-
トレンド 2013年03月27日 19時00分
ももいろクローバーZ ニューアルバムのジャケ写第2弾が解禁!
4月10日にリリースされるももいろクローバーZのニューアルバム「5TH DIMENSION」から通常盤に続き、初回限定盤Bのジャケット写真が解禁された。 先日、通常盤のジャケット写真が公開されるなど、様々な憶測を巻き起こしながら徐々に明らかとなっていく2ndフルアルバム「5TH DIMENSION」。遂に初回限定盤Bのジャケット写真も解禁された。初回限定盤Bでは、第2形態に進化した彼女たちで構成され、CDジャケットのスリーブには幾何学模様が刻まれる。残り初回限定盤Aのみとなった「5TH DIMENSION」。残る1枚で全てのビジュアルが解禁される。初回限定盤B [CD+DVD]¥3,500(tax in)「Neo STARGATE」「BIRTH O BIRTH」MUSIC VIDEO収録 DVD付き※BIRTH O BIRTH「O」に/が正式表記Photo: Kenshu Shintsubo
-
社会 2013年03月27日 16時00分
プレイ隠し撮り逮捕は氷山の一角 泡姫が怯える「ソープ盗撮映像」
兵庫県は神戸福原のソープ店で“盗撮犯”が御用となり、地元泡姫を脅かしている。 3月5日、兵庫署にソープ店への建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、神戸市長田区在住の男性会社員(38)。店舗建物の裏側に回り込み、換気扇を外してカメラを差し込んで店内を撮影していたところを、異音に気づいた店員に発見され、取り押さえられたのだ。 「風俗店での盗撮は、女の子を買収するとか、持ち物に仕込んだ隠しカメラを使うのが一般的で、部屋の裏からというのは、あまり聞いたことがありません。カメラには店内の様子がバッチリ映っているそうで、客として“事前調査”を行っていた可能性もあります」(社会部記者) 調べに対して男は容疑を認めているが、動機に関しては不明な点もあり、今後さらに取り調べる予定だという。 「実は最近、この手の輩が増えて困っていました。あの店で盗撮が行われていたなんていうことが知れたら、それだけで大きなマイナスですからね」 福原の某風俗店関係者はこう話すが、一方で店に常駐する女の子にとっては、安心できない状況が続きそうだ。 「最近、闇市場に福原のソープやヘルス絡みの作品がよく出回っている。風俗店の盗撮モノは、リアルな映像が受けるのかファンが多いんです。今後もこうした新作が出回る可能性は高く、女の子も警戒が必要です」(地元風俗記者) また、裏DVDに詳しいライターが言う。 「“風俗の盗撮モノ”と称するDVDは、はっきり言ってほとんどがヤラセなのですが、最近は妙にリアルなものが増えてきた。その中には、福原のソープ、ヘルスを舞台とした作品もある。警察沙汰が藪蛇になる可能性が高いため、こうしたトラブルは店サイドで解決される場合が多いのですが、今回のようなケースが起きたのは、それほど店側が手を焼いたためでしょう」 件の盗撮犯が闇市場に繋がっていたかどうかは不明だが、安心して遊べる場になってもらいたいものだ。
-
芸能ニュース 2013年03月27日 15時30分
またまた注目を集めそうな高嶋政伸と美元
モデルの美元が先ごろ開催されたイベントで、俳優・高嶋政伸との離婚成立後、初めて公の場に登場。「新たな一歩が踏み出せるように精いっぱい頑張ってまいります」とコメントした。 高嶋とは約1年10カ月、泥沼の離婚裁判を展開したものの、昨年11月に協議離婚が成立。心機一転、新たな活動に踏み出したわけだが、実はまたまた裁判沙汰だという。「美元が、ある女性誌を名誉毀損で訴えているそうです」(スポーツ紙記者)高嶋との離婚で、受け取った和解金は1720万円と報じられ、意外に低額だと話題になった。 「離婚成立前には、各メディアでかなり扱われたので、損害賠償を狙って、今後、訴訟相手が増えるかも。名誉毀損は、報道内容が事実かどうかより、報道によって被害を被ったかどうかが重要なので、メディア側が敗訴することが多いですからね」(芸能ライター) 一方、高嶋だが、早くも新恋人のうわさが浮上。「最近、恵比寿のバーで、深夜にすっぴんの美女といたのが目撃されています。離婚後、出演したテレビ番組では、早く結婚して子どもが欲しいと語っていましたから、本当に恋人なら進展は早いでしょうね」(前出・スポーツ紙記者) また注目を集めそうな2人だ。
-
-
芸能ニュース 2013年03月27日 15時30分
サディスティックに愛された“雨上がり決死隊”
テレビ朝日系列の『アメトーーク!』が今年、10周年をむかえる。今でこそ高視聴率だが、2003年のスタート時は、キャリア14年の雨上がり決死隊(宮迫博之&蛍原徹)にとって、初の冠番組。コケられまいと、必死だった。 そもそもふたりは、吉本興業(当時)のタレント養成学校・NSCの第7期生。卒業後の'89年に、コンビを組んだ。'91年に、ナインティナイン、宮川大輔、ほっしゃん。らと、アイドルユニット・吉本印天然素材(解散)を結成したが、あまりの忙殺で心が病み、脱退→東京進出を決意。コネも仕事もないまま、東京に来た。ここから数年は、絵に描いたような暗黒時代。そのため、『アメトーーク!』というビッグチャンスは、是が非でも成功させなければならなかった。 ちなみに、同番組スタートの布石となったのは、フジテレビ系列のコント番組『ワンナイR&B』。ここで、ガレッジセール・ゴリがふんしたゴリエちゃんがメガヒットし、同じくレギュラーメンバーだった雨上がりや山口智充、小池栄子も出世した。雨上がりにこのきっかけを与えてくれたのは、あのダウンタウンだった。 暗黒まっただなかの'99年、東京でまったく無名のふたりを、松本人志が『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』(日本テレビ系列)でメインに起用。大先輩である松本、浜田雅功にタメ口をきき、暴力を振るってもいいというコンセプトのクイズの司会を、任せたのだ。 緊張とプレッシャーで、10日間眠れなかった宮迫。だが本番では、ダウンタウンの頭部へパンチ、ヒザ蹴り、延髄蹴りを果敢に繰りだし、23時台で20%超えをはたす高視聴率をマーク。雨上がりは一気に5本のテレビ出演が決定した。このうちのひとつが、『ワンナイ』だった。 ダウンタウンのサディスティックな手法で愛でられた雨上がり。今でも「兄さん」と慕うその気持ちには、恩を超える情念が込められている。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2013年03月27日 15時30分
綾瀬はるか 好感度No.1でも視聴率獲れない…
調査会社のビデオリサーチ社が3月25日、2月度の「テレビタレントイメージ調査」の結果を発表した。同調査は年2回、2月と8月に統計を取っており、今回が81回目。1月26日〜2月3日にかけて、訪問による質問紙留置法で調査。対象となったのは東京駅を中心とした半径30キロ圏内の満10歳〜69歳の男女1130人で、そのうち、565人から回答があった。 女性タレント部門のベスト10は、(1)綾瀬はるか=人気度54.7%、(2)浅田美央=同53.3%、(3)天海祐希=同51.0%、(4)ベッキー=同44.2%、(5)菅野美穂=同43.5%、(6)松嶋菜々子=同43.0%、(7)DREAMS COME TRUE=同41.8%、(8)吉永小百合=同41.6%、(9)深津絵里=同40.4%、(10)上戸彩=同40.2%で、ベスト3は昨年8月の調査と変動はなかった。同調査で2回連続トップに輝いた綾瀬は現在、NHK大河ドラマ「八重の桜」で主演を務めている。同ドラマの視聴率は放送開始当初こそ良かったものの、ここ最近では低迷が続いている。好感度は高くても、視聴率につながらないという皮肉な結果となった。 一方、昨年放送された民放地上波の連続ドラマのなかで、平均視聴率トップ(19.1%)となった「ドクターX〜外科医 大門未知子〜」(テレビ朝日系列=10月期)で、主役を張った米倉涼子はランキング32位(人気度33.8%)と好感度は低かった。 また、男性タレント部門のベスト10は、(1)阿部寛=人気度58.9%、(2)明石家さんま=同51.7%、(3)イチロー=同51.2%、(4)福山雅治=同49.2%、(5)石塚英彦=48.7%、(6)桑田佳祐=同46.5%、(7)大泉洋=同46.4%、(8)ビ−トたけし(北野武)=同45.0%、(9)渡辺謙=同44.8%、(10)所ジョ−ジ=同44.6%で、阿部は3回連続トップ。阿部が昨年10月期に主演した連続ドラマ「ゴーイングマイホーム」(フジテレビ系列)は、平均視聴率7.9%と散々だった。 逆に、昨年10月期放送の連続ドラマ「PRICELESS〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜」(フジテレビ系列)で平均視聴率17.7%をマークするなど、“視聴率男”ともいえるSMAP・木村拓哉はベスト50にも入っていなかった。参考までに、NHK大河ドラマ史上最低の視聴率をマークした「平清盛」(12年放送)で主役を務めた松山ケンイチは、今回も、昨年の2、8月の調査でもベスト50に入らず。 この調査を見ると、好感度が高くても、テレビ視聴率には必ずしも直結しないという結果になっている。(坂本太郎)
-
-
芸能ニュース 2013年03月27日 15時30分
女子プロゴルフ界に新星登場! “隠れ巨乳”の一ノ瀬優希プロ
女子プロゴルフ界に新星が登場した。先の「Tポイントレディスゴルフトーナメント」(3月22日〜24日/鹿児島高牧カントリークラブ)で、初優勝を果たした一ノ瀬優希(24)だ。これまで、無名に近かった一ノ瀬の出現に、巨乳界では騒然。“隠れ巨乳”の持ち主として、話題沸騰だ。 一ノ瀬は父・喜一郎さんもプロゴルファーで、サラブレッドになる。88年10月5日生まれ、熊本県熊本市出身。日本女子プロゴルフ協会(LPGA)の公式プロフィールによると、身長158センチ、体重54キロの体型。小学校時代はバドミントンをやっていたが、進学する中学校にバドミントン部がなかったため、父の影響もあって、ゴルフを始める。父親の指導は厳しく、学生時代は体力作りのため、移動手段は自転車のみ。自宅から学校、練習場、練習していたコースまで、すべてが自転車移動で下半身を鍛えられた。 ジュニア時代から好成績を収め、熊本県立御船高等学校卒業時にプロゴルファーになることを決意。反対する父を説得し、07年のプロテストで一発合格。同年のLPGA新人戦「加賀電子カップ」で優勝を飾った。08年、賞金ランク49位(獲得賞金約1592万円)でシード権を獲得。09年は賞金ランク39位(同約1920万円)、10年は賞金ランク44位(同約1909万円)で、3年連続シード権を得るものの、11年は自己ワーストの賞金ランク55位(同約1358万円)で、初めて翌年のシード権を逃す。しかし、その悔しさをバネに、12年は奮起。自己最高の賞金ランク33位(同約2804万円)となり、今年のシード権を獲得。「ヤマハレディスオープン葛城」では2位になった。 そして、今年の3戦目となる「Tポイントレディスゴルフトーナメント」で初のツアー制覇を果たし、賞金1260万円を獲得した。自称巨乳評論家のA氏は、「まさに典型的な“隠れ巨乳”ですね。ルックスもキュートで、男好きするタイプ。今後も優勝や上位入賞が増えれば、人気上昇は間違いありません。さらなる活躍を願っています」と語る。 巨乳の人材の宝庫ともいえる女子プロゴルフ界。ぜひ、一ノ瀬にも、一流プロの仲間入りを果たしてほしいものです。(坂本太郎)画像:一ノ瀬優希オフィシャルブログ http://ameblo.jp/yuki-ichinose/
-
芸能ネタ 2013年03月27日 14時00分
また映画の宣伝か 元マネージャーが否定する桃井かおりの「ロスの恋人」
“超熟女女優”の域に達した桃井かおり(61)が、「ロサンゼルスに恋人がいる」と“モテ期”を吹聴しているが、これを桃井の元マネジャーのA氏が“話題作り”と否定した。 1月末にスキンケア化粧品のトークショーに出演した桃井は、女性リポーターの「最近、男性の噂は聞きませんが?」の質問に「私幸せよ。だいぶ以前から落ち着いてます。キョロキョロしてません」と答えていた。 「実は、3年前にも爆笑問題が司会を務めるテレビ番組でロスに恋人がいることを告白しているんです。相手の男性は年上でロスの自宅で一緒に暮らしている、国籍は内緒と言ってましたね。その時も同じ人物のことを話しているようです」(ワイドショー関係者) 桃井は8年前にハリウッド進出を目指して生活の拠点をロスに移動。現在は米国で外国人永住権を取得し、日本で仕事がある度に帰国する生活を送っている。 「去年、公開された沢尻エリカの銀幕復帰作『ヘルタースケルター』に出演しましたが、連ドラは'08年の『SCANDAL』が最後。桃井は監督やプロデューサーを無視して勝手に演出したり、台本にないアドリブを入れて共演者を困らせる。加えて機嫌が悪いと周囲に当たり散らすため、敬遠されているんです」(ドラマ関係者) そんな桃井について、冒頭の元マネジャーは言う。 「還暦を過ぎても性格は直りませんね。それだけにハリウッドに何とか成功させようと焦っているんだと思います。3年前に恋人話を告白したときも出演した映画が絡んでいて、今回もハリウッド映画を撮り終えた後。そもそも、桃井の場合は以前から男がそのワガママさについて行けなかった。それが61歳なって男とロスで暮らしているとは信じられません。所詮、“恋人”は映画の話題作りですよ」(前出の元マネジャー) 桃井の今後の発言に注目だ。
-
芸能ネタ 2013年03月27日 14時00分
明石家さんまもハメられた 雲隠れから登場でも坂東英二が復帰できない理由
元プロ野球選手でタレントの板東英二(72)が3月7日、脱税発覚後初めて公式の場に姿を現したが、復帰への道は厳しいようだ。 昨年末、板東の個人事務所『オフィスメイ・ワーク』が、7年間で約7500万円の申告漏れを名古屋国税局から指摘されていることが明らかになった。これにより今年1月以降、板東は番組出演を見合わせる状態が続いていたが、1月末には東京・赤坂の高級すし店で夫人と食事している現場を、女性週刊誌に直撃されている。 「店から出てくるところを直撃された板東は、逃げるようにして店の中に戻り籠城。裏口から抜け出したようです」(女性誌記者) さらに冒頭の通り、京セラドーム大阪で行われたプロ野球オープン戦の試合前に、中日の高木守道監督を訪問するため姿を現したのだが、既に修正申告を済ませているにもかかわらず、芸能活動の再開は難しいという。なぜなら、脱税騒動によるテレビ局側の不信感に加え、芸能人にも被害を与えているという情報もあるからだ。 「一昨年の8月末に“電撃引退”した島田紳助の財テクの指南役といわれていた板東ですが、投資話を持ちかけ損をさせていたという話もある。他にも、板東が業務提携している大手プロに所属しているタレントの野々村真も、同じように被害を被っているといわれているんです」(夕刊紙記者) さらには、こんな話も。 「板東は番組収録の合間に、共演していた明石家さんまにも盛んに投資関係の話を持ちかけ、出資を募っていました。しかし、さんまが儲かったという話は聞きませんし、被害者といってもいい」(テレビ局関係者) 脱税発覚直後には、奇しくも日本テレビの『踊る! さんま御殿!』に板東がキャスティングされたという。 「その日の番組のテーマは“お金にせこい人対ゆとりのある人”で、タイミングの悪さに板東が出演を断った。これは脱税発覚のせいもありますが、さんまに合わせる顔がなかったから。そんな状態では、どの局も使いませんよ」(同) このまま引退か。
-
芸能ニュース 2013年03月27日 12時05分
またまた女子アナが辞めるフジテレビ
福永祐一騎手とフジテレビの松尾翠アナウンサーが結婚することを26日、同局が発表した。年内に婚姻届を提出し、松尾アナは9月ごろに退社する予定だという。 このニュースを報じた各スポーツ紙によると、2人は一昨年11月に知人の結婚式で知り合った。昨年3月に福永がドバイに遠征した際、松尾アナも取材に訪れて意気投合し、4月には交際へ発展。9月には週刊誌で“焼き肉デート”を報じられると、福永騎手が「きちんとお付き合いしています」と交際を宣言していた。 福永騎手は「彼女のためにも、今まで以上の成績を収められるよう頑張りたい」、松尾アナは同局を通じて、「落ち着いて真っすぐ物事と向き合う姿勢をとても尊敬しています。幸せを感じています」とコメントしている。 「松尾アナといえば、以前、写真誌に学生時代に不倫交際していた男性との“ニャンニャン写真”を掲載されてしまったため、女子アナとしての“出世コース”からは外れてしまったため、寿退社に憧れていたようだ。そんな胸中もあってか、見事に競馬界の大物騎手をゲットすることができた」(テレビ関係者) それにしても、同局は「女子アナならば、30歳で推定年収は1500万と言われ、民放キー局の女子アナではダントツの高給取り」(同)というが、11年からだけでも、プロ野球・ソフトバンクの内川聖一選手と結婚した報道部門のエース候補として期待されていた長野翼アナ、他部署に異動になった宮瀬茉佑子アナ、中野美奈子アナ、平井理央アナらが続々と退社し、今月いっぱいで俳優・高橋英樹の愛娘の高橋真麻アナが退社する。 「高給取りといっても、なにげに雑務が多く、プライベートのスキャンダルは芸能人並みに報じられ、おまけに、事務所が守ってくれる芸能人とは違い、局サイドはプライベートには干渉せず。いざ、入社してみると割に合わない仕事であることがわかり、スパっと決断する女子アナが多いようだ」(女子アナウォッチャー) 次は誰がどういう形で退社するかが注目される。
-
-
その他 2013年03月27日 12時00分
体内毒素が致命傷を招く 肝がんリスクも高まる「便秘」を侮るな!(2)
人間の腸の中には、普通の人でも日常排泄される便以外の“宿便”を、3〜5kg持っているとされる。この量を聞いて驚く人も多いのではないだろうか。 東京多摩総合医療センターの循環器内科の担当医はこう言う。 「我々医者は、宿便という言葉は本来使いません。近い意味では“滞留便”があります。胃や腸の働きが、生活習慣や食事内容の乱れなどが原因で便が停滞して、腸の蠕動運動(ぜんどううんどう)が弱まります。すると、便が腸の中を前に進まなくなり、肛門から出す排泄便が詰まる。これが滞留便であり、“便秘”という表現になります。ですから、便秘になるとかなりの量の便が溜まっていることになりますね」 厄介なのは、この排泄されない停滞便が、腸内の悪玉菌を増やし、いわゆるオナラも発生させる点。オナラは尻から出るだけではなく、腸から血液に吸収され、肺に送られ、「口臭」として発せられるほか、皮膚から染み出ると「体臭」となってあらわれるというからビックリする。 滞留便が増え、便秘となると、前述しているように肝臓などへの負担が大きくなる。 肝臓は体の右側の肋骨の中に納まっている体内で最大な臓器だ。主な役割は、栄養素の加工と貯蔵、解毒、胆汁分泌、血液の貯蔵と循環、水分代謝の調整、体温保持など生命活動に欠かせない重要な働きをしているのだ。 少々の障害では症状も表われないタフな臓器で、物質のすべてを解毒する“沈黙の臓器”といわれる。しかし一方、最近は肝臓障害による死亡率が上昇しているといわれるのも事実。原因は、肝硬変となるウイルス性肝炎やアルコール性肝炎が激増しているほか、ストレスの増大も大きく影響している。 そんな疲れ果てている肝臓に、さらに追い打ちをかけようとするのが、体内毒素のもとになる便秘症。肝臓障害の終着駅である肝硬変に陥り、肝細胞の再生が不可能となる。 その流れは、(1)便秘のための腸内発酵で生じる毒素が体外に排出されない。(2)滞留便による毒素が腸粘膜より吸収されてしまう。(3)下腹部に冷えがあると、腸内細菌叢(さいきそう)が悪玉菌優位となり、悪玉菌の出す毒素が大量に門脈(胃や大腸、すい臓、脾臓などで吸収されたものを運ぶ特殊な血管)から肝臓に入ってしまう。 こうして肝臓の働きが低下し、毒素の処理能力が落ちてしまい、毒素が静脈血に入って全身の細胞代謝に傷害を引き起こすのである。 では、便秘はどう防げばいいのか。滞留便を少なくするにはどんな点に気を付けるべきか。 新潟医大の元管理栄養士で料理研究家、林康子氏は次のように説明する。 「やはり、食事量を制限し肥満の人は改善に努める必要があります。加えて食物繊維の摂取が大事です。それに“ビタミンの貯蔵庫”ともいわれる肝臓の機能が低下すると、ビタミン不足になり易い。ビタミンと繊維質を同時に摂れるミカン、リンゴなどの果物を毎日食べることは、便秘防止と肝機能向上の一石二鳥に繋がる有効な手段です」 さらに便秘と脂肪肝の両方を防ぐ近道は、やはり運動だ。特にウオーキングは有効で、腸を刺激し、便通を促す腸の蠕動を活発にするという。 一方、アルコールは腸を刺激し、排便を促す効果もあるが、逆に肝臓に負担をかけ肝機能の低下にもつながるので、専門家は否定する。便をコントロールすることは肝臓を守り、健康を保つことになるのである。