-
芸能 2013年06月11日 15時30分
まだまだモテる塩谷瞬
昨年の春先モデルの冨永愛と料理研究家の園山真希絵に同時期にプロポーズした“二股騒動”で連日芸能ニュースの主役になっていた俳優の塩谷瞬が京都でミニスカ美女とデートする姿を発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が報じている。 同誌によると、塩谷は今月1日と2日に兵庫県で行われた舞台の公演に出演後、京都に立ち寄り、同4日の夕方、清水寺でフリーアナウンサーの山岸舞彩似の女性とデート。女性はひざ20センチはある派手なミニワンピ姿で、2人はひとつだけソフトクリームを注文し、人目をはばからずに両側からスプーンでつつき合うなどほほえましいデート姿だったという。女性は写っていなかったが、同所付近で撮影された写真は今月6日付けの塩谷のブログにアップされていた。 「ブログによると、知り合いが入院しているので京都に立ち寄ったらしいが、現状ではそれほどスケジュールが埋まっておらず、プライベートの時間を満喫している様子。女性とのデートは“日替わり”か」(女性誌記者) 塩谷といえば、騒動後も都内で美女と一緒の姿が目撃されたり、昨年秋には同誌で40代後半の女性社長、別の30代の美女と連日デートする様子が報じられるなどとにかくモテるようだ。 「今回デートを報じられたのはどう見ても20代の女性。20代から40代まで“ストライクゾーン”を広く構えて、女性をゲットし続けている様子。塩谷の騒動を機に、冨永はコメンテーターなどとして活躍の場が広がり、園山も一躍名前を売って、最近ではグラビアにまで挑戦。結果的に塩谷はアゲ●ンだった」(芸能記者) 果たして、現状では何人の女性と“同時進行”しているのだろうか。*画像は、塩谷瞬オフィシャルブログ 「Live is life!」Powered by Amebaから
-
芸能 2013年06月11日 15時30分
【週刊テレビ時評】“視聴率を獲れない女優”武井咲が深夜ドラマ「お天気お姉さん」で健闘 AKB総選挙は大台超え!
“視聴率を獲れない女優”のありがたくないレッテルを張られた感がある武井咲が、意外にも深夜ドラマで健闘ぶりを見せた。 武井は昨年4月期の「Wの悲劇」(テレビ朝日系列=平均視聴率9.1%)、7月期の「息もできない夏」(フジテレビ系列=平均視聴率9.8%)、10月期の「東京全力少女」(日本テレビ系列=平均視聴率7.4%)と3クール連続で、ゴールデン、プライム帯の連続ドラマの主役を務めたものの、すべて平均視聴率で1ケタ台を記録し、役不足ぶりが露呈していた。 1クールの空白を置いて、武井が主演したのがテレビ朝日系列の深夜ドラマ「お天気姉さん」(金曜日午後11時15分〜深夜0時15分)。武井は朝の情報番組でお天気キャスターを務める気象予報士の役に扮した。 同ドラマは初回(4月12日)11.9%でスタート。2ケタを獲れない週も多かったが、安定した数字をマーク。最終話(第9話=6月7日)は9.2%と伸び悩んだが、全9話の平均は9.8%で、深夜帯としては上々。時間帯が違うため、一概に比較はできないが、これまでの視聴率と比べると、大健闘といえる。次にゴールデン、プライム帯の連続ドラマで主役に起用された際に、どれだけの数字を弾き出せるのか注目だ。 前週、8週連続視聴率アップがならなかった篠原涼子主演「ラスト・シンデレラ」(フジテレビ系列/木曜日午後10時〜)第9話(同6日)は15.9%で、過去最高をマークした。 米倉涼子主演「35歳の高校生」(日本テレビ系列/土曜日午後9時〜)第9話(同7日)は、9.9%と1ケタ台に転落。前週から2.8ポイントもダウンした。これは、フジテレビ系列が放送した「AKB48第5回選抜総選挙 生中継SP」の影響を受けたものと思われるが、それにしても落ち込みが激しい。 その「AKB総選挙」は第2部(午後7時〜9時15分)で、20.3%を記録し大台を突破し、昨年度の18.7%を上回った。瞬間最高は指原莉乃の1位を祝う花火が打ち上げられた場面で、32.7%。ダイジェストを流した第3部(9時15分〜11時10分)は13.2%だった。 再び低迷期に入ったNHK大河ドラマ「八重の桜」(綾瀬はるか主演/日曜日午後8時〜)第23話(同9日)は15.0%で、4週ぶりに15%台をマークした。ただし、同日、ライバル番組の日本テレビ系列「世界の果てまでイッテQ」が休止され、代わりに放送された「日テレ開局60年特番daysチャレンジTV・一緒に、未来貢献。ゴール特番」第2部(午後7時〜8時54分)が7.9%と極めて低調だったため、その恩恵を受けたものと思われる。 また、同4日の14年FIFAワールドカップブラジルへの出場権を懸けた「アジア地区最終予選・日本対オーストラリア」(テレビ朝日系列/午後7時30分〜9時37分)は38.6%で、今年放送された全番組の中で、最高だった。(坂本太郎)
-
芸能 2013年06月11日 15時30分
優しい覇気をまとった46歳・東山紀之
ジャニーズの東山紀之が良い意味で「お父さん」になった。先月29日に、女優の木村佳乃との間に次女が誕生したが、子供の存在は大きく彼を変化させたと評判だ。 ジャニーズの中でもリーダー的な存在なのが東山。「立場が立場だけに、ヒガシさんはクールに決めて、あまり笑顔を見せずにキリッとした立ち振る舞いで、みんなを引っ張っていくという感じだった」と業界関係者。一昨年には長女が。そして5月に次女が誕生したが、「明らかに変わりましたよね。お風呂に入れているとか、オムツを替えているとか、子供の話になると、満面の笑みで話すようになった。それに、子供が生まれてから後輩に対する態度も変わってきた感じ。いままでは下手にヒガシさんに対して冗談を言えるような感じではなかったんですが、そういう後輩も笑顔で受け入れている感じ。いい意味で優しくなりましたね」と同関係者。 そんな丸くなった性格がドラマなどの現場でも良い方向に出ているとか。「最近は、子役と一緒になる現場もかなりあるんですが、撮影の合間に、そういう子供たちが自然とヒガシさんのところに集まっている。なんかほのぼのしてて、スタッフも楽しく撮影できると評判が上がっていますよ」とあるテレビ局関係者。 とはいっても変わらないのは体の鍛錬。46歳と中年と呼ばれるような年齢にはなっているが、体がたるんでいる部分などはない。「1日2リットルの水を飲むとか、厳しい食事制限も続いていますが、子供が出来てからは、子供を抱えたまま腹筋するとか、子供を抱えたスクワットとか。子供と一緒に楽しんで筋トレしているそうです」と前出の業界関係者。 ジャニーズのリーダーとして、役者としても、ひと味変わった東山を見せてくれるだろう。
-
-
ミステリー 2013年06月11日 15時30分
目的は「友好関係」か? 大阪府泉大津市に謎のUFO現れる!?
右の画像は先日、山口敏太郎のもとへ届いた「謎の物体」をとらえた写真である。 写真の右側に注目していただきたい。なんとオレンジ色に光る円盤のようなものが写りこんでいる? のだ。 撮影者によるとこの写真が撮られたのは今年、2013年5月25日21時21分。場所は大阪府泉大津市のマンション20階で、この場所から数枚の写真を撮影したところ2枚目にこの物体が入り込んでいたという。 この写真をはじめてみた山口敏太郎事務所のスタッフたちは驚きを隠せなかった。なぜならあまりに「ハッキリ」と明確なUFOが写りこんでいたからだ。 山口敏太郎事務所にはこれまでもさまざまなUFO写真が届けられてきたが、ここまでハッキリと写ったものは無かったからである。 撮影者自身も「こんないかにもなUFOが写り込むなんて…」と思わず動揺してしまったという。もちろん細工などは一切していないという。 さて、このUFOらしき物体であるが形状はいわゆる「アダムスキー型円盤」である。アダムスキー型のUFOは1952年にアメリカ人のジョージ・アダムスキーが撮影したもので、世界で最も有名なUFO写真として知られている。もっともアダムスキー型UFOは世界でもっとも有名なフェイク写真という側面もあるのだが…。 山口敏太郎事務所はこの写真をUFO撮影家、コンタクティーの武良信行氏に鑑定をお願いした。 「この写真はスゴイです。写真を見ながら宇宙人の方にコンタクトを取りました。テレパシーイメージで、どこから飛来したUFOなのかを聞きましたところ、『このUFOはおうし座のヒヤデス星団から来た小型宇宙船です』との回答がありました。 飛来の目的については答えていただけませんでしたが、私の感じではあえて撮影のチャンスを下さったのだと思います」とのことであった。 武良氏いわく、このUFOは侵略では無くどちらかといえば友好関係を結ぶために地球へやってきたものだという。 この写真が本物だとしたら60年の時を超え、アダムスキー型UFOの再研究が行われる可能性が高い。 2013年5月25日21時大阪府泉大津市で撮影されたこの写真。山口敏太郎事務所はこの日、泉大津市の空に不思議なことがなかったかどうか皆様の情報をお待ちしている。(山口敏太郎事務所)
-
スポーツ 2013年06月11日 15時30分
投手としては1軍半 調整難しい日本ハム・大谷翔平
二刀流を目指している日本ハム・大谷翔平投手(18)が、投手として、難しい調整を強いられている。 打者としては、打席が少ないながら、6月10日現在、23試合に出場し、63打数21安打0本塁打4打点、二塁打が10本で、打率は.333と依然高打率をキープし、非凡なセンスを見せつけている。 かたや、投手としては5月23日のヤクルト戦(札幌ドーム)でプロ初登板初先発。5回86球を投げ、6安打2四球2三振2失点で勝ち負けはつかず。6月1日の中日戦で(札幌ドーム)、2度目の先発をし、5回87球を投げ、4安打2四球1死球で3失点したが、味方の援護に恵まれて、プロ初勝利を挙げた。 しかし、交流戦中で日程に余裕があることから、先発投手の枚数が少なくてすむため、当面、大谷の1軍での登板予定はなく、11日のイースタンリーグ、巨人戦(鎌ヶ谷)で調整登板した。大谷は河野元貴捕手に本塁打を浴びるなど、イマイチの内容だった。 1軍での2度の登板では、150キロ台のストレートを連発し、大器の片りんぶりを見せつけているが、制球にやや難があり、決め球に欠ける状態で、まだ1軍半の扱いでしかなく、ローテーション入りはできていない。 投手として、登板、投げ込みの前後は疲労を考慮して、野手での出場も控えられており、二刀流の難しさを痛感させられている。 まだ、1軍ではパ・リーグ球団相手の登板がない大谷だが、交流戦が終わって、リーグが再開したら、しばらく、ローテーションに入れて回してみるのも、ひとつの手である。1軍と2軍を行ったり来たりで、1軍の試合に穴をあけているような状態では、大谷も落ち着いて、試合にも練習にも臨めないのではなかろうか。あとは栗山英樹監督の決断次第だ。(落合一郎)
-
-
芸能 2013年06月11日 14時00分
多部未華子 清純派女優がお泊り愛発覚でセクシー路線転身
「これで、やっと彼女も“大人の女優”の仲間入りを果たしたと言っていいでしょう」(テレビドラマプロデューサー) 女優の多部未華子(24)に初スキャンダルが発覚した。 「自宅マンションへ男と入るところを“フライデーされた”のです。多部と一夜をすごした男は翌朝、仕事先へ向かいました。2人はかなり警戒心を持って付き合っているようです」(芸能記者) 男の名は俳優の窪田正孝、24歳。17歳で芸能界デビューし、19歳でドラマ『ケータイ捜査官7』(テレビ東京)で主演を務めた。昨年のNHK大河ドラマ『平清盛』では、平重盛を演じた若手のホープだ。 「2人の仲が急接近したのは、昨年のドラマ『大奥・〔有功・家光篇〕』(TBS)で共演したのがきっかけ。このドラマには、2人の激しいラブシーンもありました。彼女は窪田の迫真の演技に魅了され、プライベートでも深い関係になったようです。周囲に『あの人は凄い』と話していたようですから、絶妙なテクニックにハマってしまったようです。彼女は恐らく“経験”は多くないでしょうからね」(芸能関係者) '09年3月〜9月まで放映されたNHK朝の連続テレビ小説『つばさ』でヒロインを務めた多部。 「この朝ドラでヒロインを務めた女優たちは、そのほとんどが全国区になっていますが、彼女の場合、それがなかったように思います。同じくヒロインを務めた石原さとみや井上真央、堀北真希らと比較して、やや地味な印象は否めません。演技力は、しっかりとあるんですけどね。セリフも、リハーサルの時には完璧に入っているし、本番でのNGもほとんどありません」(ドラマ制作スタッフ) 多部は巳年の年女。'02年にスカウトされ、翌年夏のミュージカル『美少女戦士セーラームーン』でデビューした。 「とにかく真面目な子で、私立・日出学園高校から東京女子大に進んだ勉強家。できれば、あと色気が備われば申し分なしと、ずっと言われ続けて来たんです」(芸能関係者) そこへ今回の熱愛発覚。 「高校のときから仲の良い新垣結衣からは、セクシー下着の着用のすすめがあったようです。今、Tバックがとてもお気に入りのようですから、これから演技に反映されるのは間違いありません」(芸能記者) タベ頃セクシー路線解禁。
-
その他 2013年06月11日 12時00分
筋肉も骨も弱まり運動機能が一気に下落 今からできる「ロコモティブシンドローム」回避術(1)
年齢や生活習慣が原因で足腰の機能が衰える、「ロコモティブシンドローム」(運動器症候群)。メタボリックシンドロームが内臓脂肪の赤信号だとすれば、ロコモティブは加齢や生活習慣が原因で、腰や膝など下半身の関節、筋肉の赤信号なのだ。 運動器とは、筋肉、関節、骨など、人が移動するために使う器官のこと。筋力が低下したり、関節に疾患を持っていたり、骨粗しょう症などで骨がもろくなっていると運動機能が著しく低下し、日常生活に支障が出る。 「健康で長生きしたいと誰もが思い、それに伴い医療体制も整ってきました。今やガンは死の宣告ではなくなり、心筋梗塞も初期の治療でほぼ完全に治るようになったのです。脳梗塞を発症しても、発症2時間以内に治療すれば100%回復する。人の命を奪う病気は、このように適切な時期に適切な治療さえすれば治るようになる一方、ロコモティブはそれ自体では死ぬことはなく回避できるものの、一度なってしまうと完治させることは難しいのです」(山梨大医学部名誉教授・田村康二氏) スキーヤーの三浦雄一郎氏は、80歳にしてエベレストに登頂し、最高齢登頂者の金字塔を打ち立てた。しかし、多くの中高年は足腰が弱り、深刻な疾患を抱えているのである。 たとえば、中高年になってから転倒して大腿骨を骨折してしまうと、元通りの体になるのは非常に難しい。膝の関節がすり減って痛んでも、治療といえば痛み止めしかない。将来、寝たきりになるかどうか、人生最期の時をどう終わるかを左右する、重大な疾患なのだ。 都内で認知症グループホームを経営するAさん(66)は、今年に入って転倒して、大腿骨を骨折してしまった。手術して、その後リハビリに励んでいるが、4カ月経った今も松葉杖に頼らなければ歩けない。 「このままでは、自分で経営するホームに入ることになる」 と懸命にリハビリに取り組むが痛みは消えず、イライラの日々だという。 「家の中で段差のあるところはスロープにするとか、手すりにつかまって歩く習慣をつけるなど、決定的なケガをしない方法はいくらでもある。進行すると介護が必要になる可能性が高いとされているため、早めに対策を講じなければならないのに、高齢になってから心配することだと思っている人が少なくないのです」(田村氏) とはいえ、初期症状は40代から始まる人が多い。事実、骨・関節・筋肉の機能は40代に大きな曲がり角を迎えるという。しかも前述したように、機能が破綻してからでは治療しても回復が難しく、認知症などの疾患もここから始まる。ある意味で、メタボより遥かに深刻な疾患なのだ。 現在、4700万人が患っているというロコモティブ。女性の場合、40代になると女性ホルモンの分泌が減り、骨が弱り始め、体を支える筋力が衰え、ひざの関節がすり減ったりする。男性も更年期になると、男性ホルモンのテストステロンの分泌量が減り、筋肉が衰え、カルシウムが不足して骨密度が低下する。 頭では若いと思っていても、筋肉は想像以上に衰えており、そのギャップが思わぬ事故を引き起こしてしまう。 また、ロコモとメタボには相関関係もあるという。ロコモになると、体を動かせなくなる。予備軍でも運動量はかなり減る。そのため基礎代謝が低下し、メタボになる可能性が高まるという。 そればかりではない。慢性的な痛みが続くことで、うつ状態に陥るという負の連鎖も孕んでいるのだ。
-
芸能 2013年06月11日 11時45分
手がけた映画の“パクリ疑惑”が浮上したクドカン
脚本を手がけるNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」が高視聴率を記録しているクドカンこと宮藤官九郎だが、脚本を手がけた映画「謝罪の王様」(9月28日公開予定)に“パクリ疑惑”が浮上した。 クドカンにかみついたのは土下座をテーマにし人気漫画「どげせん」の作者・RIN氏。RIN氏は8日、自身のプロダクションのTwitter半公式アカウントに「謝罪の王様のポスターにびっくり。宮藤官九郎ほどの才人に…パクられたぜ! どうせ、どげせんも謝男も知らん、とか言いやがるんだろうが、、、汚いな」と書き込んだ。続けて「取りあえず宮藤官九郎に道で会ったら殴りたいね」、「やったもん勝ちみたいな風潮には反吐が出るわ。まんまどげせんじゃん」とクドカンに対して怒り心頭。これらの書き込みは現在は削除されているが、ネット上ではかなり話題になってしまった。 「どうやら、RIN氏は映画の宣伝サイドと電話で話したようで、クドカンを責めることができないと思ったようで、『最初にツイッターでつぶやいたのは、配慮を欠いたと反省しています』と謝罪しているが、RIN氏の指摘も納得」(出版関係者) 「どげせん」は、「グラップラー刃牙」シリーズで知られる板垣恵介氏が企画・全面協力、RINが作・画を手が漫画誌「週刊漫画ゴラク」(日本文芸社刊)で2010年から連載開始。 土下座をすることで己の意思を貫く高校教師が土下座で様々な問題を解決していく姿を描いた異色作だが、翌年板垣氏とRIN氏が「土下座性の違い」で袂を分かち連載が中断。その後は「ヤングキング」(少年画報社刊)にて、RINが手がけた改題作品「どげせんR(リターンズ)」が連載された。 一方、「謝罪の王様」は阿部サダヲ演じる架空の職業「謝罪師」を生業とする男・黒島譲が、様々な事件を謝罪のテクニックを駆使して解決していく姿を描いた作品。 とりあえずは収束した“パクリ騒動”だが、騒動の勃発で少なからずPRになってしまったようだ。
-
芸能 2013年06月11日 11時45分
総選挙第1位の指原莉乃「いい曲が当たる様に願っています」
フジテレビの夏の一大イベント「お台場合衆国2013」の制作発表が10日東京・台場のフジテレビで行われ、イメージキャラクターを務めるアイドルグループAKBの大島優子、高橋みなみ、渡辺麻友らが出席した。 大波乱となった「選抜総選挙」で見事1位となったHKT48の指原莉乃。同局の「笑っていいとも!」に出演していたため、新宿のアルタと制作発表が行われたフジテレビを結ぶ中継が行われた。また指原がセンターを務める新曲が同イベントのテーマソングに起用されることも発表された。 指原は「どんな曲になるか分からないけど、なるべくいい曲が当たる様に願っています」と中継でコメント。 高橋みなみは「どんな曲になるのかわかりませんが、ぜひAKB48に新しい風を送りこんで下さい」と語った。 また2位の大島優子は「ぜひともいい曲が当たるように自分の運を全部使ってください」とニッコリ。 今年で5回目となる夏の風物詩「お台場合衆国2013」はフジテレビ本社屋及びお台場周辺エリアで7月13日(土)から9月1日(日)の51日間開催される。(アミーゴ・タケ)
-
-
芸能 2013年06月11日 11時45分
長澤まさみが山下智久の恋人役
女優の長澤まさみが、山下智久主演のフジテレビ系ドラマ『SUMMER NUDE』(7月8日スタート 毎週月曜21:00〜21:54)に出演することがわかった。 夏の海の家を舞台に、男女の三角関係を描いたラブストーリーで、長澤は山下演じるカメラマン・三厨朝日の元を突然去ってしまった恋人役を演じる。
-
レジャー
GI菊花賞確信 3冠 サムソン ディ-プと対照的な雑草馬が史上7頭目の快挙へ サムソンの競馬さえしてくれば自ずと結果は出る
2006年10月16日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞 藍子 キス&キッス軸
2006年10月14日 15時00分
-
レジャー
確定GI秋華賞 アドマイヤキッス激変
2006年10月13日 15時00分
-
芸能
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分