-
スポーツ 2018年04月09日 17時45分
【DeNA】まさか東克樹も? !鮮烈デビュー過ぎて思い出される二人の先輩
☆東快投デビュー 4月5日の阪神戦、ベイスターズの先発は、期待のドラフト1位左腕の東克樹。初登板のプレッシャーの中、初回から3三振を奪う投球を見せ、3回までに5つの三振を奪う快投。4回にロサリオ、福留の連打と大山の犠牲フライで1点を失うものの、150キロのストレートにチェンジアップ、スライダーを織り交ぜ7回112球1失点、被安打6、1与四球、奪三振9の好投。ド派手な本拠地デビューを飾った。特出すべきはコントロール。どの球種でもストライクが取れ、有利なカウントで勝負できていた。オープン戦序盤はコントロールに苦しむ場面も見られていたが、登板を重ねるにつれ、自慢の制球力を取り戻して行き、横浜スタジアムでのオープン戦の最終戦では好投を披露。今日はさらにステップアップしたピッチングを見せ、適応能力の高さを感じされるデビュー戦であった。本人も「思ったよりも緊張しなかった。目の前の打者を抑えることに集中できた」と自身を評価し、「福留さんに失投を捉えられ、1球の重みを痛感した」と反省も忘れなかった。初登板初勝利は逃してしまったが、期待を抱かせるには十分な内容だった。☆好投しながらも報われなかった二人のルーキー 2010年のルーキー加賀繁は、開幕当初こそ中継ぎだったが、すぐに先発転向。サイドスローからキレのあるスライダーを武器に、投球回145で防御率3.66。防御率10傑に入るなど新人としては素晴らしい数字を残したが、勝敗は3勝12敗。クオリティースタートを9回記録しながら、わずか1勝しか挙げられないなど、暗黒時代の打撃陣に恵まれず、悔しいルーキーイヤーとなった。 記憶に新しいところでは、今永昇太のルーキーイヤー、2016年の出来事。開幕から5戦連続で好投し、一度もノックアウトされずに結果を出したが、味方の援護に恵まれず、0勝4敗と勝利を挙げられない日々が続くも、本人は「援護がないとは、防御率0点台のピッチャーの言うこと」などの名台詞を連発。5月6日にやっと初勝利を挙げた際は「今日は過去の自分に勝った」と独特の表現で喜びを表した。そんな今永をファンは「投げる哲学者」と呼び、言葉でも注目を浴びる存在となった。☆実力者は結局光る 加賀繁も今永昇太も、最初は勝ち星に恵まれ無かったが、実力は確かだった。加賀は今でもベテラン中継ぎ右腕として、チームのブルペンを支える。いまは二軍スタートだが、右の外国人のワンポイントとして貴重な存在だけに、きっと大事な時期に上がって来るだろう。今永は去年11勝を挙げ、エース格としてチームを引っ張る存在に。今は故障で開幕には間に合わなかったが、二軍のブルペンでは投球練習も開始し、復帰も近いと聞く。ローテーションでバリバリ投げてくれるだろう。 たった一回の登板での心配は過剰反応なのは承知している。しかし、それは東のピッチングが余りに素晴らしいものだった為に、失礼ながらつい前出の二人が脳裏によぎってしまった。しかも、ハマスタでも「新人さんかわいそう」「打ってやれよ」「勝たせてやりたかったな」とのファンの声も多数聞かれた。ダイレクトに「今永思い出すよ」と呟くファンもいた。 是非とも次回の登板では初勝利を挙げて、こんな心配は杞憂に終わって欲しいと、心の底から願っている。取材・文 ・ 写真/ 萩原孝弘
-
スポーツ 2018年04月09日 17時30分
ライザップ サッカーチームの経営権を獲得!その狙いは「スポーツテック」の発展?
4月6日にライザップグループがサッカーJリーグ1部の湘南ベルマーレの経営権を取得したことを発表。テクノロジーを応用したトレーニングを選手に実施し、アスリート向けのトレーニング方法の研究やプロ選手の強化で得たデータを、一般向けのサービスにも活用する狙いがあるようだ。 このニュースを受け、6日に放送された『ワールドビジネスサテライト』(テレビ東京系)では、テクノロジーの技術をスポーツ分野に応用する「スポーツテック」を特集した。 ライザップグループの社長・瀬戸健氏は、番組のインタビューに対して、「スポーツを数値化、データ化していく中で分析がしっかりできれば、あらゆるスポーツ・健康面において、再現性を確保できるようになっていくかなと思います」とテクノロジーを上手く取り入れることができれば、さらなる“結果にコミットする”サービスが今後も提供できると自信を語る。 ちなみに、ライザップは4月からテクノロジーを応用したゴルフ教室「RIZAP GOLF LESSON System」をオープンさせた。この教室では、独自のセンサーをクラブに付ければ、スイングの軌道やヘッドスピードなどが測定でき、適切なフォームを効率良く獲得できるのだという。フィットネスで培ってきたレッスン力とテクノロジーを融合させたハイクオリティなサービスで、フィットネス業界だけでなく、スポーツ界にも革命を起こそうとしているようだ。 また、電通国際情報サービスは、センサーで検知した身体の軸をモニターに反映し、立ち幅跳びや反復横飛びなどから運動能力を測定するシステムを開発した。測定された結果から、自分に適切なスポーツを解析してくれるようで、スポーツを通して自尊感情を育むことが容易になりそうだ。 電通国際情報サービスの森田浩史氏は「一般の人がよりスポーツに親しむためのテクノロジーが必要だと思っています。実はそこが今、大きく欠けている部分です。我々は、新しい技術で誰でも簡単にスポーツに親しめる環境を提供したいと思っています」と多くの人にスポーツを楽しんでもらうため、スポーツテックを進歩させていきたいと語った。 ネット上では「根性論よりこっちの方が成長する」「スポーツテックが進歩すれば選手の質も上がってきそう」「こういう技術は広まっていってほしい」など、スポーツテックのさらなる発展を期待する声が多く寄せられた。 日本のスポーツ界では、いまだに効率的な練習よりも根性論に基づいた練習が好まれている。だが、スポーツテックの技術が普及すれば、集計されたデータを基に、その時に適した練習に取り組むことができ、より効率的に成長することができるだろう。
-
社会 2018年04月09日 15時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 原発新設は誰の得にもならない
3月16日の読売新聞が、電力5社と政府が、青森県東通で原発の建設と運営を共同で行うための協議会を設置すると報じた。 もともと東京電力が計画していた原発だが、それを電力会社5社と政府が共同建設するのは、原発の安全対策費用負担を分散し、原発の技術を共有するためだという。「原発依存度をできるだけ小さくしていく」というのが政府の基本方針であるはずなのに、国家ぐるみで原発建設にまい進しようというのだ。 そうなるのではないか、という予感はあった。'15年に政府がエネルギー基本計画を策定した際に、望ましい電源構成として、原発の比率を20〜22%としていたからだ。 この比率は、逆算すると、現存するすべての原発を再稼働する水準だ。ただ、既存の原発のなかには、今後、廃炉になるものも当然出てくることから、新たな原発を建設しなければ、望ましい電源構成を実現できないのだ。 政府が原発を維持しようとする一つの理由は、原発の発電コストが一番安いという点にある。原発の発電コストは1KWH当たり10円とされている。しかし、このコストには原発事故のコストが含まれていない。 例えば、廃炉になった福島第一原発が生涯で発電した電力は、1兆KWHとみられる。ところが、その廃炉には最大70兆円ものコストが必要とされている。その費用を加算すると、福島第一原発の発電コストは、1KWH当たり79円になる。 もちろん、すべての原発が事故を起こすというわけではないが、今年の太陽光発電の事業用買い取り単価が18円であることを考えると、原発にコスト面での優位があるのかは、非常に疑わしい。 原発新設を進める一方で、政府は福島第一原発のメルトダウンで生まれた燃料デブリを取り出して、完全廃炉にする方針を打ち出している。 しかし、ここにきて、その作業に困難な状況が生まれている。格納容器に亀裂が生じていて、水を満たした状態でのデブリ取り出しが不可能であることが分かったのだ。 東電は、水を満たさずに取り出す方向で検討しているというが、その方法だとデブリが飛散して、作業員に2次災害が及ぶ危険が生じる。すべてのデブリを取り出すのも、おそらく不可能な状況だと言われる。廃炉にどれだけ時間がかかるのかも、まったく分からない状態なのだ。 そうしたなかで、原発近くの人口は激減したままだ。特に若者はほとんど戻ってきていない。だから、私は決断すべき時期がきていると思う。福島第一原発の早期廃炉をあきらめて、100年単位の廃炉先送りをするのだ。 放射能は、時間が経てば、どんどん小さくなっていく。だから、100年先、200年先になれば、廃炉は、はるかに容易になるのだ。そして、廃炉の代わりに、福島第一原発を遮蔽する。チェルノブイリのような石棺にしなくても、現代の技術であれば、コンパクトな遮蔽が可能だ。 そして、遮蔽が完了した時点で、原発から半径30キロ以内の地域に、太陽光発電パネルを敷き詰めて、現地を太陽光発電の拠点として整備するのだ。そうすれば、若者の雇用も生まれるだろう。
-
-
芸能 2018年04月09日 12時50分
「ずっと腰振ってるよね」松坂桃李、きわどい映画のオファーに“ラッキー”
4月6日に放送された『A-Studio』(TBS系)に松坂桃李が出演し、6日に公開された松坂主演の映画『娼年』の撮影秘話などを語った。 『娼年』を見た笑福亭鶴瓶が松坂に「ずっと腰振ってるよね」と感想を口にするほど、様々な女優とのラブシーンが多くある作品らしい。 鶴瓶は「(この作品の出演を)受けるのに勇気いったんちゃうかな?」とラブシーンが多すぎる作品ゆえ、主演を受けるかどうか悩んだのではと質問する。だが、松坂は「ラッキーって思いましたね」と答え、鶴瓶は「素人の感覚やん!いろんな人と(ラブシーン)できるって…中学生やで」とツッコミ、スタジオ内を盛り上げる。 また、鶴瓶は「やっぱり性描写って一番難しいよね、相手がいるから」とラブシーンを演じることの難しさを口にし、松坂も「難しいですね。特にこの作品は、ただセックスっていうことじゃなくて、身体のコミュニケーションの中で生まれてくる会話というか、結構繊細なお芝居が…」とただラブシーンを演じるのではなく、どのように表現すれば役の心情が伝わるのかを考えながら撮影に取り組んでいたようだ。 さらに、鶴瓶は「なにか癖は出たりするの?」と松坂が実際の性行為中に出てしまう癖がラブシーンの撮影で出なかったかを聞く。松坂は苦笑いを浮かべながら「これ結構言われるんですよ、インタビューで」とよくされる質問と話しつつ、「癖なんて出ないと思うんですよ。クランクインの5日前くらいに、それぞれの女優さんたちとリハーサルするんですよ」と綿密なリハーサルが行われたため、癖が出ることはないとキッパリ否定し、松坂の行為中の癖も語られなかった。 ネット上では、「松坂桃李のラブシーン見てみたい」「この役ぴったりだと思う」と映画を見たいという意見が目立っていたが、「あんまりこっち系は望んでない」「この人には全く色気を感じない」と松坂がアダルトな作品に出演することに否定的な人も少なくなかった。 『娼年』はR-18のため、普段のドラマで見せる演技とは全く違う松坂を見ることができるだろう。放送コードに縛られていない松坂の演技がどうなっているのか、チェックしてみたいものだ。
-
芸能 2018年04月09日 12時40分
たけしの独立騒動、収束に向かう 軍団はたけし新事務所に合流?
ビートたけしの所属事務所独立に関連して、「オフィス北野」の森昌行社長とガダルカナル・タカ、ダンカン、水道橋博士ら「たけし軍団」が対立している騒動だが、ようやく収束を迎えることになりそうだ。 たけしは7日、レギュラーを務めるTBS系「新・情報7daysニュースキャスター」に生出演し、先週に引き続き、自身の独立騒動について言及した。 たけしは一連の騒動について、「来週あたりには、落ち着くんじゃないの」と見通し。「もともとは俺のケンカ。それが軍団と社長のケンカになって、俺が部外者になっちゃった」とボヤいた。 そもそも、「オフィス北野」に「たけし軍団」を残した理由をたけしは、「軍団も出ちゃったら、事務所がつぶれちゃう。置いてきたわけじゃなくて、残ってくれって頼んだ」などと説明した。 しかし、共に司会を務める同局の安住紳一郎アナウンサーが、「オフィス北野が正常になったら、軍団の皆さんはたけしさんのところに合流するんですか?」と質問。すると、たけしは、「それは約束している」と即答。もともと、自身の新事務所で受け入れる意向であったことを明かした。 一方、森社長は一部スポーツ紙の取材に対応。5日に軍団の番頭格であるガダルカナル・タカと電話会談を行い、沈静化に向けた話し合いのテーブルに着くことなどを確認したという。 そのうえで、「今いる社員と演者(=タレント)さんに対して、社長としての責任がある。ここで投げ出すことはない」と事務所を存続させる意向であることを明かした。 「事務所内で森社長に反旗を翻しているのは軍団メンバーのみ。たけしは森社長が事務所を存続させてくれることを確認すれば、軍団をごっそり自分の事務所で受け入れることになるだろう」 結局、不毛なバトルだったが、収束が近そうだ。
-
-
芸能 2018年04月09日 12時30分
「男をペット化してる」松本が指摘 山崎アナはプライドが高い?
4月8日に放送された『ワイドナショー』(フジテレビ系)では、ダウンタウン・松本が3月29日におばたのお兄さんと結婚したばかりの山崎夕貴アナウンサーをイジリ倒した。 まず、松本は「おばたのお兄さんが『笑いの絶えない家庭にする』って言って、客席よく笑い絶えてますけどね」とおばたのお兄さんが結婚した時に口にした言葉をイジり、「客席の笑いが絶えてるのに、家庭は大丈夫なんですか?」と山崎アナの結婚を心配する。 続けて、「僕ね、ちょっと思うんですけどね、僕もそれなりに人を見てきましたよ…」と前置きをしつつ、「なんとなくわかるんですけど、山崎さんってこう見えてね、プライド高いですよ。プライド高い女ってダメ男が好きなんですよ」とプライドを満たすため、あえてダメ男と付き合い、メンタルのバランスを取っていると独自の分析をする松本。 ただ、山崎アナは「ダメ男だと思ってません」とキッパリ否定するが、松本は「これがプライド高いんですよ」と意見を呑まずに反論する好戦的な態度を指摘した。 また、番組中、メジャーで大活躍している大谷翔平の話題になった時、松本が「山崎なんか、この辺狙ったら良かったのに」とスポーツ選手と結婚したほうが良かったと話を振る。 だが、山崎アナは「奥様は大変だと思いますよ。ずーっと立てなきゃいけないですし、3歩下がって」と大谷と結婚するのは大変そうだと口にすると、松本は「男をペット化してるんです。ペットは自分よりアホやから可愛いんですよ」と優秀な男と結婚するとイチイチ立てなきゃいけないのが面倒なので、自分より下のランクの男を選んだと山崎アナの結婚をイジった。 ネット上では「プライド高い人はダメ男が好き。わかる」「松本の言ってることマジで共感」「私の周りのプライド高い女性もそうだ」と松本の分析に納得させられた人の意見が多く寄せられた。 “癒し系”として人気を集めていた山崎アナにとって、「プライドが高い」という指摘は、今後のアナウンサー生活の足かせになってしまうかもしれない。
-
アイドル 2018年04月09日 12時20分
「元祖花男・道明寺」復活! “天下の松潤”をキレさせた男、JUMP伊野尾
King&Prince・平野紫耀ほか、次代を担うイケメン若手俳優が大勢出演するTBS系連続ドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』が今月17日、およそ10年ぶりに復活する。 そこで今一度注目されているのが、嵐・松本潤だ。同作は、漫画、ドラマ、映画などが立て続けで大ヒットした『花より男子』シリーズの10年後を描いた青春ストーリー。第1話では、松本演じる道明寺司が出演するとあって、花男ブームの再燃が期待できる。 松本といえば、ほかの嵐メンバーと異なって、ソロのテレビ・ラジオレギュラーこそないものの、CM3本は堅持。今年1月期の主演連ドラ『99・9−刑事専門弁護士−SEASON II』(TBS系)は、地上波プライムタイムのドラマ平均視聴率が17.6%でトップだった(ビデオリサーチ調べ/関東地区)。 そんな“天下のマツジュン”をかつて、激怒させた後輩ジャニーズがいた。Hey!Say!JUMP・伊野尾慧だ。 「今でこそJUMP9人のなかで、唯一ソロレギュラーを2本も抱える売れっ子ですが、今のようになる前、嵐が伊野尾くんの柔和な笑顔のウラに潜む小悪魔的要素を見つけているんです」(アイドル雑誌のフリーライター)。 きっかけは、松本だ。仲間の舞台には可能な限り足を運ぶことで知られる松本だが、14年5月にはJUMPの東京ドーム公演に行っている。完全プライベートだったが、嵐の舞台演出を担っている身とあって、演出家目線でステージを見るクセは抜けない。 その日も終演後、楽屋を訪ねてアドバイスを送っていると、目の前で伊野尾が平然と、せんべいを食べはじめた。まさかの行動に思わず、『なに、食べてんだよ』と松本が声を荒げると、『おせんべいです』と伊野尾。あきれるほかなかった。 翌15年、嵐の課外授業ライブ『嵐のワクワク学校2015〜日本がもっと楽しくなる四季の授業〜』が京セラドーム大阪で開催された際、松本はJUMP・薮宏太と手を組んで、伊野尾にドッキリを仕掛けた。宿泊先のホテルで薮のスマホを借りて、伊野尾に電話をかけたのだ。“薮”は、「今すぐ部屋に来て」と誘った。ところが、まったりしていたのだろうか、伊野尾は断った。“薮”はあきらめず、強引に誘った。すると、伊野尾が半ギレ。その数分後、ようやく知った。“薮”が松本であったことを……。 「慌てた伊野尾くんは、松本くんの部屋に飛んで行って、謝りまくったそうです。これにて、“おせんべい事件”で端を発した2人の抗争は終結したのでした」(先のライター)。 こんな因縁の末、「おまえのボケは弱いんだよ、飯尾」(嵐)、「伊野尾だよっ!」(伊野尾)という、嵐と伊野尾の寸劇が完成した。アンジャッシュ・児嶋一哉のオマージュといっていい。今ではこれが、嵐とJUMPの定番だ。 しかし、伊野尾。天下の道明寺をキレさせるとは、かなりの大物だ。
-
芸能 2018年04月09日 12時10分
“中居の乱”か、それとも…元SMAP3人の曲をラジオでオンエアした意図
タレント・中居正広が7日、自身がパーソナリティーを務めるニッポン放送「中居正広 ON&ON AIR」で、元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾の3人が歌う新曲「雨あがりのステップ」をオンエアした。 同曲は3人がパラスポーツを応援していることから、チャリティーソングとしてiTunes Store限定で3月19日にリリースした。 中居は番組の1曲目に同曲をオンエア。CMが明けると、「なんだ?この歌…これは売れないな。僕も以前に、ちょっと音楽に携わることがあったんで。詳しいわけじゃないですけども」とSMAP時代の活動に言及。 曲の感想について、「あの、なんていうんだろ…こう、かすれ声とか、もうちょっと雑な声が入っていないと…これは売れないですね」と、冗談っぽくダメ出し。自身と木村拓哉抜きの3人の歌声に対して物足りなさをにじませた。 「元SMAPメンバーの中で、最もグループ存続を訴えていたのが中居。そのため、いまだにSMAPに未練がある。ここに来て、番組でSMAP時代について言及することもあるが、ジャニーズ事務所との“暗黙の了解”なのか、グループ名やメンバーの名前は出していない。そこだけは中居にとって不満なのでは」(芸能プロ関係者) そんな状況にもかかわらず、まさかの3人の曲のオンエア。「中居の乱」とも取られかねない大胆な行動にも受け止められるが…。 「さすがに、自分がMCを務める番組スタッフのことなどに気を配っている中居だけに、ジャニーズを独立して3人に合流することはないだろう。ただし、今の中居のポジションからすれば、3人との共演を望んだ場合、ジャニーズもOKを出さざるを得ないのでは」(芸能記者) 6日からは3人が出演する映画「クソ野郎と美しき世界」が公開中。 SMAPファンにとって“明るい未来”が訪れそうな予感だ。
-
芸能 2018年04月09日 12時00分
前夫は…?宇多田ヒカルがバツ2のシングルマザーになった理由
歌手の宇多田ヒカルが、2014年に結婚した8歳年下のイタリア人男性と離婚したことが、一部スポーツ紙で報じられた。 記事によると、宇多田が離婚した時期は不明だが、すでに数か月前に離婚。男性の出身地であるイタリア南部のプーリア州ファサーノ市周辺でも離婚の情報は徐々に広まっているという。 宇多田は11年から活動を無期限休止し、英・ロンドンに滞在。同市内のホテルでバーテンダーを務めていた男性と出会って再婚を決意し、14年2月に再婚を発表していた。15年7月に第1子となる長男を出産。16年春から音楽活動を再開している。 所属レコード会社は各スポーツ紙に対して離婚を認めたものの、詳細については明かさず。 離婚報道があったばかりだが、早くも懇意にしている若手ミュージシャンと交際中だという報道もある。 宇多田は19歳だった02年9月、写真家で映画監督の紀里谷和明氏と結婚したが、07年3月に離婚。 今回の離婚でバツ2、さらにはシングルマザーになった。 「昨年末、実は宇多田は諸々の打ち合わせのために子供と夫を連れて極秘帰国していたそうです。すでに宇多田は億万長者。夫は結婚後、ほとんど働かずに“主夫”状態。子供の面倒を見ていたようですが、ミュージシャンとの交際情報が本当だとすれば、前夫からの“乗り換え”だった可能性もありそうです。日本を離れてしまった宇多田ですが、今年12年ぶりのツアーが発表されていて、“生宇多田”を待ち望んでいるファンにとっては、プライベートはまったく気にならないのでは」(レコード会社関係者) フォロワー286万人を超える宇多田のツイッターには、続々と励ましの言葉が寄せられているが、宇多田本人からの離婚発表が待たれる。
-
-
芸能 2018年04月09日 12時00分
ハリウッド進出を決断した福山雅治の誰にも知られたくない本音
福山雅治(49)が芸能活動の拠点を米・ハリウッドに移すべく、英語のレッスンを受けている。 「彼が今回、お手本としているのは、今は亡き名俳優の松田優作や、ハリウッド俳優として確固たる地位を築き上げた真田広之の存在です。2人に共通しているのは、日本でのキャリアを投げ出してハリウッドに飛び込んだこと。福山も今の境遇をこの2人に重ねているようです」(芸能関係者) 福山を悩ませているのが出演作がヒットしないこと。この数年間、密かに悩み続けてきたという。 「俳優としてヒット作とは無縁の生活を送ってきたことに、危機感を感じているようです。一番ショックだったのがフジの月9ドラマ『ラヴソング』がコケたこと。これに引っ張られる形で'16年公開の映画『SCOOP!』も大コケしてしまった。吹石一恵と結婚したことでファン離れが始まったことや、役者として振り幅がないという、賞味期限切れの声も本人の耳に入ってくるようになった」(芸能事情通) 人気低迷に悩む福山にとって、さらなるダメ押しとなったのが、本格的ガンアクションが話題のジョン・ウー監督の映画『マンハント』。1976年に公開された高倉健主演映画『君よ憤怒の河を渉れ』のリメーク作品だったが…。 「正直、ほとんど話題にもなっていない。興収も5億円に達しないと言われています」(同) そんな福山にとって唯一の明るい話題が、4月からスタートする吉高由里子主演のドラマ『正義のセ』(日本テレビ系)の主題歌を担当すること。もっとも、業界関係者から聞こえてくるのは“バーター”との厳しい声ばかりだ。 「出演予定だった大杉漣が、2月21日に急性心不全のために亡くなり、代役が吉高と同じ事務所の寺脇康文に決まった。福山も同じ事務所。ここまでしないと主題歌を取れないほど、人気は低迷しているんです。英語の授業も、数百万円をつぎ込んだレッスンのようです」(前出・芸能関係者) 福山は、この挫折を乗り越えられるか!?
-
芸能
ヴィクトリア・ベッカム、フェイスブックで美の秘訣を伝授
2010年11月22日 19時00分
-
芸能
アッシャー「ファンとはデートするな!」
2010年11月22日 19時00分
-
芸能
リンジー・ローハン、『インフェルノ』主演クビ!!
2010年11月22日 19時00分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】小栗旬と同じ事務所のイケメン俳優Sが、『水戸黄門』の撮影現場に持ち込んだレアな“ヤクブツ”とは!?
2010年11月22日 16時30分
-
スポーツ
沖縄プロレス、“人気沸騰”の宮古島にも初進出! 南の果てで“観光プロレス”躍進!
2010年11月22日 16時00分
-
スポーツ
岩隈のアスレチックス入り破談の真相
2010年11月22日 15時15分
-
トレンド
酒造会館とは
2010年11月22日 15時00分
-
トレンド
【今行く映画館】“イクメン”つるの剛士がナレーションを担当。命の誕生をめぐる、感動ドキュメンタリー『うまれる』
2010年11月22日 14時30分
-
芸能
金銭感覚…親子関係…宇多田ヒカルが激白
2010年11月22日 14時00分
-
トレンド
浅井長政が最後に触れた門!?
2010年11月22日 13時30分
-
芸能
レコ大ノミネート曲と売り上げの関係
2010年11月22日 13時00分
-
トレンド
『蒼天の拳』朋友への熱い思いで大団円
2010年11月22日 12時30分
-
トレンド
ファーストフードのバイト採用基準
2010年11月22日 12時00分
-
芸能
それでも芸能界をたくましく生き抜く眞鍋かをり
2010年11月22日 11時30分
-
その他
avex「SUPER☆GiRLS」熱唱ライブ
2010年11月22日 11時15分
-
スポーツ
「毎週火曜日はTruthの日」。シングル王座挑戦を前にダイスケ、「超がつくX」の前にフォール負け!
2010年11月22日 11時00分
-
トレンド
ニューヨークレポート ニューヨーカーの受けるストレスとは
2010年11月22日 10時30分
-
トレンド
山口敏太郎の青梅妖怪ツアー PART-1 青梅の将門伝説
2010年11月22日 09時00分
-
トレンド
とっとり妖怪観光大使・ゲゲゲの鬼太郎&ねずみ男 IN 金山駅
2010年11月22日 09時00分