-
芸能 2021年10月19日 23時00分
玉木宏、『ファミマル』CM撮影は「自然な表情のリアリティあるCM」吉田鋼太郎も「心の底から美味しい」と笑顔
俳優の玉木宏が18日、都内で行われたファミリーマートの新プライベートブランド『ファミマル』発表会に、俳優の吉田鋼太郎、女優の八木莉可子と登壇した。 >>全ての画像を見る<< ファミリーマートのブランド『ファミマル』は、食の安全や地球への優しさを考慮して考案され、「もっとおいしく」「たのしいおトク」「『あなた』のうれしい」などをテーマに、19日より全国のファミリーマート約1万6600店で順次展開される。この日はブランドに指定された商品の中から、玉木が「バターの香り広がる!海老グラタン」を、八木が「じゅわっと肉汁!!!鉄板焼ハンバーグ」を、吉田が「痺れて旨い!四川風麻婆豆腐」を試食し、和気あいあいと食レポをし合って会場を盛り上げた。 玉木は新CMについて、「美味しいものを美味しくいただくという内容で、楽しみにしながら撮影に臨んでいました」と撮影を振り返り、「実際に撮影で美味しいものをたくさん食べることができて、撮影が終わると、『あ、これで終わりなんだ』って。自然な表情のリアリティあるCMになったと思います」と話す。 吉田も「元気が出るCM」と新CMをアピール。「食べるシーンは、心の底から美味しいものがたくさん出てくるという現場で、楽しかったです」と笑顔を見せる。八木も「早く食べたいという気持ちが強くて、食べたくて、食べたくて。ハンバーグを思い切り頬張りすぎたら、口の周りにソースが付いてしまいました。でも、完成したものを見たら美味しそうに映っていて良かった。本当に美味しくいただきました」と振り返っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年10月19日 21時00分
大先輩の石田ひかりへの態度に「失礼すぎてビックリした」「素だとしたらやばい」の声 後輩女優に批判
10月18日に放送された、TBSテレビ系のバラエティ番組『アイ・アム・冒険少年』に出演した女優・志田彩良の先輩へ対する対応が話題になっている。 この日の『アイ・アム・冒険少年』は、飯ごうを使った料理No.1を決める「第3回飯ごう-1GP」で、「初代飯ごう神」を名乗るサンシャイン池崎に対し、料理上手で知られるロバートの馬場裕之、そして『ドラゴン桜』(2021年版)の出演で注目を浴びた志田彩良と所属事務所の先輩女優である石田ひかりがタッグで登場。3チームに分かれて飯ごうを使った絶品料理を作ることになった。 >>くりぃむ上田の新番組、女優の発言に「胸糞悪くなった」の声 「ご飯行く時は払わない」に炎上商法の指摘も<< 志田・石田チームが作るのは「奥平鍋」という料理。この料理は志田家でお母さんがよく作っていたメニューで、巨大ハンバーグに野菜とすき焼きのタレを入れて煮詰める料理で、作り方は志田しか知らないという。 石田は作り方を知らないため、自ずと志田の言いなりになるしか無かったのだが、大先輩である石田に対する志田の発言や態度が「失礼では?」と物議を醸した。 石田が「材料は普通のお鍋だよね」と尋ねると、志田はその言葉にカチンと来たのか「じゃあ切っていきます!」と石田の言葉を遮り料理を始めたり、また材料に白滝があることから、すき焼き風の料理かと聞いた石田に対し、志田が「すき焼きじゃないです。奥平鍋なんで」と語気を強めて否定するシーンが放送された。 さらに、志田は料理に専念するため、重労働である火おこしを石田に頼むという展開もあり、この際にも志田は石田のことを全く手伝おうとせず、手持ちのデジカメで石田の姿を撮影するなど、まさにやりたい放題であった。 この大先輩に対する志田の振舞いに、ネットでは「この子、かなり失礼じゃない」「先輩が一生懸命火起こしているのに撮影してる志田ってかなり無礼だろ」「あれが素だとしたらやばい」「あの神経はちょっと理解できない」「失礼すぎてビックリした」といった声が相次いだ。 志田は石田と同じ事務所であり、また公開中の映画「かそけきサンカヨウ」でも二人は親子役を演じており、普段から仲が良いという。 だが、志田と石田は芸歴が20年以上離れており、関係を知らない人からすれば、かなりビックリな光景だったと思われる。
-
芸能 2021年10月19日 20時00分
霜降りせいや、荒れた中学時代を明かす「こんなもん傷害事件や!」教師も激怒の遊びが流行?
霜降り明星のせいやが18日に更新された、コンビのYouTubeチャンネル『しもふりチューブ』に出演。地元の中学が荒れた学校だったことを明かした。 サッカー部のキャプテンとして活動していた中学時代、せいやが通っていた学校は、彼曰く、ドラマ『GTO』(フジテレビ系)や『ごくせん』(日本テレビ系)などに登場するような不良学校で、授業中に先生に紙ボールを投げる生徒たちが多かったという。 >>霜降りせいや、元カノとの破局理由はゆりやんとのキス? ストーカー級の猛アプローチの過去明かす<< そんな中、他人の椅子の上に画鋲を置く遊びが流行。サッカー部の別の部員が女子にもやるようになり、それが大問題になった。教師が「こんなもん傷害事件や!」と激怒。大会前にも関わらず、責任を取る形でサッカー部が休部になってしまったという。 「せいやもやっていたようですが、自分はあくまで友人周りでやっており、椅子ではなくスリッパのソール部分に刺していたと弁明。しかし、粗品はまずそのようなことをしないとドン引きしていましたね」(芸能ライター) SNSでは「本当に底辺中の底辺学校だったんやw」「せいやヤンチャやったん意外やった」「こんなエピソード話したらいかんて 自分あんま悪くない目線でちょこちょこ言い訳する感じも気持ち悪い ファンはなんとも思わないかもしれないけど気になって見てみた人はドン引きレベルだよ」との反応があった。 「高校時代にはイジメられて脱毛症になったものの、文化祭でコントを作り、笑いでイジメを跳ね返した逸話のある彼ですが、実は修学旅行で停学処分を受けていたそうです。沖縄県・竹富島に行った際、レンタルサイクルを借りて島を散策。事前に錆びてしまうため、海に浸けないよう注意されていたのにも関わらず、せいやがウケを取るため、わざと海に入った。それが見つかり、先生が激怒。そこにいた数人のグループを含み、全員がビンタされたそうです。残りの2日はホテルに監禁状態。修学旅行後、学校に謝罪文を提出したり、三者面談をしたりと大問題に。停学状態になったそうですね」(芸能ライター) 今回、せいやは面白い話として語ったようだが、特に中学時代の話については、一部視聴者が不快に感じたようだ。
-
-
社会 2021年10月19日 19時00分
ヒロミ、今の未成年に「俺らの頃よりも幼稚」甲府放火事件受けた発言に疑問「世代関係ない」の声も
19日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で住宅が放火された甲府の事件について特集。出演者でタレントのヒロミの言動にネット上から疑問の声が上がっている。 報道によると19歳の少年がその家に住む長女に一方的に思いを寄せ、交際を拒否された逆恨みで長女の自宅を放火し、2人の遺体が見つかった。少年は「LINEの連絡が取れなくなった」と供述している。 一方、番組では来年4月に改正少年法が施行されると紹介。18、19歳は“特定少年”として成人と同様の位置づけになり、実名報道も可能となるという。 >>ヒロミ、眞子さまに「一時金は取りあえず持っていってほしい」発言が物議 「軽々しく言うべきじゃない」の声も<< これに対し、MCの坂上忍は「確かに年齢、どこかで大人と子どもで分けなきゃいけないっていうのは分かるんですけど、そもそも、その人その人によって全然違いますもんね」とコメント。これにヒロミは、「時代もあるんだと思うよ」と同意した。 さらにヒロミは、「情報とか、いますごくいっぱいあるじゃん」としつつ、「俺らが子どもの頃って、どこか早く大人になりたいというか。ちょっと、まだそんな時代だったじゃん。早く大人になって仕事して稼ぎたい、とか。そういう、大人への憧れみたいなのがあった」と主張。 しかし、今の未成年についてヒロミは、「情報とかいろんなことが……俺らの頃よりも頭ははるかにいいと思うんだけど、幼稚」断言。「結構な大人になっても、『幼稚だな、お前』ってやついっぱいいるじゃん。それは、世の中が裕福になったっていうのもあるし、そういう時代背景もあるのかなって思うね」と持論を展開していた。 この発言にネット上からは、「ヒロミ世代の人間だって犯罪者はいっぱいいるでしょ」「昔に比べたら今の若者は~って老害の典型」「バブル経験した人に今の時代は裕福とか言われたくない」「世代関係なく凶悪犯罪は起こる」という声が集まっていた。 ヒロミの主観でしかない「幼稚」との指摘はあまり賛同を得ることはできなかったようだ。
-
芸能 2021年10月19日 18時55分
マシュマロボディの水着姿を披露! 元AKB48大和田南那『ヤンチャン烈』表紙に、グラビア初披露のコスプレイヤーSANAの“BGMグラビア”も
元AKB48メンバーの大和田南那が、19日発売の『ヤングチャンピオン烈』(秋田書店)の表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 2013年にAKB48劇場デビューを果たし、2014年に開催された『AKB48グループ大組閣祭り』にて昇格が発表されて以降、人気メンバーとして注目を集めていた大和田。2017年にグループを卒業し、現在は女優・タレント、YouTuberとマルチな活動を続けている。11月30日には、2nd写真集『private』(光文社)の発売も決定した。 同号では、南国をテーマにピンクのギンガムチェックやカラフルな水着姿で、そのマシュマロボディを惜しげもなく披露。“南国×大和田”のホットなグラビアとなっている。 巻中グラビアには、同号でグラビア初披露のコスプレイヤー・SANAが登場し、黒いビキニ姿を掲載。さらに、史上初となる目と耳で楽しむ『BGMグラビア』として、掲載されている二次元バーコードを読み込むと、SANAのアーティストデビュー曲『Ame』も一緒に楽しめる仕様になっている。 同号には、大和田のアイドルDVDの付録も。限定QUOカードがもらえる全員サービス企画や、大和田の直筆サイン入りチェキが当たるプレゼントキャンペーンも実施中だ。
-
-
芸能 2021年10月19日 18時00分
『ラジハ2』都合の良い患者ばかり?「違和感しかない」「不自然すぎ」展開に疑問の声
月9ドラマ『ラジエーションハウスII~放射線科の診断レポート~』(フジテレビ系)の第3話が18日に放送され、平均視聴率が10.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第2話の9.8%からは1.0ポイントのアップとなった。 第3話は、軒下(浜野謙太)は、マッチングアプリで知り合った絶世の美女からデートの約束をすっぽかされて荒れていた。その日、軒下は、右足にギプスをはめた入院患者・荒井和真(萩原利久)のレントゲン検査をする。その際、和真に付き添っていた幼なじみの宮本すみれ(堀田真由)が、デートをする予定だった軒下のIDを見て、声をかけてきて――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 >>『ラジハ2』、主人公の無神経言動に「非常識」「リアリティなさすぎ」視聴者ドン引き? 視聴率も1ケタへ<< 第3話では、すみれのある言動が視聴者の間で話題になった。 実は、すみれは後天的な相貌失認。表情や、個人の顔の識別ができなくなる障がいで、すみれはずっと悩んでいたことが明かされたが――。 「しかし、顔が識別できないにも関わらず、病院で偶然再会した時に軒下に声を掛けてきたのはすみれの方。作中では黒縁眼鏡、右頬にほくろ、青いスクラブで、すみれは軒下だと判断したとの描写がありましたが、何度か会ったことのある人のならともかく、一度も会ったことがないにも関わらず、顔の識別ができない人が軒下に話しかけることに、ネットからは『怖くて話しかけられなくない…?』『普通の人でもなかなか話しかけられるシチュエーションじゃない』『顔の識別できなくて悩んでる人とは思えない』『違和感しかない』といったツッコミが多数集まる事態になってしまいました」(ドラマライター) また、すみれは以前は顔の識別ができていたものの、いつの間にかできなくなってしまったことが判明。このことについても疑問の声が集まっている。 「小学校の教師であるすみれは児童の顔すら覚えられないことで悩み、休職にまで追い詰められてしまっていましたが、その割には一度も病院で検査を受けていません。今回、軒下が奮闘したことですみれも検査を受ける気になり、結果、相貌失認は良性の腫瘍のせいだと判明。手術で取り除いたところ、再び顔の識別ができるようになっていました。しかし、これにもネットからは『なんで病院行かなかったんだ!?』『都合のいい患者ばっかり』『悩んでるだけで解決しようとしなかったの謎』『不自然すぎる』『悩んでるなら病院行くでしょ、普通…』と困惑の声が集まってしまいました」(同) 放射線技師をフィーチャーしたいあまり、都合の良すぎる患者の存在。視聴者を呆れさせてしまったようだ。
-
芸能 2021年10月19日 17時15分
大胆でセクシーな水着映像公開!『ミスFLASH』グランプリ候補者・大塚杏奈、Missha、中島由依子、まゆたゆま出演のグラビアムービー完成
大塚杏奈、Missha、中島由依子、まゆたゆまが出演するグラビアムービーが、18日にマシェバラ公式YouTubeチャンネルにて公開された。 >>全ての画像を見る<< 同ムービーは、17日にオンエアされた『極楽山本・ロンブー亮のARIGATEENA TV』(テレビ埼玉)のネット配信サービス『マシェバラ』に出演するタレントのPRなどをする『マシェバラリコメンドコーナー』にて公開された動画の、ノンテロップバージョン。 登場したのは、19日まで『マシェバラ』で開催しているオーディション企画『ミスFLASH2022選考オーディション』にて、特定期間中ランキング上位にランクインしたグランプリ候補者の4人。オレンジや黒などそれぞれの魅力を引き出す水着姿でベッドに寝そべるシーンなど、動きのある大胆でセクシーな映像となっている。 『ミスFLASH2022選考オーディション』とは、2006年から開催されている写真週刊誌『FLASH』(光文社)のミス・コンテスト。歴代のグランプリ受賞者には、タレント・女優として幅広く活躍する葉加瀬マイ(2012年)や、新日本プロレスでディーヴァを務めるあべみほ(2015年)、グラビア界を席巻し人気絶頂で引退した川崎あや(2016年)など、多方面で活躍するタレントたちが名を連ねている。マシェバラ公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/user/macheTV
-
芸能 2021年10月19日 17時00分
マツコ「テレビ東京やニッポン放送は普通の会社ではない」元テレ東大橋アナの“愚痴が吐けない”発言にツッコミ
10月18日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、「弱音の吐き方」の話題になった。番組では「しんどい時に弱音を吐かない人ほど急に心が折れる。弱音を吐く人ほど困難な状況を乗り越えられる」というトピックを取り上げたネットニュースから、出演者の間で議論が交わされた。 >>マツコ、「テレ東は15年じゃ無理みたい」 大橋アナの退職金額に強烈ツッコミ<< これを受け、マツコ・デラックスは「自分の置かれている立場にもよるよね。愚痴をずっと吐ける人と、サラリーマンの人とか主婦の人でさ、一日中同僚や家族に『ああもういやだ』と言っていたら、それはそれで場の空気乱すじゃない」と前提を整理。続けて、「だから大変だと思う。あたしなんてずっと愚痴と悪口言ってるもん。だから(自分は)ストレス耐性すごい強いんだけど。さっき聞いて本当そうだなと。周りに(自分みたいな人間が)出来たらたまったもんじゃないと思う。『ああもういやだ』とずっと言ってるから」とも話していた。これには、ネット上で「マツコの愚痴聞いてみたいわ」「愚痴るにも時と場合が必要になりそう」といった声が聞かれた。さらに、マツコは「さっき言ったように出来ない環境の人が多いと思うから、出来る環境の人は本当にやった方がいい」とアドバイスも向けていた。 また、元テレビ東京の大橋未歩アナウンサーが「愚痴を吐けない」というのに対し、元ニッポン放送の垣花正アナウンサーが「僕は言う方」と話すと、マツコは「テレビ東京やニッポン放送は普通の会社ではないですよ」と強烈ツッコミ。さらに、「アタシたちの(業界)こんなの、何これ、近所の団子屋さんの方がよほど大変だと思うよ」ともコメント。「この世界って変な人多いじゃん」とも話していた。これには、ネット上で「マツコ、自分の立場を冷静に見ているな」「芸能界やマスコミ業界は確かにちょっと特殊な世界かもしれない」といった声が並んだ。
-
社会 2021年10月19日 13時20分
玉川徹氏、財政危機の頃のギリシャ「みんな楽観的だった」日本の財政を危惧?「不安を煽るな」「勉強し直して」の声も
19日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、日本の財政について言及したことが波紋を呼んでいる。 この日の番組では、与野党が掲げる現金給付案についての解説と、一方でそれを賄う財政があるのか、という問題が議論された。財務省の事務方のトップは“ばらまき合戦”だと抗議しているという。 >>玉川徹氏、猫の腎臓病薬への発言が批判「流石にひどい」「よくあんなコメント出来るな」怒りの声も<< ここで、司会の羽鳥慎一アナウンサーが「一昔前は『国の借金がいくら兆円で、1人に換算すると、いくらで……』とよく聞いたような気がする」と述べると、玉川氏は「確か、1人当たりが700万円ぐらいだった時、日本の財政はこのままでは大変なんじゃないかという話が随分あった」と振り返りつつ、「(今は)そこから200万円以上、300万円くらい1人当たりで増えているにもかかわらず、危機感があまりない」と嘆いた。 その上で、同氏は2009年、財政破綻に瀕したギリシャの話題を持ち出した。当時、近くの国で取材していたことから、ギリシャを訪問したという玉川氏。現地の人に「ギリシャは大変ですね」などと聞いたところ、「みんな楽観的だった」のだとか。危機感を抱いていない理由を尋ねると、「『ギリシャはヨーロッパ文化の源泉だから、みんな助けてくれる』と言っていた」と明かした。 続けて、同氏は「色々と話を聞いてみると、財務省が一番心配しているのは、国債の信認の低下なんですよね。格付けが下がるというのは、今の平和な状態なら大丈夫ですけど、何かキッカケがあった時に急に動いたりするわけです」と憂慮。 そして、再びギリシャについて語り始め、「ギリシャの場合は粉飾をやっていたんですよね。財政は健全だと思っていたら嘘ついてましたということで、ガクガクッと格付けが下がって大変になった」と同じようなことにならないか、日本を危惧していた。 だが、債務には自国通貨を使っているか、それとも他国の通貨を借りているのかで話が変わってくる。日本は「日本円」しか借りていないが、ギリシャは「ユーロ」であり、つまりは「外貨」。他国から借金していることになる。 こうした通貨の違いに触れずに、ギリシャについて話し始めた玉川氏に対して、ネットでは「不要な不安を国民に煽るな。国の借金は国民の借金ではない!」「ギリシャの財政破綻とは、一緒にできるわけもなく。最悪。この玉川、やっぱ、向こうの人間」「玉川さんギリシャ破綻論は全く日本と違います」と反発が。 さらには「もう少し経済のこと勉強して!今日はガッカリ」「コロナにはあれ程勉強熱心な玉川か、こんな経済オンチだとは?」「財政について勉強し直しなさい」という意見もあった。
-
-
社会 2021年10月19日 12時10分
橋下徹氏、小室さんの説明に「法律を勉強したての人間が陥る罠」と指摘 ニューヨークでの生活にエール
10月18日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏がゲスト出演し、小室圭さんの話題となった。 辛坊氏は4月に小室さんが発表した金銭問題の説明文書を、帰国後の9月になってから読み、「借りたという認識がない」説明には腑に落ちぬとコメント。ただ、この部分が事務的であるとして批判を集めてしまった経緯もある。 >>橋下徹氏、眞子さま一時金辞退に「税金で生活させてもらったら本当に鬱陶しいから」と絶賛<< 橋下氏は「それは法律を勉強したての人間が陥る罠なんです。全て法律で世の中解決できると、法律論ばっかりで攻めるんで。あの文章見たら、そうそう、僕らも司法試験やりたての頃、合格したての頃、なんでもこんなこと書いていたなと」とコメント。続けて、「でも、それはある意味、借りていないものであったとしても、解決金という形でお金を渡すことはいくらでもアリなんです」と違う方法を提示していた。 さらに、橋下氏は「今回の問題は日本中の弁護士がみんな思っているのは、小室さんには法的な責任がないんですよ」と話し、あくまでも小室さんのお母さんの金銭問題である前提を確認。そして、「眞子様の方もこれだけ批判を受けながらも結婚の意思を揺るがさずに来れば、それは応援する空気になりますよ」と結婚を応援する立場に付いた。 このほか、「一時金を蹴ったというのは良くやった。税金でメシを食わされるのは本当に窮屈」と自身の政治家時代を振り返るコメントも。最後は「背水の陣を敷いて、あの年齢で1800万円から2000万の収入というのは立派ですよ。ニューヨークで勝負するわけでしょ。30くらいの年齢で同じことやっていた奴いませんよ」と話し、小室さんが司法試験に合格した場合、予想される年収を引き合いに出してエールを向けていた。 これには、ネット上で「橋下、結構いいこと言っているな」「言われてみれば、小室さんめちゃめちゃ稼ぐことになるんだな」といった声が聞かれた。
-
芸能
北島康介、「超気持ちいい」 自身のオリンピック振り返り感慨
2020年02月13日 14時30分
-
芸能
カジサック、急上昇の江頭に「抜かれても構わない」 コラボ希望には賛否「人気にあやかろうとしている」の声も
2020年02月13日 13時35分
-
スポーツ
鳥谷・新庄クラスの大物が加入? 沖縄新球団・琉球、元NPB選手の入団を予告 大がかりな記者会見にファンも期待
2020年02月13日 13時07分
-
芸能
海外から日本のJKユーチューバーに「女の子は再生回数を取りやすい」 本人が反論も矛盾を指摘される
2020年02月13日 12時40分
-
芸能
クロちゃんプロデュースのアイドル、新展開に賛否 これまでの『水ダウ』とは違う動き?
2020年02月13日 12時30分
-
芸能
遠野なぎこ、野村克也さんの対談映像で涙「愛する人を亡くすっていうのは人を変えてしまう」
2020年02月13日 12時20分
-
芸能
『水ダウ』にミキが苦言「あんなんするならもう出ない」 出演したVTRに「編集の暴力」悪意を主張
2020年02月13日 12時10分
-
芸能
加藤紗里、子どもの父親は人気ユーチューバー? 生放送でうっかり暴露、相手は活動継続の危機か
2020年02月13日 11時45分
-
スポーツ
巨人、レギュラー争いに“伏兵”が出現? 打撃・走塁で高評価、導入が検討される新制度にも影響か
2020年02月13日 11時35分
-
芸能
時代は筋肉女子?マッスル3人組ユニットを含む総勢18名の「EXERGiRLS」がお披露目
2020年02月13日 06時30分
-
芸能
沢尻エリカ被告、歌手で芸能界復帰か 事務所にとっても一石二鳥、ヒットも狙える?
2020年02月12日 23時00分
-
芸能
中居正広、歌手に未練? 鶴瓶の「お前1人やったら歌えないもんな」に意外な返答
2020年02月12日 22時00分
-
社会
新コロナ感染者受け入れ、「一般病棟でもいい」? 専門家の解説に疑問の声 「医療現場を知らない」の指摘も
2020年02月12日 21時10分
-
芸能
「身体に触れるのはやめて」元欅坂46志田、街中での恐怖体験を告白 過去にはつきまとい被害も
2020年02月12日 20時53分
-
芸能
紳助氏、先輩芸人から嫌われていた?「飯も食ってくれへん」 引退後に唯一食事に行った“兄さん”を明かす
2020年02月12日 20時00分
-
芸能
カンニング竹山「中国のデータが合ってない」新型コロナの発言に賛否 「よく言ってくれた」の声も
2020年02月12日 19時35分
-
スポーツ
野村克也さん、野球人生の命運を左右した人がいた? 『徹子の部屋』に登場、幼少期の秘話を明かす
2020年02月12日 19時21分
-
芸能
小木、アンチは「世の中うまくいってないヤツ」と批判し物議 「これまでの行いの結果だろ」反論の声も
2020年02月12日 18時40分
-
芸能
『恋はつづくよ』、医療現場の裏事情に「公私混同しすぎ」と批判 「母として共感」の声も
2020年02月12日 18時00分