-
芸能 2018年03月27日 23時30分
布川敏和、息子の舞台降板騒動を擁護も“問題児”イメージ払拭は難しい?
タレントの布川敏和の息子で、タレントの布川隼汰が出演予定の舞台「笑う巨塔」を降板していた件について、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が父を直撃した様子を報じている。 同舞台は宅間孝行が作・演出を手がけ自ら主演。今月29日の東京公演を皮切りに、4月30日の福井公演まで全国5か所で上演。 舞台の公式サイトでは3月13日付で、「布川隼汰は、体調不良により、降板いたしました」と掲載されている。 同誌によると、稽古中、まったくセリフを覚えて来ない隼汰に対し、宅間が激怒。すると、その翌日から隼汰は稽古場に来なくなり、突然のことに現場は大混乱。後日、所属事務所が正式に降板を申し入れたというのだ。 同誌は父を直撃。「(演出家が)怒るようなことをする息子ではなかった」、「芝居に関しても長ゼリフを覚えられないということはない」などと擁護。 自身は隼汰に対し、怒鳴ったり手をあげたりしたことはないが、元妻でタレントのつちやかおりは厳しく育てたことを強調していた。 「いくら父が擁護したところで、今回の降板騒動で隼汰には“問題児”のレッテルが貼られてしまった。なんとか代役が決まり事なきを得たが、今後しばらく舞台のオファーはなさそうだ。所属事務所は大手だが、どこかできっちり隼汰本人の口から謝罪させるべき」(芸能記者) また、今年10月に公開される倉科カナ主演映画「あいあい傘」に隼汰が出演。監督はなんと宅間が務めているというが、舞台よりも前に撮影が終了していたという。 このままだと今後、完成披露試写や初日の舞台あいさつに隼汰が呼ばれることはなさそうだ。
-
芸能 2018年03月27日 23時20分
“上から目線”やめた?NHK、デーモン閣下にあっさり“白旗”
ミュージシャンのデーモン閣下がNHKのアニメ番組で自身の肖像を無断使用されたとして、局に対応を求めた問題で27日、同局は番組の公式サイトで謝罪した。 デーモン閣下は今月15日のブログで、2月28日に放送されたNHK Eテレ「ねこねこ日本史」の第64話「破天荒シンガー、高杉晋作!〜破天荒度MAX編〜」に登場したキャラクター「デーモン風高杉」について問題を指摘。 「デーモン『風』ではなく『吾輩』そのものであり、高杉の要素はむしろ微塵も感じられない」と主張。「デザイン上の『偶然』とか『たまたま』似てしまったではなく、名前も含めて明らかに【吾輩の無断使用】である。言い逃れ不可能!」とし、「不快である。心身の損害を被っている」胸中を吐露。同局に対し、「誠実な対応を求む」と呼びかけていた。 「このニュースを扱ったワイドショーでは、識者たちが議論を繰り広げていたが、デーモン閣下の怒りを察し、同情的な声が多かった。こうなってしまったのは、NHKの昔から変わらぬ“上から目線”が原因だと思われる」(テレビ局関係者) そんな中、同局は同番組の公式サイトで、「演出方法について丁寧に相談等しながら進めるべきところ、これを欠いたことにより、デーモン閣下、関係者の皆様に大変ご迷惑をおかけしました」などと謝罪。「皆様に深くお詫び申し上げると共に、今後このようなことが無いよう、一層留意してまいります」とした。 「NHKとしても、ここまで騒動になるとは思っていなかったのでは。これ以上問題を放置しておくと、関係各所もとばっちりを受ける可能性があるので早々に“白旗”をあげたのでは」(芸能記者) NHKの謝罪を受けての、デーモン閣下のブログでのコメントが注目される。
-
芸能 2018年03月27日 23時10分
思い出されるあの格差婚…おばた&山崎結婚で心配される収入差問題
人気お笑い芸人のおばたのお兄さんとフジテレビの“ヤマサキパン”こと山崎夕貴アナが、今週中にも結婚することがわかった。おめでたいといえるが、2人の収入格差を心配する声もあがっている。 「おばたのお兄さんは小栗旬のモノマネでブレイクしました。日本体育大学卒業のイケメン&スポーツマン芸人として人気がありますが、あくまでも吉本の若手芸人の一人というポジション。これから長いスパンで活躍できるかは未知数といえるでしょう。テレビ番組では最高月収を120万円と告白しましたが、これは学園祭の営業がたくさん入ったためです」(放送作家) おばたの所属するよしもとクリエイティブ・エージェンシーは、ギャラの取り分が事務所9、芸人1といわれるシビアな会社である。また、完全歩合制であるため、トータルな収入はそれほど多くはないだろう。 「一方でキー局の女子アナウンサーは会社員であり、年収500〜600万円からスタートし、10年ほどキャリアを積めば年収1000万越えはカタイ仕事です。このほかに各種保険や、時間外手当、経費もつきます。入社9年目の山崎アナはすでに年収1000万クラスにあると見てよいでしょう。さらに、人気もあるため今後はフリー転身の道もあるでしょう。おばたは結婚後は、山崎アナの“ヒモ状態”となってしまうかもしれません」(前出・同) おばたの先輩芸人の陣内智則が女優の藤原紀香と2007年に結婚した時、“格差婚”とささやかれたが、これは両者の知名度を比較してのものだ。すでに陣内はブレイクし稼いでいた。その後はMCとしてキャリアアップを果たし、2017年にはフジテレビの松村未央アナウンサーと再婚している。おばたのお兄さんも世間の評価をはねかえすような活躍を見せてほしいものだ。
-
-
芸能 2018年03月27日 23時00分
ローラ、ようやく事務所との和解が成立 歩み寄りの決め手は?
契約問題で所属事務所と揉めているモデルでタレントのローラだが、和解して4月から活動を再開することを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 ローラと事務所の契約をめぐるトラブルは、昨年8月に一部報道で表面化。 ローラは7月にすでに親族が代表を務める個人事務所を設立。10月にはスポンサー各社にローラの代理人を務める弁護士から事実上の“独立宣言”と受け取れる書面が送付されていた。 しかし、その後、双方が歩み寄っているとの報道もあった。 同誌によると、ローラ、事務所側の両者が信頼するイベント企業がローラの指定代理店となり、そこを介して活動することで事務所サイドと話し合い、近日中に合意に至りそうだという。 同誌は都内で親族とともに買い物をしていたローラを直撃。事務所との和解についてローラは、「そうですね。今月(3月)中には発表できると思います」と回答し、4月に活動再開する見込みであることを明かしたという。 「今年2月に公正取引委員会は、事務所が契約改定の協議に応じず、タレントの移籍を制限などすれば、独占禁止法違反にあたる場合があるとの見解を示した報告書を公表。ローラと事務所の契約は『専属期間が10年で、その後も事務所の了承がない限り10年の自動更新』という“奴隷契約”。公取委に目をつけられたらアウトなので、事務所はローラと歩み寄ったようだ」(広告代理店関係者) また、同誌はローラにネット上で飛び交っているONE OK ROCKのボーカル・Takaとの交際説について直撃。 すると、ローラは「まったくない」と否定し、「一生親友」と断言したという。 いずれにせよ、4月以降、ローラはバリバリ仕事をこなしそうだ。
-
芸能 2018年03月27日 22時50分
ネット困惑「自分だって…」元AKB大堀恵、ママたちの公園マナーに言及
元AKB48、SDN48の大堀恵が自身のブログを更新し、子どもを連れた親の公園マナーについて言及した。 現在1児の母となった大堀。ブログの話題はもっぱら子育てが中心となっているが、26日に投稿したエントリーでは、娘とともに公園に遊びに行った際の出来事について明かし、自身の娘が公園内にいた男児に優しさを見せるなどして成長を実感したことを綴った。 しかし、その日の公園は親が子どもから目を離しているというケースが非常に多かったという。大堀は驚きを露わにしつつも、「お花見しながら遠くから見ていたのかな?」と推測。「お砂場でも子供同士のトラブルがあったりと ちょっとヒヤヒヤ」「何度か道路に飛び出しそうなヨチヨチ歩きのお子さんを止めたりと、ちょっと心配になってしまいました」と大きなトラブルや事故に繋がりかねない出来事もあったことを明かし、苦言を呈していた。 このブログに対し、ネットからは「わかります。困りますよね」「そのモヤモヤすごく同感します」という共感の反応が多いものの、「この人も自分の娘放ったらかして店内撮影したり、道路で一人歩いてる娘スマホ越しに見てるだけじゃん」「大堀さんも手を繋がずに子供が道路走ってる動画や、入園する幼稚園が特定される写真載せてておかしい」「気持ちはわかるけど、芸能人がいちいちブログにそういうの書かない方がいい。自分がうっかりした時に返ってくるよ?」といった困惑の声も決して少なくない。 ブログに掲載するネタや思い出のために、娘の写真をたくさん撮っていたものの、それが仇となって返ってきてしまったようだ。大堀にとって、「人の振り見て我が振り直せ」という格言が当てはまる出来事になってしまっていた。記事内の引用について大堀恵公式ブログより https://ameblo.jp/ohorimegumi
-
-
芸能 2018年03月27日 22時40分
たけしが去った後、軍団メンバーが大量離脱?『オフィス北野』内の衝突
タレントのビートたけしが今月末で退社する「オフィス北野」だが、退社をめぐり、たけしを慕う「たけし軍団」の一部メンバーと経営陣との間で“衝突”が起こっていることを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、オフィス北野に残留するかたけしの新事務所についていくか、いまだに決めかねている一部のメンバーが、たけしが独立する事態を招いたことについて、オフィス北野に説明を求めているのが“衝突”の原因。 また、たけしと経営陣との間には、これまでも経営方針をめぐって意見の食い違いがあったのだとか。 同軍団メンバーの井手らっきょが今月8日、ラジオ番組で活動拠点を4月1日から生まれ故郷・熊本に移すことを発表。 それをきっかけに、たけしの不満が爆発し、たけしは井手を叱るとともに、事務所にも金銭面などの待遇を含め「黙って見ているのか?」と怒りをぶつけたという。 軍団の番頭格であるガダルカナル・タカは、出演したテレビ番組でたけしから一緒に独立することを提案されたことを明かした。それでも、「それだと今までと同じだし、ストレスも増えますし、大変ですよ、ということで『我々は残ります』という話をした」と説明していた。 「もともとたけしは、事務所のマネジャーが軍団にメンバーの仕事をあまり取ってこないことに対して、不満を抱いていた。井手のラジオでの発言は、マネジャーに対する当て付け。今後、軍団メンバーをはじめ、不満を抱えた所属タレントの大量離脱もありそうだ。そうなった場合、いくらたけしがそれなりの運営資金を残したといっても、オフィス北野は経営危機に陥るのでは」(芸能プロ関係者) 今後の展開が大いに注目される。
-
芸能 2018年03月27日 22時30分
ハワツー…?「俺は義務教育を抜けている」長嶋一茂、異常な発言連発でネット呆れ声
26日放送の『痛快TVスカッとジャパン』(フジテレビ系)で、長嶋一茂が常識外れのエピソードを次々と語った。 まず、紹介されたのが一茂の「勘違い」エピソード。マネージャーによると、「HAWAII(ハワイ)」とのことを「ハワツー」と読んでいたという。これを暴露されると、「これみんなやるでしょ、これハワツーでしょ」と逆切れ。 また、「北海道(ほっかいどう)をずっと『きたかいどう』」と読んでいたと告白。千鳥・大悟から「響きでわかるでしょ」とツッコまれた一茂は、「俺義務教育抜けてるから」と開き直る。 これだけでも視聴者から非難轟々だったが、一茂の常識外れエピソードはさらに続く。寿司屋に行くときは「3貫しか食べません。それでもよろしかったらいかせていただきます」と店に事前通告し、口に合わない場合は帰宅するという。 そして、「一番僕がおいしいと思うのが、マグロのヅケにマヨネーズをつける食べ方」と発言。これには大悟が半ば呆れ気味に「それする人が3貫で帰るのか」とツッコミを入れた。 さらに、視聴者をドン引きさせたのが、彼の薬の飲み方。「こだわっていること」として、カプセル状のサプリや薬は、開けて中身を容器に出してから飲むことを挙げ、実際にその様子を見せる。 その理由は、「固まっているものが嫌だから」。幼稚な理由に、視聴者とスタジオはドン引きとなる。さすがにまずいと思ったのか、空気を読んだMCの内村光良が「一回一回(開けたカプセルを)戻すのが丁寧だね」とかなり無理気味なフォロー。番組は、そのまま次のコーナーへと移った。 長嶋一茂の異常とも思えるエピソードに、ネットユーザーからは「アホすぎる」「常識が欠けている」「義務教育通り越している人に政治や時事問題を語ってほしくない」と非難轟々。 特に、カプセルから薬を取り出して飲むという行動については、「カプセルには意味があり、出して飲むのは危険」「身体の中の適切な場所で溶かすためにカプセルに入れている。体を壊すぞ」「嫁はなぜ止めないのか」「『絶対に真似をしないでください』」というテロップを入れるべきだ」「頭が悪すぎる」「こんなやつが薬のCMやってたのか」 と猛批判が噴出する。 「父・長嶋茂雄は大学生の頃からスターで、世間の常識が当てはまらない常人離れした人物。それでも彼にはそれだけの実績と人気があるため、許容されてきた。 一茂の場合、単なる二世で、野球をやめたあとは、長嶋茂雄の息子というだけで仕事を掴み、現在に至っています。 バラエティ番組では、今回のように『常識を知らない国民的スターのダメ息子』で笑い話になります。 しかし、最近『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)や『ワイドナショー』(フジテレビ系)で文化人的な扱いで時事問題を高圧的に語っており、ある程度の教養が求められる立場。 常識外で義務教育を抜けているなどという人間が、政治や社会を語るのは、さすがにおかしく、教養のない人間に偉そうに語られたくないと思うのは当然です。今回の放送内容は、彼にとってマイナスだったのでは。 ただし、彼は良く言えば強気、悪く言えば厚顔無恥ですので、おそらく、これからもしれっとコメンテーターを続けるでしょう」(芸能関係者) 息子・一茂の奔放ぶりを、絶縁の噂がある父・茂雄がどう思っているのか。そろそろ、ミスターがストップをかけても、良いと思うのだが…。
-
芸能 2018年03月27日 22時20分
ダブルス優勝・帰国直後の伊藤美誠と、平野美宇 卓球以外でW受賞!
<3月27日 幕張メッセ国際展示場> 2016年から始まり、今年で3回目となるティーンズ女子向けイベント「超十代 〜ULTRA TEENS FES〜」が開催された。今回は十代を表彰する日本で唯一の企画「超十代AWARD」を初めて開き、卓球の伊藤美誠、平野美宇がスポーツ部門賞とベストフレンド賞をダブル受賞した。 伊藤は卓球世界女子ランキング5位、平野は6位の強豪選手。2人は2000年生まれ、17歳の同い年。しかも静岡生まれの同郷で、ライバルであり良き友人でもある。ダブルスでペアを組むこともあり「みうみま」の愛称で親しまれている。スポーツ部門とベストフレンド賞は、まさしく2人にピッタリの賞だ。「みうみま」の2人は「10代があと3年くらい続くので頑張っていきたい」と受賞コメントを寄せた。 平野は最近までファッションに無頓着だったようで、ジャージで過ごすことが非常に多いと言う。伊藤はオシャレに興味があるようで、この点は両極端だ。 そんな平野も最近109デビューしたそう。一緒に会見に臨んだ藤田ニコルがプロデュースするブランド「NiCORON」のスウェットとパジャマを購入したと明かし、笑顔を見せた。ちなみに109にもジャージで行ってしまい、悪目立ちしてしまったようだ。伊藤は「洋服は好きでショッピングも好き。大阪で買い物する。自分コーデを楽しんでいる」などと、ファッションへのこだわりを口に。藤田は「それは大事!」とうなずき、伊藤のファッションセンスに太鼓判を押していた。 10代で達成したいことを問われると、平野は「中国語を覚えたい」、伊藤は「東京オリンピックで優勝したい」とそれぞれ意気込んでいた。 25日までITTAワールドツアー・ドイツオープンに遠征していた2人。伊藤は女子ダブルスで優勝も果たした。帰国後間もない2人だが疲れも見せず、受賞に満面の笑みを見せた。2人とも、異なるジャンルで活躍する同世代を目の当たりにし「負けないようにしたい」と語るなど、いつもとは全く違う刺激を受けたようだ。 「イケてるティーンエイジャー日本代表」として、今後も世界の舞台で羽ばたいてほしい。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
芸能 2018年03月27日 22時10分
「国民の皆様、ちょっと厳しすぎる」持論も好評“タレント政治家”の道を究めた杉村太蔵
元衆議院議員でタレントの杉村太蔵が26日、『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に出演。自身の政治家時代を振り返り、意外な共感を得ていた。 2005年の衆院選で初当選した杉村は、「料亭に行きたい」「国会議員はJRに乗り放題らしい」など、数々の失言を連発し、有権者の支持を失ったことが記憶に残る。しかしこの日は、そんな国会議員としての自分を「もう一度再評価して欲しい」とアピールした。 杉村は、憲政史上最低の国会議員と言われたことを認めつつも、「最低の国会議員から見ても、いまの政治家は私以下じゃないかという人が結構多い」と痛烈に批判。そして、「私は違法行為をしていないし、差別的な発言もしていない。ただ、出だしに幼稚な発言をしただけです」と主張した。 また、「最近の政治は腐敗しているか」という質問には、「国民の皆様、ちょっと厳しすぎる」と持論を展開。そして、「私の場合は極めてクリーンでしたが、何の力もありませんでした」と話し笑わせた。 “元”政治家の意見は、もう一線から退いていても批判されることが多い。しかし、それが少ないのが杉村だ。 この日もネット上では「杉村さんはむしろ国会議員は色々と優遇されていることを国民に伝えた」「クリーンだと力を持てないのが政治家ってこと。これはある意味正論かも」と感心する声が多く挙がった。 さらに番組では、自身の経験を踏まえ、「出だしが極めて重要。出だしでこけたらその後、すべて駄目」と新社会人に向けてアドバイスも送っていたが、「本当その通り」と共感する人が多かった。 「最近では、上西小百合さんなどタレントへ転身をもくろむ政治家も多いですが、杉村さんは政治に関してもある程度的を射た意見を言えつつ、ガチガチの討論番組でも、自虐で場を和ませることができる貴重な存在。以前は、叩かれるようなポジションを演じることで出演を勝ち取っていたようですが、それではダメだと思ったのか、パフォーマンスを変更したあたりはさすがです」(テレビ関係者) 杉村太蔵を越えるタレント政治家はなかなか出てこないだろう。
-
-
芸能 2018年03月27日 22時00分
不祥事のイメージ?元々使いづらい?極楽とんぼ・山本、地上波の露出が増えないワケ
26日、お笑いコンビ・極楽とんぼの山本圭壱がInstagramを更新。スポーツキャスターの松岡修造とのツーショットを公開し、話題を呼んでいる。 山本によると、この写真は31日に最終回を迎える「めちゃ×2イケてるッ!」(フジテレビ系)の収録時に撮影。松岡が番組のゲストとして登場することを明かしている。ガッチリと握手を交わした写真には、「なんと意外にも同級生」というハッシュタグも添えられた。 お互い熱のこもった表情を見せている写真に、ファンからは「まだ収録終わってなかったんだ」「最終回楽しみだけど、さみしいです」といったコメントが寄せられた。 山本は2006年に自身の不祥事により番組を降板。2016年7月のスペシャル放送時に10年ぶりの出演を果たしたが、正式なレギュラー復帰となったのは、今年1月放送のスペシャル時のことだ。 「自身のラジオ番組で『めちゃイケ』出演の署名をリスナーに求めるなど、山本は番組復帰を熱望していました。番組終了3か月前にレギュラー復帰を果たすことができましたが、これも山本の頑張りが評価されたというよりも、最終回へのテコ入れ要素にすぎない印象です。レギュラー復帰をもったいぶり過ぎて、タイミングを逃してしまったのではないかという気もします。」(テレビ誌ライター) また、山本は現在、舞台やラジオ、ウェブ番組を中心に活動している。地上波番組では現在も、「めちゃイケ」以外はほとんど見かけることがない状態だ。 「不祥事のイメージというよりも、もともと山本が使いづらい芸人として認識されていることが、露出の増加に至らない原因でしょう。かつてダウンタウンの松本人志も、事務所が山本の扱いには手を焼いていたと暴露しています。当時の関係者達には、現在番組を取り仕切る立場になっている者もいるはずですし、そうなればなおさら、山本を使う気にはならないかもしれません。」(芸能ライター) 視聴者からの支持と同様に、業界内の支持率を回復させていくことも、今後いっそう求められそうだ。■山本圭壱公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/yamamogt/
-
トレンド
コンピューターゲームの20世紀 第24回…『パックマン』
2010年10月29日 14時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】学校では絶対に教えてくれない、人生のお高い授業料。『闇金ウシジマくん』
2010年10月29日 13時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第3回>
2010年10月29日 13時00分
-
トレンド
老舗喫茶のハンバーグステーキ探訪 その1
2010年10月29日 12時30分
-
社会
石原都知事が生放送でぶっ放した? 「海に落ちた巡視船の職員を中国人が銛で突い た」
2010年10月29日 12時00分
-
スポーツ
ソフトバンク・王会長が原巨人を後方支援
2010年10月29日 11時30分
-
トレンド
芸歴50年 刑事ドラマの名バイプレーヤー:石山雄大さんロングインタビュー(第1回)
2010年10月29日 11時00分
-
トレンド
「劇団スタジオライフ」のGREE向けシミュレーション型ゲーム『恋するスタジオライフ〜百万本の薔薇の花束を〜』が人気
2010年10月29日 09時00分
-
芸能
ロバート・ダウニー・ジュニア、監督と口論!!
2010年10月28日 19時14分
-
芸能
リンゴ・スター、家が壊される?
2010年10月28日 19時13分
-
芸能
ジョー・ジャクソン、泥沼の訴訟棄却される!!
2010年10月28日 19時13分
-
芸能
ウィロウ・スミス、ビリー・アイドルがアイドル
2010年10月28日 19時12分
-
芸能
キース・リチャーズ X ポール・マッカートニー
2010年10月28日 19時11分
-
トレンド
『無理に女慣れを演出するな』女性免疫のない男への忠告
2010年10月28日 18時50分
-
スポーツ
【ドラフト会議速報】 ハンカチ王子は日ハム
2010年10月28日 18時00分
-
トレンド
COP10にキリンがいた?
2010年10月28日 17時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】いつから石原軍団系「韓流ドラマ」みたいになってたの? 『相棒season9』
2010年10月28日 16時30分
-
レジャー
「渋井哲也の気ままに朝帰り」キャバクラに行っていないのは、「つまらない」からか?
2010年10月28日 16時00分
-
社会
「痴漢冤罪」それでもボクはやっていない、と言う為の心得
2010年10月28日 15時30分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分