-
社会 2021年06月16日 19時00分
橋本マナミ「すごく腹立たしい」コーツ副会長来日、“国民の気持ちを逆なで”と怒り
6月15日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、東京オリンピックの最終的な準備のために来日した、IOC(国際オリンピック委員会)のジョン・コーツ東京大会調整委員長に対する「特別扱い」と取られかねない対応について、橋本マナミが激しい怒りを露わにした。 コーツ氏は、到着翌日から3日間ホテルで療養生活を送り、詰めの作業を行う。通常、日本へ入国する外国人には14日間の待機が求められるが、コーツ氏は五輪向けの特例措置が適用される。 これに対し、橋本は「これなんかすごい腹立たしくないですか。なんで国民は緊急事態宣言でみんなちゃんと自粛しているのに、こういう偉い人だけ特別扱いみたいな」と語った。続けて、「しかもこんなのバレるじゃないですか、国民に。またそうだって、気持ちを逆なでして全然いい方向に進まないのに、何でこういうことになっちゃうのか不思議でしょうがない」とも疑問を示していた。これには、ネット上で「確かに特別扱い感が丸見え」「ダブスタに見えてしまうっていうのはあるかも」といった声が聞かれた。 >>玉川徹氏、五輪強行開催に「日本人の命を賭け金にしたギャンブル」と嘆き IOCの無責任さも指摘?<< さらに、この日ゲスト出演した哲学者で津田塾大学教授の萱野稔人氏は「(コーツ氏は)ワクチン打ったんでしょうかね。ニュースいろいろ見たんですけど、ワクチン打って来日したのかどうかってことが触れられていないんですよ。まずこれを知りたいなと思いました。打ってるか打ってないかで、隔離期間3日ってことの意味が変わってきますから」と疑問も示していた。 このほか橋本は、カレーのチェーン店「ココイチ」こと「CoCo壱番屋」で起こった、まかないのカレーに体毛を入れる悪ふざけ動画を撮影したバイトテロに関しても、「本当にバカですよね。こういうことやる子」と呆れ気味だった。これにも、ネット上で「橋本、マジ怒りだな」「食べ物っていうのが余計にきつい」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年06月16日 18時00分
『着飾る恋』、横浜流星がまたもイメージダウン?「弱ってるときの正論いらない」視聴者もうんざり
火曜ドラマ『着飾る恋には理由があって』(TBS系)の第9話が15日に放送され、平均視聴率が7.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の8.5%からは1.4ポイントのダウンとなった。 第9話は、真柴(川口春奈)がSNSに投稿したバッグのデザイナーに盗作疑惑が浮上。SNSには心ないコメントが増え始め、炎上。インフルエンサーとしての活動が脅かされる。一方、駿(横浜流星)の元に北海道で店を任せたいというスポンサーが現れ、駿の心は揺れ動き――という展開が描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第9話では、炎上に傷ついた真柴の弱音に対する駿の言葉に、女性視聴者から大ブーイングが集まっている。問題となっているのは、ようやく実現した2人きりの渓流釣りデートでの一幕だった。 「2人で昼食を食べながら、駿が北海道行きを迷っていることを明かす場面でしたが、炎上に傷ついている真柴は『私も一緒に行きたい』とあくまで冗談めかして駿に提案。さらに仕事も北海道で探すと言い、『駿と一緒にいたい』『一緒に住もうよ』と2人で北海道に移り住んでからの夢を膨らませていました。しかし、それを聞いた駿は『逃げてない?』『今仕事がつらいからって逃げるな。ちゃんと現実と向き合った方がいいと思う』と真柴を叱責。『こんな感じで一緒にいてもダメになる』とまで言い放っていました」(ドラマライター) >>『着飾る恋』、クライマックスで横浜流星の評価ガタ落ち?「典型的な仕事ができないやつ」の声も<< この駿の発言にSNSからは「ウザっ」「なんで逃げちゃダメなの?」「弱ってるときの正論一番いらない」という猛批判が集まっている。 「そもそも、駿も店を投げ出した過去から逃げ続け、第8話になってようやく向き合うことができたという経緯がありました。“自分と同じ思いをしてほしくない”という思いからの発言でしたが、弱っている時に掛けてほしいのは『逃げるな』の正論ではなく、優しい言葉。正論は追い打ちにしかならないこともあり、ネットからは苦言ばかりが集まっていました」(同) 仕事のアドバイスや向き合い方ではなく、ただ正論を押し付けてきただけの駿に、駿ファンもうんざりとしていたようだった。
-
芸能 2021年06月16日 17時15分
禁断のカットも掲載!“無修正ボディ”写真集が好評のゆきぽよが『FLASH』登場 酒井法子の6年ぶりセクシーグラビアも
モデルのゆきぽよが、15日発売の『FLASH』(光文社)に登場した。 ゆきぽよは、5月25日に3rd写真集『はじめまして。』をリリース。6月7日付の『オリコン週間BOOKランキング』の写真集ジャンルで、8位にランクインした。同写真集は、ライザップでのダイエットに成功したゆきぽよが、ボディラインを修正しない『無修正ボディ』を披露。スキャンダル発覚後の、空白の2カ月について語った6000字インタビューも掲載され、充実した内容にファンの満足度も高い1冊となっている。 >>全ての画像を見る<< 同号では、ダイエット中の撮影で少しだけかじってしまった『ポテチカット』を掲載。同カットについてゆきぽよは、「ダイエット中だし、そもそも基本的にポテチは食べなかった。でも、撮影中にちょっとかじったら、めっちゃ美味しかった(笑)『ギャルとポテチ』のコラボ最高だね! ポージングも自然と決まりました」と振り返った。 表紙には、歌手で女優の酒井法子が登場。50歳を機に事務所を独立し、YouTuberとしてデビューした酒井が、新たな挑戦として6年ぶりにセクシーグラビアを披露している。撮影は、写真家のレスリー・キー氏が担当。レスリー氏と共に生み出した酒井の『ゴージャスSEXY』な姿に注目だ。 今回のグラビアに対し酒井は、「グラビアのお話をいただいたとき、『私でいいんですか?』と不安でした。セクシーなものを望まれても、どこまでできるか…。でも、レスリーさんが撮影してくださると聞いて、安心して身をまかせられました!」と明かした。レスリー氏も「のりピーを撮るのは13年ぶりだけど、写真を見たら、不思議なぐらい自然だったでしょ。僕も撮影していて、事前に考えていたよりもすごい答えが出てきて驚いたぐらい」と語った。 さらに、今春よりスタートした『ラヴィット!』(TBS系)にてMCを務めているTBSアナウンサーの田村真子も登場。“お嬢様風”の撮り下ろしグラビアを披露している。さらに、幼少期の貴重な写真も掲載され、新・朝の顔になった次世代のエースアナの素顔にも迫っている。 同誌では、2021年上半期に登場した美女たちが選んだ、直筆サイン入りのうちわや日傘、ハンディ扇風機など、ひんやりグッズが抽選で当たるプレゼント企画もスタート。グラビアアイドルの沢口愛華、都丸紗也華・亜華梨、ミスFLASH2021の益田アンナ・霧島聖子・名取くるみ・高槻実穂、花咲ひより、あまつまりな、山田南実、工藤美桜、火将ロシエル、ゆきぽよという豪華メンバーがラインナップされている。
-
-
社会 2021年06月16日 17時00分
京都は「住みたいかというとそうでもない」恵俊彰の発言に住民から怒り「看過できない」「失礼」
16日放送の『ひるおび』(TBS系)でのMC恵俊彰の発言がネガティブキャンペーンではないかとしてネットから疑問の声が集まっている。 問題となっているのは、京都市の財政難について取り上げている際の一幕。絵界屈指の観光都市である京都市だが、試算では2021年度の支出が4820億円に対し、収入は4320億円と、500億円の赤字になるとのこと。 原因のひとつとなっているのは、納税義務者の割合の低さ。38の大学・短大が立地していることから、人口の1割に当たる15万人が学生とのこと。さらに高齢者も多く、納税義務者の割合は政令市で最も低い43.1%となっていることが報じられた。 この状況に恵は、「学生さんが多かったりとか、高齢者。これは日本全国の問題かもしれませんけど、(京都は)納税者が少ない、という」と改めて指摘しつつ、「だから、行ってみたい街ではあるけど、住んでみたいかって言われると……そうでもないかもしれない」と自身の考えを明かしていた。 >>朝日奈央の『ひるおび』コメンテーター起用が大不評?「やらなければいいのに」「炎上するだけ」の声も<< しかし、この発言に京都市民を名乗るネットユーザーを中心に、「京都市民に失礼」「ネガキャンひどすぎる」「看過できない由々しき発言」という批判が噴出。訂正を求める声も上がっていた。 なお、京都市は財政難でも市民への手厚いサービスを維持しているとのこと。番組でも、小学生の虫歯治療費全額助成、保育士の処遇改善策などが紹介されていた。 140万人以上の人口を誇る京都市。市に住んでいる人をおとしめかねない発言だとしてネットからはクレームが集まってしまったようだ。
-
芸能 2021年06月16日 13時00分
『めざまし8』3時のヒロイン福田のバイト経験談が物議「生業にしてる人に失礼」苦言集まる
16日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、お笑いトリオ・3時のヒロインの福田麻貴が下積み時代のアルバイトについて告白。その言動が視聴者から疑問の声を集めている。 この日番組では、「老後格差」について特集。その中で、ウーバーイーツが働き口を失った年配者の受け皿となっていると紹介した。また、実際に福田が収入源を失った60歳の男性に密着。シニアウーバーイーツの配達員として働く様子を取材した。 そんな中、バイクで走る取材対象者を追いかける車内の中で、福田は自身も2年ほど前まで配達のバイトをしていたと告白。バイト中の心境について、「孤独っちゃあ孤独ですね」と明かした。 >>『めざまし8』3時のヒロイン福田に大ブーイング「聞いてられない」「さすがに無理」進行に厳しい指摘<< さらに、福田はある時「雨の日に曲がり角でこけちゃって、なんでこんな雨の日に私、こんな大変な仕事してるんだろうって」と思ったことを明かし、「サンドウィッチがころころ転がって、(客に)謝って……」と下積み時代の辛い経験として話していた。 しかし、この福田の発言にネットでは「配達を生業にしてる人に失礼では?」「配達員はみじめって言ってるようなもの」「自分がなんでと思うような仕事を目の前の人が本気でやってるのによく言えるね」という疑問の声が集まってしまった。 下積み時代の大変だったバイトトークは芸人にはありがちではあるものの、「なんで」「こんな大変な仕事」という言い方が視聴者の疑問を集めてしまったようだった。
-
-
社会 2021年06月16日 12時30分
小倉智昭「五輪だからって国民に通用しない」緊急事態宣言解除で通常営業に戻る店が多いと持論
6月15日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送系)に、小倉智昭が代打出演を果たした。 そこで、6月20日での解除が検討されている緊急事態宣言について持論を述べた。小倉が「どうなんですか。まん防続けるの」と突っ込んだ通り、緊急事態宣言は解除されるものの、引き続きまん延防止等重点措置が適用され、酒類提供なども制限される見通しだ。 午後7時までの酒類提供案が出ていることに、小倉は「微妙なところだな」とコメント。「午後7時までの飲食、お酒出してもいいってことでも、もう持ちこたえられないってお店は多くなってますから。今度は20日過ぎたら開けるってところ多いんじゃない。そういう店が増えてきたら、じゃあうちだって開けるよって店が増えてくるからね」とこの先の展開を予想した。さらに「オリンピックだからって一方での締め付けっていうのは、国民にはもう通用しない気がする」とも感慨を述べていた。これには、ネット上で「その通り。オリンピックは理由にならない」といった共感の声が相次いだ。このほか、「もうあちこち開いている店もあるからな」「補償なき自粛要請はやっぱりあっちゃいけないでしょ」といった意見も寄せられた。 >>志らく「みんな洗脳されてる」緊急事態宣言が正しいと思い込んでいると指摘 政府のコロナ政策に持論<< この日は、国際政治学者の三浦瑠麗氏がゲスト出演。菅義偉首相が参加したG7(先進国首脳会議)についても語られた。小倉は「イギリスの砂浜で段がしつらえていて、各国の首相が撮るじゃないですか。菅さんが後ろの列で小柄だから違うもんですよね。見た目の印象が」と鋭いツッコミを入れていた。これには、三浦氏も「完全なる新入り。新入りなんですけど、菅さんのキャラクターがあって、人付き合いが苦手とか言っちゃうところすごいですよね」と呆れつつ、「嘘ついている感じはないのでそれはそれでいい」とフォローも忘れなかった。これには、ネット上で「『とくダネ!』のやりとりみたいでいいわ」「この組み合わせはこれからも定期的に聴きたい」といった声が聞かれた。
-
社会 2021年06月16日 12時10分
宣言解除後の酒提供は「解除を決める人が酒を飲むかで変わる」田崎史郎氏のトンデモ発言が波紋
16日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)の中で、政治ジャーナリスト・田崎史郎氏の発言が波紋を呼んでいる。 緊急事態宣言の期限は今度の日曜日20日。現段階では解除の方向だが、解除となったとしても、酒類の提供は引き続き制限される可能性があるという。オリンピックの観客数を増やすことを検討し、さらに選手村への酒の持ち込みは許可。村の中がいわば“居酒屋”状態になるというのに、飲食店はこのままなのかという疑問が噴出している。 この日の感染症専門家として登場した国際医療福祉大学主任教授・松本哲哉氏は、酒の提供と新規感染者との相関関係があるかという質問について、「私はそうは思いません」と断言。「少なくとも、お酒が直接的に感染者数を増やしているとは思いません」と続け、「飲食店でお酒が入り、マスクを取って大声で近い距離で話してしまう。それが長時間になると感染リスクが高まる」と主張した。 ここで、司会の羽鳥慎一アナウンサーが「田崎さん、どうなりますか?」と酒類提供はどうなるのか訊くと、田崎氏は「今、政府内でも意見が割れている。このまま自粛要請を続けた方がいいのではないかという意見と、午後7時までは酒類提供を認めて、午後7時以降はやめにしたらどうか」と言及。 さらに、「その方が、お酒を飲まれるかどうかによって変わってくるようなところがある」と酒類提供をこのまま自粛させるかどうかは、宣言解除を決める政府関係者が酒好きかどうかで変わってくると発言したのだ。 >>玉川氏「大問題なんじゃないか」“完全に干す”発言の平井大臣を批判 田崎氏は「エビデンスがないと言えない」<< これに羽鳥アナは「決める人が?そんなんで決まっていいんですか!?」とビックリ。田崎氏は「我々だって例えばね」と切り出し、羽鳥アナに「酒飲まれます?」と質問。これに彼が「飲みます」と答えると、田崎氏は「僕、飲まないんですよ」と前置きしつつ、「ずっと酒をやめていただいても、僕はあまり痛みを感じない」と全く不自由がないと私見。「でも、お酒を飲まれる方は、なんとかしてよという気分になりますよね」と述べた。 羽鳥アナが「それは、でも利用者の立場じゃないですか。飲む、飲まないで決められるって、待ってよと思いますけどね」と反論していた。 飲食業界にとっては大打撃の問題を、酒好きかどうかという個人の嗜好で決めるという暴論にネットは大荒れ。「感染リスクと経済効果から論じなきゃダメでしょ」「本気で言ってるの?」「情け無い。程度が低い。国会は町内会の会合か」「もはや法治国家じゃない」と批判が殺到。また、飲食店経営者と思われるTwitterからも「我々の人生彼らの嗜好で決まるのかと思うと残念でなりません」と嘆きの声も寄せられた。どうやら、国民の暮らしと引き換えに政府の暴走は続くようだ。
-
芸能 2021年06月16日 12時00分
ラップでぐるぐる巻き?「大物ユーチューバーからイジメ」告発され謝罪も、ファンから疑問の声
ユーチューバーグループ「きょんくま」が、ユーチューバーの「かっちゃん」こと「かつや」にイジメを行っていたとして謝罪している。 事の発端となったのは、8日に行われた暴露系ユーチューバー・コレコレの配信。その中で、コレコレはあるユーチューバーが「大物ユーチューバーからイジメを受けている」と相談を受けたことを告白。イジメ内容は、椅子に座らせラップでぐるぐる巻きにして呼吸困難にさせられた、スマホを奪われ、ロック番号の解除を要求され、ラインのやりとりを強制的に見られた、SNSアカウントを勝手に使ってヒカキンやUUUMの社長にふざけた内容を送られた、だという。 しかし、配信前にコレコレの所属事務所の会長からストップがかかり、本人からも「双方が所属するUUUMのスタッフが間に入ってくれることになった」と言われたといい、その際には当事者の名前は明かされず。だが、コレコレが漏らした“大物ユーチューバー”の特徴から、ネット上では「きょんくま」の名前が浮上していた。 そんな中、きょんくまは13日になって、「かつやと久しぶりに会いました。」という動画をアップし、動画にかつやとともに出演。冒頭で「お騒がせしてすみませんでした」と謝罪し、かつやに嫌な思いをさせてしまったとして反省したと告白。最後には「これからも動画を撮ったり、日常でも遊びに行く」と話していた。 >>朝倉未来「いじめられる側にも原因ある」YouTubeでの発言が物議 「亡くなった人もいるのに」批判も<< また、同日にかつやも説明動画をアップ。かつやはその中で、コレコレに相談したことをきっかけに問題解決の方向に向かったと明かしつつ、告発に至った経緯について説明。かつやによると、きょんくまとコラボしていた3年間、「イジリがエスカレートして僕自身辛くなった」とのこと。一緒にいて楽しいこともあったものの、きょんくまの言動に傷ついていたという。 さらに、当初UUUM側に相談したものの、「個人のやりとり」と言われて介入してもらえず、コレコレに相談したことをきっかけにUUUM側が動き、話し合いの機会が設けられたとのこと。きょんくま側は悪意がなく、かつやがそこまで傷ついていたことも知らなかったと知り、かつやは「少し落ち着きました」といい、「しっかりと謝っていただき、今は理解できています」と明かしていた。 この一連の流れにファンからは「仲直りできてよかった!」「またコラボした動画見たい」という声が集まっていたが、一方ネット上から「やってることDV彼氏から離れられない彼女って感じ」「正直無理矢理収拾させた感が拭えない」「きつかったから他人に相談したのに、こんな短期間で和解は考えられない」という厳しい声も上がっている。 人気ユーチューバーなだけに、まだ波紋は広がりそうだ。記事内の引用についてきょんくま公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCFKSFhVMtIu7akVuxPtXtQwかっちゃん公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC9TNc4cosMU5Y-ZUvYlmeSw
-
芸能 2021年06月16日 07時00分
NHK、出演者の“ハードル”が下がった? 朝ドラ出演中の意外な女優とは
俳優の山田孝之が主演を務める動画配信サービス・Netflixのオリジナルシリーズ「全裸監督 シーズン2」の特別映像とポスターが14日、YouTubeの公式チャンネルで解禁された。 今月24日から全世界同時配信される同作は、伝説のAV監督・村西とおる氏が新たな野望である衛星事業に乗り出し、規格外の転落劇を繰り広げるシリーズ最新作。 特別映像は選挙の政見放送風で、山田演じる村西氏を「映像制作会社社長。前科8犯。借金300億円」と紹介。前作で同氏を救った伝説のAV女優・黒木香を演じる森田望智と登場すると、「お待たせいたしました。お待たせしすぎたかもしれません。村西とおるでございます」とおなじみのあいさつを披露。 続けて、「シーズン2を見ようじゃないか!わたくしはこの事を何よりも国民に訴えたい!」と切り出すと、「シーズン1だけ見て終わりということは、何も見ていないということに等しいのです。さぁ全裸監督2を見ようじゃありませんか!」と全力でアピールした。 >>「10時間くらいずっと裸だった」『全裸監督』の女優・森田望智、撮影裏話を明かす<< 「おととし8月に前作が配信されるや、すぐに続編の製作が決定したほどの人気ぶりだった。今作でファイナルということだが、反響の大きさ次第では続々編があるかもしれない」(映画業界関係者) 森田は今作にも出演するが、今作のヒロインとして人気AV女優・乃木真梨子役を恒松祐里が演じているが、なんと、森田も恒松も現在、清原果耶が主演するNHKの朝の連続テレビ小説「おかえりモネ」に出演しているのだ。 「恒松は主人公の同級生役、森田は主人公が就職する東京の気象予報会社の気象予報士役で出演。『全裸監督』で裸になっている2人を起用するのは、昔のNHKだったら考えられなかったが、視聴者の受信料で運営されているだけに、出演者選びもかなり公平になって、いろいろ“ハードル”が下がったようだ」(芸能記者) 「全裸監督2」が話題になったら、朝ドラでの2人の演技も注目されそうだ。
-
-
芸能 2021年06月16日 04時00分
人気YouTuber、TikToker7人が集合!『スーパーカップ』新WEBCM、注目バンド「リュクソ」の最新曲を起用し高校生の日常を描く
モデルの野内まるやが出演している『明治 エッセル スーパーカップ』の新WEBCMが、16日より公式サイトと公式YouTubeチャンネルにて公開された。 >>全ての画像を見る<< 同CMでは、『ふつうって、スーパー最高。』をコンセプトに、高校生の放課後にある日常の幸せといつも変わらない美味しさのスーパーカップを表現している。楽曲には、今最も注目を浴びる、同じ高校の軽音楽部で結成された平均年齢19歳の新星ロックバンド『リュックと添い寝ごはん』の最新曲『くだらないまま』を起用。彼らの等身大の歌詞からうまれる世界観と、これまで明治が築いてきたイメージが一致したことから、今回のコラボレーションが実現したという。 野内のほかにも、チャンネル登録者数33万人超えの人気YouTuberめがねちゃんや、TikTokerの坂田莉咲、大原梓、イトウハルヒ、河野紳之介、出口晴臣、ともくんという同世代から絶大な支持を得ている人気のインフルエンサー7人が出演している。 公開に先駆けて野内は、「今回のCM出演が決まったと聞いた時は、嬉しすぎて戸惑いました(笑)トロンボーンを吹くのは人生で初めてだったので、とても緊張しました。高校卒業してから2か月後に制服を着ることができ、学生期間を少し延長しているみたいでとても楽しかったです。リュックと添い寝ごはんさんの『日々の中に小さな幸せ』という歌詞とキャッチコピーの『ふつうの日、スーパー最高では?』がとてもマッチしていて、視覚でも聴覚でも最高な映像となっています!」と見どころを語っている。 また、WEBCMの公開を記念して16日から29日までの期間限定で、渋谷駅前ビルロングボードに屋外広告が登場。校舎から野内が手を振りアイスが美味しい夏の到来を祝う、垂れ幕広告に注目だ。公式サイトhttps://www.meiji.co.jp/sweets/icecream/essel/cmp/open2106/明治公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCs-P6h5WweX-O6iMWmwEOiA
-
芸能
岡井千聖、同じ路線の矢口真里の“負の遺産”も受け継いだ? 復帰は絶望的か
2019年07月08日 12時40分
-
芸能
小倉智昭「在日の人への差別を見てきた」 日韓関係悪化の中で“韓国擁護?”と反発の声も
2019年07月08日 12時20分
-
芸能
和田アキ子、会見で発言の松本潤に「偉くなった」「一番はマッチ」と否定的発言でファンから批判
2019年07月08日 12時10分
-
スポーツ
張本氏、貴景勝に「芦屋のボンボン」発言 “バカにしている”と批判の声
2019年07月08日 12時00分
-
スポーツ
DeNA、3年目細川成也が満を持して1軍へ ムードを変える一打でジャイアンツに一矢報いた!
2019年07月08日 11時30分
-
芸能
仕事終わりに徹夜で登る! 登山にハマる井浦新、仕事にも生きている「魅力」を語る
2019年07月08日 05時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「クソみたいな奴がいて」有吉が飲み会参加者に激怒!
2019年07月07日 21時30分
-
芸能
スリムクラブ・真栄田、ガレッジセール・ゴリを「大嫌い」と吐き捨て、後悔?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年07月07日 21時00分
-
芸能
体型のせいで脚本を変更? 深田恭子のムチムチ秘話【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
2019年07月07日 20時00分
-
芸能
現役ジャニーズ、ローラの下半身に足を入れてムッとされる大失態
2019年07月07日 19時00分
-
芸能
継続表明の『アメトーーク!』宮迫復帰までどうつなぐ?
2019年07月07日 18時10分
-
芸能
秋元康氏、劇団事業からの撤退もありそう? 退団者が相次いだ理由
2019年07月07日 18時00分
-
芸能
くりぃむ、アンタッチャブルもかかった若手がかかる“ダウンタウン病”とは
2019年07月07日 17時00分
-
芸能
下着モデル初挑戦の吉田沙保里に非難殺到、なぜ嫌われる?
2019年07月07日 14時30分
-
芸能
目標達成寸前のカジサックは闇営業問題も関係なし?
2019年07月07日 12時40分
-
芸能
過去の“銭闘”を乗り切って活動休止危機を回避していたGLAY
2019年07月07日 12時30分
-
芸能
黒木華主演『凪のお暇』原作ファンから非難殺到「主人公は美人設定なのに」「キャスト全員がダメ」
2019年07月07日 12時20分
-
芸能
「あいのり」の顔だった加藤晴彦、干された原因は態度の悪さ? 現在は地元に戻り、地道に活動
2019年07月07日 12時10分
-
芸能
田原俊彦と元SMAPが同じ日のステージに立つことになった“伏線”
2019年07月07日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分