-
スポーツ 2013年04月13日 17時59分
視聴率急落! 凡戦続きの亀田興毅にファンもソッポ向いた!?
かつて、“視聴率男”と称された亀田興毅の神話も完全に崩壊したか…。 WBA世界バンタム級王者の興毅(26=亀田)が、同級8位のパノムルンレック・カイヤンハーダオジム(29=タイ)を挑戦者に迎えたV6戦が、4月7日に大阪・ボディメーカーコロシアムで行われ、2-1の僅差判定で興毅が勝利し、6度目の防衛に成功した。 試合はこれといった見せ場もなく、ダウンシーンもなく終了。試合前には、景気よくKO勝利を宣言していた興毅だが、凡戦の末の辛勝に、「しょうもない試合をしてしまいまして、本当に申し訳ない」と、ファンに土下座謝罪するありさまだった。 当初、2月14日に発表された対戦相手は同級8位(当時)のジョンフレス・パレホだったが、パレホ陣営にビジネストラブルがあったとして、3月12日に同級6位のフアン・カルロス・パジャーノ(ドミニカ)に変更された。 ところが、今度はパジャーノにパスポートの不備が発覚し、来日不可能となり、同16日、パノムルンレックに変更されるドタバタぶりだった。 度重なる挑戦者の変更で、対戦相手を研究する時間が少なかった面もあろうが、ランキング下位の選手相手に、この凡戦ぶりでは世界王者としての器量が問われる。 この試合はTBSがテレビ中継したが、その視聴率(数字は以下、関東地区)は、試合内容に比例するように、11.2%(午後7時56分〜8時54分)と低調だった。同時間帯では日本テレビ系列「DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり日テレ系人気番組NO.1決定戦」(午後7時〜10時54分)の13.8%が最高で、裏番組に影響されたとも言い難い。 昨年12月14日のV5戦では、同級暫定王者のウーゴ・ルイス(メキシコ)との統一戦を実現させ、叶美香のラウンドガールへの起用も功を奏したか、視聴率は20.5%をマーク。興毅の試合では2年9カ月ぶりに20%の大台を記録していただけに、V6では実に9.3ポイントも急落した。 バンタム級に転向してからの興毅戦の視聴率は、王座決定戦(10年12月26日)=13.8%、V1戦(11年5月7日)=13.9%、V2戦(同8月31日)=16.7%、V3戦(同12月7日=セミファイナル)=10.2%、V4戦(12年4月4日)=14.6%で、V6戦は2番目に悪かった。ただ、V3戦ではメーンを弟の大毅に任せたため、放送時間が早くて数字が伸びなかったという背景があっただけに、今回の視聴率の低さは深刻。 V5戦でもダウンシーンは見られず、「興毅の試合は見ていて、つまらない」というのが定説になりつつある。このまま、勝って当然の相手にも凡戦を繰り返していては、ファンがソッポを向いても致し方ないところか…。(落合一郎)
-
社会 2013年04月13日 17時59分
電車内で女性のパンティ盗撮した裁判官が罷免される
電車内で女性の下着を盗撮したとして、大阪府迷惑防止条例違反罪で罰金50万円の略式命令を受けた大阪地方裁判所の華井俊樹判事補(28)に対して、4月10日、国会の裁判官弾劾裁判所(裁判長・谷川秀善参院議員)は罷免を言い渡した。 不服申し立てはできず、判決は即日確定。華井判事補は法曹資格を失った。弾劾裁判で裁判官が罷免されたのは、08年にストーカー規制法違反で有罪が確定した宇都宮地裁の判事以来、47年の制度開始から7人目となる。 谷川裁判長は「人を裁く立場の裁判官としてあるまじき行為」と非難した。判決は、華井判事補が任官直後の11年春から逮捕される12年8月まで、盗撮を少なくとも20回繰り返したと認定。「常習的な盗撮行為で多くの女性の人権を侵害した。裁判員制度の導入で司法が身近になり、国民からの信頼も高まる中、強い非難に値する」と指摘した。 また、谷川裁判長は大阪市のパチンコ店放火殺人事件(09年7月)で、死刑を言い渡した裁判員裁判判決に関与したことにも触れ、「職責の重さを自覚していれば、専門家に相談するなど卑劣な行為を止める機会はいくらでもあった。超えてはいけない一線を超えたことへの非難の程度は極めて高い」と述べた。 華井判事補は昨年8月29日午前8時半頃、大阪府の寝屋川市駅付近を走行中の京阪電車車内で、30代女性のキュロットスカートの下にスマートフォン(多機能携帯電話)を差し入れて、動画機能を使って撮影した疑いで、府警寝屋川署に逮捕された。所持していたスマートフォンには、盗撮したとみられる複数の女性の下着の動画が残っていた。華井判事補は3月11日の弾劾裁判初公判で訴追内容を認めていた。 失職した華井判事補は中央大学を経て、名古屋大学法科大学院を修了し、09年9月に司法試験に合格。司法研修を経て、11年1月、大阪地裁に判事補として任官されたが、その直後から盗撮行為を繰り返していたことになる。(蔵元英二)
-
社会 2013年04月13日 15時00分
健康猛アピール 安倍首相がひた隠す「本当の病状」(2)
前出の自民党議員が言う。 「しかも、総理の外食はこれだけではない。18日と20日にも帝国ホテルで会食し、21日夜には小野寺五典防衛相らと赤坂の『日本海庄屋』で。また、22日には公邸でテレビ朝日の早河洋社長、幻冬舎の見城徹社長らと食事をし、23日は築地の『河庄双園』で巨人の原監督らと。続く24日、25日、26日も外食しており、28日にはホテル『椿山荘東京』の日本料理店『錦水』で毎日新聞社長らと懇談したほどなのです」 ここまでザッと見てくると、その大食漢ぶりは凄まじい限り。3月中の外食はなんと2月の倍にあたる17日にも及んでいるのだ。 前出の政治部記者がこう話す。 「ちなみに、総理は肉が好物で2月25日に朴槿恵氏が韓国の大統領に就任した日には、それを祝うように馴染みの韓国料理屋を訪れ、『安倍コース』と命名された特製ハラミやカルビ、牛タン、キムチなどの豪華料理をマッコリと共に平らげた。こうした情報が報道筋に簡単に流れることから、自身で健康PRのキャンペーンを行っていると評判になっているのです」 ただ、こうした健康コンプレックスを吹き飛ばすPRが続くためか、党内外からは、安倍総理の“病状”を伝える声も永田町に伝播しているのである。 「野党筋でも話題となったが、実は2月に潰瘍性胃腸炎の病状が思わしくなかったのは事実なのです。持病を抑える薬の飲み過ぎなのか顔がむくみ、委員会中にしきりに自前のボトルから水を飲んだり、何度もトイレに立つ姿が問題視された。総理になったストレスが、ボディーブローのように効き始めたのです。そのため、3月の異常な外食ぶりはこの揺り戻し。病を薬と勢いで払拭しようと安倍総理が仕掛けたPRと見られているのです」(自民党関係者) 実際、こうした声は他からも上がっている。それを伝えるのは永田町関係者だ。 「安倍総理はこれだけ外食しているが、実は会食時にワインやビールを1〜2杯しか飲まないのです。もともと大酒を飲むタチではなかったが、5年前のプッツン辞任以来、節制を続けているのです」 要は、実情はいまだ健康不安を抱えている状態で、本人もそれを明らかに自覚しているようなのだ。前出の政治部デスクが言う。 「つまり、総理の健康PRは、真価が問われる今後に向けた意気込みの表れ。TPP参加議論が加速し、夏には『自民敗北もあり』といわれる参院選が待ち構えている。さらに、1票の格差問題が白熱し、尖閣問題も予断を許さない状況となっている。安倍総理は不安と爆弾を人気と勢いで押さえ込もうと躍起なのです」 2度目の病気辞任がないことを祈るばかりだ。
-
-
芸能 2013年04月13日 11時59分
“熱愛中”のキンタロー。が、AKB48の恋愛禁止を改革!?
お笑い芸人のキンタロー。が12日、都内で開催された「日清カップヌードルごはん」新CM発表会に登場した。元AKB48の前田敦子、元SDN48の芹那、グラビアアイドルの壇蜜などのモノマネを織り交ぜながら、トークショーを行った。 今年3月にリニューアルした即席カップライス「日清のごはんシリーズ」は、カップ麺の「カップヌードル」、焼きそば「U.F.O」、カップうどんの「どん兵衛」などの味を、ごはんで表現したもの。リニューアルに伴い「簡単調理」を実現し、水を入れて電子レンジで温めるだけで食べることができるようになった。今月11日からオンエアーされている新テレビCMでは、人気漫画「天才バカボン」のバカボン一家の家庭風景が描かれ、キンタロー。は、「日清カップヌードルごはん」の一日応援隊長として、イベントに登場。 トークショーでは、キンタロー。は、「日清カップヌードルごはん」のリニューアルを聞き、「私もAKB48を卒業し、新たな一歩を踏み出した仲間として応援しに来ました」と前田のモノマネであいさつ。バカボンパパから、「(キンタロー。のことは)みんな大好きなのだ! 踊るのだ! ボケるのだ!」と声を掛けられると、なぜか、コマネチのネタを披露した。 また、テレビ番組の中で告白し、交際に発展しているというお笑い芸人の河口こうへいとは、「おかげさまで、順調です」「電話したらすぐ来てくれるからという、上からキンタロー。的な感じでいきたいな」と熱愛ぶりを強調。AKB48総監督の高橋みなみが恋人ができたのなら卒業してほしいとコメントしているが? とつっこまれても、「たかみなですけど。あたし、あの、秋元先生がポロッと言っちゃったこと、覚えているんです。あれな、俺、恋愛禁止にした覚えないんだけどな、って、言っていたんです」と高橋のモノマネネタで返した。さらに、総監督が卒業してほしいと言う以上は「私は(AKB48に)入っています」と断言。「私が率先を切って、恋愛してもAKBに居られるんだよということを言いたい!」とアピールした。(竹内みちまろ)
-
トレンド 2013年04月13日 11時59分
デジタルだけどアナログ!?新生活のお供に…「GALAXY Note II SC-02E」
昨年11月にNTTドコモからリリースされたサムスン製スマートフォン「GALAXY Note II SC-02E」。すでに当サイトでも2012年11月24日付で紹介しているが、この端末はドコモの13年春モデルが出始めた現在でもまだまだ売れ続けているという人気の端末である。GALAXYシリーズということで、スマホはスペックで選びたい『スペック派』も満足するようなハイスペックではあるが、スマホデビューの“初心者”もよく選んでいくそうだ。やはりそれはGALAXYシリーズがそれだけ世間で注目されているという証拠なのだろう。 そこで今回は、一般層からマニアまで幅広い人気を誇るSC-02Eの、新生活にピッタリな機能をご紹介。■デジタルだけどアナログな挨拶はいかが SC-02EにはSペンを使って手帳のように何かを書き込む、「Sノート」という日記やメモ帳のテンプレート集があるが、このSノートのテンプレートを使ってグリーティングカードを作り、遠く離れた実家や地元の友人に送ってみてはどうだろうか。メールやSNSなども手軽にコミュニケーションが取れるという点では非常に優れているが、やはり“形”が残る分、気持ちの伝わり方も段違いだ。 Sノートの中には「グリーティング」というテンプレート集があり、年賀状・クリスマス・誕生日の計11種類が用意されている。グリーティング用テンプレート以外でも、アイデアノートや日記のテンプレートなどで充分代用が利く。好きな写真、見せたい写真などを、テンプレートにはめ込んだり、Sペンを使った画像切り抜き機能「Easy Clip」で切り貼りしたり、自由な発送でグリーティングカードを作ろう。 もし、エプソン製のプリンタが使える環境にあれば、Wi-Fiを介して、SC-02Eで「印刷」をタップするだけで簡単にハガキなどへの印刷ができるので、エプソン製プリンタが利用できる人はぜひ試してみてほしい。(※古いプリンタなど、一部非対応のプリンタもあり)エプソン製のプリンタがなくても、PDFかJPEGに変換して、PC経由で印刷できる。■SC-02Eだけ! 「Paper Artist」 これは11月の記事でも少し紹介したが、SC-02Eには「Paper Artist」という画像編集アプリがインストールされている。このアプリは現在国内でリリースされているGALAXYシリーズではSC-02Eにしか入っておらず、当然Google Playでもダウンロードできない、まさに“限定アプリ”なのである。 なので、せっかくSC-02Eを持っているのなら、使わなければ勿体ない!と、筆者は個人的に太鼓判を捺している。実際にどんなアプリなのかというと、写真にフィルターをかけ、そのフィルターの上からSペンでなぞると、その部分に別のフィルターがかかり、おしゃれな写真に大変身するというもの。『銀はがし』のような感覚で、写真を飾りつけることができる。 フィルターも34種類の中から選べ、それぞれ個性的なデザインなので、飽きが来ない。もちろん作成した画像は、Sノートにも貼ることができる。■写真のEXIF情報やジオタグにも登録されない“情報”は… 楽しい出会いの場、新天地でのちょっとした発見等々、新年度早々カメラ機能が大活躍することだろう。通常スマホやデジカメで撮影すると、写真には「EXIF」という、撮影日時や撮影した機器とその製造メーカーなど諸々の細かいデータも写真に記録される。「ジオタグ」はGPSなどを利用して、撮影した場所のデータを記録するというもの。しかし、そんなEXIFやジオタグでも、記録できないものがある。それは、写真に写っている人物の名前である。 SC-02Eにも、前回「SC-03E」の時に紹介した、撮影した人物にタグを付けることができる「バディフォトシェア」機能はあるが、写真によっては顔を認識してくれない写真や、大人の事情などで顔認識タグを付けたくない時、そして旅行などに行った時、写真には人物が写っていないが同行者の名前を忘れないようにどこかに残しておきたい…そんな時は「写真メモを追加」を選び、裏に直接名前を“書き込む”のがいい。 もちろん人物の名前だけでなく、何を書き込んでもいい。個人特定・住所特定の危険性もあるのでジオタグを使いたくない場合なども、写真の裏に撮影場所を書いておけば、「これはあの時○○で撮影したんだな…」と思い出すことも容易になる。書き込んだ情報は、写真の右上をタップすると、すぐに閲覧できる。 SC-02Eで、春の新生活をがんばっている姿を、大切な人に伝えよう。(浦和武蔵)
-
-
その他 2013年04月13日 11時59分
桃太郎LIVE 生放送に金髪巨乳が現れた!
ニコニコ生放送とUSTREAMで同時中継されている「桃太郎LIVE 生放送」。回を重ねる度にアクセス数もウナギ昇りのイベント現場をリアルライブがレポート。 4月10日の21時から行われた生配信のゲストは、な、ナント金・髪・巨・乳だ! 4月に桃太郎映像出版からDVD「BLONDE IN YOKOHAMA ミア・楓・キャメロン 奇跡の北欧美少女」をリリースした、ミア・楓・キャメロン嬢。昨今のタレント・ローラみたいに日本語ペラペラの女の子を想像して行ったリアルライブ記者は固まってしまった。「オレの英語まったく通じないじゃないか!」 しかし大丈夫。通訳さんが付いらっしゃったんです。ミア嬢は、正真正銘、北欧フィンランド出身、米国在住の19歳だとか。現在、米国でアダルトのお仕事をしているミア嬢、日本の作品に出演するのも、来日するのも初めてだという。突然の“水着黒船”の来襲にリアルライブは、この金髪巨乳を来日中ずっと追いかけようと決意した。 一緒にイベントを進めるのは、前回に引き続きセクシーボイス水澤まおクンと、そのお友達で初登場の小西レナクン。こちらは今をときめくあのアイドルグループの娘にそっくりさん。いつも司会を務めてくれる広報・杉沢女史はお休みだ。2人の必至のコミュニケーションに、ミア嬢も柔らかい身体をいっぱい使って応えてくれます。お約束のチャンスカードで一枚づつ脱衣していくミア嬢、最後は放送コードギリギリの手ブラにまで挑戦してくれた。 ほどなく帰国してしまうというミア嬢、4月14日(日)には東京・秋葉原でサイン会が決定している。■桃太郎映像出版公式サイト http://www.indies-av.co.jp/
-
スポーツ 2013年04月13日 11時00分
独走入手 中日「松坂大輔」獲りの裏に5球団「巨人潰し包囲網」の密約(2)
中畑監督同様、高木監督も今年が2年契約の最終年。勝負のシーズンなのだが、オープン戦では28年ぶりの最下位。右肩の違和感で救援エースの浅尾が出遅れたのも痛いが、選手の老齢化が原因。前任者の落合監督が勝利至上主義に徹したことで井端、荒木、和田、谷繁などにレギュラーを固定し、若手を育ててこなかったツケだ。 そんな事情もあり、石原慎太郎氏同様に自らを「暴走老人」を呼ぶ高木監督は、今季を巨人潰しのラストチャンスととらえ、松坂獲りに活路を見出そうとしているのである。 横浜と中日の連合は実は今回が初めてではない。長嶋巨人が全盛期だった2001年にも「巨人潰し包囲網」を呼びかけ、共闘を図っているのだ。 「当時の巨人は高橋由、松井、清原のクリーンナップで下位打線が江藤、清水、阿部。斬り込み役は仁志と二岡で全員がタイトルを狙える打者でした。他球団はお手上げ状態で当時横浜の森監督が『このまま巨大戦力が突っ走ったら追いつけない』と中日・星野監督に呼びかけ、巨人にだけエースをぶつけ、他球団相手のときは駒を落として戦うという流れができた。さらに森監督が親友の阪神・野村監督に、星野監督がこれまた親友の広島・山本監督に声をかけ、巨人包囲網が敷かれたのです。案の定、巨人は2位に沈んだのですが、漁夫の利を得たのが若松監督率いる巨人シンパのヤクルトでした。今回は全5球団で巨人潰し包囲網を敢行しようとしているのではないか」(スポーツ紙デスク) もっとさかのぼれば、1982年にも疑惑の連携があった。 このシーズン、中日と巨人が熾烈な優勝争いを展開。そこで迎えた横浜との最終3連戦。横浜は5位に低迷していたものの、長崎が中日の田尾と首位打者争いで丁々発止。結果はというと、2勝1敗で勝ち越した中日がリーグ優勝を決め、長崎が1厘差で首位打者を獲得した。その際にネット裏で囁かれていたのが「中日は優勝する代わりに首位打者は長崎に…」という密約説だった。 さて、今回の「巨人潰し包囲網」の旗頭は中畑監督が務めるが、そのバックボーンとなっているのが、母校・駒大を中心とする東都大学リーグの人脈だ。 「広島の野村監督にとって中畑は駒大の先輩にあたり、一緒にプレーこそしていないが、ともに太田誠前駒大監督の門下生。先輩から『巨人戦用先発ローテーションを、他の5球団でつくってもいいのではないか』と呼びかけられたら、エース・前田健太の巨人戦優先投入は避けられない。ヤクルトの小川監督は東都の中大OBで中畑側近の高木豊二軍監督が1学年下。先の巨人包囲網ではヤクルトが漁夫の利を得た経緯もあり、反旗を翻すのは難しい」(球界関係者) 阪神の和田監督も東都の日大出身に加え、主砲を競う新井貴浩、良太兄弟はともに駒大出身。 「華やかなイメージの東京6大学とは違い、実力の東都は地味ながらも真の実力を持つ人物が多い。ドラフト外にもかかわらず巨人の4番にかけ上った中畑をはじめ、習志野高時代にエースとして甲子園優勝経験を持つ小川、通算2020安打の野村、ロサンゼルス五輪で金メダルを獲得した和田。いずれもいぶし銀のプレーヤーで結束力が強い。長嶋茂雄(立大)、藤田元司(慶大)、広岡達朗(早大)、星野仙一(明大)、山本浩二(法大)…これまでは東京6大学出身の監督ばかりがもてはやされてきましたが、東都時代の到来を告げるためにも、結束して巨人を倒そうとしているのです。いかに巨大戦力を誇る巨人でも3本の矢どころか、5本の矢に束にかかって挑んでこられては、連覇は難しい」(全国紙運動部記者) 巨人の原監督はセ5球団の包囲網に「受けて立つ」と明言。そうはいっても巨人潰し包囲網の最終兵器が松坂大輔とまでは想定していまい。薩長土肥ならぬ横中阪広ヤ同盟の仕掛け人・中畑龍馬の凄技はいかに。
-
社会 2013年04月13日 11時00分
パナソニックが電子書籍出版部門へ進出 買収ターゲットとなった出版社の名前
業績が低迷するパナソニックが『電子書籍部門』へ進出することが明らかになった。 出版社本体の買収や電子書籍を扱う部門単位での買収も検討しているという。 国内外の複数の出版社と交渉を進め、早ければ来年度にも買収先を決定する見通しだ。 代わりに捨てる部門もある。血糖値測定センサーや補聴器、電子カルテ作成システムなどを手がける『ヘルスケア事業』は売却する方針だ。 すでに複数の出版社などに打診しているという。 「パナソニックにはグループ内にPHP研究所があるが、ここはあまり電子書籍に力を入れていない。そのため、ある程度コンテンツ(作品)がある電子書籍出版社を手に入れることがポイント。これでスマホやタブレットなどの販売促進の売れ行きをアップさせる相乗効果を出していこうという作戦です」(業界関係者) パナソニックは'04年、松下電器時代に世界初の見開き型電子書籍専用端末『Σブック』を発売した。だが、販売台数数千台という結果に終わった。 それからも同社は2回ほど電子書籍専用端末の発売に挑戦したものの、残念ながらヒットはしていない。そんな過去があるせいか、パナソニックの新戦略にクビを傾げるITジャーナリストもいる。電子書籍には縁のない企業というイメージが強いのだ。 ただ、パナソニックはすでに“買収”で動き始めており、出版社の名前もちらほら挙がっている。 「最近、大手のS社に急接近していますよ。そこは、パナソニックで宣伝部にいた漫画家のヒットシリーズを出している。そのS社も赤字続きですから、可能性はなくはありません」(出版界事情通) 大手広告代理店子会社で、漫画に強いN社も対象にあがっている。 「N社は複数のビルやかなりの現金を保有している優良企業。漫画を中心に伸びてきたが、いまや壁にぶち当たっている。ただ、電子書籍部門はスタッフその他で充実しているとはいえず、さらなる開拓が必要です」(前出・出版界事情通) 低迷する出版界も、多少ながらバブル時代の匂いが漂ってきたといえまいか。(編集長・黒川誠一)
-
芸能 2013年04月12日 18時00分
『ZERO』でホラン千秋vs山岸舞彩の美巨乳対決見れずファンがっくり
『ZERO』キャスターとしてホラン千秋(24)と山岸舞彩(26)の美巨乳対決が楽しみだったのだが…。 4月に入り、こんな声があちこちで聞かれる。同番組でエンタメやスポーツ系ネタを担当していたホランが3月で契約打ち切り。代わりにNHKでスポーツ番組を担当してきた山岸が入ってきて、ファンの間でちょっとした話題になっているのだ。 「父親がアイルランド人、母親が日本人というハーフのホランが起用されたのが昨年4月。わずか1年で、何の落ち度もないのに戦力外通告をされてしまった。バストが90センチ近くあり、それでいて足はすらっとしており、熱烈なファンは少なくありませんでした」(テレビ雑誌担当者) 山岸のオッパイは80センチ台後半だが、キュンと上がった胸のライン対決はかなり期待されていた。 ホランが契約打ち切りを通達されたのは、山岸が目立たくなるからだろう。年齢やキャラも似ている。そして、高給取りの山岸が入ってきたため、ホランは削られたということだ。 「ホランは月曜〜木曜出演だったが、年棒は1000万円程度。これに対し、山岸は同じ週4日でもその3倍はもらうはず。そうなるとキャラのかぶるホランの存在が邪魔になってきた。そこで不要論が渦巻き、最終的にはいらないとなった」(『ZERO』関係者) ただ、ホランも契約打ち切りを見込み、レギュラーを増やしていた。1月から『セキララ☆小町』(関西テレビ)が始まり、ラジオの『JA 全農カウントダウンジャパン』(TOKYOFM)も加わった。加えて、読売新聞の英字新聞『The Japan News』のCMにも出始めている。 こうしてみると、ホランも不幸ではない?
-
-
レジャー 2013年04月12日 17時30分
アンタレスS(GIII、阪神ダート1800メートル、13日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、アンタレスSは◎ホッコータルマエが3連勝を飾ります。 交流重賞を連勝中。斤量差があったにせよどちらも3馬身差の圧勝で、4歳になり本格化した印象。スタートが良く先行力があって、行きっぷりもいい。最後までしっかりと脚が使えるようになったことは成長の証で、渋太さは一級品。根性は抜群です。阪神は昨年のJCDで3着した舞台。ニホンピロアワーズとは今回2キロの斤量差があるし、57キロも経験積み。こちらは順調に使われており、好調キープ。今の勢いなら中央の重賞でも十分勝ち負けですね。(10)ホッコータルマエ(8)ニホンピロアワーズ(11)バーディバーディ(4)ハートビートソング(13)ナイスミーチュー(9)フレイムオブピース(12)グラッツィア馬単 (10)(8) (10)(11) (10)(4)3連単 (10)-(8)(11)(4)(13)(9)(12)ホッコータルマエ 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー
3冠阻止! GI菊花賞 サムソン最大の敵はダービー2着馬アドマイヤメイン
2006年10月17日 15時00分
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分