-
芸能 2021年11月13日 08時00分
母になって森三中・大島は変わった? 黒沢が大島の子育てエピソード紹介
女優の宮本信子と原田美枝子、森三中の黒沢かずこ、大島美幸、TikTokerのゆうにゃんが11日、都内で行われた資生堂主催の『大人チャーミングな、ひと。』プロジェクト記者発表会に登場した。 >>全ての画像を見る<< 資生堂PRIORミューズの宮本と原田を前に緊張気味の黒沢。「同じ空気を吸えるだけで財産」と恐縮しきり。自身は「大人チャーミングなひと」を大島と共にめざしていると言い、「いるだけでパッと場が明るくなる方がチャーミングだと思います。先輩だと後輩から話しかけやすい方もチャーミングに思います」とチャーミングについてのこだわりを明かす。 大島については「大島さんはお母さん。息子さんがご飯を食べている時に、まだ小さいので途中で立ち上がって走ったりもするんです。その時にダメでしょって注意するんですけど、わたしは大島さんがよく食べては寝ているところを見ていたので、変わったなって。お母さんになっている大島さんこそがチャーミングだと思います」と紹介する。 大島も「黒沢さんはこう見えて意外に人見知り。でも、連絡先を芸人さんに聞いたりする特技も持っている。同じ茨城県の人がいると仲良くなったり。人見知りなのに人が好きというところがチャーミング」とコメント。 宮本もチャーミングについて持論を述べ、「チャーミングは幅があると思います。優しさとか、厳しさとか、仕草とか声とか。その人なりの魅力が必ずあると思います」と話し、森三中にチャーミングのアドバイスを求められると、「今のままで歳を重ねて行ってくれたらいいかしら」と森三中に合格点を出す。 原田も「みんなすごく重い雰囲気、暗い雰囲気の時に一言で場の空気を変えたりできる人がチャーミング」と述べ、「ちょっと微笑んでいるくらいが人は綺麗。わたしも楽しいことを少しずつ見つけてチャーミングを心がけようと思っています」としみじみコメント。美の秘訣については「よく寝ること。あと、わたしは乗馬に行くんです。汗を掻くことが大切」と紹介。森三中の印象については「明るくて元気で、周りをパッと明るくさせる」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2021年11月13日 07時00分
橋下徹氏が18歳以下への給付金に「天下の愚策」 過去にも批判を集めた“バラ撒き”政策が
新型コロナウイルスの蔓延に対する新たな給付金プランが、物議を醸し出している。 2020年に実施された一人あたり10万円の特別定額給付金ではなく、今回は18歳以下の子どもに対して一人あたり10万円相当を給付する案が出ている。内訳は現金5万円と5万円分のクーポンとなる見込みだ。 これに対し元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏が、11月8日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で「天下の愚策」と非難するなど批判を集めている。 >>山下真司、10万円給付を裕福な子どもに使われたら「頭に来る」発言で賛否「経済回すならいい」の声も<< こうした条件付きの政策は過去にも何度か行われてきたが、決して成功したとは言い難い。何が問題だったのだろうか。 1999年には子育て支援や、所得の低い高齢者に消費を促し、地域経済の活性化をめざす目的で、地域振興券の配布が行われた。 全国の市町村単位で発行され、15歳以下の子どもがいる世帯主や、満65歳以上の市町村民税非課税者などが対象となった。だが、このクーポンは使用期限が6か月間と短く、さらに特定の地域でしか使えないなどの条件が重なり、結果的にクーポンで浮いた現金が貯蓄に回され、抜本的な景気回復とならなかった。何か贅沢をするというより、身の回りの日用品を買うだけで終わってしまった点が問題だったと言えるだろう。 また、2009年にはリーマンショックの影響から脱却するために、住民基本台帳へ記載された者や特別永住者などに1万2千円の定額給付金を支給した。子どもと65歳以上の高齢者にはさらに8千円が上乗せされて2万円となった。これは当時の麻生太郎首相(肩書は当時)の肝いりで行われたものであり、あからさまな選挙対策と批判を集めてしまった。事実、この後に行われた衆議院議員選挙では自民党は大敗し、民主党との政権交代が起こっている。 さらに、住民基本台帳への登録者が対象となるため、ホームレスや、当時社会問題となっていたネットカフェ難民も対象外となり、最も届けるべき人に給付金が届かない問題が生じた。何より1万2千円という金額も「少なすぎる」と批判を集めてしまった。 やはり余計な条件を付けず、十分な金額を一律で給付がベストな形と言えるかもしれない。
-
芸能 2021年11月12日 23時00分
藤田ニコルと交際報道の稲葉友、クリスマスの予定は「特にない」 デートプランも明かす
俳優の稲葉友が11日、都内で行われた『第14回シューズベストドレッサー賞』記者発表会にタレントの東国原英夫、モデルの江野沢愛美と出席。今年のクリスマスの予定などを明かした。 >>全ての画像を見る<< 靴のめぐみ祭り市実行委員会が主催となり、日本の革靴を美しく履きこなせる著名人を表彰する本賞。今年は「男性部門」を稲葉が、「女性部門」を江野沢が、「シニア部門」を東国原がそれぞれ受賞した。 稲葉は「たいへん名誉な賞をいただき嬉しい」と笑顔を見せ、自身と靴との関わりについて、「靴は50足くらい持っています。プライベートではなるべく履きやすい、疲れないという条件のもと、デザインのいいものを選んでいます。仕事の時は役に合わせたものを選びます」と紹介。 プライベートでは藤田ニコルとの交際が噂されるが、賞の副賞としてプレゼントされた革靴を手に、「この靴でデートに出かけるなら街中を行くのがいいかなって。カフェとか行きますかね。クリスマスの予定は特にないですけど、おそらく撮影なので現場にこの靴で行きたい」とコメントした。 江野沢も「このような賞をいただけて嬉しい」と笑顔を見せ、「今、一人で住んでいるんですけど、そこに置いてあるものだけで靴は40足あります。置ききれないので実家にも置いていて、それが30、40足くらいあります」とこちらも靴好きをアピール。 東国原は「なんでわたしにこの賞を?」と戸惑いつつ、「ビートたけしさんに弟子入りした時に『芸人は足元をまず見られる。靴だけはいいものを履け』と言われたんです。靴代も師匠から『新しいものを買え』ってよくいただきました。そういうこともあったので、靴だけは綺麗にしておきたいという気持ちはいつも持っています」と靴に対するこだわりを明かしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2021年11月12日 21時30分
女性関係が派手なメンバーも? なにわ男子、スキャンダル狙いで徹底的にマークか
11月12日にデビューした「なにわ男子」が、同日午後8時から放送されたテレビ朝日系の音楽番組「ミュージックステーション(Mステ)」の2時間スペシャルに出演し、デビュー曲「初心(うぶ)LOVE」を披露した。 デビュー前日の11日には、日本テレビ系「ベストヒット歌謡祭2021」に生出演。デビュー当日には、日本テレビ系、TBS系、テレビ朝日系、ABCテレビ、フジテレビ系の朝の生番組に出演し〝ジャック〟した。 デビュー前から、テレビ朝日系「まだアプデしてないの?」などにレギュラー出演。また、ファッションブランド「GU」やソフトバンクとのコラボレーションが発表されている。 >>『TOKIOカケル』でSMAP楽曲でファン歓喜も、なにわ男子に「失礼と紙一重」の声も<< 「ジャニーズは看板グループの嵐が活動休止中で、グループでの活動再開のメドはまったく立っていない。そんな事情もあり、なにわ男子には大きな期待が寄せられており、プロモーションにもかなりの力が入っている」(芸能記者) とはいえ、イケメンぞろいのグループだけに、気を付けなければならないのが女性スキャンダルだ。 「デビューのタイミングに合わせようという悪意があったのか、メンバーの高橋恭平が大手ホテルチェーン・アパホテルの大阪府内の店舗に宿泊していた際に撮られたと思われる写真が流出してしまった。どうやら、元彼女が一緒に泊まった時に隠し撮りしていた写真のようだが、なかなか女性関係が派手なようで、ネット上にはデート現場の目撃情報も上げられている」(音楽業界関係者) デビュー後、どんどんグループの人気が上昇することは確実だと思われるが、そうなるとスキャンダルはご法度だ。 「ジャニーズといえば、『週刊文春』(文芸春秋)が天敵。同誌はニュースサイト『文春ンライン』も好調で、ネット世代にも影響力を持つだけに、なにわ男子は格好の標的。メンバーたちはいっそうプライベートでの自粛が求められそうだ」(先の記者) 高橋は早くも〝有名税〟を支払うことになってしまったようだ。
-
芸能 2021年11月12日 21時00分
かまいたち激売れで金銭感覚が激変? お年玉に100万円の札束、億クラスの家購入エピソードに驚きの声
かまいたち(濱家隆一、山内健司)が11日に『アメトーーク!』(テレビ朝日系)に出演した。 >>かまいたち濱家、深夜の意味深ツイートを削除?「酔っぱらってたのかな」憶測広がる<< 今回の企画は『かまいたちビックリ芸人』。テレビやラジオ、YouTubeで活躍中のかまいたちについて語る企画で、メンバーは、銀シャリ・橋本直、ダイアン・津田篤宏、藤崎マーケット(田崎佑一、トキ)、天竺鼠・瀬下豊、見取り図(盛山晋太郎、リリー)。見届け人は、アンガールズ・田中卓志だ。 かまいたちについてトークする中、2007年に関西の賞レース『ABCお笑い新人グランプリ 最優秀新人賞』を受賞した話に。まだ20代、結成3年ほどでの栄冠で、天竺鼠、和牛、藤崎ら同期の中でも最初に結果を出したコンビだったという。そんなこともあってか、濱家が激変。コンビで100万円という賞金を手にした翌日、劇場の楽屋に大きいサングラスとロングブーツを履いてやって来たという。 「そんな彼らの天狗時代が明かされる中、濱家の女性関係話に。結婚前、彼女がいると女性と喋らないことで有名だったそうです。無理やり連れて行かれたキャバクラでも、女性に背を向けて無視。さらに山内が『一緒におっぱいビル(風俗店が入っているビル)に行った時も、女の子がおっぱいを寄せても“いい”って』と拒否していたと暴露していました」(芸能ライター) 芸能界で大活躍のかまいたち。給料も相当もらっているようで、金銭感覚にも変化が……。正月のお年玉は、芸人では1万円前後が普通だが、濱家は、かわいがっている後輩のリリーに100万円を用意。このエピソードが明かされると、本人はボケだったと弁明していた。 一方、山内は競馬で100円が10万円になっても、96万円当たっても「うーん」とほぼリアクションなし。さらに、家を買った際、値段を聞くと、億クラスを示唆するようなリアクションがあったと暴露されていた。 SNS上では、かまいたちのエピソードに「お年玉で100万近くはヤバ!」「売れっ子が過ぎるぞかまいたち」「今回みたいに、たまに、芸人が芸人を褒めるだけのがあるけど、あんまり面白くない」との反応があった。
-
-
スポーツ 2021年11月12日 20時30分
ソフトB・リチャードが小久保二軍監督に造反? 秋季キャンプでの問題行動が物議、「舐めてもいいと思ってるのか」呆れ声も
1日に一軍ヘッドコーチから二軍監督への配置転換が発表され、4日からスタートした秋季キャンプでは若手選手に打撃指導を行っているソフトバンク・小久保裕紀二軍監督。12日に伝えられた、プロ4年目・22歳のリチャードについての暴露話がネット上で物議を醸している。 >>ソフトB・工藤監督、小久保ヘッドから尻を叩かれる場面映る「怒られてるのか?」 序列無視の異例行動、愛弟子への仕打ちに激怒?<< 報道によると、秋季キャンプではリチャードにプレー面だけでなく、「人よりも早く動く」、「メモを取る」といった素行面も指導しているという小久保二軍監督。しかし、11日に応じた取材の中では「昨日は呼んでもないミーティングに遅れてきて、メモも持ってこなかった。今日来るはずだったのに、昨日来て」と、リチャードが出席予定のなかった10日のミーティングになぜか遅刻して現れた上、メモも持ってきていなかったという話を笑い交じりに明かしたという。 今季のリチャードは9月に自身初の一軍昇格を果たすと、そこからシーズン終了まで一軍に帯同し7本塁打をマーク。秋季キャンプでは藤本博史新監督から、プロ8年目・26歳の上林誠知と共に強化指定選手に位置づけられるなど大きな期待をかけられている。 小久保二軍監督の暴露を受け、ネット上には「おいおい、小久保に言われてること何も守れてないじゃないか」、「日時間違えるだけならまだしも、遅刻してメモも忘れるのではさすがにマズすぎでは?」、「小久保が笑い話にしてくれてよかったな、普通なら『俺を馬鹿にしてるのか!』って激怒されてもおかしくないぞ」と驚きの声が寄せられている。 同時に、「山川に呆れられてた頃から全く性格が変わってないようでこの先も不安」、「人の話をちゃんと聞かないようじゃ来年以降の本格化もあまり望めないな」、「先輩や上司を舐めてもいいと思ってるのか? そうじゃなくてもそう捉えられたらキャリアにも響くぞ」と、リチャードの今後を危惧する声も数多く挙がった。 「リチャードはプロ入り当初から長打力と共に、マイペースで気が抜けた性格が知られている選手。昨年には毎年オフの自主トレにリチャードを帯同させている西武・山川穂高が、同年2月の練習試合後にリチャードに西武首脳陣にあいさつするよう促したところ、リチャードが首脳陣のミーティングに割って入ってあいさつしたという話を暴露。山川曰く、リチャードのあいさつを受けた西武首脳陣は『あいつ大丈夫か?』とドン引きし、自身も『普通はあり得んぞ』と呆れかえったそうです。今回小久保二軍監督が暴露した話も含めて、人の話をあまり理解できていないようでは今後の成長は望めないと不安を抱いているファンも少なくないようです」(野球ライター) 秋季キャンプではリチャードに「シーズンに入ったら俺の顔を見るな」と、来季の一軍フル帯同を命じていることも伝えられている小久保二軍監督。実現に向けては、今後も根気強く指導を続けていく必要がありそうだ。文 / 柴田雅人
-
芸能 2021年11月12日 20時00分
ナイナイ岡村、若手時代にタモリからダメ出し「お前は楽屋でも暗い」 高校時代は夢いっぱいの陽気キャラ?
11月11日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、岡村隆史がかつて若手時代にタモリから受けたダメ出しについて語られた。 >>タモリとナイナイ深すぎる絆30年史 岡村から「もう死んでください」タモリの答えは<< 高校時代に「モテたくて」ファッションに気を使っていた話題から、岡村は「今、こんなさ、陰気なキャラやとか言われるけどさ」と話し、「タモさんにも『お前は暗い』『楽屋でも暗い』って言われるけど」と思い出を振り返った。ナイナイはタモリと『ジャングルTV 〜タモリの法則〜』(毎日放送制作・TBS系)や『笑っていいとも!』(フジテレビ系)などで共演していたため、触れ合う機会も多く、そこで岡村はマジなダメ出しを受けていたようだ。岡村は一般的な芸人像と異なり、プライベートでは非常に大人しい性格なのは今でこそよく知られている。ただ、当時はそうしたイメージはそれほど浸透していなかったのかもしれない。 この話に相方の矢部浩之は「高校の時、夢いっぱいやってんな」と話すと、岡村は「そやねん」と同意。岡村は「背ももちろん伸びると思っていたしな」と振り返る。これに矢部が「諦めてなかった?」と驚くと、岡村は「諦めてないよ。運動したら背伸びると思ってサッカー部入っていたし。お弁当も2個持って行ってた。嫌な牛乳も飲んでてん、プロテイン入れて」と語っていた。 ただ、後輩の矢部から見たら「明らかに体出来上がってる小さい人やった。俺は成長遅かったからすごいわかった」「この人はもう(身長が)伸びない人と思って接してた」と当時の印象が語られた。結果的に矢部の見立ては正しかったと言えそうだ。 これには、ネット上で「岡村さん涙ぐましい努力してたんだな」「矢部さんの冷静な観察眼面白すぎ」「たまにゆっくり聞けるナイナイの懐かし話はすごくいいわ」といった声が聞かれた。
-
芸能 2021年11月12日 19時45分
『ゼンカイジャー』ヒロイン・森日菜美、無邪気な水着姿を披露!「もりひな史上イチバンのグラビアかも」週チャン表紙に登場
女優の森日菜美が、11日発売の『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)の表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 2014年に開催された『東宝芸能創立50周年記念オーディション』に見事合格し、芸能界入りを果たした森。2020年6月に発売された『週刊ヤングジャンプ』(集英社)の巻末グラビアで水着グラビアを初披露した。他にも、同年11月発売の『FRIDAY』(講談社)で人生初となる表紙を務めるなど、グラビアアイドルとしても活躍中だ。また、現在放送中のスーパー戦隊シリーズ『機界戦隊ゼンカイジャー』(テレビ朝日系)では、ヒロイン・フリント役として出演している。 同号では、淡いピンクの水着姿を披露。笑顔全開で無邪気にはしゃぐ森の魅力が楽しめるグラビアとなっている。 発売に先駆け森は、「はじめまして! 自然体でたくさんはしゃいで楽しかったです♪ もりひな史上イチバンのグラビアかも!? やっとチャンピオンになれた気分です!! ばんざーい! 余すことなく見てください♡」とコメントを寄せている。 同号には、森の両面ポスターの付録も。他にも、限定QUOカードがもらえる応募者全員サービス企画も実施中。
-
社会 2021年11月12日 19時00分
梅沢富美男、10万円相当の給付に「公約通りはっきりやれよ」と激怒 選挙特番でも訴える
11月11日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、梅沢富美男が与党の自民党と公明党が新型コロナウイルスの経済対策として行う、18歳以下の子どもへの10万円相当の給付に激しい怒りを示した。 >>山下真司、10万円給付を裕福な子どもに使われたら「頭に来る」発言で賛否「経済回すならいい」の声も<< 梅沢は「どうしてこうなるのかな」と疑問を示し、「俺は選挙速報の時に生放送出ていたからね。池上(彰)さんに『何かありますか』って言われたから、それではっきり言ったから。『公約したんだから、公約通りはっきりやれよ』って。この人たち、18歳以下の子ども持ってる人たちに支給しますって公約したんだろ」と話し、「こんな話したか?」と疑問を投げかけた。 10万円相当の給付は、年収960万円の所得制限や、現金5万円と同額のクーポン配布が検討されている。梅沢はこれにも「公約に入れたか?どうしてこうなるんだよ。俺はそれが腹が立つんだ」「ちゃんと公約したんだからそのようにやりなさいよ。一律に渡してあげなさい。出なかったら不満が出るのは当たり前だろ?」と畳み掛けた。これには、ネット上で「後出しジャンケンぶりがひどい」「なんだかややこしいよな」といった声が聞かれた。 さらに、年収960万円制限があるといっても、世帯合算でなく共働きの場合は多い方で判定する。梅沢はこれにも「旦那さんが960万円、奥さんが960万円でも、子ども2人いたら20万円渡すって言ってんだろ。2人で2000万円近い金持ってるんだったら、要らないんじゃないって思うじゃない。苦しんでる人は。だから不満が出てるんだと思うんだよな」とも語っていた。これにも、ネット上で「世帯年収2000万円の人にとっちゃ数十万なんて微々たるものだからな」「まぁ言ってる事は間違ってないと思う」といった声が聞かれた。
-
-
スポーツ 2021年11月12日 18時30分
元ロッテ・里崎氏が古巣バッテリーに苦言「打席を見てたのか」 敗戦を招いた配球を問題視、首脳陣への責任追及を求める声も
野球解説者の里崎智也氏が11日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。同日のクライマックスシリーズ(CS)・ファイナルステージのオリックス戦に関し、ロッテバッテリーの配球に苦言を呈した。 >>ロッテ・福田に「居場所は無い」まさかの“戦力外通告”? 里崎氏の見解に賛否、ソフトB時代の起用法を望むファンも<< 今回の動画で里崎氏は「0-2」でロッテが敗れた同戦について複数選手の名を挙げながら解説。その中で、両チーム無得点の6回裏の投手・東妻勇輔、捕手・加藤匠馬のロッテバッテリーの配球を問題視した。 この回のロッテは2死から先発・美馬学が吉田正尚にピッチャー返しを受け緊急降板(結果は投安)し、2番手として東妻が登板。しかし、東妻は直後に迎えた杉本裕太郎に真ん中に投じた初球133キロスライダーを捉えられ2ランを被弾。この一発が決勝点となりロッテは試合に敗れる結果となっている。 初球にスライダーを選択し裏目に出たロッテバッテリーに対し、里崎氏は「加藤がスッと甘め(のコース)に構えて、東妻もカウント取りするかのようにスライダーを甘めに投げてホームランを打たれるって…杉本をどう抑えたいのかというビジョンが全く見えない」と、杉本をどういう手順で抑えるかを考えないまま安易にストライクを取りにいったように見えたと苦言を呈した。 里崎氏は続けて、「今日の杉本は1打席目、初球のスライダーをファールにして、結果最後の勝負球のスライダーをセンター前。2打席目も初球のカーブを見逃してボール、2球目のストライクに入ってきたカーブをレフト前と、ファーストストライクの変化球は全部手を出してきてる」とコメント。杉本がここまでの打席で全てファーストストライクの変化球をスイングするなど、狙い球を変化球に絞った打撃で2打席連続ヒットを放っていたと指摘した。 その上で、里崎氏は「東妻はブルペンで杉本の打席を見てたのか。加藤は杉本に(変化球を)一番打たれてる、一番気をつけなきゃいけないということを理解してたのか。それを理解してたんだったら『低めだぞ。コースだぞ』というジェスチャーもなくスッと構えて、東妻も普通にど真ん中にスライダー投げていく(ことはなかったはず)」と発言。それまでの杉本の打撃傾向を考えないまま勝負したことが一発を招いたのではと語った。 里崎氏の発言を受け、ネット上には「これは里崎の言うことが正しい、あのスライダーは明らかに不用意な一球だった」、「確かに初球変化球から入りたいなら、外角低めにボール気味に投げるとかもっとやりようはあったはずだな」、「それまでの打席から学ばずに変化球を要求した加藤も、馬鹿正直に真ん中に投げた東妻も猛省すべき」と納得の声が寄せられている。 一方、「バッテリーだけじゃなくて安易に勝負させた首脳陣も悪いだろ」、「シーズン中からめちゃくちゃ打たれてるのに何も手を打たなかったベンチにも文句言ってくれよ」、「首脳陣がリスク回避に動いてれば失点することも無かっただろうに…」と、首脳陣への苦言を求めるコメントも数多く挙がった。 「11日の試合で第3打席に決勝2ランを放った杉本は、今季ロッテに対し『.430・13本・23打点』と抜群の相性を誇り、CSでも第3打席前までに打率『.400』をマークしていた選手。首脳陣は次打者のラベロがCS打率『.200』と今ひとつであることを考えると杉本を申告敬遠で歩かせる選択肢もありましたが、特に動きを見せずにバッテリーを勝負にいかせました。その結果痛恨の一発を打たれそのまま試合にも敗れたわけですが、ファンの間では何も手を打たなかった首脳陣への不満も複数挙がっています」(野球ライター) 動画内では首脳陣の采配については特に言及していない里崎氏。無策の責任を追及してほしかったと考えているファンも少なくないようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について里崎智也氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
-
スポーツ
リアルジャパン3.19後楽園で船木誠勝と澤田敦士が初対決!ノア杉浦も参戦
2020年03月05日 09時00分
-
芸能
『ロンハー』M-1企画、遂にあの芸人登場 フジモンから「優勝記録から抹消されてる」
2020年03月04日 23時00分
-
芸能
コロナを笑いの力で吹き飛ばせ! M-1チャンピオンら人気芸人がYouTubeで続々動画アップ
2020年03月04日 22時00分
-
芸能
「勉強を必要としない仕事にしか就いていない」カズレーザー、勉強する理由を説き「名言」と称賛
2020年03月04日 21時00分
-
芸能
霜降り、ミキ、EXITの新番組の“仕切り”はどうなる? ネットの期待はゲスト芸人
2020年03月04日 19時00分
-
芸能
『10の秘密』、クルーズ船爆破に「コントかよ」とツッコミ殺到 軌道修正はもう無理?
2020年03月04日 18時00分
-
芸能
『恋はつづくよ』、仕事に熱意があったはずのヒロインが“ガッカリ展開” 原作改変で視聴者も不満?
2020年03月04日 17時00分
-
スポーツ
広島・バティスタが「世界一のファン」 ドーピング違反で契約解除、惜別のSNS投稿に反響続々
2020年03月04日 15時25分
-
芸能
小原正子、警備サービス導入を報告するも疑問の声 「子供の顔出してるくせに」と指摘、過去には裸も?
2020年03月04日 14時40分
-
芸能
片寄涼太、カラコンに「騙されたくない」発言、「自分のオシャレの為」と反発の声集まる
2020年03月04日 12時45分
-
芸能
舛添前都知事「IOCが五輪中止を想定したチーム発足」と発言、ネット騒然 橋本五輪相には苦言も
2020年03月04日 12時30分
-
芸能
爆笑問題、元成子坂・桶田さんを悼む「10年以上闘病していた」元相方・村田さんとのエピソードも
2020年03月04日 12時10分
-
芸能
「いくらなんでもこじつけ」の声も 峯岸みなみがBTSメンバーと熱愛疑惑、バッシング殺到で本人苦言
2020年03月04日 12時00分
-
スポーツ
阪神が敵視するのはあの球団 他球団も警戒する中、藤浪が勝負のカギとなる可能性も? 矢野監督の評価変わるか
2020年03月04日 11時50分
-
芸能
デーモン閣下、白衣で厚生労働省に乗り込むも衣装代は赤字?「買った方が安い」
2020年03月04日 09時00分
-
スポーツ
ソフトバンク・サファテ、「もう限界」? 復帰登板“最速144キロ”が波紋、工藤監督は「投げられたことが収穫」と評価
2020年03月04日 05時30分
-
芸能
激辛、高所、裸…EXITりんたろー、NG項目が多過ぎる? 今後に心配の声も
2020年03月03日 23時00分
-
芸能
免許証27回紛失、内蔵が左右逆など伝説の地下芸人が『しくじり』登場! 意外な半生に驚きの声も
2020年03月03日 22時00分
-
芸能
「お昼ぐらい作りなさい」hitomi、娘への命令口調で賛否 過去にも物議となった娘への言葉が?
2020年03月03日 21時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分