で締めくくった。 「各スポーツ紙などによると、今月以降は芸能事務所などに所属せず、音楽や映像などの創作活動をメインに取り組む意向だというが、ジャニーズがそうしてほしいという意向なのでは。俳優としてもボーカリストとしても才能がある長瀬だけに、このまま表舞台から消えるのは、芸能界にとって大きな“損失”となるだろう」(芸能記者) 長瀬がジャニーズ所属時の最後の主演ドラマとなったTBS系「俺の家の話」の3月26日放送の最終回は衝撃の展開で、ネット上で大きな反響を呼んだ。 >>TOKIO長瀬、『俺の家の話』クランクアップ後のスピーチで今後の活動を匂わせ?<< 各スポーツ紙によると、3月31日に開かれたTBSの定例社長会見で、佐々木卓社長が長瀬に「新しいジャンルに出ていかれることは大変素晴らしいこと。僕らも楽しみにしている」とエールを送ったという。 同局にとっての“貢献度”が大きい長瀬だけに、「正直言いますと『やめないで、もう1回出て』と思う」と本音を打ち明けたというのだ。 そんな長瀬の気になる今後だが、発売中の「女性自身」(光文社)によると、「俺の家」で脚本を担当したクドカンこと宮藤官九郎とタッグを組んだ16年の映画「TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ」のクランクアップ後、長瀬が宮藤の所属バンド「グループ魂」のライブに特別出演するという計画があったのだが、スケジュールが合わず実現せず。そのため、今後、長瀬が宮藤のライブにサプライズで友情出演する可能性があるという。 また、長瀬は制作にも興味があるため、宮藤の映画や舞台を手伝って勉強することも構想にあるというから、やはりしばらくは表舞台から遠ざかることになりそうだ。
-
-
芸能 2021年04月01日 23時00分
マヂラブ、シソンヌらのコント番組、レギュラー化有力候補?「絶妙な距離感が良い」テレ朝、フジの流れに乗るか
マヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)、空気階段(鈴木もぐら、水川かたまり)、ニッポンの社長(辻、ケツ)、シソンヌ(じろう、長谷川忍)らが出演する『コントミチ 笑う心臓』(日本テレビ系)が3月31日深夜に放送された。 コントは『VTuber(Vチューバー)』といった最新テーマから、ありがちな設定である『枕投げ』や『葬式』、さらには野田が初めてテレビコントを手掛けた『魔界バスケ』など、30分に多くのコントが詰め込まれた。視聴者の反応は好評だったようで、Twitterでは「シュールな感じの深夜コント番組面白かったです」「またこのメンバーでユニットコント見たい」「最高に面白くてゲラゲラ笑ってるwww」「全員よしもとなのにそんな気がしない顔ぶれと絶妙な距離感が良い。質の良いコント番組でとっても面白かった!第二弾も観たい」との声があった。 「『笑う心臓』は、日テレの深夜帯に20人以上の芸人が参加する4つのお笑い単発番組『真夜中のお笑いたち』の一つです。このほかにも、チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)やニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政)などが出演するコント番組『ヤバいハートマーク』や、宮下草薙・草薙航基と四千頭身・後藤拓実がプライベート旅行をする『ハネノバス』など、さまざまなお笑い番組が放送されます」(芸能ライター) >>芸人の活かし方が秀逸! マヂラブ、シソンヌらのコント番組の演出家は『有吉の壁』の橋本和明氏<< フジテレビでは4月より、チョコプラ、霜降り明星(粗品、せいや)、ハナコ(菊田竜大、秋山寛貴、岡部大)らが出演するコント番組『新しいカギ』のレギュラー放送がスタート。さらには、スペシャルとして『ただ今、コント中。』、『Do8(ドエイト)』など、多くのコント番組が誕生。テレビ朝日も、スペシャル番組『東京 BABY BOYS 9』、『お助け!コントット』など、お笑い第7世代ブームに乗って様々なコント番組を立ち上げた。 「日本テレビも、その流れに沿った形です。『真夜中のお笑いたち』のスタッフには、若手が多く出演している『有吉の壁』の演出担当・橋本和明さんもいます。同番組が成功していることも、今回のコント番組放送の要因になったのかもしれませんね」(同上) コント番組は、予算や時間が掛かるにも関わらず、視聴率が取れないというジンクスがある。レギュラー放送は茨の道かもしれないが、今回のプロジェクトが成功すれば、今後のお笑い界の未来も切り拓ける。日テレにはぜひ頑張ってほしいものだ。
-
芸能 2021年04月01日 21時00分
「心配になるレベル」の声 18歳新人女優が菓子パン20個を一気食い、大食いキャラ「やらされたのでは」の指摘も
3月31日に放送された『徳井と後藤と麗しのSHELLYと芳しの指原が今夜くらべてみました』(日本テレビ系)で、新人女優の食生活が紹介され話題になっている。 この日は3時間スペシャルで、大手芸能事務所ホリプロに入りたての18歳の新人女優・佐竹桃華に密着した。ホリプロの女子寮に住む佐竹が、プロ俳優によるレッスンやボイストレーニングを受ける映像が流れたほか、ホリプロ所属の大御所タレントたちにあいさつする様子も流れた。 そんなVTR中に、「佐竹の食べっぷりがすごかった」としてある映像が挟み込まれた。 佐竹は夜、大量のパンを寮に持ち込み、一心不乱に食べ始めたのだ。買ってきたパンの数は計20個。クロワッサン、カレーパン、くるみパン、ハムマヨロール、ソーセージパンなど高カロリーの菓子パンをひたすら食べに食べていた。 >>「一歩間違えたら死んでしまう」視聴者から心配の声も エイトブリッジ挑戦の企画に小峠も「最近見たVTRで一番過酷」<< パンの総カロリーは5229キロカロリーと、一般的な人の基礎代謝量を大幅に超えた。水なしで食べる佐竹にスタジオからは驚く声が漏れた。 視聴者も同様に驚いたようだ。きゃしゃな佐竹がノンストップでパンを食べ続ける姿に「こんなに食べるの?」「大食い選手権出れるんじゃないの?」といった声がネットで相次いだ。 一方、佐竹の体調を心配する視聴者も。「いくらなんでも5000キロカロリーは摂りすぎ」「心配になるレベル」「何か精神に大きなダメージを負っているのでは」といった声が漏れた。また「新人だからスタッフや関係者にやらされたのでは?」「大食いキャラとして無理矢理売り出そうとしてるのでは」「若いからまだ大丈夫だけど芸能人になったんだから食事管理はしないと」といった厳しい声もあった。 番組ではしきりに「ヤラセではない」と強調していたが、見ている側が思わず不安になる衝撃シーンであった。
-
芸能 2021年04月01日 20時00分
「すぐに高視聴率が出る方が信用出来ない」新番組苦戦の麒麟・川島にふかわりょうがエール
3月31日放送の『TOKYO MX 感謝祭オールスター大集合! 春の夢中サミット』(TOKYO MX)に、ふかわりょうと垣花正アナウンサーが出演した。 同局の各番組の出演者が日替わりで出演する企画の最終日に、新たに『5時に夢中!』『バラいろダンディ』のMCを務める2人がスタジオに集った。 そこで麒麟の川島明らによる新番組『ラヴィット!』(TBS系)の話題に。初回視聴率が2.7%(ビデオリサーチ調べ・関東地区平均)と大苦戦していると紹介された。これに対し、ふかわは「1日2日で判定をするのはかわいそう。MCからすると、正直な話、3年は欲しい。3年はしないと、日常の帯番組って、視聴者の視聴習慣だから。すぐに高視聴率が出る方が、私は信用出来ないと思いますよ」とコメント。ふいに現れた生真面目なコメントに、MCのミッツ・マングローブからは「情緒不安定ですね」とツッコまれていた。それでも、ネット上では「これは川島へのエールだな」「確かに帯番組は長い目で見た方がいいかも」といった声が聞かれた。 >>爆笑問題、麒麟川島の新番組を高評価?「『お願い! ランキング』みたい」「明るい方がいい」<< さらに、この日の放送では、厚生労働省の職員23人が深夜まで飲み会をしていた話題に。これには垣花アナが、出身地の宮古島で、オトーリと呼ばれる泡盛を回し飲み・一気飲みする風習があったが、議会の条例で禁止にした。しかし、その後の宴会で、早速オトーリをしていた笑い話を披露する場面も。垣花アナは「(同じようなことを)厚生労働省の人たちがやっちゃダメでしょ」と怒りを滲ませた。ミッツも「意識の持ち方が世間と省庁では乖離しちゃってるのかな」とコメント。さらにふかわも、『5時に夢中!』を卒業するにあたって、「歓送迎会はやっていない」と語っていた。これには「MXもコロナ対策徹底しているのか」「ミッツ、サラリと鋭いこと言うな」といった声が聞かれた。
-
スポーツ 2021年04月01日 19時55分
巨人・原監督の決断に批判! 井納の“デビュー即二軍落ち”は背信投球だけじゃない?「故障離脱を根に持ってるのか」と指摘も
3月31日に行われた巨人対中日の一戦。「5-3」で中日が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが巨人・原辰徳監督の“非情決断”だった。 同戦は昨オフにDeNAからFA加入したプロ9年目・34歳の井納翔一が移籍後初先発したが、「1.0回4失点・被安打5」と炎上し早々にKO。後を受けたリリーフ陣はその後1点しか許さなかったものの、打線が2回以降無得点に封じられ開幕5試合目で初の黒星を喫した。 試合後の報道によると、井納は「先発の役割を果たせず、申し訳ない気持ちでいっぱいです」と背信投球を猛省したとのこと。ただ、原監督は「ちょっと調整不足かな」、「あれだけポンポンポンポン(打たれる)というのはね」と井納を切り捨てると同時に、即座の二軍落ちを決断したことを明言したという。 原監督の決断を受け、ネット上には「井納を即二軍送りにしたのは意外、序盤から燃えたとはいえまだ1試合投げただけなのに」、「打たれた投手はリベンジの名目でもう1試合はチャンスもらえることも多いだけど、原監督はそれすらしたくなかったのか」、「2億出して獲ったのにこの体たらくだから、『二軍で出直してこい!』って感じで激怒したのかな」、「開幕直前の故障離脱を根に持ってるのか?」といった反応が多数寄せられている。 「昨季年俸6100万円(推定/単年)を大きく上回る2年総額2億円(同)という条件で昨オフ巨人入りした井納はDeNA時代(2013-2020)に『168登板・50勝60敗10ホールド1セーブ・防御率3.94』といった数字を残した投手。巨人でもローテ投手としての活躍が期待されていますが、開幕前の3月15日に練習を行っていた球場内で頭部裂傷を負った影響で、実戦登板を1回飛ばすなど不安要素も抱えていました。そのため、原監督は今回の炎上だけでなく、先の負傷も含めて『調整、自己管理がなっていない』と判断した可能性はあるでしょう。また、二軍に畠世周(二軍防御率1.29)、平内龍太(同0.00)といった有力な代役候補が複数いることも、井納の二軍再調整が実行しやすくなった一因なのではないでしょうか」(野球ライター) >>巨人・井納の”恥ずかしい”負傷が憶測呼ぶ 原監督もあ然のアクシデントに「相変わらずの宇宙人ぶり」の声も<< 試合翌日の4月1日、原監督の言葉通りに一軍登録を抹消された井納。二軍登板で結果を出し、原監督の信頼を取り戻すことはできるだろうか。 文 / 柴田雅人
-
-
社会 2021年04月01日 19時45分
音楽教室訴訟、JASRACと原告の双方が最高裁に上告 レッスンの実態に即した内容ではないと発表
音楽教室事業者からなる「音楽教育を守る会」(以下、音楽教室訴訟原告)は4月1日、音楽教室訴訟について最高裁判所に上告(受理申立て)したことを発表した。 同訴訟は、音楽教室訴訟原告団233人が日本音楽著作権協会(JASRAC)を被告として提起したもの。一審の東京地方裁判所は2020年2月28日、「JASRACの主張を全面的に支持し、音楽教室においてJASRACの管理著作物を演奏利用する場合には、演奏利用の態様(教師が演奏するか、生徒が演奏するか、録音物を再生するか)にかかわらず、その演奏利用全般に対して著作権が及ぶと判断し、音楽教室事業者の申し立てた請求権不存在確認の請求をいずれも棄却する」との判決を下した。 これを不服とし原告が上告。知的財産高等裁判所は3月18日に一審判決を変更する旨の判決を言い渡した。判決では、教師の演奏及び録音物の再生については音楽教室事業者が利用主体であり請求権があるが、生徒の演奏については音楽教室事業者が利用主体とはいえず、この部分について請求権はないとしている。 この判決を受けJASRACは3月31日に「この結果を承服することができないため、判決文を精査したうえで、上告を含めしかるべき対応を検討してまいります」と発表している。 >>ライブにJASRAC調査員? 闇営業騒動で薄れた、若手芸人業界の死活問題とは<< 原告もこの判決の一部について不服があるとして4月1日、最高裁判所に上告した。原告は控訴審判決について、一審から争っていた生徒の演奏について音楽教室事業者の主張が認められたことには大きな意義があるとしつつも、「一方で、同じレッスン室における教師の演奏については著作物の使用料を課されるというもので、真にレッスンの実態に即した内容ではなく、納得できるものではないため、上告に至った」としている。
-
スポーツ
『Mr.サンデー』、石川佳純優勝なのに伊藤美誠の特集 八代弁護士「VTR作るの早すぎ」に称賛集まる
2019年03月04日 12時20分
-
芸能
泉ピン子、新井浩文被告に「帰って来なくていい」 主演映画がとばっちり受けた草なぎ剛にエール
2019年03月04日 12時10分
-
スポーツ
張本氏、カープ小園に「指を遊ばせてバット持つな」と指摘し物議 同日ホームランを放ち強烈な返礼
2019年03月04日 12時00分
-
スポーツ
新日本MSG大会、第1弾カードはG.O.D 対 ブリスコ兄弟のIWGP&ROHタッグ王者対決!
2019年03月04日 06時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「まだヌイてないんですよ!」風俗で激怒した人気芸人とは!?
2019年03月03日 21時30分
-
スポーツ
日本女子プロレス界“近未来エース”Sareeeがデビュー8周年記念大会を開催!
2019年03月03日 21時10分
-
芸能
「あぁん?」土屋アンナが菜々緒を威嚇し一触即発? <共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年03月03日 21時00分
-
芸能
ガリットチュウ熊谷が“熊谷茶”に 改名して成功した芸人、失敗した芸人の法則性は
2019年03月03日 18時00分
-
スポーツ
侍ジャパン、東京五輪へ「全力疾走」!プロ野球選手が日の丸を背負うきっかけは?
2019年03月03日 17時30分
-
スポーツ
オリックス新エース候補、山岡泰輔が念願の“アパレル”をプロデュース!
2019年03月03日 17時00分
-
スポーツ
一部相撲ファンに蔓延る複数の悪質行為 再考の余地があるのでは?
2019年03月03日 13時00分
-
芸能
「ひふみん」人気に陰り?ネットでは「もう飽きた」「イライラする」と厳しい意見も
2019年03月03日 12時30分
-
芸能
『水ダウ』で話題のおぼん・こぼんだけじゃない、不仲のベテランコンビたち
2019年03月03日 12時20分
-
芸能
「ブラックビスケッツ」でも人気、ビビアン・スーの現在 女優として活躍しつつ意外な勉強中
2019年03月03日 12時10分
-
芸能
爆問太田、くりぃむ上田に仲間由紀恵のエロ写真を送信
2019年03月03日 12時00分
-
レジャー
パチンコ・パチスロ新機種ホール導入日カレンダー【3月3日更新】
2019年03月03日 07時00分
-
芸能
劇団ひとりだけじゃない! 家賃収入でがっぽり稼いでいた芸人たち
2019年03月03日 06時30分
-
スポーツ
世界注目のONEがついに日本上陸!3.31両国国技館大会全カード決定!
2019年03月03日 06時00分
-
ミステリー
臨死体験で未来を垣間見た!?衝撃の体験を語る人々
2019年03月02日 23時00分
特集
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分