-
社会 2013年06月01日 16時00分
岡山・ストーカー事件の仰天“潜伏”手口
5月17日午前0時10分頃、岡山県倉敷市の住宅街で起きたストーカー事件。 広島県福山市のトラック運転手・宮崎大地容疑者(25・殺人未遂容疑で逮捕)が、警察の警戒をよそに被害者宅に侵入し、刃渡り9センチの折りたたみ式ナイフで女性(24)の胸を刺し重傷を負わせたが、その異常なまでの執念が明らかになった。 警察の調べによれば、2人は友人の関係を続けていたものの、宮崎容疑者が今年に入り深い付き合いを求め女性が拒絶。さらに「ストーカーされている」と警察に訴えたことに逆上し、犯行に及んだという。 「2人が知り合ったのは、女性がアルバイトをしていた倉敷市内のスナックに、宮崎容疑者が客として訪れた2年前。彼はトラック運転手のため仕事の行き帰りに倉敷に寄り、店に度々通っていた。今年4月7日と9日に、宮崎容疑者が交際を迫り、いずれの日も女性が髪を引っ張られたり腕を掴まれ警察に相談をしていたのですが、結局、女性が穏便にしたいということで被害届は提出されなかったのです」(地元記者) それでも宮崎容疑者は毎日のように車で女性をつけ回し、事件発生の3時間前には女性宅の近くに車を停め見張っていたという。さらに女性宅が留守なのを確かめると、玄関付近のエアコンの室外機を踏み台に2階へよじのぼり、無施錠の窓から侵入、女性の部屋の隣室で衣裳ケースに身を潜めた。 「21時過ぎには1階に女性の両親が帰宅し、22時過ぎには女性も警察官に付き添われて帰宅した。そして午前0時15分、女性の部屋の電気が消えたのを確認し一気に突入、犯行に及びました。その上、宮崎容疑者は女性を窓から投げ捨てようとしましたが、もみ合ううちに自分だけ転げ落ちるオチまで付いたのです」(同) こんなバチでは足りない。
-
芸能ネタ 2013年06月01日 14時00分
松嶋菜々子初の夏・秋連続ドラマ出演で囁かれるドーベルマン事件“後遺症”
松嶋菜々子の夏・秋連続ドラマ出演情報が、なにかと話題をふりまいている 7月期クールは『救急病棟24時』(フジ系)に主演。さらに休まず10月期は、日本テレビのドラマ(水曜夜10時枠)に出演するというものだ。松嶋はこれまで2期連続出演の例がなく、実現するのかと疑問の目も向けられている。 さるドラマ制作プロ関係者も、こう言う。 「松嶋は、自分の出演スタイルを持ち、仕事をこなしてきた。基本的には年に1本のペースです。数年出ないときもあったが、これは姿をみせないことによって自分を大きくみせる手段ともみられていた。とにかく、出演スタイルにはこだわってきた女優です」 そんな松嶋だが、今回は活動スタイルを変えたとみていい。目下、夏ドラマ『救急病棟24時』の収録にフル回転。その合間をぬって、カンヌ映画祭に出品された主演作『藁の楯』のプロモーションのため現地に赴いた。この勢いからいくと“年1主義”を改め、日テレの主演ドラマもあり、とみてよかろう。 「日テレの水曜夜10時といえば、松嶋の代表作『家政婦のミタ』の枠。終了1年目から、近日中にまた出ると日テレと松嶋の間で約束ができていたという。日テレも秋に20%超えのドラマが欲しいはず」(テレビ雑誌編集者) 松嶋にも働かないといけない事情があった。 「松嶋と反町隆史夫婦が飼っているドーベルマンが隣人にかみついた事件は、かなりイメージダウンになった。また、月額175万円という破格家賃のマンション住まいを続け、なおかつ琵琶湖には別荘を持っているという異常に贅沢な事実もあきらかになった。ドーベルマン事件では、なんら表向きにコメントはしていない。これが、自分たちさえよければそれでいい、という身勝手夫婦像ができあがってしまった。反発や見限るファンも出てきています」(芸能界事情通) 今後、松嶋は視聴率を落とさないで乗り切ることができるか、正念場を迎える。
-
その他 2013年06月01日 12時00分
うつ症状も出る爆弾低気圧が原因の「気象病」
今年も「爆弾低気圧」が襲う気配の日本列島。これが災害のみならず、人体へも影響を及ぼす可能性があるという。 「この季節、頭痛やめまいなどで体調を崩したり、中にはイライラが募り、うつ症状が出る人もいる。共通点を見ると、爆弾低気圧が通過する際に症状が表れる場合があるのです」(医療ライター) 実際に低気圧の通過と体調に因果関係はあるのか。世田谷井上病院の井上毅一理事長に聞いた。 「人間の体は意識しなくても天気の影響を受けている。気温、気圧、湿度などが変化すると、体調に作用を及ぼします。とりわけ昨今の強烈な低気圧は影響が大きい。このように、気象の変化を原因として何らかの疾患を発症したり、悪化させる病気を『気象病』と呼んでいます」 井上氏によると、気象病には実にさまざまなものがあるという。 「古傷の痛みや頭痛、関節リウマチ、神経痛、狭心症、血栓、尿路結石、気管支喘息、心筋梗塞、脳出血、感冒、胆石。さらに、難病といわれるベーチェット病やうつ病などの精神障害なども気象病に含むことができるといわれています」 とはいえ、人体には外部環境が変化しても内部の環境を一定に維持しようとする機能が備わっている。このような内部維持機能はホメオスタシスと呼ばれ、自律神経などがその役割を果たす。しかし、この調整機能が常に正常に機能しているとは限らない。 「急激な気圧の変化など、あまりに変化が急激な場合や、体調を崩して調整機能が低下していると、対応しきれず体内に異常をきたし病気を発症してしまうのです」(前出・医療ライター) 対応策としては、「血行をよくすることが大切なので、こまめな水分補給をし、38〜40℃くらいのお湯に長めに入浴する。ストレッチなども有効です」(同)とのこと。 症状が出たら疑うべしだ。
-
-
社会 2013年06月01日 11時00分
任天堂も泣く“パズドラ”株価急騰
ソーシャルゲーム『パズル&ドラゴンズ』=パズドラの人気が止まらない。今やスマホ片手に指をすべらせている人の画面のほとんどがパズドラというありさまだ。しかも若年層のみならず、中高年までもがハマっているという。 「パズドラ人気の要因は、今まであった単にクリックするだけのゲームと違い、パズルを使ったゲーム性を持たせたことです。そこにモンスター集めなどの要素が加わり、ガチャゲーに飽きていた層をうまく取り込めたことが大きいでしょうね」(ゲーム誌ライター) おかげで、開発メーカー『ガンホー・オンライン・エンターテイメント』の株価は急騰中。一時は終値ベースの時価総額が1兆7854億円となり、あのゲーム界の巨人・任天堂の1兆5371億円を超えた。 「つい2年半前は1株1万4000円足らずだったのですが、先ごろ年初来高値で160万円を超えました。パズドラがヒットする前から株を保有していた人は、ちょっとした財産を築けたでしょうね。ただ、現在は投機的な動きも強まっているので、今後の成長次第では株価急落の可能性もありますよ」(兜町証券マン) 実はこのガンホーという会社の会長は、あのソフトバンク・孫正義社長の実弟の孫泰蔵氏(55歳)という人物。今年だけでも10倍も上がった株価のおかげで、世界富豪ランキングにまで登場した。黙っていても1日約3億円も稼ぎだすパズドラさまさまといったところである。 「一部ではポケモンやマリオなどのようなキャラクター性が薄いとして、人気の持続に疑問を呈する人もいます」(前出・ライター) とはいえ、まさか“パズル”に天下を取られるとは、さすがの任天堂も思わなかっただろう。社員はやってられない!?
-
レジャー 2013年05月31日 17時15分
鳴尾記念(GIII、阪神芝2000メートル、1日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、鳴尾記念は◎ダイワファルコンが二つ目の重賞Vを飾ります。 GIではもうあとひと押し足りない印象ですが、それ以外の重賞ですと昨秋以降はオールカマー2着、中山記念2着、ダービー卿CT3着と安定。右回りの中距離が得意で、57キロで重賞勝ちがあり、ここは勝機。中山での勝ち鞍が多いですが、阪神の内回りコースなら問題なさそう。 好位で競馬ができて最後もいい脚が使えるので開幕週の馬場も合いそうです。中間も順調に調整。いい状態で出られるし、条件が揃いましたからここも上位争いは必至。(15)ダイワファルコン(14)パッションダンス(7)ダノンバラード(11)トランスワープ(16)エアソミュール(10)トウケイヘイロー(3)トップゾーン馬単 (15)(14) (15)(7) (15)(11)3連単 (15)-(14)(7)(11)(16)(10)(3)ダイワファルコン 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
芸能ニュース 2013年05月31日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(5/24〜5/30)
●第1位「先週の金曜日に、カ−テン開けてセックスした」(フットボールアワー・後藤輝基/テレビ東京系『ざっくりハイボール』5月26日) オールロケの最中、カンペで出された下衆な質問にたいして、おもしろ回答で返さなければいけない企画。自然な会話の流れで、決して話の腰を折ってはいけないという条件付きで、後藤には、「最近いつどんなHをした?」という設問が投げかけられた。答えは、「先週の金曜日に、カ−テン開けてセックスした」。いわく、現在、地方から上京してきた彼女と同棲しているのは、マンションの1階。「1階やのにカーテン開けて、そういうことするいうのは、興奮する」とニンマリしながら、性癖をカミングアウトした後藤。彼女とは、結婚を視野に入れているだけに、笑いのためなら魂を売ることも承知済み、か…。●第2位「デーモンシステムと野菜ソムリエ、やめません?」(有吉弘行/テレビ朝日系列『ロンドンハーツ2時間SP』5月28日) 好評企画の「有吉先生のマジ進路相談」。前回、元SDN48の野呂佳代が有吉とマジ喧嘩をして、玉砕→更生→仕事が増加という極上の流れを作りあげただけに、くすぶっているアイドルのあいだで話題騒然だ。今回は、同じく元SDNの光上せあらなどが出演。光上は、SMの女王様キャラにさせられた過去を、「あれは双子の姉のせあら様がやってる」と、“こりん星”のシステムを引き合いに出して、熱弁した。これに有吉が、「デーモンシステム(※デーモン小暮がすべてを悪魔に例える)、やめません?」と正論でたたみかけると、MCのロンドンブーツ1号・2号の田村淳が、「俺も(別キャラでビジュアルバンド・jealkbのボーカルを)やってるから、なんとも…」と、珍しく口をつむんだ。すると、有吉は、「デーモンシステムと野菜ソムリエ、やめません?」と、攻撃の矛先を如実に淳に変更。これには、「お前がどっかで思ってたこと、(ここで)言うんじゃねぇよ」と返すのが精いっぱいの淳だった。●第3位「俺らの仕事がグイグイ減ってる」(品川庄司・品川祐/日本テレビ系『フットンダ』5月31日) 初登場からわずか数週間で、同番組に3度も出演しているアルコ&ピース。『THE MANZAI 2012』でファイナリストになって以来、運気は上昇の一途をたどっている。メジャー番組からのお声が多数かかり、今春からは『笑っていいとも!』(フジテレビ系列)の隔週レギュラーに大抜てき。そんな活躍ぶりを、司会のタカアンドトシ・トシが、「グイグイきてる」と絶賛すると、ゲストでモジリストの品川が、「だからかなぁ、俺らの仕事がグイグイ減ってる」と笑えない実情を明かした。トシが、「品庄の仕事、取っちゃった?」とかぶせると、既婚者のアルピー・平子祐希は、「嫁のためにがんばります。真由美ぃ〜!」と、目の前にいる品庄・庄司智晴にあてつけるかのようにして、妻の名前を絶叫した。これには庄司、「あ〜〜〜っ!!」と叫ぶことしかできず、タカトシ・タカに「精神が崩壊した」とオチをつけられた。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2013年05月31日 15時30分
打倒・加藤綾子アナ フジテレビのエースの座うかがう生野陽子アナ
今や、フジテレビのエース女子アナといえば、文句なしに、大忙しの加藤綾子アナだろう。 12年11月に調査された「第9回好きな女性アナウンサーランキング」で、加藤アナは堂々の2年連続1位。しかも、「女性が選ぶTOP10」、「男性が選ぶTOP10」の両方で首位に立ち、異性にも同性にも好かれる女子アナだ。 フジの女子アナでは、同ランキングで2番手に付けているのは、加藤アナの1年先輩となる生野(しょうの)陽子アナ(29)で、5位にランクインしている。後輩の後じんを排しているとあって、生野アナの心中も穏やかではないようで、巻き返しを狙っている。 生野アナは84年5月17日生まれ、福岡県福岡市出身。福岡県立筑紫中央高等学校を経て、福岡大学法学部法律学科に入学。大学在学中の07年からタレント活動を始め、地元の情報番組で天気を担当したり、CMに出演したりしていた。 07年4月にフジに入社。同年10月より、朝の情報番組「めざにゅ〜」にレギュラー出演。同時期には高島彩アナ(現フリー)の「アヤパン」を後継し、冠番組の「ショーパン」をもち、人気もジリジリ上昇。 09年3月末から、「めざにゅ〜」から「めざましテレビ」(平日午前5時25分〜8時)に移り、10年10月より、高島アナに代わって、同番組のメインMCに昇格した。今も、その座を守っている。 現在は、その他に「笑っていいとも!」(平日午後0時〜1時)の月曜日のテレフォンアナウンサー、「ぶらぶらサタデー」(土曜日午後0時〜1時30分)、「movie@home〜棚を彩る映画たち〜」(日曜日午後11時〜11時30分)にレギュラー出演中だ。 女子アナ・ウォッチャーのK氏によると、「ライバルといえる加藤アナも、『めざましテレビ』に出演していますし、2人の競争心にはすさまじいものがあります。生野アナはルックス的にも、加藤アナに引けを取りません。今後の課題は、弱点ともいえる女性人気をどうつかむかになるのではないでしょうか」と語る。 加藤アナとの激烈なバトルを繰り広げる、生野アナの今後に注目してみたいですね。(坂本太郎)
-
レジャー 2013年05月31日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(6/1) 麦秋S 他3鞍
3回東京競馬初日(6月1日土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「麦秋ステークス」(ダ1400メートル) 初ダートの京葉Sを小差3着と好走し、ここに大きく望みをつないだブライトラインがチャンスをつかむ。もともと、GIII・ファルコンS(芝1400メートル)を勝っている格上馬でもある。芝では追い込む競馬をしていたが、ダートに替わった京葉Sは楽に好位3番手のポジションを取ったようにスピード上位なのは明らか。ダートは2度目で慣れも見込めるし、一クラス降級してチャンスンは大きく広がった。当面の相手は、休み明け2戦目で走り頃のキョウワダッフィー。とりわけ、ダートは<4240>と堅実無類。好勝負必至だ。穴は、コース巧者のカネトシイナーシャ。◎3ブライトライン○7キョウワダッフィー▲11カネトシイナーシャ△5ホクセツダンス、6エチゴイチエ、12デザートオアシス☆東京10R「稲村ヶ崎特別」(芝2000メートル) 唯一の3歳馬ケイアイチョウサンに期待。歴戦の古馬勢が相手だが、GIII・京成杯3着を持ち出すまでもなく実力は全く引けを取らない。ハンデ並みの斤量54キロも強調材料だ。これからまだまだ強くなる可能性を秘めていて、上積みは大きい。得意コースでもあり一気呵成に2連勝を達成する。相手は、前走ここと同条件の陣馬特別を快勝しているステラウインドだが、エアルプロンも休養前に千万特別勝ちの実績があり、休み明け2戦目で好勝負に持込みそう。◎6ケイアイチョウサン○7ステラウインド▲10エアルプロン△1シャドウバンガード、3ヒールゼアハーツ、11ショウナンバーズ☆東京9R「国分寺特別」(芝1600メートル) 約3か月半の休養を境にひと皮もふた皮もむけた、サクラレグナムをイチ押し。芝初挑戦となった前走立川特別を0秒4差4着と好走したのはその証しで、成長の跡が歴然。走破タイム1600メートル1分32秒9もここでは大威張り出来る。1度使ってすべての面で上積みは大きい。差し切りが決まる。相手は、成長力に富んだ3歳馬のテイエムブシドー。前走この条件を快勝している、アールデュランも圏内。◎9サクラレグナム○10テイエムブシドー▲6アールデュラン△2トーセンマルス、5ヴィオラーネ、8マイネルナタリス☆阪神11R「鳴尾記念」(芝2000メートル) 前走の新潟大賞典を快勝し、悲願の初タイトルを手にした素質馬のパッションダンスでもう一丁。度重なる故障と休養を繰り返し、キャリアは9戦と3歳馬並み。これからもうひと花もふた花も咲かせる可能性は大。まさに、前途は洋洋だ。阪神2000メートルはここまで3戦3勝と、パーフェクトの実績を誇る最適の条件。ここも先行抜け出しの勝ちパターンが決まるとみた。相手は、GI級メンバーと闘ってきた、ダノンバラード。休養効果も見込めるし、巻き返しは必至だ。1戦ごとに地力を増しているエアソミュールが逆転候補。◎14パッションダンス○7ダノンバラード▲16エアソミュール△10トウケイヘイロー、11トランスワープ、15ダイワファルコン※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
レジャー 2013年05月31日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(6/1) 鳴尾記念
◆阪神11R 鳴尾記念◎ダノンバラード○ダイワファルコン▲パッションダンス△エアソミュール 新潟大賞典を勝ったパッションダンスが引き続き好調子キープ。阪神芝2000mも3戦3勝と最も得意とする舞台だけに大きく崩れることはなさそうだ。勢いそのままに重賞連勝の可能性も十分。「格」的にパッションを上回るダノンバラード、ダイワファルコンの両頭を加えた三つ巴戦とみる。 ダノンは、2か月ぶりの実戦になるが、先週、今週と併せ馬でビッシリ追われており仕上がりは上々。とくに先週の動きはピカイチだった。阪神内回りの2000mは、2歳時にラジオNIKKEI杯を制しており、この馬には合うはず。ダイワも2か月ぶりだが、こちらも太め感は全くない。久々のマイル戦となった前走・ダービー卿CTでも僅差3着と力は見せており、得意の中距離戦に戻ればさらに前進可能だろう。中山で5勝を挙げているように右回りの2000mはぴったり。輸送競馬にも何ら不安はない。 Cデムーロ騎手の手綱捌きが魅力のエアソミュールも上記3頭に食い込む余地はある。前走・都大路S(3着)から調子を上げており、そこそこの競馬になるのでは。ただし、前走が重馬場での敗戦だっただけに渋った馬場では割り引きが必要か。スムーズな競馬になると仮定して、以上4頭に絞る。【馬連】流し(7)軸(14)(15)(16)【3連単】フォーメーション(7)→(14)(15)→(14)(15)(16)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
トレンド 2013年05月31日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第137回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第137回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇エレクトリック・ライト・オーケストラ「The Very Best of Electric Light Orchestra vol.2」(2007年/Epic Europe) ビートルズのもしメンバーになるなら、一番近かったと言われるジェフ・リン率いるエレクトリック・ライト・オーケストラです。 1970年代初頭からデビューをし、最初の頃はprogressive rock色が強く、しかもバンドの中にオーケストラがいるようなサウンドを目指していたらしいのですが、2枚目のアルバムのレコーディングの途中にリーダーのロイ・ウッドが脱退し、徐々にpopな方向に移行していったみたいです。このベストは、アメリカでも大成功を収めた頃の時代から2001年にジェフ・リン中心に再結成したアルバム「Zoom」まで収録されたベストアルバムです。 中学、高校の頃、よく街中で耳にした感じで、その当初はあまり熱中しなかったのですが、久々に聴くとまさしく美メロのオンパレードで、当然聴いたことがあるものばかりで、心の隙間に懐かしい風が吹くイメージですね。プロデューサーなどで有名なジェフ・リンですが、ジョージ・ハリスンをプロデュースしたり、オリビア・ニュートン=ジョン主演映画のサントラ「Xanadu」を一緒に作ったりもしています。 最近、再録でまた新しくベスト盤が出ています。それと、精力的にジェフ・リンのソロアルバムも出しています。popの魔術師と言われている人なので、興味がある方は聴いてみてください。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/2491382/
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分