-
芸能 2016年11月07日 10時50分
SMAP・香取慎吾に引退報道!
年内いっぱいでの解散を発表しているSMAPのメンバー・香取慎吾がジャニーズ事務所との契約が切れる来年9月をもって、芸能界を引退する決意を固めたことを、5日付の「東京スポーツ」が報じた。 香取は現在、テレビ・ラジオで3本のレギュラーを抱えているが、同紙によると、来年以降の仕事について、テレビ、ラジオ、映画関係者などが事務所と話し合っているものの、水面下では香取が来年9月で芸能界を引退することが決定。 もともと、SMAP分裂騒動以後、香取は舞台裏での気分の浮き沈みが激しく、精神的にはかなり参っている様子。キムタクこと木村拓哉がほかのメンバー4人とSMAPの騒動で事務所を辞めた元チーフマネージャー・飯島氏を裏切ったことで完全に気持ちが切れ、すでに親しい知人、業界関係者らに芸能界引退の意向を伝えているという。そんな香取のかたくなな姿勢に事務所側も認めた格好だというのだ。 「香取といえば、今年3月に行われた主演ドラマの打ち上げで『明日からどうしたらいいのか分からなくて怖い。もしかしたら自殺してしまうかも…』と発言していたことが報じられた。その発言からも分かるように、メンタル面がかなり不安定で、その原因は母親代わりと慕っていた飯島氏が事務所を去ったから。香取が主演した『こち亀』のドラマ版・映画版は酷評されたが、香取は飯島氏が決めてきた仕事だけに、現場でも常に明るく振る舞ってこなしていた。飯島氏が絶対的存在だっただけに、すっかり方向性を見失ってしまい引退を決意したのでは」(芸能記者) 同紙によると、飯島氏が地下アイドルグループをプロデュースするという話も浮上し、コンサートの曲順から照明演出、衣装選定など演出面で才能を買われている香取が裏方として可能性もあるというのだが…。 香取が自身の引退報道についてどうコメントするかが注目される。
-
芸能 2016年11月07日 10時45分
韓国大好きダレノガレ、初の生マッコリに感激「生の方が好きかも」
モデルでタレントのダレノガレ明美が6日、東京・新宿区歌舞伎町で行われた日韓友好イベント「K-Food Festa2016 in TOKYO」のオープニングセレモニーに出席。「10回以上は行っています。頻繁に行きます。行けるなら日帰りでも行きたいくらい。すごく大好き」と韓国の魅力をご機嫌に紹介し、これまで飲んだことがなかったという乳酸菌を生かした生マッコリにも初挑戦。「生の方が好きかも」と笑顔を見せた。 「日本にいても友達とどこか行くってなったら韓国料理。辛いものが好きなので」と韓国料理の魅力について話したダレノガレ。「韓国のお鍋も韓国で買って来て家に持っています。見た目から入りたいので韓国の本場のものを使いたいんです。お箸も鉄のものを使ったりします」と嬉しそうな表情。 自身の好きな韓国料理のベストスリーも紹介し、3位に「チャプチェ」、2位に「サムギョプサル」、1位に「スンドゥブ」を挙げ、韓国料理と美容の関係にも言及。「韓国の方はみんなお肌が奇麗。何しているんですかって聞くと毎日キムチ食べているって。本当にみんな卵肌。わたしも冷蔵庫に毎日キムチが入っています」と絶賛。 マッコリについても「マッコリは好きで、ついつい飲み過ぎちゃう。でも生マッコリは飲んだことないです」と話したが、これに感激した会場内のマッコリ屋台のスタッフが思わずステージに駆け寄り、生マッコリを注いでダレノガレにプレゼント。「乳酸菌が80億個 ヨーグルトの100倍」と紹介されると、ダレノガレは嬉しそうに白いお酒に口をつけ、「生の方が好きかも」と満面の笑み。「このトークショーでまた韓国に行きたくなりました。体にいいものが多いので韓国の食ブームが来て嬉しい」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2016年11月07日 10時40分
三代目JSB・小林直己の誕生日サプライズに笑顔
江崎グリコ「ポッキー」のイベント「2016 ポッキー&プリッツの日 シェアハピイベント」が、5日に東京都内で開催され、ダンス&ボーカルグループ・三代目 J Soul Brothersの小林直己、岩田剛典、登坂広臣の3人が登場した。 ポッキーのCMにスペシャルユニット「THE Sharehappi(ザ・シェアハピ)」として出演している3人は、会場で、シェアハピダンスを生披露。招待された約450人の来場者と一体となって盛り上がった。 ダンス披露後のトークショーでは小林が「今年もイベントに参加でき、素敵な思い出をつくれてうれしい。皆がつながっていければいい」と語った。またポッキー&プリッツの日に当たる今月11日は、同グループのドームツアーが始まる日ということで、岩田は「ちょうどドームツアーも始まるし、光栄に思う」とコメント。登坂も「皆様の期待をはるかに上回るライブをお届けできると思います」と意気込んだ。 また、今月10日に小林が32歳の誕生日を迎えるということで、会場ではサプライズとしてポッキーを使ったケーキが登場。小林は「完全に気づかなかった(笑)。まさにシェアハピですね」と笑顔を浮かべた。(斎藤雅道)
-
-
芸能 2016年11月06日 21時00分
SMAP木村拓哉 芸能界引退発表の嗣永桃子と共演NG
来年6月30日で芸能界を引退することを発表したアイドルの“ももち”こと嗣永桃子。強烈な“ぶりっ子キャラ”で人気を博し、共演者を困惑させるほどの破壊力を発揮していたが、SMAPの木村拓哉は嗣永と共演NGだったという。 事の発端は、2013年元旦放送の明石家さんまと木村がメインを務めるフジテレビのお正月特番「さんタク」。嗣永はゲスト出演し、木村に無茶振りで「たくち、ももち、おとももち」などの鉄板ネタを強要。本番中は木村もなんとか対応していたが、実はテレビには映っていない舞台裏で、木村は嗣永の無礼なあいさつにマジギレしていたようだ。 ラジオ番組「ヤングタウン土曜日」でさんまがその全貌を暴露。嗣永から軽いあいさつを受けた木村は、さんまに対して「あれ、なんなんすか?」「絶対に許さないっすよ」と本音を吐き、嗣永に怒っていたという。さんまは「木村は一番嫌いなタイプやからな、挨拶は。縦(上下関係)はビシッとしてるから」と木村の性格を語った。ただ、嗣永は各方面から木村が怒っているという声を聞いていたが、全く動じず。その鋼鉄のハートにさんまも逆に「すごい」と絶賛するほどだった。 その後、嗣永は同年1月14日放送のフジテレビ「SMAP×SMAP」の「BISTRO SMAP」にゲスト出演し、木村と共演していた。 「この共演を最後におそらく2人は共演していない。収録は前年度の11月ごろで、同時期だろうと思われます。木村はバラエティ番組では主に『スマスマ』にしか出演しないので共演することは難しい。また、嗣永が木村のドラマに出演することも可能性はゼロに近かった。そのような背景もあったのですが、この出来事を境に、木村が共演NGを出したという噂もある」(芸能関係者) 6月30日で芸能界から去ってしまう嗣永。最後の最後で木村との奇跡の共演はあるのだろうか? 気になるところだ。ただ、嗣永は意に介していないので、その対応は木村次第となる。
-
芸能 2016年11月06日 18時00分
竹内由恵 歴代ミス慶応No.1! “花柄超ミニ”太ももエロス
今や、テレビ朝日を代表する人気アナとなった竹内由恵アナ(30)。'06年の「ミス慶応」に輝いた彼女は、'08年にテレビ朝日に鳴り物入りで入社。現在、『スーパーJチャンネル』のMCを担当するなど大活躍だ。 「実は、入社当初こそ地味でパッとしなかったんです。タモリと『ミュージックステーション』の司会をしていましたが、番組視聴率は低迷。局の期待とは裏腹に、彼女に対する視聴者の反応も今一つだったんです」(テレビ朝日関係者) その後、仕事がうまくいかないストレスからか、別の意味で注目されることになった彼女。 「度重なるスキャンダルが表面化したのです。'13年、上司との六本木スパでの個室密会を一部週刊誌が報じたのを皮切りに、巨人・片岡治大内野手との熱愛が浮上しました。さらに一昨年には、電通マンとの通い同棲が報じられました。結婚も囁かれましたが、仕事優先で別れたことを明かしています」(同) こうした男絡みの報道は、女子アナにとって命取りと思いきや、彼女の場合はその逆。話題になるたびに仕事はステップアップしていったという。もちろん、スキャンダルに対しても“お咎めなし”の寛大な処置だ。 「熱愛が発覚するたびに美しさが増し、人気が上がっていくそうです。その魅力は、局の幹部をもメロメロにしたというほど。“女は芸の肥やし”とはよく言いますが、彼女はその逆のパターン。完全に、男を仕事の肥やしにしていますよ」(女性誌記者) そんな折、彼女の母校・慶応大学で大スキャンダルが発覚。男子学生による集団強姦事件を『週刊文春』などがスッパ抜いた。 「報道ではミスコンテストを主催する広告学研究会が、1年生女子を複数で強姦し、刑事事件にまで発展しそうです」(芸能記者) 当然、歴代ミス慶応No.1と言われた竹内アナだけに、飛び火するかと思いきや…。 「イメージダウンになるどころか、逆に勢いづいているそうです。先頃、『フラッシュ』に竹内アナは局近くから出てくるところを激写されましたが、その写真がすべてを物語っています。男の影こそありませんでしたが、とにかく驚きだったのがその姿。ヒザ上20センチはある花柄の超ミニスカで、しかもナマ脚の太ももをモロ見せ状態だったのです」(同) ミニスカの下も花柄か?
-
-
芸能 2016年11月06日 17時00分
明石家さんま ジャニー喜多川氏の“先見の明”に舌を巻く「なんか方程式があんねん」
5日放送のラジオ番組「ヤングタウン土曜日」で明石家さんまが、数々のアイドルグループを世に輩出してきたジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長の“先見の明”に舌を巻いた。 番組では、アイドルのスカウトの話題に発展し、村上ショージが「スカウトする人間も、そういう見る目は持っているんでしょうね」とコメントすると、さんまは「その最たるものが、本当にジャニーさんやな」と得意げ。 「あの人の見る目は凄いな」と舌を巻き、「こいつとこいつを組み合わせてって。なんか方程式があんねんって。あの人らの中で」と語った。 そして、年内で解散するSMAPに関して、「木村がいて、中居がいててとか。それを中心に、ここに草なぎ君入れたらいい、香取君入れたらいい、吾郎ちゃん入れとこうとか」と説明し、また嵐についても「今の嵐でも絶対にそうやって。誰を中心に考えたのか知らんけど。二宮いて、ちょっと頭のいい櫻井入れとこう。ニヒルな松潤入れとこうとか。バランスとっとんねん。大野までも、ものすごく目立つようにしはんねんな」とジャニー喜多川氏の手腕を高く評価した。 さんまは「それを12〜13歳で区別してはんねん」と語り、「あの道は凄いよなぁ」と大絶賛していた。
-
アイドル 2016年11月06日 16時59分
SMAP中居&木村 ラジオ番組で揃って「ダイナマイト」流す
4日放送のラジオ番組「木村拓哉のWhat's UP SMAP!」と5日放送のラジオ番組「中居正広のSome girl' SMAP」の両番組で、揃ってSMAPの楽曲「ダイナマイト」が流された。 木村のラジオでは、レディ・ガガとの共演、野菜の摂取量や好きな野菜などが語られた。そして、女性リスナーから「胸が小さくなっている」という悩みを受けた木村は、男ならではの視点でアドバイス。木村は徐々にヒートアップし、3曲目の楽曲を紹介する際に、「SMAPでダイナマイト!!」と興奮気味にシャウトした。 一方、中居のラジオでは、まず冒頭に「ノーベル生理学・医学賞」を受賞した大隅良典氏、「ノーベル文学賞」を受賞したミュージシャンのボブ・ディランの話題について触れたが、中居は「なんのこっちゃ。あまりにも俺には遠すぎて…。何がすごいのかもわからないもんなぁ」とコメントした後、すぐに「ダイナマイト」が流れた。 ちなみに、「ダイナマイト」は12月21日に発売されるSMAP最後のベストアルバム「SMAP 25 YEARS」に収録されることが、決定している。
-
芸能 2016年11月06日 16時59分
松本人志 欅坂46「ナチス風衣装」問題から日本の国際的な立場の弱さに言及「あまり抗議しない」
6日放送のフジテレビ「ワイドナショー」でダウンタウンの松本人志が、欅坂46の衣装問題に関連して、日本の国際的な立場の弱さに言及した。 番組では、アイドルグループ・欅坂46の「ナチス風衣装」問題がトピックスとして紹介された。欅坂46のライブ衣装がナチス・ドイツの制服に似ていると指摘され、大きな問題に発展。日本国内だけでなく、特に海外メデイアが敏感に反応し、人権団体も抗議。イスラエル大使館は欅坂46のメンバーに対して「ホロコーストセミナーに招待したい」と公式コメントを発表。問題を受けて、グループのプロデューサーである秋元康は、「ニュースで知りました。ありえない衣装でした。事前報告がなかったので、チェックできませんでした」と謝罪した。 この欅坂46の衣装問題に関連して、松本は日本の立場の弱さを指摘。松本は「日本も日本でやられっぱなしのところがあるから、日本ももっと言って欲しいなっていう部分はありますね」とコメント。 具体的には、「グアムの水族館に何年か前に行ったら、零戦が沈んでたりするんですよ。ああいうの見て、僕からしたらあんまりいい気がしない。でも意外にみんな日本人って平気なんでしょ!?」と語り、「レプリカだとは思うんですけど、そこで熱帯魚が泳いでいるのを見て、僕は全然気持ちよくないんですよ。そういうことは日本の人たちはあまり抗議しないなぁ」と自身の感覚を述べた。 最後に「(抗議)されるばっかりで、いつもこっちから何もしないことが、残念やなぁって」と国際問題に関する日本の対応に疑問を呈した。 松本の発言に対して、ゲスト出演していた古舘伊知郎は、「勝てば官軍だから、負けた方に対して厳しくて、負けた方は言い辛いっていうのがずっと続くんですよ。国連っていうのは戦勝国の安保理ですから」と歴史的な背景を説明。 日本は第二次世界大戦で敗戦。現在の国際社会の秩序やルールを築き上げてきたのは、主に第二次世界大戦に勝利した連合国の国々。安全保障理事会の常任理事国は、アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国。日本は非常任理事国である。
-
芸能 2016年11月06日 16時55分
和田アキ子 SMAP解散問題…メンバーとファン心理のギャップ指摘
6日放送のTBS「アッコにおまかせ!」で大御所芸能人の和田アキ子が、SMAPの解散に関して、SMAPメンバー本人たちとファン心理との間にギャップがあることを指摘した。 番組では、SMAP最後のベストアルバム「SMAP 25 YEARS」の収録曲発表のニュースをトピックスとして扱った。同アルバムは、ファンの投票によって収録曲50曲が決定し、12月21日に発売される。収録楽曲50曲が3日に発表され、数多くの楽曲の中で1位に選ばれたのは「STAY」。同曲は2006年7月発売のアルバム「Pop Up! SMAP」に収録された曲で、シングルでの発売はされていない。 番組では、「STAY」の歌詞の一部が紹介され、和田は「ファンの気持ちがこんなにニュースになるっていうのも…、その度に各局曲がかかるのよ」とコメント。 ファンの間では、いまだにSMAP解散を受け止められず、グループ存続を願う声も数多く上がっている。 和田は「なんか本人たちを…5人いらっしゃるんだけど、そっとしてあげたいような気もする。また、話題になっちゃうとまた追いかけたりして」とSMAP関連の話題をニュースとして扱うことに疑問を呈した。 さらに、ファン心理に対して、「カープの黒田投手も引退されましたけど、でも辞めて欲しくないというファンの気持ちと、自分はもうこれでわかるっていうのがあるから、ある意味…そっと…、違うのかな?」と当事者とファンの間の気持ちは違うと指摘した。
-
-
スポーツ 2016年11月06日 12時00分
新日本、ヨシタツと抗争中のBONE SOLDIER、初のベルト奪取まで登りつめられるか?
「もうヒーローごっこは終わりだ」 新日本プロレス9・25神戸大会で、ヨシタツにハンタークラブ入りをTwitterのアンケート結果を理由に断られた、キャプテン・ニュージャパンはヨシタツを襲撃。その瞬間、会場内は「キャプテンがヨシタツに逆ギレしたのか」程度にしか見られていなかったこともあり、微妙な空気が流れていた。その後、高橋裕二郎&チェーズ・オーエンズのバレットクラブの攻撃に加担したため、僅かなブーイングが起きてはいたものの、この観客のリアクションを見る限り、ヨシタツが4月に復帰してからキャプテンとの間で繰り広げられてきた、ハンタークラブ劇場はファンに支持されていたとは言い難い。 試合後、バックステージでバレットクラブのメンバーに迎えられたキャプテンに、リーダーのケニー・オメガは「まずは見た目と名前を変えよう。新しいコスチュームとリングネームを考える」ことを明らかにし、翌日に発表された10・8魚沼大会のカードには、バレットクラブの新メンバーとして、BONE SOLDIER(ボーン・ソルジャー、以下ソルジャー)なる選手の名前がラインナップされた。また公式ホームページでは、ソルジャーのシルエットがキャプテンに酷似しており、新しいキャプテンの顔がソルジャーであることが示唆されている。 そして迎えた魚沼大会で、高橋裕二郎、アダム・コールとともに現れたソルジャーはおどろおどろしいマスクにバレットクラブTシャツという風貌で、因縁のヨシタツ、ジュース・ロビンソン、田口隆祐の本隊トリオと対戦。デビュー戦はヒール転向の証とも受け取れる反則負け。試合後も執拗にヨシタツを攻撃し、因縁を深めた。 10・15台湾大会では、ヨシタツとソルジャーのシングルが実現。この試合もソルジャーがレフェリーの目の前で急所蹴りをしたため反則負け。試合後ソルジャーは、「骨も魂もスーパーヒーローじゃないんだよ」とキャプテン・ニュージャパンとの完全決別を宣言した。 続く「Road to POWER STRUGGLE」では、ヨシタツの地元でもある11・3岐阜大会でのシングル再戦に向けて、10・23東金大会以外ではすべての大会で、ヨシタツとソルジャーの対戦が組まれた。ソルジャーはヤングライオンの川人拓来を新技ボーンソルジャーで葬る試合もあったが、基本的には反則負けが多かった。10・30後楽園大会では試合後にキャプテン時代にコスチュームとして使用していた盾でヨシタツを襲撃。11・1熊谷大会ではキャプテンのマスクをヨシタツに被せて「キャプテン・ニュージャパンやるよ。そのマヌケなキャラお前にピッタリだ」と譲渡を示唆するなど、ヨシタツを挑発した。 これに怒ったヨシタツは11・2静岡大会で「明日、お前が俺に勝ったら、俺がキャプテン・ニュージャパンになってやる」と宣言。翌日の岐阜大会に向けてファンの関心を一気に引き寄せた。 岐阜大会のシングルマッチは、全7試合中、第5試合にラインナップされた。これはキャプテン時代には見られなかったことである。そんなシチュエーションに燃えたのか、試合はソルジャーがヨシタツを持ち前のパワーと実力で押しまくる展開に。途中、高橋裕二郎の介入やベルトを使った反則攻撃もあったが、前哨戦とは明らかに違うソルジャーの姿があった。試合は一瞬の隙をついたヨシタツが逆転勝ちを収めたが、試合後に「あいつはバレットクラブのお通しで頭数には入れるつもりはなかったけど、今日やってみて頭数に入ってたよ。何回でもやってやる」とヨシタツはソルジャーを認めるコメントを出すとともに抗争継続を訴えた。 もともと先輩として、キャプテンの実力を買っていたヨシタツなだけに、今回のシングル戦でソルジャーがシリアスモードで来たことが嬉しかったのかもしれない。ハンタークラブを巡る展開に関してはファンの支持を得られなかった二人だが、今回の抗争に関してはファンの関心を集めることが出来た。ソルジャーは盟友だった棚橋弘至や、KUSHIDAとの対戦が実現していないという楽しみも残されている。 実力は折り紙つきなだけにヨシタツとの抗争で、ベルトが狙えるポジションにまで登りつめてもらいたい。(どら増田)(C)新日本プロレス【新日Times VOL.42】
-
レジャー
ジャニュアリーS 本紙・橋本は充実著しいパープルストックを狙い撃ち
2008年01月11日 15時00分
-
レジャー
寿S(1600万下 京都芝2000m 12日) 本紙・谷口は折り合いに進境見せるイースターを指名
2008年01月11日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 新社長に就任した大谷晋二郎がアチチな野望を吐露。新日本プロレスを挑発
2008年01月11日 15時00分
-
スポーツ
新日本プロレス 真壁刀義&矢野通がIWGPタッグ王座獲り宣言
2008年01月11日 15時00分
-
スポーツ
WWE 2月11、12日の日本公演にボブ・サップが参戦!?
2008年01月11日 15時00分
-
芸能
坂下千里子 “格差婚”は長続きするか!?
2008年01月11日 15時00分
-
社会
08年 米国発「世界同時恐慌」の恐怖!
2008年01月10日 15時00分
-
スポーツ
緊急会議カウント2.99 再び熱を帯び始めた格闘技界の2008年をぶった斬る
2008年01月10日 15時00分
-
スポーツ
ゼロワンMAX 大森隆男が因縁の中西学に包囲網を発令。制裁を誓った
2008年01月10日 15時00分
-
その他
OZアカデミー カルロス天野&永島千佳代&加藤園子が内外タイムス編集局を強襲!
2008年01月10日 15時00分
-
芸能
小池栄子・坂田亘“家庭内離婚”!?
2008年01月10日 15時00分
-
レジャー
シンザン記念(JpnIII 京都芝1600m 13日) ダノンゴーゴーが豪快デモ
2008年01月10日 15時00分
-
レジャー
船橋記念 ディープサマーが優勝
2008年01月10日 15時00分
-
レジャー
ガーネットS 本紙・橋本記者が気になるあの伏兵を徹底チェック!!
2008年01月10日 15時00分
-
レジャー
古賀正俊の当たり馬券直行便 新春競馬の馬場状態を把握する
2008年01月10日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(中山)
2008年01月10日 15時00分
-
レジャー
今週の有力新馬(京都)
2008年01月10日 15時00分
-
レジャー
衝撃第2章 ディープインパクトの初産駒が誕生
2008年01月10日 15時00分
-
スポーツ
大相撲 朝青龍がけいこ総見で白鵬とガチンコ7番勝負。初場所を前に怨念の先制攻撃
2008年01月09日 15時00分