-
芸能 2018年08月01日 18時00分
7月期の民放キー局ドラマの、“勝ち組”と“負け組” 若手女優主演作は苦戦中…?
女優の吉岡里帆主演のフジテレビ系連続ドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」の7月31日放送の第3話の視聴率が5・8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことを、各メディアが報じた。 同ドラマは週刊漫画誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)に連載中の同名コミックをドラマ化。安定した生活を求めて就職し公務員になった主人公が、「生活課」に配属され、担当する生活保護受給者たちと対峙して奮闘する姿が描かれている。 視聴率は初回から7・6%、5・5%で、前回よりも0・3ポイントのアップとなったが…。 「所属事務所の猛プッシュで主演に押し込んだが、数字は持っていなかった。放送前には『週刊プレイボーイ』(集英社) がグラビアで大々的に特集を組んだが、まったくエロ要素がなく不評。視聴率アップにはつながらなかった」(フジ関係者) このところ、どのドラマも視聴率が低迷続きだったフジだが、沢村一樹主演の月9ドラマ「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜」は7月30日放送の第4話がこれまでで最高の11・7%を記録。山崎賢人主演の木曜夜10時「グッド・ドクター」も7月26日放送の第3話が最高の11・6%を記録した。 他局で放送回全話が2ケタを超えているのは、綾瀬はるか主演の「義母と娘のブルース」(TBS系)、いずれもテレビ朝日系の「刑事7人」、「遺留捜査」、「ハゲタカ」となっている。 一方、土屋太鳳の民放連ドラ初主演作「チア☆ダン」(TBS系)、石原さとみ主演の「高嶺の花」(日本テレビ系)などは今後“低空飛行”しそうだ。 「今クールのドラマは脚本の良し悪しがハッキリ分かれ、それが視聴率の“二極化”につながってしまった。“負け組”になったドラマは、もはや8月に入って打つ手なし」(芸能記者) このままだと、とんでもない低視聴率を記録するドラマもありそうだ。
-
芸能 2018年08月01日 17時30分
剛力彩芽、ZOZO前澤氏の元カノ・紗栄子も疲れ果てた“プレッシャー”に耐えられるか
交際相手で、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営するスタートトゥディの前澤友作社長のプライベートジェットで、W杯観戦へ行った写真を自身のインスタグラムに投稿したところ炎上、過去の投稿を全削除する騒動に発展した女優の剛力彩芽だが、ひるまずにインスタを再開し更新し続けている。 7月29日には前澤氏が船上で寝ている写真を、同30日には「7歳の頃」という子供時代の写真を公開。そして、同31日には、「心友」というモデルの吉田麻梨紗との2ショット写真を公開し、「#みなさんにも#心友と呼べる人#素直になれる人# 側にいますか?」と問いかけた。 「再開後、前澤氏の写真を初公開するなど、すっかり開き直ってしまった。そのため、事務所の幹部はまたいつ炎上するかハラハラ。事務所内からは、ほかのタレントの仕事への影響などを苦慮して、『さっさと結婚してほしい』との声があがっている」(芸能プロ関係者) 剛力本人も、今後決まっている仕事は11月に上演される元SMAPの稲垣吾郎との共演舞台のみ。 今後、以前のようにドラマや映画のオファーはなさそうなだけに、前澤氏とゴールインからの引退がベストのように思えるが、どうやらそうもいかないようだ。 発売中の「女性自身」(光文社)によると、前澤氏は「座右の銘は一夫多妻制」、「結婚歴はないが、2人の女性との間に3人の子供がいる」と報じられているほどの破天荒な結婚観。 その2人の女性たちには今でも多額の金銭的フォローを行い、子供たちの面倒を見続けているのだとか。 そして、前澤氏に新しい彼女ができると、その女性たちから間接的な“プレッシャー”がかかり、前澤氏のもとへ頻繁に連絡が来るようになるというのだ。 「鋼のようなメンタルの持ち主である元彼女の紗栄子も、結局、その“プレッシャー”に疲れ果ててしまったようです。紗栄子を追い込むなんて、一般人は想像できないほどの“プレッシャー”でしょう」(週刊誌記者) 果たして、剛力は“プレッシャー”を乗り越えゴールインできるのだろうか。
-
スポーツ 2018年08月01日 17時20分
球界では5年ぶり 中日・京田陽太が演出した“2点”犠牲フライ
ノーアウト・1アウトの時に打者がフライ・ライナーを打ち、三塁ランナーが生還した際に記録される犠牲フライ。一般的には、アウト1つと引き換えに1点をもぎ取る“最低限の仕事”というイメージが強いだろう。しかし、31日のプロ野球では、そのイメージとは異なる形の犠牲フライが記録された。 愛知・ナゴヤドームで行われた中日対阪神の一戦。0‐1で1点ビハインドの3回裏、中日はノーアウト2塁から武山真吾のタイムリーで同点に。さらに、その後1アウト満塁の絶好機を作り出すと、3番打者の大島洋平に勝ち越しの一打を託した。 相手投手の岩貞祐太が投じた2球目を、センターに大きく打ち上げた大島。これにより、3塁ランナーのオネルキ・ガルシアは悠々と本塁に生還した。中日が大きな1点を追加したこの場面だが、ここまでは至って普通の犠牲フライが放たれただけであった。 しかし、この後2塁ランナー京田陽太が見せた好走塁により、この場面は普通ではなくなる。滑り込みながらフライを捕球した俊介の返球が遅れた隙をついて、京田は2塁から一気に本塁へ突入。阪神側の中継プレーが間に合わなかったことで、大島の打球は“2点”犠牲フライとなった。 この一連の流れに加え、1塁ランナー荒木雅博の2塁への進塁も演出した京田の好走塁。試合をチェックしていたファンからは「は?犠牲フライで2点?」、「脚力もそうだけど、状況判断もすごいな」、「非常にレアな場面を見せてもらった」といったコメントがネット上に寄せられている。 “2点”犠牲フライが記録されたのは、2013年9月14日のロッテ対西武戦の7回表以来およそ5年ぶりのこと(ロッテ・鈴木大地が記録)。この時も、2塁ランナー角中勝也の激走が、世にも珍しい記録を生む原動力となっていた。 5年前の角中と同じく、素晴らしい走塁で魅せた今回の京田。記録の珍しさから“珍プレー”とも称されているようだが、“スーパープレー”という表現の方がしっくりくるのではないだろうか。文 / 柴田雅人
-
-
スポーツ 2018年08月01日 17時10分
元巨人・村田修一が引退表明 アノ球団がギリギリまで獲得を検討していた!
松坂世代の一人である村田修一内野手が今季限りでの現役引退を表明した。37歳、独立リーグ、ルートインBCリーグ・栃木でプレー。昨季オフ、戦力外を通告され、独立リーグ入り後もNPB復帰の道を模索していたが、ついに叶わなかった。移籍・新規契約を結ぶ7月31日にその可能性が断たれ、8月1日の会見となった。「一週間くらい前かな、村田から球団(栃木)に連絡があって、8月1日に会見場を押さえてほしいとの申し出がありました。覚悟していたんだと思います」(独立リーグ関係者) 独立リーグでの成績だが、打率3割5分2厘、本塁打9、打点44。25日の武蔵戦まで3試合連続アーチを放つなど絶好調だった。同関係者は、「レベルが違う。NPBや日本代表チームで4番を務めた人は、打球音からして違う」と評していた。 独立リーグ最終戦の9月9日の群馬戦までは現役を務める。本人は覚悟を決めていたようだが、12球団は“眼中ナシ”というわけではなかった。水面下で獲得を検討したチームも実際にあったようだ。「古巣のベイスターズですよ。どれくらい真剣に検討したかは分かりませんが、獲得候補リストに村田が最後まで残っていたと聞いています」(球界関係者) 村田はDeNAが経営母体となった今日のベイスターズは知らない。だが、古巣側が村田獲得を検討した理由はいくつかある。DeNAが経営母体となって以来、チームOBを大切にするようになったが、それだけではない。「連日の猛暑」も影響していた。 「DeNAは8月に27試合を予定しています。でも、うち24試合が屋外球場なんです。横浜スタジアムでは17試合が組まれていますが、どうも、今年のDeNA投手陣は本拠地での成績が良くない。チーム防御率が4点台後半なので、味方打線の得点能力を高め、投手陣をカバーできる態勢にしないと…」(前出・同) ベイスターズに限らず、8月の投手陣はバテバテだ。昨年8月のチーム防御率は4.25で、一昨年は4.14。昨年は打線が爆発して勝ち越したものの、今年は主砲・筒香へのマークが厳しく、大量得点につながることが少なくなった。この状況を元4番・村田の復帰で打破しようと考えたわけだ。「村田が爆発的な活躍をするとは考えていません。でも、チーム功労者に対する敬意は示すべきだとの意見も出ていました」(同) 前所属の巨人でも、前日は村田の名前が囁かれていたそうだ。31日、先発マウンドに上った内海哲也が4年ぶりとなる完封勝利を収め、チームを支えた同じベテランとして、まさに明暗を分けた格好だ。村田は球団史上初の主将にも選ばれたほどだ。今もメールなどで連絡を取り合う選手は少なくないという。「村田がどんな引退後のライフプランを立てているのか、巨人もその相談に乗る準備はできているようです」(同時点/ベテラン記者) 今季のセ・リーグのペナントレースだが、2位以下のチームがダンゴ状態となっている。そのため、短期的であっても起爆剤を求めがちだが、やはり長期的な視野で考えた場合、外部補強したら、誰か一人の若手を一軍登録から外さなければならない。そこで“損得勘定”がされて、最終的に至る。 功労者に対し、球団がどう応えていくべきか、勝負の世界とはいえ、考え直す必要もありそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
芸能 2018年08月01日 17時00分
郷ひろみ、「おひさしブリーフ」をコピー!ダンディを感激させる
歌手の郷ひろみが7月31日、都内で行われたマクドナルド「ご当地グルメバーガー祭2018」発表会に、お笑い芸人のダンディ坂野、タレントの浅田舞と出席。それぞれ体を張ってご当地バーガーをアピールする中、ダンディ坂野が持ちネタの「おひさしブリーフ」を披露すると、郷がこれに負けじとその「おひさしブリーフ」をコピー。郷のファンだという坂野を感激させた。 3人はCMで初共演。郷は「とにかく楽しい感じが、二人を通じてこっちにも伝わってくる。その楽しさを僕も感じて表現できた。素晴らしい方と共演できたと思っています。嬉しいです」と坂野、浅田との共演を回顧。坂野も郷と改めて壇上に並び、「郷さんとこの距離でいていいのかっていう思いがいっぱい。本当に郷さんの方を見れないくらいすごいオーラ」と感無量の表情。 「テレビで見ていた人なので、共演できて本当に嬉しかったです。撮影中はこんなにもスターなのに、エキストラの人たちにも優しくて……。素敵でした」と紹介し、「おひさしブリーフ」のコピーについても、「まさかやってもらえるなんて」と話して嬉しそうな表情。 浅田も郷との共演に感激の表情。「まさか自分の人生の中で、こんなにも近くでお会いする機会があるなんて。そんな機会は絶対ないと思っていたので驚いています」とコメント。「実際にお会いしたときはキラキラ輝いていて、目を合わせちゃいけない感じがしました。本当に素敵な方です」と笑顔で話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2018年08月01日 16時00分
松居一代、ブログが迷走し始める 自身の守護霊について投稿した切実な理由とは
7月31日、松居一代が自身のブログを複数回に渡って更新。この日最後の投稿で、突如として自身の守護霊について綴っており、情緒不安定な状態にあるのではないかと話題になっている。 松居のブログによると、通常は人の背後に控えている守護霊が「あたしの前にいてくださるそうですよ」と前置きしたうえで、「女の方で武士の奥さんらしいです 若い武士の奥さん達の まとめ役だったらしいですね」「時代は 安土桃山時代なんですって…」として、「だから…あたしを 家族のみなさんが 見守って…くださっているんでしょうね」と、独特な表現で家族(ファンやSNSのフォロワー)への感謝を綴っている。松居自身が守護霊と話したのか見えているかについては書かれていない。 松居と親交のあるタレントでスピリチュアリストの江原啓之は、2006年4月、『国分太一・美輪明宏・江原啓之のオーラの泉』(テレビ朝日系)に元夫の船越英一郎が出演した際、“松居が前夫との間に出来た子どもと船越は前世で親子だった”“松居はそこで働いており、洗濯や掃除をしていた”と霊視しているが、松居自身の守護霊については触れていない。ブログに綴られた守護霊は、江原以外の何者かによる霊視なのだろうか。 これまで松居は、2016年に報道された船越との別居・離婚騒動にはじまり、自殺未遂騒動、名誉毀損とプライバシー侵害で提訴、書類送検されたり、と話題に事欠かなかった。また、こうした一連の“松居一代劇場”は、ブログや動画を頻繁に投稿することで各メディアからさらに注目を浴び、世間でも松居の存在感は大きかった。ところが、6月25日の誕生日の報告を最後に、YouTubeチャンネルの動画は投稿されておらず、以前ほど騒動の渦中にはないためか、ブログも日常的な内容に変わって来ている。今回、投稿されたブログは、再び注目を浴びるための手段なのだろうか。 ネット上では、「守護霊さまも関わりたくないので逃げたのでは」「ブログつまらないって言われて、路線を変えてきましたね」「守護霊様に感謝って、2回も夫に捨てられ書類送検までされといて何に感謝だよ」「武士妻だから叩き斬るのが好きなのね」「ブログ収入に命掛け、日に何回もアップしないと、ランキングも上がらないブログ」など、ネット上のコメントでブログの単調さを指摘され、急な方向転換をしているとの厳しい意見が多く見られた。 しかし、一方で「一代さんの守護霊って そのまま一代さんみたいですね」「目にみえないことはたくさんあります。愛と光と忍耐です」「松居さんはサービス精神が旺盛なだけよね」「ついついブログ楽しみで見ちゃう」「神様や守護霊様を いつも大切に されておられるので 一代さんには すごいパワーがあると思います」と根強い“松居ファン”の存在も確認出来た。 本当にブログ収入が目的だとすれば、『Ameba | 芸能人・有名人ブログ』総合ランキングで17位から16位(1日16時現在)に上昇しているため、結果は出ているといえるだろう。同じ“お騒がせ芸能人”として比較されがちな泰葉は現在9位(同)。話題提供のうまさでは、泰葉が一枚上手ということだろうか。記事内の引用について松居一代公式ブログよりhttps://ameblo.jp/matsui-kazuyo/
-
スポーツ 2018年08月01日 16時00分
御嶽海 平成生まれ日本人初の優勝で警戒される出羽海一門の動き
まさに家貧しくして孝子顕る。3横綱に加えて目玉の新大関・栃ノ心まで休場してしまい、どうなることかと心配された大相撲名古屋場所。だが、関脇・御嶽海(25)が千秋楽を待たず、14日目に初優勝を決めた。 平成生まれの日本出身力士の優勝は初めてで、初土俵から21場所は史上3位のスピード優勝。また出羽海部屋からは昭和55年初場所の三重ノ海以来、38年ぶり。長野県勢としては、あの生涯でたった10敗しかしなかったという伝説の力士、雷電以来、なんと208年ぶりだ。 郷里の長野では、新聞の号外まで出るなど、周囲は大変な盛り上がりよう。 「すごく緊張した。周りの声援を聞いて優勝しなきゃいけないって感じになって。なんとか優勝できました」 栃煌山を破って優勝を決め、インタビュールームに呼ばれた御嶽海は、こう言って声を詰まらせ涙をこぼした。 そんな中、やはり最も喜んでいたのは、名門中の名門と言われる出羽海部屋の関係者かもしれない。師匠の出羽海親方(元幕内小城ノ花)も、こう言って声を上ずらせていた。 「嬉しいですね。(4年前に)関取が1人もいない状態で部屋を継承して、こんなに早く優勝力士ができるなんて」 この御嶽海は、平成26年に出羽海親方が部屋を継承した翌年、すでにアマ相撲の強豪、和歌山県庁に就職が決まっていたところを、出羽海親方が「なんとか部屋を再興させたい。力を貸してくれ」と頭を下げてスカウトした逸材だけに、喜びもひとしおだ。 そんな出羽海部屋の関係者が歓喜に沸く一方で、「さあ、出羽一門の強引な動きが始まった」と警戒する大相撲関係者もいる。 「このところ、出羽一門は人材に恵まれず、目玉はもうトウが立った豪栄道だけで、非常に肩身の狭い思いをしてきました。ところが、ここにきて栃ノ心が大関になり、本家の出羽海部屋からも御嶽海が出てきた。いかに出羽一門が新しいスターの誕生を恋焦がれていたか。御嶽海の優勝が大詰めだった13日目、14日目の相手が一門の豪栄道、栃煌山だったことでも分かるでしょう。おそらく御嶽海の大関取りがかかる来場所は、さらに見えすいたことが起こる可能性がある。心配です」 李下に冠を正さず——。やっと開花した期待の星は、公明正大に育てましょう。
-
芸能 2018年08月01日 14時30分
丸山桂里奈、渋谷には「“ハントされる側”で来ていた」とナンパ待ちの過去を告白
元なでしこジャパンの丸山桂里奈が、1日、渋谷マークシティで開催された『ザ・プレデター』 地球外最強ハンターお披露目キックオフイベントに出席。渋谷でナンパ待ちをしていた過去を明かした。 1987年に第1作が公開されて以降、延べ5作品のフランチャイズを世に送り出した『ザ・プレデター』シリーズ。最新作は、一人の少年が起動させてしまった謎の装置をきっかけに、宇宙最凶の危険なハンター“プレデター”を地球に呼び出してしまう……という内容だ。今回は、トークショーと同時にプレデター像のお披露目がなされた。 『ザ・プレデター』のファンだという丸山。一言挨拶にて「昔から、地球には“人間以外の何者かも分からない生命体”がいることを言ってきたので、それが行きついて、今日のイベントに呼ばれたと思います」と語る。続けて、「記者さんの中にもプレデターはいると思っているので、それを意識していきたい」と丸山らしいコメントを残した。また、現役時代にいた彼氏の影響で同作を観るようになったと告白。「『プレデター』で育ってきた」「彼氏は変わっても『プレデター』だけは変わらず」などと、ユニークに愛を語っていた。 イベント場所であった渋谷は自宅が近く、「よく来ていた」と回顧。「(昔は)“ハントする”というよりも“ハントされる”側で来ていた」と言い、時間がある時に「センター街に勢いよく繰り出してみたり、座れるスペースに座ってみたり……」といわゆるナンパ待ちをしていたことを明かした。さらに、「渋谷は運命が転がっている街」と言い、「声をかけてくれる人というよりは、横に座ってくれた人が運命」と独特の思想を述べた。 最近、グラビアでお尻を出して話題となった丸山は「お尻を出す前にSNSで“丸山桂里奈のお尻は汚いだろう”って書かれていたんですよ」と振り返る。しかし、グラビアを出した後は「意外ときれい」「いいお尻だね」との声が多かったため、「“人は見た目によらないんだな”って」と自ら勉強になったという独特のエピソードを披露し、記者らを困らせていた。 映画『ザ・プレデター』は、9月14日(金)に全国公開される予定だ。
-
社会 2018年08月01日 14時00分
中国・習近平、北朝鮮・金正恩 2カ国の独裁体制に異変
北朝鮮には主体(チュチェ)思想があり、デカい北朝鮮と揶揄される中国も、今年1月の党全体会議で“習近平思想”を憲法に明記した。ともに徹底した個人崇拝を進めているが、自国の軍が脅威になっているという共通項も存在する。 三代続く金王朝の初代、金日成主席を「偉大なる首領様」、金正日総書記を「偉大なる将軍様」、そして金正恩党委員長は「敬愛する元帥様」と呼ぶ。とはいえ、正恩委員長には多くの肩書だけはあるものの実績がない。そこで北朝鮮の建国者であり、偉大なるカリスマである祖父の外観を真似ることで、「偉大なる首領様」の血を引いていることをアピールしようとした。 まずは特異な髪型。次に身長。シークレットブーツで“ゲタ履き”し、顔も複数回、整形している。 「こんなハリボテ政権がいつまでも続くわけはありません。国連の経済制裁の影響がどこに表れているかと言えば、党・軍幹部を懐柔するための資金、要するにプレゼントを買い付けるカネが不足しているのです。カネの切れ目が縁の切れ目。褒美がなくなった軍の不満は爆発寸前です」(北朝鮮ウオッチャー) 軍の不平不満はそれだけではない。非核化交渉を主導するポンペオ米国務長官は、7月上旬の3度目の訪朝時に正恩委員長との会談を模索したが、それはかなわずじまいだった。カウンターパートに該当する元朝鮮人民軍偵察局長の金英哲副委員長が、正恩委員長を遠ざけたからだ。 「正恩氏と軍部との間に軋轢がある証拠です。対米敵視政策で存在感を維持してきた軍部は、正恩氏の進める融和路線に対し不信感を抱き始めています。ポンペオ長官再訪朝を機に正恩氏は、軍部の不満を代弁し何かと反対する英哲氏の首を、6カ国協議首席代表を務めた李容浩外相にすげ替える予定でしたが、失敗したようですね」(朝鮮半島アナリスト) その北朝鮮が泣き付いた中国の習近平国家主席も、自国の人民解放軍が目の上のタンコブになりつつある。 「腐敗撲滅をうたった中国共産党18回全国代表大会(2012年)以来、“落馬”した軍幹部は90人以上に達しており、史上最大規模です。軍位の売買に伴う金銭のやり取りはもちろんのこと、これまでは許されていた営利活動や企業運営などが固く禁じられました。正常な接待さえできないため、軍内でまともなコミュニケーションが取れなくなっている不満が募っています」(日本在住の中国人ジャーナリスト) その軍部に、さらに打撃となるのが中国で最も美しいといわれる人気女優、范冰冰(ファン・ビンビン)の脱税疑惑だ。范は日中韓合作映画『墨攻』('06年)に出演したことで知られ、日本でもウーロン茶のCMで親しまれるようになった。 この事件は単なる美人女優のスキャンダルではなく、狙いは范が所属する『華誼兄弟』(フアイ・ブラザーズ・メディア=中国の映画配給会社)と北京芸能界から軍部の影響力を排除することにあり、習政権vs軍部の権力闘争の延長線上にあるといわれる。 ところが、北京の芸能界に関しては、軍部出身で元歌手の彭麗媛(ポン・リーユアン)も影響力を持っている。同氏は言わずと知れた習主席夫人だ。 「実は習主席と彭夫人には不和説が浮上しています。夫人が姉と慕って家族同然の付き合いのあった軍の歌姫、宋祖英(ソン・ツーイン)が一時、汚職容疑で取り調べを受けたことで表舞台から消え、夫である習主席に強い不満を抱いたからです」(同) 習政権が范を見せしめに逮捕すれば、『華誼兄弟』を守るべく軍と習政権との間に、決定的な対立が生じるのは必至だ。 そんな中、7月4日の早朝、上海の女性市民が「私は習近平の独裁専制的な暴政に反対する!」と叫び、『中国の夢』というスローガンが書かれた習主席の看板に墨をかける画像をSNSに投稿した。さらに「私を捕まえるのなら、ここで待っている」と女性は挑発し、実際、希望通り警察に拘束されている。 「そこに関税による米中貿易戦争の勃発です。おそらくこれは経済史上、未曾有の大戦になるでしょう。米国は単に貿易不均衡を是正するという商いレベルではなく、主導的地位を中国には渡さないという戦略的決意を表明したわけです。結果、中国のインフレは不可避です。アラブの春は、政権への不満より物価の高騰が引き金になって革命が起きています。今回の“上海事件”が蟻の一穴になる可能性もありますよ」(国際ジャーナリスト) 独裁色を強める習主席に対し「個人崇拝の強制だ」と反発する草の根の動きが各地で起きており、治安当局が厳しく取り締まっている。党の指導部もこうした動きの広がりを懸念しているが、対応に苦慮しているのが現実だ。 「中国を、少子高齢化社会の日本よりもっと凄まじい現実が襲うのも時間の問題です。中国はすでに5億人の老人社会となっていますが、介護保険はなく、年金基金はとうにパンクしており、老人一揆が目の前に迫っています」(前出・中国人ジャーナリスト) 習政権は米国との貿易戦争、腐敗撲滅の名のもとに追い詰めすぎた軍との軋轢、そして習独裁に反対する草の根運動と、まさに内憂外患こもごもを抱えている。北朝鮮に構っていられる国内情勢ではないのだ。
-
-
芸能 2018年08月01日 12時40分
『半分、青い。』第105話、脚本家“見応え回”と宣言も疑問の声殺到「朝からあのセリフは…」
NHK連続テレビ小説『半分、青い。』の第105話が1日放送された。 第18週では、漫画家を諦めた鈴愛(永野芽郁)が、同じく映画監督として挫折した涼次(間宮祥太朗)と結婚し子どもを作り、紆余曲折ありながらも家庭を築く姿が描かれていた。しかし、子どもが5歳になったころ、唐突に涼次が別れを切り出してきたというのが第105話のあらすじ。涼次は映画監督としてもう一度チャンスが舞い込んできたことを説明し、「これから生活は不安定になる。僕は定職に就かない。フリーターになる。家族は、邪魔になる」と言い、それに対し、鈴愛は「死んでくれ」と思わずポロリ。「死んでくれ、涼ちゃん。そしたら許してあげるよ、別れてあげるよ」などの暴言も飛び出し、激しい口論に発展。最終的に涼次は家を出て行くというストーリーが展開された。 脚本を務める北川悦吏子氏は、31日深夜に自身のツイッターを更新し、第105話について、「見応え回です」と宣言。「リョウちゃんとスズメ、見応えあります!今週、水木金、と凄いです!」とつづっており、かなりの自信作だったようだが、北川氏のツイッターの元には、「朝ドラで『死んでくれ』って言わせておいて、見応え回ですか?すごいこと言いますね…」「朝ドラって見て元気になるものであってほしいのに、日に日に鬱ドラマ化していく」「どの辺りが『見応え回』なのか分からないのですが…」といった疑問の声やツッコミが書き込まれる事態となっている。「『半分、青い。』に関しては、以前からツイッター上で『#半分白目』『#半分青い反省会』などのアンチタグが横行しており、ストーリー展開に関するツッコミなどが書き込まれていました。公式の『#半分青い』タグでは、主に好意的な意見が書き込まれており、きっちりと分別化されていたのですが、今回に関しては、公式タグが付けられたツイートでも、ストーリーに関する不信の声が書き込まれている状態。涼次の行動に対しても、鈴愛の反応に対しても否定的な声が多く集まっています」(ドラマライター) もちろん、北川氏に寄せられたツイートの中には、「本当に見応えある回でした!涙なしでは見れません!」「テレビの前で絶叫しました!今後も目が離せない展開になってますね」という好意的な感想もあるが、朝ドラらしからぬ暗いドロドロとした展開に驚いてしまった視聴者が多かったようだ。第106話、第107話もこのような展開が続くのだろか――。注目したい。記事内の引用について北川悦吏子公式ツイッターよりhttps://twitter.com/halu1224
-
芸能
ビートルズ、未発表写真36万ドルで落札!!
2011年07月23日 12時46分
-
芸能
黒木メイサ、初の全国ツアーは「ライブ」と「舞台」が融合された「SHOW」
2011年07月23日 12時00分
-
スポーツ
真弓監督が決断「支配下登録70人をどう使いきる?」
2011年07月23日 08時00分
-
芸能
スカーレット・ヨハンソン、ジャスティン・バーサが今度のカレ!?
2011年07月22日 19時00分
-
芸能
エマ・ワトソン、『ハリーポッター』後の主演作決定!
2011年07月22日 19時00分
-
芸能
バー・ラファエリ、セクシーボディのキープ術
2011年07月22日 19時00分
-
芸能
デビッド・ベッカム、クッキングパパ
2011年07月22日 19時00分
-
芸能
マイケル・ジャクソン、『スリラー』ジャケット世界各国で展示開始!
2011年07月22日 19時00分
-
レジャー
日本海S(1600万下、新潟芝2200メートル、23日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2011年07月22日 18時00分
-
芸能
人に歴史あり…AKBさしこの素人時代のブログはヲタ丸出し!?
2011年07月22日 15時30分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(7/23彦根S)
2011年07月22日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(7/23) 日本海S
2011年07月22日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(7/23)日本海S 他4鞍
2011年07月22日 15時30分
-
スポーツ
低迷する巨人の原監督 来季も続投で決まり?
2011年07月22日 15時30分
-
トレンド
ウンジョンの初主演映画「ホワイト」が全国公開
2011年07月22日 15時30分
-
トレンド
愛とSEXの神秘! をめぐる旅『命と性ミュージアム』
2011年07月22日 15時30分
-
ミステリー
グーグルアースにUFOが映り込む!? 南アフリカ上空に鮮明なUFO
2011年07月22日 15時30分
-
スポーツ
レジェンドチーム余裕の勝利、泉田ら力及ばず!!
2011年07月22日 15時00分
-
芸能
ケイティ・ペリー、VMA9部門ノミネート!
2011年07月22日 14時40分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分