-
芸能 2018年07月13日 12時40分
『SMAP×SMAP』枠の番組、9月打ち切り フジテレビはまた評価を下げ、千鳥は評価を上げた?
お笑いコンビ、千鳥(大悟・ノブ)と俳優の山崎育三郎、フリーアナウンサーの高見侑里がMCを務めるバラエティ番組『世界の村のどエライさん』(フジテレビ系)が、9月いっぱいで打ち切られるという。 今年1月から始まった同番組は、世界の特殊な環境で生きる村人の幸せを支える人物を取材するという内容で、2016年末に終了した『SMAP×SMAP』の後、『ちょっとザワつくイメージ調査 もしかしてズレてる?』を挟んでスタートしていた。 しかし、始まってみると、初回平均視聴率は4.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)、2回目以降は2〜4%の間を行ったり来たりと一向に上がらず。打ち切りの噂は以前から囁かれていた。 「そもそも、フジの考えが甘すぎる。『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)や『陸海空 地球征服するなんて』(テレビ朝日系)の視聴率がいいからと、世界に目を向けた番組を安易に企画したとしか思えません。ただ、『イッテQ!』も『地球制服』も、制作陣の熱の入れようが違う。マネしただけで、視聴率が取れるかもなんていう考えは、まさに今のフジを象徴していますね」(芸能関係者) たしかに、番組開始直後から、ネット上では「二番煎じ」「使い古された企画」「新鮮味がない」などの声が挙がり、フジの見え透いた裏心が丸見えだった。 千鳥が『金曜ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)に出演した際は、有吉弘行らから「凄い人気だって聞いている」とイジられたこともあったが、低視聴率を笑いに変える形で「まず見ない」「誰も見ないよ!」とノブが自らツッコミを入れるほどだった。少なからず、芸能人たちの間でも、「あの番組は続かないだろうな…」と思われていたのだろう。 しかし一方で、千鳥のロケは好評だった様子。ネットでも「ロケに安定感がある」「素人との絡みはピカイチって知った」などの声が相次ぎ、千鳥が見られなくなることを惜しんでいる人は多い。 「千鳥さんは地方の番組でのロケも多く、ロケ経験が豊富。ロケをやらせたら右に出る者はいないと業界内では評判です」(前出・関係者) 視聴率は悪くとも、千鳥は評価を上げた形だ。
-
社会 2018年07月13日 12時30分
「刑が軽すぎる!」度を越えた“ながらスマホ”で77歳女性を死亡させた元女子大生の求刑に怒りの声
昨年12月、川崎市内の路上で左手にスマホ、右手に飲み物、左耳にイヤフォンをした状態で電動アシスト自転車に乗った当時女子大生(20)が、歩行中の女性(当時77)と衝突し死なせた事件の初公判が12日、横浜地裁川崎支部で開かれた。 重過失致死傷罪で在宅起訴されていた被告は、公判で起訴事実を全面的に認める。検察側は「少なくとも5〜6秒間スマートフォンを見て完全に脇見運転しており、安全運転の意識が欠如している」として、禁錮2年を求刑した。 一方、弁護側は被告が大学を退学したことなどから、「社会的制裁は受けている」と主張し、執行猶予付きの判決を求め、即日結審となった。判決は8月末に出る予定となっている。 一連の事件では、右手に飲み物、左手にスマホ、耳にイヤフォンという元女子大生の著しくモラルを欠いた姿勢に批判が集中。そして、このような自分勝手な人間のために犠牲となった当時77歳の女性と遺族に、同情が集まった。 今回も尊い命が失われているにもかかわらず、禁錮2年にしか問えない現在の司法にネットユーザーの怒りが爆発。「危険運転致死傷に問えないのか?」「この元大学生を社会に出さないでほしい」「もっと反省が必要」など依然厳しい声が寄せられている。 ただし、「しっかりと罪を償い反省すればいい」「やり直すチャンスを与えないのはおかしい」との声も。いずれにしても、元大学生が低すぎる安全意識から1人の命を奪ったことは事実で、それに対する罪はしっかりと償う必要がある。 現在もスマホ片手に自転車を走らせ、歩行者を妨害する人間が存在する。やはり安全意識が著しく欠けているようで、死亡事故に繋がる可能性も否定できない。 このような事故をなくす意味でも、厳しい判決が求められているのではないだろうか。
-
芸能 2018年07月13日 12時20分
ぺこ、りゅうちぇるに第一子誕生 飽和状態のママタレ界、入り込む余地はある?
ぺこ&りゅうちぇるの、ぺこことモデルのオクヒラテツコが7月11日に第一子となる男児を出産したことがわかった。夫であるりゅうちぇるは、12日に行われたイベントで妻の出産への立ち会いを報告。生まれたときには喜びのあまり号泣したという。名前はリンクと事前の予想通り“キラキラネーム”となった。 ぺこ&りゅうちぇるは、変わり種の男女カップルタレントとしてバラエティ番組などでブレイク。2016年12月31日に結婚していた。子どもの誕生で期待されるのが、ぺこのママタレとしての活躍であろう。 「ぺこはテレビタレントとしても活躍していましたが、本業はあくまでもファッションモデルです。メイク術の動画を公開するなどしてティーンに高い人気を誇っています。ママタレとしてファッションプロデュースなどの分野でも活躍できそうですね。元モー娘。のゴマキこと後藤真希がレシピブックを出したように、タレント以外の場所でも活躍できる素地があるといえるでしょう」(放送作家) また、夫であるりゅうちぇるとのコンビでの活躍も期待される。 「なにしろ、りゅうちぇるのトーク力は抜群ですから、今回の出産立会の様子や、今後の子育てにおけるハプニングなどエピソードトークには事欠かないでしょう。なにより、毒気のないオールマイティな存在ですから、これからテレビ番組の露出も増えて行くかもしれません。さらに、2人の年齢は20代前半と若く、ティーン層にも人気があります。中高年向けのメディアとなりつつある今のテレビ業界においては、若い人の注目を集められる貴重な人材といえるでしょう」(前出・同) ぺこのママタレ需要は、夫であるりゅうちぇるともども、今後さらに高まって行きそうだ。
-
-
芸能 2018年07月13日 12時10分
関係者も「本当にいい子だね」真野恵里菜と柴崎岳、結婚報道に祝福の声続々
サッカー日本代表の柴崎岳選手と、女優の真野恵里菜の結婚報道が出たことで、真野のInstagramには早くも祝福の声が寄せられている。 報道によると、すでに二人は両家に結婚の挨拶済みで、真野は結婚後は仕事をセーブし、海外でプレーする柴崎について行くとのこと。16年の秋に知り合ってからすぐ結婚を意識した二人が、W杯を経てついに結ばれることとなった。 ジャンルは違えど、それぞれの世界ではスターである二人だけあり、真野のInstagramには「ウェディングゴール、おめでとうございます」「結婚おめでとうございます、幸せな気分になりました」「好青年と清純派の美男美女本当にお似合い!」と祝福の声が多く届いている。 また、柴崎のファンからも真野のもとに祝福の声が寄せられ、「仕事をセーブしてくれるのもいい。真野ちゃんあげまん」「これを機にさらに進化してくれ岳ー」というものから、「柴崎半端ないって 日本代表で外せない選手でこんだけサッカー上手くて、しかも嫁さんが真野恵里菜とかできひんやん普通」と“半端ない”にかけて祝福をするものまで。おおかた多くのファンから温かく迎えられているようだ。 「真野さんはもともとサッカー好き。その縁があって出会ったようです。柴崎選手はW杯後のコメントで、『勝ったのは10人だったコロンビアにだけ』と冷静に分析し、メンタルも強いと思われがちですが、スペインに移籍した直後は新しい環境に慣れず不安障害のような状態になってしまった。遠距離恋愛だったため、真野さんもどのように支えればいいか悩んだようですが、献身的に柴崎選手を見守り、関係者も『本当にいい子だね』と口を揃えていました」(サッカー関係者) 柴崎のファンは「柴崎選手は同僚から“宇宙人”と呼ばれるほどプライベートが謎で内気」というが、そんな内気な面に真野が「明るさを与えているのでは」と分析する。 結婚後の柴崎の活躍にも注目したいところだ。記事内の引用について真野恵里菜の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/erinamano_official/?hl=ja
-
芸能 2018年07月13日 12時00分
『チア☆ダン』、頼みの綱は脚本家の“追っかけ”? 『おっさんずラブ』脚本徳尾氏の求心力に期待
7月期の金曜ドラマ『チア☆ダン』(TBS系)の第1話がいよいよ13日22時から放送される。 福井県の高校で実際に起こった実話をもとに、昨年映画化された『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』。主演は広瀬すずが務め話題になったが、その映画を原作にし、今回制作されることとなったドラマ『チア☆ダン』。主演を務めるのは土屋太鳳で、映画の世界から9年後が描かれる。 映画では、チアダンス部に入部した女子高生が本場アメリカのチアダンス選手権大会に出場し、優勝するまでのストーリーが展開されたが、ドラマ版ではその世界観を引き継ぎ、全米優勝を果たした高校に憧れを抱く、別の高校に通う女子高生たちが描かれるという。映画版の『チア☆ダン』は、『ちはやふる』で大ヒットをたたき出した広瀬主演ということで話題にはなったが、興行収入13億円と“ヒット作”というには少々難しい結果に。タイトルがすでにネタバレしているということもあり、映画ファンの興味をそそることができなかったというのがその敗因のひとつだが、ドラマ版にはある秘密兵器があるのだという。 「ドラマ『チア☆ダン』の脚本を担当するのは徳尾浩司氏。前クールでドラマファンからもっとも愛されたドラマといっても過言ではない、あの『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)を担当した脚本家として知られています。あの軽快なテンポがそのまま引き継がれているならば、『おっさんずラブ』ファンを『チア☆ダン』に誘導することは決して難しいことではないでしょう」(ドラマライター) しかし、当の徳尾氏はいまだ“おっさんずロス”を引きずっている状態。徳尾氏はツイッターで『おっさんずラブ』の脚本を公開したり、「こないだ、支払の時にレジの店員さんが『牧』とネームプレートで、思わず写真を撮らせてもらおうかと思いました」「おっさんずラブのサウンドトラック、ランキングに自分も寄与したくてポチっと買った」といったおっさんずネタをツイートしており、ファン同様まだまだ“おっさんずロス”は止まない様子。 一方、『チア☆ダン』では徳尾氏が脚本家を務めるのは第3話から。ドラマでは回によって脚本家が変わることがしばしばあるが、それによる展開の違いで視聴者の不満を煽ることも少なくない。このように不安要素も残る『チア☆ダン』だが、『おっさんずラブ』ファンを上手く取り込めることができるだろうか――?記事内の引用について徳尾浩司公式ツイッターより https://twitter.com/tokuo
-
-
芸能 2018年07月13日 12時00分
水卜麻美アナが有働由美子へ宣戦布告「エレベーター会話拒否」事件
アイドルグループ『NEWS』メンバーの飲酒スキャンダルに頭を抱える日本テレビが、さらなる大激震に見舞われていた――。 女子アナ女王としてトップをひた走る水卜麻美アナがついにフリー転身を決意したというのが震源だが、そもそも彼女を巡る独立話が浮上したのは今回が初めてではない。 「これで4回目ですよ(笑)。改編ごとに水卜のフリー話は再燃するんです。でも、本当にやばかったのは昨年10月ですね。移籍先として、『テイクオフ』という具体的な事務所名まで取り沙汰されたんです。同事務所には水卜と仲のよかった日テレOBの羽鳥慎一も所属しており、まさに契約寸前というところまで行ったんです」(編成幹部) 焦った日テレ上層部は、2年後に開催される東京五輪のメインキャスターの椅子を提示、さらに『ヒルナンデス!』から水卜アナが希望する情報&報道系『スッキリ』へと異動させることで退社を阻止したのだ。 「日テレの視聴率三冠王の要はベルト番組。人気アナの水卜が退社すれば影響力は計り知れない。上層部の説得に水卜も納得し、これで独立騒動も収まったかのように思えたんですが…」(事情通) あれからわずか8カ月で、またしても水卜アナにフリー転身ネタが持ち上がったわけだ。 「今度ばかりはガチ情報です。日テレは水卜の機嫌を完全に損ねてしまった。実は、あそこまで嫉妬深い女だとは想定できなかったようです。今回の独立騒動で彼女はかなりナーバスで、自分本位な性格であることを浮き彫りにしてしまった。12月にも退社を発表し、年明け3月中に日テレを卒業する方向で調整に入ったようです」(グループ会社AXON幹部) 水卜アナがへそを曲げた最大の要因が、この秋から『NEWS ZERO』のキャスターに就任する元NHK看板アナの有働由美子にあるというから穏やかではない。なぜ、水卜アナはそれほどまでに有働を意識するのか。 「女のマウンティング…、まあメラメラ燃えるジェラシーでしょうね」 と証言するのは日テレの報道局関係者。現在、日テレ局内は10月からの『NEWS ZERO』の下準備などで手が離せない状態だという。 「局内は歓迎ムードの“有働一色に染まっている”と言っても過言ではない。新生『NEWS ZERO』の構成など、考えなければいけないことは山ほどあるんです。ここだけの話、『NEWS ZERO』は櫻井翔と有働の2人がメインで、文字通りゼロから再出発する番組になる。櫻井も全曜日を担当するんです。日テレの力の入れようが分かります」(制作会社幹部) さらに、こんな話も飛び交っている。 「6月初旬に日テレに有働アナが挨拶に来たんです。その際、水卜アナと有働アナが偶然、エレベーターで鉢合わせになった。大人の有働アナが先に頭を下げたが、水卜アナは軽く会釈しただけ。そして、おもむろに電話を耳元に当て『もしもし〜』と水卜アナがやりだした。明らかに偽装工作電話です。水卜アナが18歳年上の超大先輩・有働アナを快く思っていないのが、よ〜く分かりました」(大手広告代理店幹部) 日テレ関係者の誰もが、社運を賭ける新生『NEWS ZERO』のことで頭がいっぱいの折、水卜アナは「辞める、辞める」とオオカミ少年のように騒ぎ立てる…。彼女が連日出演する『スッキリ』のスタッフ以外は、誰も耳を傾けなくなってしまったというのだ。 「以前は上層部や編成、報道の幹部らが、時間があれば水卜の元に出向いてはご機嫌伺いをしていた。でも、いまや幹部連の注目は有働アナ1人。結果、水卜が本気で怒ってしまったわけです。彼女にすれば『これまで散々、日テレに尽くして来たのに、最後は裏切られた』という思いが強いようですね」(前出・編成幹部) 水卜アナの怒りに拍車をかけたことが、まだある。 「水卜が望んでいた2020年東京五輪の総合MCの話がなくなったようです。いまでは『NEWS ZERO』の有働&櫻井コンビで話が進んでいる」(報道幹部) 今回、有働起用と共に再燃した水卜アナ独立話を聞いた芸能プロや他局の関係者は「そもそも時間の問題だった」と口を揃える。 「プライバシーをタレント並みに切り売りしても、年収は1300万円弱。同年齢のテレビ東京のアナウンサーよりも低いんです。しかも、水卜アナなら他の民放キー局で年収は軽く2倍になるレベル。独立すれば最低でも2億円は堅い。局アナ30歳定年説がまかり通るのがキー局の実情です。今後は人気も年収もさらに右肩下がりになるだけですから」(大手芸能プロ幹部) 仮に水卜アナが日テレから独立した場合、移籍準備金も女子アナ史上最高額が提示される見通しだ。 「多くの芸能プロダクションが最低で準備金1億円を提示している。CM出演など早くもオファーがきているから、年収3億円も夢ではない」(前出・大手広告代理店幹部) 日テレ退社を決意したとされる水卜アナは、平行して女の幸せまでゲットすることにも余念がないというから“食いしん坊さん”だ。 「2015年7月に熱愛が発覚した『関ジャニ∞』横山裕との結婚を明確に意識している。最近、ダイエットを始めたり、女子力を磨いているのはそのためです。以前は色気などなかったのに、最近はフェロモンの塊のようです。タイトなミニスカートをはいて、お尻をプリプリさせながら局内を闊歩していますよ」(バラエティー制作スタッフ) 水卜アナから有働に乗り換えた日本テレビの選択は“スッキリ”吉と出るか、それとも“ゼロ”か。
-
社会 2018年07月13日 08時00分
小泉純一郎、小沢一郎「脱原発」タッグで安倍3選阻止へ
小泉純一郎元首相と自由党の小沢一郎代表が、“原発ゼロ”をキーワードに反安倍でタッグを組む…。この動きに、官邸周辺は日を追うごとに危機感を強めている。 小沢氏は6月29日、自身が塾長の政治塾(小沢一郎政治塾)で、小泉氏が反原発をテーマに講演することを明らかにし、周囲を仰天させた。 「あれには驚いた。その講演は小泉氏が小沢氏に持ち込む形で7月15日に開き、翌日は小沢氏も講義をするという。共通のテーマは反原発。イコール、もちろん完全な安倍潰しだ」(自民党関係者) 両氏が手を握るのは、約30年ぶりのこと。小沢氏は自民党時代の1989年、47歳の若さで幹事長に就任。翌年の総選挙では経団連から300億円を集め圧勝し、“剛腕”と呼ばれた。 「その当時、全国組織委員長だったのが小泉氏で、各都道府県の票の取りまとめを任されていた。リクルート事件後初で苦戦が予想された選挙に勝つため、2人は地方の農協、土建業界などをドサまわりし、酒とカラオケに明け暮れながら親交を深めたのです」(小沢氏周辺関係者) ところが1993年、小沢氏は羽田孜元首相らと離党し、新生党を結成。一方の小泉氏は自民党に残って首相にまで駆け上がり、やがて非自民の小沢氏とバトルを繰り広げることになった。 「しかし今、原発ゼロに心血注ぐ小泉氏は、あの小沢氏と組んででも安倍首相を潰したいと考えている。まさに夜叉の心境ではないか」 とは小泉氏周辺関係者。 「小泉氏は何だかんだ言っても息子の進次郎氏のことを思い、これまでは反安倍でも露骨な批判は控えていた。しかし、機会あるたびに、脱原発を決意すれば自然エネルギーで十分やれる、決断すべきと説いても、首相は苦笑いで木で鼻を括ったように無視し続けている。揚げ句、インドやトルコに日立製作所や三菱重工を通じて原発輸出まで押し進める姿に、いよいよ徹底的に潰しにかかる覚悟を決めたのではないか」(同) そのきっかけを作り小泉氏が小沢氏に急接近した発端の一つが、6月10日に行われた新潟県知事選の結果と、安倍首相、東京電力の態度だという。 「東電柏崎刈羽原発を再稼働させるか否かが最大の焦点となった知事選で、小泉氏は再稼働ノーで動き、進次郎氏の新潟入りも背後でブレーキをかけたとされる。しかし、結果は自民支援の花角英世氏の勝利に終わった。そこまでは仕方がないが、これに安倍政権や東電は調子づき、ついには東電が自粛していた青森の東通原発の建設再開を宣言したのです」(同) これに堪忍袋の緒が切れた小泉氏は、「安倍倒閣へ向け、禁断の実である小沢氏に手をつけた」(自民党関係者)というのだ。 では今後、この動きはどのような展開を見せるのか。進次郎氏の周辺関係者はこう明かす。 「小泉父子は距離を置いているように見えるが、一心同体。まず父親が小沢氏と組んで反原発、反安倍を再び全国行脚で訴える。すでに原発反対は国民の半数以上を占めているが、それをさらに高めた上で進次郎氏も同調する形で加わり、秋の総裁選へ打って出る」 現在、安倍首相や周辺派閥は、総裁選へ向け、森友・加計学園疑惑の払拭と国会議員や各派閥の切り崩しに躍起だ。また地方票獲得の点でも、全体的に安倍首相の攻勢が目立つ。ただしここへきて、小泉氏の動きに加え不気味な動きを見せているのが、公明党とその支援団体である創価学会だ。 「来年の統一地方選と参院選は、公明党、学会にとっては最大の関心事。昨年の衆院選で公明党は5議席減らし、比例票は自公連立後初めて700万票を割って697万票にまで落ち込んだ。そのため、疑惑を放置したままの安倍政権では両選挙を戦えないという声で膨れ上がっているのです。もし、その公明・学会が反安倍で動けば、自民党内では100人以上の議員が選挙で落ちるという見方もある」(全国紙政治部記者) その危機感を覚えた議員らが今後、公明・学会に忖度して反安倍で動き出す可能性があるというのだ。 「反安倍となった自民党議員と、進次郎氏周辺の派閥を超えた議員が結集し、そこへ小泉・小沢氏に同調する反原発の風が合わさると、総裁選では進次郎氏が俄然、有利になる」(前出・進次郎氏周辺関係者) 小沢氏周辺関係者が、こう続ける。 「小沢氏は公明党、学会の動向を知り尽くしている。当然、いまの公明党内部には安倍首相の不信感が強まり、中でも誰が急先鋒なのかも見抜いている。そこへ内から外から揺さぶりをかけ、間接的に自民党を刺激すれば、総裁選で進次郎氏の勝ち目は十分にあるとも見ています。そのため、まずは進次郎氏を自民党総裁に担ぎ上げる。進次郎氏は6月末に超党派議員会議『“平成のうちに”衆院改革実現会議』を立ち上げているが、それを発端とした“新自民党”への影響力保持まで、小沢氏は考えているようです」 いずれにせよ、小泉・小沢両氏が組んだことで、また一つ、反安倍の強力な動きが生まれたことは事実。これが進次郎氏を軸とした政界大再編への引き金となるのか。パワーゲームの行方に注目だ。
-
スポーツ 2018年07月13日 06時20分
グラウンドでファンが綱引き対決!オールスター初戦はオリックスの企画・演出力に注目
プロ野球は前半戦も終わり、12日にフレッシュオールスターゲームが弘前市運動公園 はるか夢球場で、13日と14日にはオールスターゲームが京セラドーム大阪と、熊本の藤崎台県営野球場でそれぞれ開催される。 13日の京セラドームのホスト球団はオリックスが務める。京セラでオールスターが開催されるのは6年ぶりで、前回はスタメン発表時に全球団のPVを使用したり、甲子園のウグイス嬢を起用、『リアルオールスター』をコンセプトにして話題となった。 今回は2014年から力を入れているオリックスの企画や演出を、グラウンド内外でオールスターバージョンにアレンジして行う。グラウンド内では、『Bsオリ姫&Bsオリ達デー』で好評だった対決シリーズが復活!3回裏終了時には、セパ対抗!3番勝負「1回戦 どっちが踊れるねん?!パフォーマンス対決〜12球団マスコット編〜」として、お題曲の中で、バック転で技術点を狙っても良し、仲良しアピールで構成点を狙っても良しというルールの中、マスコット達がパフォーマンス対決。4回裏終了時には、セパ対抗!3番勝負「2回戦 どっちが早いねん?!自転車レース対決〜12球団チア編〜」として、12球団チアリーダー・ダンスチーム・ホームランガールによる自転車レース対決を行う。このレースにはいろいろな仕掛けも仕込まれているようで、爆笑必至の企画だ。そして、5回裏終了時には、セパ対抗!3番勝負「最終戦 どっちが強いねん?!綱引き対決〜12球団ファン編〜」として、12球団ファンによる綱引き対決を行う。セ・チーム、パ・チームそれぞれ抽選で各20名様の参加者を当日募集し、各球団のユニフォームやTシャツを着用したファンがオールスターの試合中のグラウンドに降りて、綱引き対決を行うという前代未聞の企画だ。綱引き対決は過去に広島戦、DeNA戦などで行われており、かなり盛り上がっていた。 交流戦で話題となっていた交流戦グルメも全球団に拡大。人気のヘルメットメニューは全球団のヘルメットを揃えた。また、オリックス戦で評判が高い選手プロデュースメニュー『オリごはん』の販売も決定。グッズも大阪限定のオールスターグッズを製作するなど、力の入れ方が半端ない。 そして、オリックスの球団公式ダンス&ヴォーカルユニットBsGirlsは、オールスターをイメージして12球団のスペシャルコラボパフォーマンスが実現できるよう、新曲「HERO」を書き下ろし、リーダーのCHALが作詞。プライベートでもオリックスを応援しに札幌から福岡まで遠征してしまうほど、プロ野球ファンでもあるCHALは「日本プロ野球界の全スターが参加するオールスターゲームには、私たちの憧れの存在であるプロ野球選手たち(HERO)が集結します。次世代まで受け継がれてほしいという想いが込められています」とコメント。選手だけではなく、チアやマスコットが集結するのもオールスターの醍醐味なだけに、“歌える”BsGirlsをフルメンバーで起用できるのは大きい。オリックス名物の場外ステージBsStageでもいろんな企画が行われる(入場無料)ので、チケットを入手出来なかったファンはBsStageを観覧するだけでも贅沢な時間を過ごせるだろう。 球団関係者は「オールスターでウチが普段からやっているサービスを知ってもらって、後半戦、観に来ていただければ」とオールスター後の動員に期待を寄せていた。あとはホームランダービーに出場する吉田正尚をはじめ、増井浩俊、山本由伸、アルバース、そしてプラスワンで選出された安達了一のオリックス勢が活躍すれば言うことはない。 テレビでどこまで伝わるのかは未知数だが、京セラでオリックス主催試合を観戦したことがあるファンには(ホーム、ビジターにかかわらず)一味違った楽しみ方ができると思う。取材・文 / どら増田写真 / 垪和さえ
-
芸能 2018年07月13日 06時00分
スピワゴ井戸田、前妻に怒られる? 相方・小沢、足立梨花と“ジャンプ愛”を語る
12日、六本木ヒルズ森のアーツセンターギャラリーで「創刊50周年記念 週刊少年ジャンプ展VOL.3 −2000年代〜、進化する最強雑誌の現在(いま)−」のプレス内覧会が開かれ、スピードワゴンの井戸田潤と小沢一敬、女優でタレントの足立梨花が特別ゲストで登場した。 「週刊少年ジャンプ」は今年で創刊50周年。それを記念して、1968年の創刊から現在までの歴史を紹介する「ジャンプ展」を3回に分けて開催している。今回はその第3弾で、2000年代から現在までに掲載された漫画作品を展示している。『ONE PIECE』『NARUTO -ナルト-』『BLEACH』など海外でも人気の高いヒーローたちが一堂に会した。 小沢と足立は「週刊少年ジャンプ」にちなみ、シンボルマークである海賊をモチーフとした衣装で現れるも、なぜか井戸田はピンネタで着用している“ハンバーグ師匠”のウエスタンスタイルで登場。この日の朝まで迷ったが、最終的には海賊の剣ではなく、大きめのテーブルナイフを選択したと語り笑いを誘った。 ジャンプを読んで育ったというゲストの3人。実家があまり裕福ではなかった小沢は、友人からジャンプを借りて「薄いわら半紙に写して描いて(友人に)返して、自分で週刊少年ジャンプ小沢編集長版」を作成していたと告白。今でも好きな漫画の主要キャラクターはすぐ描けると語って会場を驚かせた。 父親の影響でジャンプの漫画を読み始めたという足立は、『ドラゴンボール』の単行本を読んでいたところ、ブルマのお色気シーンのページに「黄色い線で(ブルマの)体のラインがなぞってあった」とのこと。父親の仕業だろうと思い本人に尋ねると、知らぬふりをされて押し切られたそう。今もモヤモヤが残っているとのエピソードを語ると、井戸田は「来年の父の日、“黄色いペン”をプレゼントしたら?」とアドバイス。これに足立は「めっちゃ意味深じゃないですか!」と爆笑していた。 また足立は、90年代の作品を展示した前回のジャンプ展にも足を運んでいたようで、「自分が知らない作品があったとしても、原画を見るとやっぱすごい感動とかが伝わる」と感度していた。それをきっかけに、新たに『まじかる☆タルるートくん』を読み始めたと明かした。これに小沢が「それ、(原作者の)江川達也先生が(足立と同じ)ホリプロだから?」とチクリ。井戸田が「そういう忖度もやってるワケ?」「上手だなぁ〜!」と続けると、思わぬ指摘を受けた足立は「違います、違います!」と戸惑っていた。 この日は続けて「週刊少年ジャンプ」にちなんだクイズも開催。1人に質問を出し、その答えを残りの2人が予想して当てる、というものだった。足立への質問は、『(足立梨花が)足立○○と名乗るなら、ジャンプ作品のキャラクターの中で誰の名前にするでしょう?』。これに小沢は、「ちょっと待って、“家なき子”ってジャンプに連載してた?」と井戸田の方をチラリ。井戸田は「こういうのを使うと、相手が非常に怒るんだよね」と苦い表情を浮かべつつ、お約束通り“ゆみ”と前妻・安達祐実の名前をフリップに書いて答え、会場を盛り上げた。 最後に今回のジャンプ展についてコメントを求められると、足立は「年代を超えて熱くなれる作品がたくさんある」「ぜひ見に来て、私と同じところで泣いてほしい」とコメント。小沢は「ジャンプ側からの気持ちを言わせてもらうと、50年間愛してくれてありがとう」と、“らしい”一言で会を締めた。 「週刊少年ジャンプ展VOL.3」は、今月17日から9月30日まで開催。各作品をイメージした空間で原画を展示する他、同イベントのために描き下ろした18作品のイラストも展示。映像展示「DIVE TO JUMP」なども予定している。また、併設しているコラボカフェでは、展示作品をイメージした10種類のオリジナルメニューが揃う。
-
-
芸能 2018年07月12日 23時00分
結婚祝いにダウンタウン松本など豪華メンバー よゐこ濱口の“人たらし”ぶり
11日、よゐこの濱口優がInstagramを更新。自身の結婚を祝ってくれた、芸人仲間との写真を公開した。 濱口は、「結婚のお祝いに飲み会をして頂きました!!!」と報告。プライベートの時間を使って会を開いてもらったことに、感謝の言葉を述べている。 写真はハッシュタグで、「松本人志と愉快な他事務所の仲間たち」と紹介。メンバーは、松竹芸能所属の濱口とTKO・木下隆行、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の松本、そして、ケイダッシュステージのオードリー・春日俊彰の4人だ。 この面々に、コメント欄には驚きの声が続出。「すごいメンバー!!」「素敵な関係ですね」「濱口さんの人徳や」といったコメントが寄せられた。 バラエティー番組などで、女性に対するマメな気配りができることが話題となっている濱口。しかし、そんな濱口に心を開いてしまうのは、女性だけではないようだ。 それがわかるエピソードが、自身のラジオ番組で明かされたオードリーの若林正恭とのエピソードだ。いつも現場で共演者から離れた場所に居て、話しかけづらい雰囲気を出していたという若林。そこで、濱口が話しかけたところ「物凄い笑顔やった」と語っている。 「濱口は実際に人見知りの人に、『話しかけたらアカンのか?』と聞いたところ、『むしろその逆だ』と言われたことを実践したようです。この話を聞いていた、アンガールズの田中卓志も、若林が以前より前室で話すことが増えたと、その変化を語っていました。」(ネットライター) また、番組共演を機に、兄貴肌の濱口を慕う芸能人も多いようだ。「『いきなり黄金伝説。』(テレビ朝日系)の企画でサバイバル生活を共にした、Kis-My-Ft2の玉森裕太は、自身のアドレスに濱口を“先輩”と入れているといい、大きな信頼を寄せているようです。また、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)を降板した三中元克も、降板後に彼の舞台に足を運んでいた様子が、濱口のInstagramで確認できます。半ば解雇状態で降板した三中ですが、濱口はさじを投げずに面倒を見続けていたようです。」(同・ライター) こうした分け隔てない愛情が、業界内での人徳の高さに繋がっているのかもしれない。■濱口優 公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/hamaguchi_masaru/
-
芸能
植村花菜と熱愛報道のキンコン西野「トイレは順調」
2011年06月30日 11時45分
-
芸能
楽しんご「もう財布は持ちたくない」
2011年06月30日 11時45分
-
芸能
堺正章が震災復興イベントに参加「僕に何かあったらよろしく!」
2011年06月30日 11時45分
-
芸能
また会社経営者を射止めた!! 上原さくら入籍していたことを発表
2011年06月30日 11時45分
-
芸能
嵐の相葉くんが緊急入院
2011年06月30日 11時45分
-
芸能
長谷川潤が中国系米国人実業家と結婚
2011年06月30日 11時45分
-
その他
梶浦由記がワンマンLIVE「この日を楽しみにしていました!」
2011年06月30日 11時45分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】ゴキブリの萌えキャラがキット化
2011年06月30日 11時45分
-
トレンド
石田三成を考える(2) 『関ケ原』司馬遼太郎著
2011年06月30日 11時45分
-
スポーツ
K-1ヘビー級王者・京太郎が転職に意欲!
2011年06月30日 11時45分
-
スポーツ
ランドルフ“再解雇”で分かった横浜の補強ミス
2011年06月30日 08時00分
-
芸能
トム・ハンクス、『トイ・ストーリー4』を語った!
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
オーウェン・ウィルソン、恋人と別離!?
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
アンナ・パキン、バイセクシャルへの偏見
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
リヴ・タイラー、只今ハイヒールに夢中!
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
ケイト・モス、ウエディングドレスのトレンドを決定!?
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
マドンナ、フランス人の元カレに復縁
2011年06月29日 19時00分
-
芸能
エマ・ワトソン、恋い焦がれた共演相手は?
2011年06月29日 15時55分
-
トレンド
嗚呼、貧乏人は恋も結婚もできないのか?
2011年06月29日 15時30分