-
芸能 2021年04月02日 19時35分
齊藤京子「一生の宝物」 乃木坂46・櫻坂46・日向坂46が初共演のドラマ『ボーダレス』メモリアルブック発売決定、全4種の限定カバー版も
乃木坂46、欅坂46、日向坂46のメンバーが出演しているひかりTVオリジナルドラマ『ボーダレス』の公式メモリアルブックが、5月27日に発売される。 『3坂道』がグループの垣根を越えて初共演する同ドラマ。出演しているのは、櫻坂46の森田ひかる、渡邉理佐、小林由依、乃木坂46の早川聖来、遠藤さくら、日向坂46の齊藤京子、濱岸ひよりの7人。ある街で起きた殺人事件をきっかけに、複雑に絡み合う物語がサスペンスフルな内容で描かれている。本編の後には、15分間のメイキング映像も配信されている。 >>「女子高生に戻ったような気持ち」日向坂46・加藤志帆と富田鈴花が女子高生でドラマ出演! 秋元康氏監修の本格ホラーに初挑戦<< 今回のメモリアルブックでは、出演者7人の特写やソロインタビューはもちろん、本編の名場面や名セリフ集、原作者である小説家の誉田哲也氏のインタビューも掲載されている。 発売に先駆け森田は、「今回『ボーダレス』という作品に触れて、私自身もすごく変わった部分もあるので、『ボーダレス』の魅力がぎゅっと詰まった1冊の本になるのはすごくうれしいですし、ドラマを見てくださった方にお届けできるのもとても楽しみです」とコメント。齊藤は、「撮影が終わってしまうのが寂しいくらい本当に楽しかったので、それが1冊の本になると思うと一生の宝物だなって思います。私自身も発売を楽しみにしています」とコメントを寄せている。 さらに、通常盤のほかに4種の限定カバー版も発売。セブンネットショッピング限定カバーには遠藤、楽天ブックス限定カバーには小林と早川、HMV&BOOKS限定カバーには森田と齊藤、ひかりTV限定カバーに渡邉と濱岸が登場する。『ボーダレス公式メモリアルブック』発売:光文社発売日:2021年5月27日(木)定価:1,430円(税込み)『ボーダレス』公式サイトhttps://www.hikaritv.net/borderless
-
スポーツ 2021年04月02日 19時30分
DeNA・三浦監督に「大輔辞めろって」チームOBが苦言 サヨナラ機で犯していたミスをズバリ指摘、ファンからは賛否の声
野球解説者の高木豊氏(元横浜他)、齊藤明雄氏(元横浜)が、1日放送の『プロ野球ニュース 2021』(フジテレビONE)に生出演。DeNA・三浦大輔監督に苦言を呈した。 3月26日の開幕戦から同月31日まで白星がなく、1日のヤクルト戦も「11-11」と引き分けに終わったDeNA。今回の番組で高木氏と齊藤氏は、9回裏の三浦監督が“無策”だったことを問題視した。 >>元横浜・高木氏、DeNAバッテリーに激怒「納得いかない」 敵選手からも見抜かれていた? 敗戦を招いた配球に「やむを得なかった」の声も<< 「11-11」と同点で迎えた9回裏、DeNAは1死から関根大気がヒットで出塁したが、後続の牧秀悟、佐野恵太が打ち取られサヨナラはならず。この場面について高木氏は「(関根が出塁した時点で)ベンチに神里(和毅)、宮本(秀明)っていう足のスペシャリストがいるんですよ」、「相手からすると神里は走る、宮本は(足が)一番速いみたいな(選手)、(だから代走に送って)プレッシャーかけてると違った形になったのかなっていう(印象がある)」と、三浦監督は関根に代走を出すべきだったと主張した。 高木氏に続いて、齊藤氏も「(代走を出せば)石山の方もクイックや牽制をしたりしなきゃいけない(状況になっていた)」、「(DeNA側は石山に)バッターの方に7割、走者の方に3割神経をやらなきゃ(割かせないと)いけない。見てると(石山は)バッターオンリーでいっている(打者だけを意識している)ような投げ方(だった)」とコメント。ヤクルト守護神・石山泰稚は一塁走者の関根を気にするそぶりを見せていなかったため、代走策で揺さぶりをかけた方がよかったのではと指摘した。 齊藤氏が話し終わった後、「(今季は)9回で打ち切りなので、そこらへんは惜しみなく使ってもよかった」とさらに続けた高木氏。「勝てなかったら言われますからね、大輔辞めろって」と、ファンも不満を募らせているのではと推測していた。 今回の放送を受け、ネット上には「確かに代走送って石山に圧力をかけるのはアリだった」、「代走出して『盗塁仕掛けるぞ』って思わせたら牽制ミスとか誘えたかもしれない」、「開幕から未勝利が続いてるから、『何としても勝ちに行く』っていう采配を見せてほしかった」といった反応が多数寄せられている。 一方、「神里や宮本出すべきとか言ってるが盗塁成功率知ってるのか、適当なこと言うな」、「関根を含めて全員成功率7割以下だから、下手に動かなかったのはむしろ正解ではないか」、「後続のクリーンナップを信用して託したんだろ、考えも無しに策を打たなかったわけがない」といった否定的な声も複数見受けられた。 「高木氏、齊藤氏は関根に神里や宮本といった代走を送るべきだったと主張していますが、この3名の通算盗塁成功率は関根が『.625』、神里が『.649』、宮本が『.500』。なお、盗塁成功率は一般的に7割を切ると得点期待値が下がると言われるため、仮に代走を出していても劇的な効果は見込めなかったと考えているファンも少なくないようです。また、関根出塁後のDeNA打線は牧、佐野、宮崎敏郎とクリーンナップを迎える打順だったため、三浦監督は代走策よりも後続打者のバットに懸ける方を選んだのではという見方もされています」(野球ライター) 同戦後に「勝てないのは全て監督の責任」と選手たちをかばったことが伝えられている三浦監督。2日からは開幕3カード目・広島戦に突入するが、なかなかつかめない今季初勝利を手にすることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年04月02日 19時00分
ナイナイ岡村、中居から「絶対会社やめない方がいい」 TOKIO国分にも遭遇し「大変です」と明かされる
4月1日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、岡村隆史が飲食店で遭遇した珍事について語った。岡村は「ようやく緊急事態宣言明けて、ちょっと外にもご飯食べにいけるようになって」と話し、久しぶりに飲食店で食事をしたようだ。 すると、帰り際に店員から「サインいただけますか」と言われたので、岡村は「大丈夫ですよ」と応えるが、色紙がなかった。「壁に書いてください」と言われるも、そこには吉本興業の大先輩の桂文枝師匠の色紙があり、反対側には韓国女子プロゴルファーのイ・ボミの色紙があった。この並びではとても壁には書けないと岡村は思ったようだ。 矢部浩之は「何か代わりになるものとかな」と話していたが、岡村は「さっとご飯食べて、さっと帰らなあかんと思っていたから、何もなかってん」と話した。岡村はコロナの感染防止のために、かなり生真面目な行動を取っているようだ。そして、サインはお店から名刺をもらい後日送ることにしたという。これには、ネット上で「なんだか、岡村さんらしいエピソードだな」「これまで飲食店行ってなかったのか」といった声が聞かれた。 >>ナイナイ岡村「母親以来」妻との暮らしで感動した体験とは コロナ禍の新婚生活をaikoに語る<< さらに、この日の放送では、4月1日からジャニーズ事務所傘下に設立された株式会社TOKIOについても語られた。同事務所に移籍した国分太一とTBS局内で会った岡村は「どう?」と訊ねると、「大変です」と言われたようだ。全て自分たちでやっていかなければいけないので、やることが膨大にあるのだという。 すでに1年前に独立した中居正広とも岡村は食事をしたようで、「元SMAPのね、今ピンでやられてる中居さんが」とあえて強調し、エピソードを披露。中居からは「本当に言っとくよ。絶対会社やめない方がいいよ。大変なんだから」とアドバイスされた裏事情を語っていた。
-
-
芸能 2021年04月02日 18時30分
山崎育三郎「休みができたらキャンピングカーで遠出したい」好評なYouTube動画にも登場する?
俳優で歌手の山崎育三郎が2日、幕張メッセ国際展示場で開催中の『ジャパンキャンピングカーショー2021』開会式・キャンピングカーアワード授賞式に出席した。 栄えある第9回キャンピングカーアワードに輝いた山崎。「インドア派と言われがちですが、実はアウトドア派です」と貴公子イメージと一味違う素顔を覗かせた。副賞として貸与されたのは、最新キャンピングカー「Zil520(バンテック社)」。高校時代にアメリカ・ミズーリ州に留学していた山崎は「親友になった双子がプロゴルファーをめざしていて、週末になるとその家族とキャンピングカーでゴルフ場に行き、練習の合間に湖で過ごしていました。いつかこういうキャンピングカーが欲しいと思っていました」と喜びを語った。 >>全ての画像を見る<< 俳優・歌手として、またプライベートでは2人の男の子の父親として、多忙な毎日を送る山崎だが、「休みができたらキャンピングカーで遠出したいですね。キャンプはよく行くので。海を見ながら夕飯を食べられたら最高ですね」と想像を膨らませていた。また、「歌もたぶん歌います。発声練習もですね。台本を車の中で覚えたりするので」と防音性能を生かしたキャンピングカーの活用法を提案した。 山崎と言えば、YouTubeチャンネルのドライブ企画も好評。自身がハンドルを握り、助手席に座る天海祐希や菅野美穂、福士蒼汰らとの会話が人気を呼んでいる。「キャンピングカーで俳優さんとドライブ企画をしたいですね。再生回数も伸びそうな気配があります。(事務所に)話してみます」とその場で新企画のアイデアを温めた。 「コロナ禍で大変な状況ですけど、(キャンピングカーが)1台あれば生きていく力になるし、何でもできる。自由ですね」とキャンピングカーの魅力を語った山崎。「番組や連載でキャンピングカーの魅力を伝えて、自分なりの発信をしていきたい」とさらなる普及を決意していた。(取材・文:石河コウヘイ)
-
芸能 2021年04月02日 18時00分
朝ドラ『おちょやん』神回と絶賛の裏で、主人公に「自分勝手」「周りのこと考えなさすぎ」不満の声も
NHK連続テレビ小説『おちょやん』の第85回が2日に放送された。 現在、第17週「うちの守りたかった家庭劇」が放送されている本作。第85回は、自分一人でも家庭劇を続けることを一平(成田凌)に宣言した千代(杉咲花)。突き放されても、千代は今までの稽古場を自分で間借りすることに決め、「鶴亀家庭劇」の掛け軸も勝手に書き換えて――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第85回では、解散した「家庭劇」の劇団員たちの行動に、反響が集まっているという。 「稽古場を一人で借り直した千代の元に、まずやって来たのは寛治(前田旺志朗)。寛治は『どうせ、失うものなんもないし、僕も家庭劇続けるわ』と続けることを明かし、千代と2人で稽古することに。そこへルリ子(明日海りお)を始め、劇団員が続々と戻ってくるという展開が描かれました。最後には一平もやってきて、『みんな戻ってきたんか。ほんまに、アホばっかしやな』と悪態をつきつつも、京都の劇場を押さえてきたことを報告。結局、全員家庭劇から離れられないという芝居愛が描かれた回となっており、視聴者からは『みんなが戻ってくる場面、めちゃくちゃ嬉しかった!』『家庭劇オリジナルメンバーの絆を強く感じた神回』といった絶賛が続出。胸を打たれた視聴者が多かったようです」(ドラマライター) >>朝ドラ『おちょやん』、主人公を叱責するセリフに「コロナ禍と重なる」の声 戦時中の舞台関係者の心情に反響<< しかし一方、千代の行動に疑問の声も寄せられていた。 「第84回では解散に納得せず、疎開するか新しい仕事を見つけるか提案した一平に対し、『うち1人でもやる』と啖呵を切った千代。とは言え、1人で芝居を続けて客を呼び続けることも、稽古場の家賃を1人で出すことも、実質的には不可能。劇団員が戻ってきたからいいものの、一平から見ればワガママでしかないその言動に、一部視聴者からは『結局やりたいことを押し通してるだけで自分勝手に思える』『みんな戻ってきてくれたからいいけど、周りのこと考えなさすぎ』『千代は自分のことだけごり押しして、結局尻拭いは一平じゃん』という指摘も聞かれていました」(同) 結果オーライ的展開に、疑問を抱いた朝ドラファンもいたようだ。
-
-
芸能 2021年04月02日 17時05分
必須条件は「白ブリーフ」! グラドル・和地つかさ、未来の旦那を募集? 頬骨や福耳、性格まで細かい条件を発表
グラビアアイドルの和地つかさが、4月1日に前代未聞の『和地つかさ旦那オーディション2021』を開催すると自身のYouTubeチャンネルで発表した。 >>全ての画像を見る<< 148cmの低身長に、90cmという迫力あるIカップバストが武器の和地。2016年に出演した『芸能界煩悩CUP 有吉のドッキリ初笑い!』(フジテレビ系)で、“混浴温泉の巨乳リポーター”として登場し、ネットで話題となった。最近では、ユーチューバー『えびすじゃっぷ』の人気パロディ企画『スコラー・ジャパン2』に出演し、魅力的な温泉シーンを披露している。2020年10月にリニューアルをした自身のYouTubeチャンネルでは、『ポロリについて説明する』や『巨乳あるあるホントかウソか仕分けます』など攻めた内容にもチャレンジしている。 今回、『お嫁さんにしたいグラビアアイドルNo.1』を目指していると公言している和地が、未来の旦那を募集するという衝撃のオーディション企画を発表。1日にアップされた動画では、応募条件として「頬骨が出ている」、「顔のえらが張っている」、「顎が出がち」や「福耳」など見た目に関する条件から、優しい人、面白い人など性格のタイプもあげている。例として芸人のつぶやきシローや、ジミー大西の名前も。さらに、必須条件は「白ブリーフ派の人」とのことで、独特の選考基準があるようだ。謎の多いこの企画だが、最後まで動画を観ればその理由がわかるという。和地つかさ公式YouTubeチャンネルhttps://youtu.be/EmhKY4rxOJk
-
社会 2021年04月02日 17時00分
「アドリブ利かない」「この程度の言葉しか出てこない」坂上忍、菅首相に批判連発 「根拠のない人格攻撃」呆れ声も
2日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)での、MC坂上忍の菅義偉首相に対する批判に視聴者から呆れ声が集まっている。 番組ではこの日、大阪・兵庫・宮城の3府県に適用されることとなった「まん延防止等重点措置」について特集。1日に開かれた菅首相の会見の様子なども取り上げていた。 会見では「兵庫・大阪の1カ月間の感染対策・対応は十分だった?」という質問が出る場面が。これに対し菅首相は「十分かどうかは知りませんけれども」と前置きし、「いずれにしろ大阪府は解除した後も大阪市については午後9時までの時短営業をやっていた」と回答していた。 この日の番組で坂上はこの回答について、「俺ね、この期に及んで、この程度の言葉しか出てこないっていうことにちょっと驚いちゃって」と苦言。顔をしかめながら、「いまだにちょっと総理、本当にコロナっていうものをどの程度把握されてお答えになってるんだろうってやっぱ思っちゃうんですよ」と猛批判した。 >>坂上忍、菅首相の謝罪に「謝られても…」緊急事態宣言延期巡る発言が物議 「やったらやったで文句言う」批判も<< また、会見の中で、大阪での聖火リレーについて聞かれた菅首相が「大阪は中止されたのではないでしょうか」と発言。さらに記者が「これから全国に行きますが?」と質問を重ねると、「大阪はそこが今指定されていますから。大阪市の方で決められたのではないでしょうか」と少しずれた回答をする場面もあった。坂上は「やっぱりあんまりアドリブが利かないからね!」と菅首相をやゆ。進行の伊藤利尋アナウンサーが「政府が関与する立場ではないということでああいう言い方っていうことなんでしょうけど……」とフォローしていた。 この一連の坂上による菅首相批判に視聴者からは、「バカにするのもいい加減にしたほうがいい」「自分のことを何様だと思ってるのか」「もはや根拠のない人格攻撃になってる」という呆れ声がネットに集まっていた。 日々勢いを増す坂上の菅首相攻撃にうんざりしている視聴者も少なくないようだ。
-
スポーツ 2021年04月02日 15時30分
巨人・高橋に「ダメ出しが効いたのか」驚きの声 チームの窮地を救う好投、堀内元監督の苦言が投球フォームに影響か
元巨人監督で野球解説者の堀内恒夫氏が1日、自身の公式ブログに投稿。投稿内で記した巨人のプロ3年目・24歳の高橋優貴への評価が、ネット上の巨人ファンの間で話題となっている。 高橋は同日の中日戦に先発登板し、「7回1失点(自責0)・被安打4・与四球3」と走者を出しながらも粘りの投球を披露。チームは打線が6回表に3点を取るとそのまま「3-1」で逃げ切り、高橋には今季初白星が記録された。 チームを勝利に導いた高橋に対し、堀内氏は「ボールは低めに投げることが出来ていたし 腕がちゃんと上がっていた」、「彼の持ち味であるスクリューボールは横から投げたら意味がない。上から投げるからキチンと落ちてくれる」と腕を高く上げたことが結果につながったと評価。「こうして若手が育ってくれるのを観れることは本当に嬉しい」、「今日は本当に良いピッチングだった。次も期待してますよ」と次戦以降の好投にも期待を寄せていた。 今回の投稿を受け、ネット上には「開幕前は苦言呈してたけど今日はべた褒めだな」、「腕を下げて投げるなっていう先日のダメ出しが効いたのか?」、「腕を下げるなって指摘はニュースにもなってたから、高橋もどこかで目にしてたのかもしれない」といった反応が多数寄せられている。 >>巨人・原監督の決断に批判! 井納の“デビュー即二軍落ち”は背信投球だけじゃない?「故障離脱を根に持ってるのか」と指摘も<< 「堀内氏は開幕前の3月15日に投稿したブログで、同日のオープン戦・阪神戦に登板し『5回1失点・被安打3・与四球2』だった高橋に対し『1番気になったこと。それは「腕を下げて」投げていた、ということ』、『腕を下げたことによってボールは見えるし抜ける』と苦言を呈しています。この投稿を複数メディアが取り上げたので、高橋や巨人首脳陣も目にしていたのではと考えているファンは少なくないようです。もちろん、実際に目にしたのかどうかは不明ですし、堀内氏に言われずともコーチ陣が高橋に修正を促した可能性もあります。ただ、この日の好投がチームやファン、そして堀内氏にとって喜ばしいことであることには変わりはないのではないでしょうか」(野球ライター) 同戦の高橋については、原辰徳監督も試合後に「大きいね。非常に良いスタートを切ったと思うね」と称賛したことが伝えられている。チームはエース・菅野智之が足の違和感で3月30日に登録を抹消され、翌31日には井納翔一が2回途中4失点の炎上で二軍落ちとなっている状況だが、原監督は結果を残した高橋を頼もしく感じているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について堀内恒夫氏の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/horiuchi18/
-
レジャー 2021年04月02日 15時15分
「穴のキーポイントは休み明け」 ダービー卿チャレンジトロフィー 藤川京子の今日この頃
ウインカーネリアンが調子を上げて来たようです。そもそも皐月賞で4着だったのですから、中山が不得意とは思えない馬でしたが、ここ4戦は中山で戦っています。しかも、前回は斤量57kgで速い流れでの勝利ですから、価値のある走りだったと思いますので、今回も得意な距離なので期待できそう。また、スマイルカナも中山を4戦して3勝の2着が1回ですから、走りやすいのかもしれません。但し、この2頭が前で競馬をするスタイルなので、変に張り合ってしまうと余計な体力を消耗してしまう懸念があります。素直にトーラスジェミニが端をきる展開ならペースも落ち着くし、前残りの展開が期待できます。 もし、前が張り合う形で速い展開になると、今回は斤量が55kgになり前走より2kg軽くなったウインカーネリアンしか残れないかもしれません。そうなると、末脚組のディープインパクト産駒テルツェットが差し切ると思います。それと近走の2戦は芳しくありませんが、中山で3連勝した実績のあるルフトシュトロームが7か月振りの休み明けですが、以前の走りが出来る状態ならテルツェットとの叩き合いになる筈です。 この休み明けがキーポイントになるなら、昨年のこのレースで惨敗して休んでいたマイスタイルも浮かび上がってきます。本来はポテンシャルの高い馬ですし、もっと前の19年のこのレースでは3着の実績もあるので、まさかとは思いますが、4走前のマイルCSは先週の高松宮記念3着だったインディチャンプから0.4秒差の4着だったと思えば有り得ると思います。 それと何だかんだと、前走東風S組が馬券に絡んで来る事が多い事も考慮して馬券を組み立てます。 ワイドBOX 16ウインカーネリアン、9テルツェット、4ルフトシュトロームワイドBOX 1スマイルカナ、11カテドラル、3ソーグリッタリングワイド 2ボンセルヴィーソ、10マイスタイル
-
-
社会 2021年04月02日 14時05分
羽鳥アナ、玉川徹氏を「テレ朝の社員なんですから」とたしなめる 「緩いんじゃないの、朝日新聞」と語気荒げる
2日の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、連日朝日新聞に噛みついている。 この日の番組では、司会の羽鳥慎一アナウンサーがパネルを使い、1日に政府対策本部会議が開かれ、3府県6市に「まん延防止等重点措置」が初適用されたことを紹介した。その内容として、適用対象が市単位であること、期間が5月5日までの1か月であること、飲食店が午後8時までの時短営業となる措置などが行われることを報じた。 この「まん延防止等重点措置」初適用について、コメントを求められた玉川氏だったが、発言の大半が「まん防」という略語についての批判となった。まず、「危機感が大事なんですよ、うちの番組は『まん延防止』という略し方をしてますけど」と話し、「『まん防』という略語に危機感がない」とした前日の主張を繰り返した。そして、1日の参議院議員運営委員会で西村康稔経済再生担当大臣が「私自身は『まん防』は使わないようにしている。ふざけたような雰囲気もある」と発言したこと、2日の東京新聞朝刊では「『まん防』って緩すぎませんか」という特集記事があることなど、1日の番組での自らの発言を発端にして「まん防」という単語を使わない流れになっていることを、少し誇らしげに紹介していた。 >>羽鳥アナ、声を荒らげ玉川氏に嫌味?「いつも玉川さんがエキセントリックにバンバン言う」本人は苦笑い<< しかし、その後は厳しい表情で朝日新聞を批判した。「朝日新聞がいまだに『まん防』。朝日新聞だけ、全国紙でいまだに『まん防』と略している。緊張感ないのか」と語気を荒げて発言すると、羽鳥アナから発言の途中に「テレ朝の社員なんですから」とたしなめられる場面があった。玉川氏は「いや」と一瞬躊躇したようだったが、「関係会社であるけれど、関係ないと言えば関係ない」と断言し、最後には「緩いんじゃないの、朝日新聞」とカメラをにらみ啖呵を切ってみせた。 ネットでは「朝日批判、大丈夫か」「連日言うなんてよほどのこと」など発言を心配する声とともに、「『まん防』という略語をやめさせたのは玉川さんの功績」「玉川さんは、立場を気にせず言う時は言う」など、称賛する声も目立った。 大切なのは略語ではなく措置の内容、という意見もある。しかし、国民一人ひとりの危機感がなければ感染を抑えることができないのも確かだろう。略語から受けるイメージが危機感を削ぐのなら、マスコミ自ら呼称を変えていくことも大切かも知れない。
-
スポーツ
RIZIN榊原信行実行委員長、ミルコ・クロコップの引退表明を受け詳細を発表
2019年03月05日 06時00分
-
芸能
今年は誰が完走した? 東京マラソンで女子アナと著名人ランナーが減った理由
2019年03月05日 06時00分
-
芸能
梨花プロデュースのショップが閉店 タレント活動が忙しくなりそう?
2019年03月04日 23時00分
-
芸能
「俺のことをハリセンでバンバン…」ダウンタウン浜田、SMAPとの出会いは最悪?
2019年03月04日 22時00分
-
芸能
「媚びている」との声も ロンブー淳、『ガルパンおじさん』に、意外なレスラーも
2019年03月04日 21時40分
-
芸能
嵐・二宮も焦る? 日本アカデミー賞、司会の西田敏行が“MVP級の活躍”と言われたワケ
2019年03月04日 21時20分
-
スポーツ
他球団の半分以下!井口ロッテの短期間キャンプは吉と出るか
2019年03月04日 21時10分
-
芸能
音楽ビジネスからの撤退? ガッキーの事務所、続々とアイドルグループが解散・休止
2019年03月04日 21時00分
-
芸能
りゅうちぇる、ぺこの“ガチKISS”公開 「幸せオーラ」称賛の中、「いい歳して」根強いアンチの声
2019年03月04日 18時32分
-
芸能
伊東美咲がインスタ開設で、辛辣なコメントが集まってしまうワケ 親友が復帰をサポート?
2019年03月04日 18時10分
-
芸能
『3年A組』またも最高視聴率更新! “視聴者置いてけぼり”と不満の声も
2019年03月04日 18時00分
-
スポーツ
阪神、貧打でオープン戦4連敗 「まるで去年のような試合」虎党も不安の声
2019年03月04日 17時30分
-
芸能
舘ひろし、「僕みたいにお芝居に自信がない俳優はスタッフ頼り」 ラグビー開始当時を振り返る
2019年03月04日 17時15分
-
社会
テーブルが染まり、あんなものまで青色に? 話題のエナジードリンクが“青すぎる”とSNSで拡散
2019年03月04日 17時00分
-
芸能
1月末で“ぼくりり”を引退し“たなか”に 俳優業に挑戦、監督は有名ユーチューバー
2019年03月04日 16時43分
-
芸能
予言的中? 前田敦子が“奇跡の日に”男児出産と話題 AKBファンが歓喜
2019年03月04日 16時26分
-
社会
街灯に「手クニシャンそろってます」 女子ハンドボール選手権PR旗に“女性蔑視”と批判殺到で謝罪
2019年03月04日 14時50分
-
芸能
整形告白の有村藍里に「応援したくなった」支持多数 メンタルの弱さが“芸能界に不向き”と指摘も
2019年03月04日 12時40分
-
芸能
加藤浩次、「固定電話が犯罪に利用される」と危うい発言 “NTT激怒で番組にも影響ないか”など心配の声
2019年03月04日 12時30分
特集
-
「19」岡平健治、音楽をやっていなかったら…… 経営者としての信条、明かす
芸能
2025年08月04日 10時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分