-
芸能ニュース 2013年04月01日 11時45分
29歳ベッキー♪♯ 占いの“32歳で結婚”に苦笑い
歌手・ベッキー♪♯が31日東京・紀伊国屋書店新宿本店で初のコンプリートブック「ゆめの音色〜music life〜」とDVD「MUSIC STORY ♪♯〜BestClips&Document」の同時発売記念握手会を行った。 ベッキー♪♯は初のコンプリートブックで自分の生い立ち、家族のこと、恋愛のこと、音楽のことなどを告白。「こんな赤裸々に語ったのは初めてで心の中が見られている気がして恥ずかしかったです。でも出来栄えには満足してます」とニッコリ。 3月6日に29歳になったことについて「早く30代になりたいです。30代の女性ってすごく輝いて、さらに良い事が待ってる様な気がします」と前向き発言。報道陣から結婚について尋ねられると「結婚イコール幸せとは言えないので…20代で結婚しようとは全く思わない」とキッパリ。「お仕事で色々な占い師に見てもらうと皆に『32歳で結婚』と言われるのですが、そんなに人の人生は決まっているものと思ったら早めのマリッジブルーになっちゃいますよ」と苦笑い。(アミーゴ・タケ)
-
芸能ニュース 2013年04月01日 11時45分
AKB48総選挙 “アイドル界の曙太郎”の参戦に「待った!」
アイドルグループ、AKB48の32枚目のシングル選抜メンバーを決める「第5回選抜総選挙」(6月8日、日産スタジアムで開票)の立候補者受け付けが30日の正午からスタート。前回2位だった渡辺麻友(19)が、AKBのメンバーでは第1号で立候補申請を行った。また、佐藤由加理、野呂佳代、浦野一美のOGも申込みを行ったが、野呂は開票当日(6月8日)に舞台の仕事があり、日産スタジアムで行われるイベントに「出席できない」という自己申告したため、選挙実行委員会は協議が行われることになった。 野呂はAKB48に2期生として加入。その後、SDN48へ移籍して同グループのキャプテンに。SDN48解散後もAKB48の番組に出演、メンバーと相撲を取るなど活躍。相撲での圧倒的な強さから、番組内では“アイドル界の曙太郎”とも呼ばれている。
-
トレンド 2013年04月01日 11時45分
“会う”だけじゃ満足できない男性は“お見合い”で勝負だ!
昨今では、某国民的アイドルグループに代表される“会いにいけるアイドル”が話題になっているが、世の男性諸君! 男なら果たして“会う”だけで満足か? そんな、疑問を持つ方に朗報だ。日替わりで女性の写真を表示していくウェブサイト「美女暦」に登場する美女とお見合いができるキャンペーンががはじまる。 Facebookマッチングアプリ「Omiai」と「美女暦」がコラボレーション、「Omiai」に登録するだけで、出会いを求めている「美女暦」に登場するリアルに出会いを求めている恋活美女とお見合いができるチャンスが得られるという。 応募方法は簡単。まずは、「Omiai」のユーザーとなり、応募ページ内の好みの恋活美女30名の中から1人を選んで「この恋活美女にお見合いを申し込む!」をクリック。応募を完了させると、各恋活美女が応募者の中からお見合いをしたい男性を1人選定し、選ばれた男性は豪華レストランで2人っきりのお見合いに参加することができる。お見合い参加、飲食料金は全て無料。今まで、見るだけであった「美女暦」のモデルとお見合いできる夢のような企画だ。 リアルに出会いを求めている恋活美女ということで、チャンスも小さくないはず。男なら“会う”だけで満足せず、このキャンペーンで素敵な美女と素敵なゴールインを目指してみてはいかがだろうか。 キャンペーンの応募期間は4月1日(月)〜4月30日(火)まで。【美女暦×Omiaiキャンペーン】https://fb.omiai-jp.com/bijogoyomi/index.html
-
-
その他 2013年04月01日 11時45分
「東京国際アニメフェア」と「アニメコンテンツエキスポ」を徹底比較(1)
「東京国際アニメフェア」(2013年は3月21日〜24日)と「アニメコンテンツエキスポ」(2013年は3月30日〜31日)。もともとはひとつのイベントだったが、で2010年12月に成立した東京都青少年の健全な育成に関する条例改正案で、一部企業が「東京国際アニメフェア」への出展をボイコット、「アニメコンテンツエキスポ」を開催することになった。東日本大震災で初めの年は中止されたが、その後は分離した形で開催され、今回が2回目となった。この2つのイベント、分離して以降、3年目でどう変わったのか? 3回にわけて比較をしてみたい。1回目は会場の環境に注目したい。●アクセス 「東京国際アニメフェア」が行われた東京ビッグサイトには、周辺に観光地があるため、りんかい線、ゆりかもめ、水上バスといくつか交通手段があり、あまり不便を感じない。「アニメコンテンツエキスポ」は会場が幕張メッセで、主要な交通手段が車をのぞくと京葉線しかないため、土地勘のない地方の人は電車がトラブルなどで止まると結構困ることが多い。●会場の動きやすさ 「東京国際アニメフェア」の方がブース間の距離が広めで移動はしやすかった。イベント用のステージも大型で企業ブースなどと離れた位置にありわかりやすい。「アニメコンテンツエキスポ」の方も2回目ということで、会場の規模を拡張。前回のように入場制限がかかることはなかった。会場内には休憩できるベンチを多数設置。イベントステージも独立して大型の会場を用意するなど、前回の反省点をふまえて全体的に良い方向に改善されている印象を受けた。●アニメのラインナップ プリキュア、ポケモンなど、子供向けアニメを重視するなら、「東京国際アニメフェア」の方が充実している。今年はTVアニメ放送開始から50年ということで、過去のアニメ資料も多数展示していた。「アニメコンテンツエキスポ」は主催が角川グループなので、角川系列のアニメ作品を中心に、深夜帯のアニメが充実している。新作アニメの本数が圧倒的に深夜に多い現在のアニメ事情を考えると、新しいアニメの展開を見るだけなら「アニメコンテンツエキスポ」の方が向いているだろう。●メイン客層 「東京国際アニメフェア」は作品ラインナップに子供向けが多いことと、新旧アニメ作品が入り混じった会場構成になっていることから、特にアニメ好きではなくても楽しめるという印象。実際に子供を遊ばせる遊具などもあったことから子供を連れたファミリーでの来場者が目立った。「アニメコンテンツエキスポ」は作品ラインナップ的に、どちらかというとオタク色は強いといえる。10代後半から〜30代前半で数人のグループでの来場が多いかと思う。(斎藤雅道)
-
トレンド 2013年04月01日 11時45分
グラドル山王ゆな 誕生日がエイプリルフールで困る!
30日、グラビアアイドルの山王ゆなが、秋葉原・ソフマップアミューズメント館で新作DVDの発売記念イベントを行った。 6枚目のDVDとなる『miu 山王ゆな14歳 2』は、茨城で撮影。作品の内容について山王は、「今回はモデルガンを持って戦っている風のシーンとかがあります。あとプールにも入って飛び込みをしています」と解説。オススメのシーンについては、「カメラに向かって遊んでいるシーンです。競争とかしてるんですけど、詳しくはヒミツです。あと、チェック柄の黒い水着を来ているシーンは大人っぽくてセクシーだと思います」とアピールした。 4月1日には15歳の誕生日を迎える山王。15歳になる感想を報道陣から求められると、「なにも変わらないと思います。誕生会とかはやりたいけど、エイプリルフールが誕生日だからいつも嘘と間違われるんですよね(笑)」と答えた。(雅楽次郎)山王ゆな(さんのう ゆな)1998年4月1日生まれ身長 153センチB75/W59/H82
-
-
レジャー 2013年04月01日 11時45分
【ドラマティックレビュー:大阪杯】エイシンフラッシュも好内容の始動戦。いざ、香港へ
オルフェーヴルの始動戦として注目を集めた大阪杯。GIIといえど、揃ったメンバーはショウナンマイティ、ダークシャドウ、エイシンフラッシュ、ヴィルシーナ、ローズキングダムとGIのような顔ぶれ。そんなメンバーでも最後は流すほどの貫禄勝ち。逸走してしまった昨年の阪神大賞典のような事件もなく終わり、宝塚記念、凱旋門賞へ向け視界は良好だ。 オルフェーヴルと同じく始動戦としては上々の結果を残したと言えるのはエイシンフラッシュ。4月末には海外GI、クイーンエリザベス2世カップを控えており、今回はそれに向けたテストランであった。クイーンエリザベス2世カップは昨年ルーラーシップが勝利したレース。ルーラーシップはオルフェーヴル、ゴールドシップ、ジェンティルドンナなど、出遅れ癖があるとはいえ、国内にワールドクラスの怪物たちさえいなければもっと勝てていたと思わせる馬だった。つまり、怪物相手にあと一歩の結果が残してきた馬ならば、香港での勝利が期待できるレベルにあるという考え方もできないか。となると、今回、得意の距離でありながらも怪物オルフェーヴルと叩き2戦目で臨んだショウナンマイティに屈し3着に終わったが、最近は叩き良化型の傾向があり、別定戦だったことを考えれば、ベストの状態なら香港Vは期待できると思っている。 また、エイシンフラッシュといえば、オルフェーヴルの一つ上の世代のダービー馬。同世代には、朝日杯・繰り上がりでジャパンカップを勝ったローズキングダム、皐月賞・有馬記念・ドバイWCを勝ったヴィクトワールピサ、明け4歳で天皇賞(春)を勝ったヒルノダムール、強烈な末脚をもつルーラーシップなど多彩な顔ぶれで「最強世代」と言われていた時期もあった。3・4歳時から古馬に混じりGI戦線を賑わした世代ももう6歳。引退した馬や衰えを感じさせる馬たちがいる中、ドバイに続き2度目となる海外挑戦。そして国内レースでは今もなお、有力馬の1頭であり続ける姿には頭が下がる思い。さすが最強世代のダービー馬だ。〈プロフィール〉近藤雄亮:キャリア3年目の若手放送作家。売れっ子作家ではないため安定した生活をするには競馬の成績がカギ。昨年度のおこづかい馬券の成績は回収率137%、プラス収支をキープ。Twitterのアカウントは「@minoru1202」。写真:第77回日本ダービー
-
社会 2013年04月01日 11時45分
上智大短期大学部の学長が女子学生へのセクハラメールで解任
ミッション系の名門中の名門校である上智学院で、セクハラ問題が起きてしまった。 学校法人上智学院(本部・東京都千代田区=高祖敏明理事長)は3月29日、教え子の女子学生にセクハラメールを送りつけたとして、上智大短期大学部(神奈川県秦野市)の高野敏樹学長(62)を同27日付で解任したと発表した。 高野前学長の教授としての籍は残っており、今後、懲戒処分も検討するという。後任には同28日付で、上智大の滝沢正学長が就き、両職を兼任する。 同学院によると、高野前学長は学長代行を務めていた昨年8月中旬〜9月末、当時20歳の女子学生の携帯電話に、好意をほのめかす内容のメールを約60通送りつけた。そのうち、約20通は深夜や未明の送信だった。メールの具体的な文言は、女子学生のプライバシー保護を理由に明らかにしていないが、「名前を呼び捨てにするなど、通常の連絡とは言えない内容だ」としている。 女子学生が今年2月、上智学院のハラスメント対策委員会に申し立てて発覚。高野前学長は行為を認めた上で「あくまで教員と学生という関係の中で連絡したつもりだったが、セクハラと言われても仕方がない」と話しているという。 高野前学長を任命した責任を取って、同学院では理事長並びに理事5人の役員報酬を2カ月間50%減額することを決めた。 同学院は「多大な苦痛を余儀なくされた当該女子学生に対し、心からお詫びを申し上げます。また、すべての学生、保護者をはじめとする関係者の方々に対し、甚大なご迷惑と不快感を与えたことについて、お詫び申し上げます。今後、このような事態を2度と起こさないよう、教職員のモラル向上と再発防止に努めて参ります」とコメントした。 高野前学長は中央大学法学部卒業、上智大学大学院法学研究科修士課程修了。同専攻の博士課程を満期単位取得退学。 調布学園短期大学英語英米文学科教授、田園調布学園大学人間福祉学部教授を経て、上智短大英語科科長、上智大学短期大学部英語科科長を歴任し、昨年、上智大学短期大学部の学長に就任していた。(蔵元英二)
-
社会 2013年04月01日 11時00分
創価学会がラジオのスポンサーから撤退 夏の参院選見据えテレビに移行の波紋
創価学会が単独提供してきたAMラジオ番組から次々に撤退、この動きがさまざまな憶測を呼んでいる。 3月末でTBSラジオ『あなたにモーニングコール』、文化放送『ミュージックギフト〜音楽・地球号』のスポンサー打ち切りを決めた。 TBSラジオ『あなたにモーニングコール』は通称“あなモニ”と呼ばれ、月曜日から金曜日の午前4時からの1時間枠。'01年9月に終了した『歌うヘッドライト』の後継番組としてスタートし、今年12年目の長寿番組だった。 一方、文化放送『ミュージックギフト』は、'94年放送開始。毎回ゲストを呼び、リスナーから「誰かにプレゼントしたい曲」のリクエストを募集。ナイターシーズンは日曜日、オフは月曜日〜金曜日の放送で、手堅いファンをつかんでいた。 創価学会は年間300億円の広報予算をもっているとされる。かつて学会の広告は書籍(池田大作名誉会長関連)や新聞(聖教新聞)が主だった。だが、ある事件を機に方向性を変えていく。TBS『報道特集』のスタッフが池田大作名誉会長を“直撃取材”、学会はこれを問題視したのだ。 そこで、学会はTBS抱き込みに動いた。 TBSはかつて毎日新聞が筆頭株主だった。現在は同新聞社の経営的問題から株主的関係はなくなっている。それでも聖教新聞は、毎日新聞の子会社である東日印刷を中心に刷られている。間接的にTBSのスポンサーになろうとしたのだ。 だが、特定宗教にかかわりのある団体のCMは拒否すべき、と本体のTBSはCMを受け付けなかった。 そのため、学会はまずTBSラジオなどAMラジオに焦点を絞りCMを入れてきた。そんな経緯から、今回の措置となる。 「要は徐々にCMをテレビ中心へ移そうとしているわけです」(学会関係者) そのひとつがTBSテレビの日曜朝10時からの『サンデージャポン』。スポンサーに聖教新聞が入った。狙いは夏の参院選で、今後、さらに同広告が増えるとみられている。 広告収入増も見込まれるTBSだが、いまだ難問山積みである。いくら不景気とはいえ、テレビがCM基準をゆるめていいのだろうか。先達の思いを忘れてはいけない。 このままだとTBSの姿勢は倫理面で問題視され、今後波風が立つことは避けられない。
-
スポーツ 2013年04月01日 11時00分
ポスト原にWBC・山本代表監督 巨人が画策する広島・マエケン獲り(2)
PL学園の先輩である“桑田二世”の異名を持つマエケンの年俸は右肩上がり。5年目で1億円プレーヤーの仲間入りを果たすや昨オフの更改では2億1000万円プラス出来高まで急伸、今オフには3億円突破が確実視されている。これが巨人や阪神のような金満球団なら問題ないが、市民球団のカープでは賄え切れない。危険水位に到達しつつあるのだ。 この場合、普通なら日本ハムのダルビッシュのように早期にメジャーに譲渡し、何十億円もの移籍金をゲットする策に転じるのがこの世界のセオリー。広島も当然それを視野に入れているが、マエケンにその気がない以上、それもできない。そこに巨人は知恵を巡らせているのだという。 「年俸のアップを極力自粛し、お世話になった広島に恩を売る形を取るのです。滅私奉公。そういう形で3年間広島にとどまり、国内FA権を獲得したのちに巨人に移籍することを助言する。大幅ベースアップを我慢した分は巨人で取り戻せばいいと。そういう大所高所に立ったアドバイスが出来る唯一の人物が広島の大先輩であり、侍ジャパンの山本監督。将を射んとすれば先ず馬を射よ。その故事そのままに将来の監督を目指す阿部は、マエケン獲得のためにまずはコージさんを射とめようとしているのでしょう」(ベテラン巨人担当記者) 今回の侍ジャパンで、前田健は同い齢の坂本と仲が良く、坂本を通して阿部など巨人選手と親しくなり、飲食を共にしていた。 「とりわけ、主将で正捕手の阿部には最大の敬意を払うとともに、何かと助言を受けており、『そんなんじゃ、巨人に入れてやんねーぞ』などという軽口もあったほど」(前出・同) 知恵者の阿部が狙うのは、単にマエケンの獲得にとどまらない。他球団に先駆けて広島が取り組んできた、選手育成システムの強奪である。 今回のWBCでは世界最高の二塁手といわれるヤンキースのカノ、ブルージェイズの主砲・エンカーナシオンなどを擁し、人口1000万人ながら米国を凌駕したドミニカ共和国の選手育成システムが話題になった。実は、広島もメジャーリーグのアカデミー制度を参考に、外国人選手の発掘・育成のため、1990年11月に6億円を投じて日本球界初となる『カープ・アカデミー』を作っているのだ。 4面のグラウンドと宿舎を持つこのアカデミーからは史上4人目の40本塁打40盗塁を達成したソリアーノ(シカゴ・カブス)を筆頭に多くにメジャーリーガーを輩出している。これまで広島はアカデミーで育成した高素材はメジャーリーグ、その下は広島、もうちょい下は四国アイランドリーグといった具合に振り分けてきたが、巨人は「カープ・アカデミー→巨人→メジャー」の新規ルート増設を期待しているのだ。 「中日も落合監督の時代、森ヘッドコーチをドミニカに派遣し、ブランコ内野手やネルソン投手を獲得するなど独自のルートを築いてきた。しかし、政権が代わり、森ルートが途絶えた。そこで巨人は広島をはさんでいっちょがみしたいのでしょう。その前段としてマエケンの巨人へのトランジット(一時立ち寄り)を組み込もうとしているわけで、こんな都合のいい橋渡しができるとすれば、やはり山本監督以外には難しい」(球界事情通) 今季の巨人は高橋由率いる国内組とWBC参戦の海外組に二分化している。背景にあるのが次期監督問題。原監督の意向に沿ってゆっくりとした流れの中で高橋ジャイアンツに移行するのか、阿部が目論む山本暫定政権か。 ともあれ、開幕を待たずにコージ、阿部、マエケンの「三本の矢」は放たれた。
-
-
レジャー 2013年03月31日 19時25分
【ダービー卿CT】好位につけたトウケイヘイローが優勝
競馬の「ダービー卿チャレンジトロフィー」(第45回GIII・芝1600メートル、31日中山競馬場16頭)は、好位2番手を進んだトウケイヘイロー(単勝5番人気、松岡正海騎手)が最後の直線坂下で先頭に立ち、そのまま栄光のゴールを駆け抜けた。勝ちタイムは1分32秒6。外から猛然と追い込んだ単勝1番人気のダイワマッジョーレ(蛯名正義騎手)はクビ差及ばず2着。3着ダイワファルコン(単勝2番人気、北村宏司騎手)1馬身1/4。 トウケイヘイローは父ゴールドヘイロー、母ダンスクイーンの牡4歳馬(栗毛)。馬主は木村信彦氏。戦績=13戦5勝。主な勝ち鞍=重賞初勝利。松岡騎手、清水久詞調教師とも初勝利。 また、この日阪神競馬場で行われた「第57回大阪杯」(GII・芝2000メートル、14頭)は、大本命のオルフェーヴル(池添謙一騎手)が圧勝した。2着ショウナンマイティ、3着エイシンフラッシュ。「配当」単勝(13)920円複勝(13)260円(5)150円(10)170円ワイド(5)(13)740円(10)(13)860円(5)(10)370円枠連(3)(7)1590円馬連(5)(13)1970円馬単(13)(5)4290円3連複(5)(10)(13)2770円3連単(13)(5)(10)1万6390円*レース結果については、必ずJRA公式発表でご確認ください。