-
スポーツ 2018年09月23日 17時00分
本田圭佑とイエニスタに見る「一流」と「超一流」の差
「結果が出なかったことは僕に責任があるし、敗北には理由がある。僕は、今日の敗戦を忘れることはないでしょう」カンボジア代表の監督に就任した本田圭佑(32)の初陣となった9月10日のマレーシア代表戦では、先制しながらも1-3の逆転負けを喫した。 本田が9月4日、初めてサッカー・カンボジア代表の練習で指揮を執った。指導者ライセンスを取得していないため、肩書はGMだが、実質的な監督だ。マレーシアとの親善試合では逆転負けはしたが、練習段階では専門誌の記者から「可もなく不可もなく」と評価されている。「指導者側が目立つのはいいとは言えない。何をやっているのか分からないくらいがちょうどいい」(同)との皮肉の声も聞かれたほどで、今季J1のヴィッセル神戸入りした元スペイン代表のアンドレス・イニエスタ(34)と比べると、その差は歴然である。「神戸選手の名前と顔、あだ名、経歴までしっかり暗記していたんです。実戦デビューするまで、全体練習に参加したのは、たった2回だけなのに」(関係者) その理由についても、選手でありながら「チームを強くする義務がある」と語っているという。 イニエスタは世界屈指の名門クラブ、FCバルセロナで16年間プレーした超一流選手。その高度なテクニックから「魔法使い」とも称されてきたが、決して偉ぶることはない。「通訳なしで会話は成立しませんが、練習中もチームメートに直接話し掛けたり、何か言いたげに相手の方を見たりします。世界のトッププレーヤーにそんなことをされたら、日本人選手のほうが焦ります。なんとか英語で対応したり、日本人選手のほうから通訳を探したり、コミュニケーションをとろうと必死です」(同) イニエスタは英語圏の出身ではなく、スペイン語が母国語だが、食事会にも積極的に参加するそうだ。世界のトップがどんな考え方でサッカーに取り組んでいるのか、神戸選手も興味を持たないはずがない。チームは確実に変わりつつある。これが「一流」と「超一流」との違いなのか――。
-
その他 2018年09月23日 15時00分
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 ★子供の頃に夢見てたこと、叶えましたか? 『プーと大人になった僕』
お仕事お疲れ様です! 夏の暑さが相当、堪えたのか、知らないうちに体力も低下しています。特に今年に限っては、夜に冷たいビールを呑んでも、余韻がとても短く、すぐに汗で出てしまう感じで、まったく酔えませんでした。 今週は『プーと大人になった僕』をご紹介。“また子ども向けか!?”と思うでしょう。でも、これは間違いなく、疲れたサラリーマンに効く1本です! パートナーがいたら、ぜひとも、映画館で一緒に癒やされてほしいです。 予告編を見た方は、プーさんのことを、“ちょっとくたびれた感じ”と思うかもしれません。でも、そうではなく、この作品はオリジナルの絵本を大切にしていて、その絵本に出てくるプーさんが物語に登場するルックスなんです。アニメやキャラクターグッズのプーさんを見慣れているせいか、最初こそ違和感を覚えますが、とにかく、みんながよく知っているくまのプーさんと主人公のクリストファー・ロビン(ユアン・マクレガー)は変わりません。 “100エーカーの森”に住む仲間と、ずっと仲良く暮らすのが子供の頃からの約束。でも、クリストファーは大人に成長し、家族には恵まれたものの、仕事ばかりの毎日です。男なら誰だって成功したい、家族を養うために仕事を頑張りたいと思うもの。でも、仕事に没頭しすぎて、愛している家族のことにまで気が回らない始末です。 そんなある日、ロンドンに住むクリストファーのもとに、“仲間たちが見つからないから一緒に捜してほしい”と、プーさんが突然、現れます。おっちょこちょいなプーさん、そして、昔と変わらない仲間たちも登場するなど、可愛くて切ないシーンが満載。クリストファーが久しぶりに訪れる森はとっても懐かしく、それなりに楽しい時間をすごしますが、やっぱり仕事に戻らないといけない使命感で、心の底では落ち着かない…。 様々な出来事に遭遇しながら、クリストファーが最後に見つけた本当に大切なものとは? 私は、いつもスウェーデンに帰ると、ママゴト遊びをしていた場所に行きます。モミの木の枝の屋根と、奇跡的にテーブルと椅子になっている石は、40年前と何も変わりません。そこが私にとっての“100エーカーの森”。初心に帰ることができる場所です。 皆さんの“100エーカーの森”はどこですか? 仕事のストレスで子どもの頃の夢を忘れてはダメだと思うんです。たまには夢を見ていた“あの頃”を思い出してみるのも大事なのではないでしょうか。画像提供元:(C)2018 Disney Enterprises, Inc.----------------------------■『プーと大人になった僕』監督/マーク・フォースター 出演/ユアン・マクレガー、ヘイリー・アトウェル、ブロンテ・カーマイケル、マーク・ゲイティス、ジム・カミングス 配給/ウォルト・ディズニー・ジャパン 9月14日(金)全国ロードショー。■かつて「100歳になっても、君のことは絶対に忘れない」と約束を交わしてプーさんと別れたクリストファー・ロビン(ユアン・マクレガー)。大人になった現在は、平凡な会社員として、妻と娘とロンドンで暮らしながら多忙な生活を送っていた。そんなある日、仕事のトラブルを抱えて頭を悩ませていると、目の前に親友プーが現れる。一緒に、森の仲間たちを捜してほしいと頼まれ…。********************LiLiCo:映画コメンテーター。ストックホルム出身、スウェーデン人の父と日本人の母を持つ。18歳で来日、1989年から芸能活動をスタート。TBS「大様のブランチ」「水曜プレミア」、CX「ノンストップ」などにレギュラー出演。ほかにもラジオ、トークショー、声優などマルチに活躍中。
-
芸能 2018年09月23日 12時40分
【元有名人の意外な活躍】レコ大最優秀新人賞受賞の歌手、今は実業家として手腕を発揮
1999年に発売したシングル「SHOOTING STAR」がオリコン週間チャート初登場10位を記録し、同年の日本レコード大賞で最優秀新人賞を受賞した八反安未果。ブレイク中は、当時安室奈美恵さんが出演していた『THE夜もヒッパレ』(日本テレビ系)にも2年間レギュラー出演し、力強い歌声を披露し人気を集めていた。 しかし、自身の3rdシングルであった「SHOOTING STAR」以降はヒット曲に恵まれず。プロデューサーはSPEEDなどを手掛けた伊秩弘将だったため、SPEEDとセットでの出演も多かったが、ひっそりと表舞台からは姿を消していた。 そんな八反であるが、現在はなんと実業家として活躍しているそうだ。 「テレビの出演が減り、音楽活動を休止せざるを得なくなった時、八反さんは自分探しのためにハワイに旅行をしたそうです。そこでハワイの名物であるマラサダに出会い、マラサダを提供するハワイアンカフェをオープンしたそうですよ。それがまさに大ヒットし、現在は、飲食店の運営を主体とした会社の社長となっています。八反さん自らがお店に立つこともあり、一日に2500個の売り上げがある日もあるんだとか。テレビの世界では過去の人となってしまいましたが、“会える歌手”として、今でも親しまれているようですね」(芸能ライター) また、八反は飲食業以外にも幅広くビジネスを展開し、売り上げもかなりのもののようだ。 「現在は、オフィスでのお弁当販売の他、デパートなどで行われる物産展のプロデュースも行っていますよ。当日の機材の運搬から商品のパッケージの相談に至るまでサポートしてくれるようで、全国から依頼が来ています。2010年に会社を立ち上げていますが、資本金は4000万円で、創立4年目の年商は8000万円というほどのやり手です。会社のHPでも社員の募集をかけているので、今も会社の利益は伸びているのでしょう」(前出・同) プライベートでは2017年に結婚し、今年の初めには自身のInstagramで「本日無事に元気な娘を出産する事が出来ました」と出産の報告をしていた八反。公私ともに順調なようだ。記事内の引用について八反安未果の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/alohaamika/
-
-
芸能 2018年09月23日 12時20分
野性爆弾くっきー、雨上がり、劇団ひとり…意外と多い“長い下積み”を経験した芸人
『水曜日のダウンタウン』や『クイズ☆正解は一年後』などで演出を手掛けるTBSの藤井健太郎氏が16日、自身のTwitterにて、ハリウッドザコシショウのインタビュー記事を引用し「ザコシさんも(野性爆弾)くっきーさんも(レイザーラモン)RGさんも、約10年前のほぼデビュー作『キリウリ』に出ていただいてました。面白い人が曲げずにやり続けて、ちゃんと売れるお笑いの世界は素敵だと改めて思います。」とつぶやいていた。 昔からどれだけ売れていなくても「面白い芸人は必ず世に出る」と言われてきたが、前出の3人も紆余曲折あったものの、今では売れっ子の芸人となっている。ザコシショウは、コンビで活動していたG★MENS時代と変わらないハイテンション芸を貫き『R-1ぐらんぷり』優勝、くっきーは野性爆弾として、他に類を見ないコントをやり続けたし、RGは相方のHGのブレークをきっかけにRGに改名。それまでの地味だった雰囲気から“市川AB蔵”や“シルバーウルフ”などに扮したり、歌にのせて「あるある」を言うなど、独特なキャラを確立させていった。 このようにブレークするまでに時間がかかった芸人は多い。雨上がり決死隊は、後輩のナインティナインらと共に『天然素材』としてユニットを結成。人気は出たがすぐに終息。不遇の時代を過ごした経験を持つ。松本人志が若手時代の宮迫博之を見て「売れる」と発言したもののチャンスがなく、自殺まで考えるほどだったという。 そんな中、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)で、彼らのメイン企画が放送。ダウンタウンの頭をはたくなど、大暴れした結果、視聴率20%を獲得し、ブレークのきっかけをつかんだ。 「カンニング竹山(当時はコンビ)、次長課長、劇団ひとり、ペナルティなどは『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の「笑わず嫌い王決定戦」に出場してブレークしましたが、彼らも10年以上不遇の時代を過ごしていました。ネタを披露し、大爆笑をかっさらった結果、ようやく世間の人に認知されたのです」(エンタメライター) 今でこそ、『M-1グランプリ』や『キングオブコント』などの賞レースがあるが、90年代に活動していた芸人は番組で結果を残すしか道はなかった。そんな中で、実力はあったもののコンビを解散し、お笑い界から足を洗った人もいる。芸能界に生き残るためには、実力はもちろん「辞めない才能」というのも必要なのかもしれない。記事内の引用について藤井健太郎Twitterより https://twitter.com/kentaro_fujii
-
芸能 2018年09月23日 12時00分
騒動後も人気変わらず NON STYLEが、10代を中心に支持され続ける理由
お笑いコンビ・NON STYLEの井上裕介が自身のInstagramを更新し、相方である石田明とのツーショット写真を掲載してファンを喜ばせている。 現在、全国ツアー中のNON STYLEだが、井上は「香川の単独ライブ後の打ち上げ」と綴り、石田とともに笑顔を浮かべる写真を4枚掲載。フォロワーからは「やっと出てくれた石田!」「久しぶりにツーショット見たかも 二人ともだいすき」「石田さんがとても幸せそうですね」といった歓喜のコメントが寄せられている。 井上といえば、忘れてはならないのが2016年に当て逃げ事故を起こし、約3か月半にわたって謹慎していた過去だ。“当て逃げ”という心象の悪さもあり、この事件をきっかけにコンビの人気は低迷すると思われていたが、現在も中高生を中心に高い人気を誇っている。 「NON STYLEの人気が低迷しなかったのは、被害者の方の優しい対応があったこともそうですが、石田さんの頑張りも評価されたからだと思います。井上さんが不在の間、石田さんは一人で舞台をこなしていましたが、観客からの『頑張って』という声に、『それは井上に言ってやってください』と答えるなど、井上さんのことを気遣っていたようですね。そんな石田さんの姿を見て、『応援したくなった』という人も多いようです。井上さんは復帰後、二人がなぜ今でも人気があるのかと問われ、『BL(ボーイズラブ)好きのファンが多く、二人の仲を勝手に想像しているから』と分析しています。まさに、二人の仲の良さに感銘を受けた人も多かったのでしょう」(芸能ライター) 復帰後からはTwitter上で石田が井上にツッコミを入れるなど、ほのぼのとした間柄であることが伺える。石田は昨年双子のパパとなっているが、井上は自分が相手にされなくなったことで嫉妬をし、石田は「子供は井上に会わせない」と決めたそうだ。 「事件前は、漫才をこれからもやっていきたいと思う石田さんとテレビの仕事に力を入れたい井上さんの間にすれ違いが生じ、解散まで考えたそうですよ。しかし、謹慎を経たことでお互いがお互いを必要としていることを感じ、漫才を基盤として頑張ろうと誓ったそうです」(前出・同) 二人の強い絆こそが、ファンを惹きつける理由だろう。記事内の引用について井上裕介の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/nonyusuke/?hl=ja
-
-
その他 2018年09月23日 12時00分
【言葉】テディは大統領のニックネーム 一匹の熊との感動的なエピソード
世界一有名な熊ともいえるテディベア誕生の影には、米国の第26代大統領セオドア・ルーズベルトの心温まるエピソードがあった。彼はある日、お付きを連れて熊狩りに出かけたが、一匹も仕留められなかった。そこでお付きが、生け捕りにしておいた瀕死の熊を差し出したが、「それを撃つのはフェアじゃない」と拒否。この逸話が美談として広がり、駄菓子店の店主が彼のあだ名にちなんで、“テディベア”という名でぬいぐるみを作ったところ大ヒットしたのだ。 余談だが、セオドア・ルーズベルトの誕生日である10月27日はテディベアズ・デーと呼ばれ、世界中でテディベアを贈る運動が行われている。
-
芸能 2018年09月23日 11時50分
淫行疑惑・・今後も続々と出て来そうな芸能人の過去が
発売中の「フライデー」(講談社)で16年前に16歳の少女との淫行疑惑を報じられた、お笑いコンビ・バナナマンの日村勇紀(46)が22日、TBS系「キングオブコント2018」に審査員として生出演した。 すでに日村は、21日深夜放送のTBSラジオ「金曜JUNK バナナマンのバナナムーンゴールド」に生出演し謝罪していた。 この日、審査委員長のダウンタウン・松本人志(55)が、「今年は違う緊張感があるのは、もしかしたら日村さんがいるからかもしれません」とニヤリ。 すかさずイスから立ち上がった日村は「本当に皆さん、お騒がせして申し訳ありません」と頭を下げた。 「記事により、妻でフリーアナの神田愛花との離婚危機説を一部で報じられた日村。しかし、神田アナは自身のツイッターで『これまで以上に皆様に笑いをお届けする事が出来るよう、わたくしも精一杯彼をサポートして参る所存です』と表明。離婚はなさそうだが、ネット上では神田アナに対して批判の声があがった」(テレビ局関係者) 現在、活躍中の芸人の中では板尾創路(55)が、1994年に18歳未満の少女(当時14歳)と淫行をしたとして、青少年保護条例違反容疑で逮捕され、罰金30万円の刑を受けたうえ、一時期芸能活動を自粛することとなった。 「現在ならば復帰は難しかったのでは。とはいえ、少女の方は18歳以上と偽って板尾に接近していた。当時、そんな話は山ほど聞こえて来たが、今回、日村の件が話題になったのを受け、当時、未成年で芸能人と関係を持った女性たちの“告発”が今後、続々と出てくる事態を招きそうだ」(ベテラン週刊誌記者) 日村のように、かつて未成年の少女を“ポイ捨て”した覚えのある芸能人たちは凍り付いているに違いない。
-
その他 2018年09月23日 11時00分
【戦国武将最上義光編】「羽州の狐」の冷血は老いてもなお健在だったが…
しかし、因果応報。一族による血の抗争が義光の晩年にもまた起こる。義光の後継は嫡男の義康に決まっていたのだが、義光とは性格が合わず諍いが絶えなかった。義光は自分に従順な次男の家親を溺愛するようになった。つまりこれは、義光が父や義弟から家督を強奪したときと同じ縮図である。 「義康のヤツが謀反を起こして、俺も父と同じように強制隠居させられるか、悪くすれば殺されるかもしれない」 後ろ暗い過去を持つ義光だけに、そういった猜疑心が沸き起こる。しかし、黙って殺されるのを待つ義光ではない。「羽州の狐」と呼ばれた狡猾さと非情さは老いても健在で、先手を打った。慶長7年(1602年)、義光は難癖をつけて義康を廃嫡し、有無をいわせず高野山での蟄居を命じる。そして、義康は高野山へ送られる道中に、多数の鉄砲で武装した暴漢の襲撃を受けて殺害された。義光は事件を調査させて、犯人は庄内地方を最上家に奪われた上杉氏の旧臣・戸井半左衛門と断定。半左衛門は南部領へ逃亡するが、追手を差し向けてこれを討った。死人に口無し…義康襲撃事件はまだ謎の部分が多々あったのだが、主犯が死亡したことですべて闇の中。当然、義光の関与を疑う者も多かった。実弟や一族を次々に殺した前科があるだけに、そう思われても仕方がないだろう。 一方、兄の死によって山形藩の第二代藩主となった家親だが、義光の死から3年後の元和3年(1617年)に37歳の若さで急死。持病もなく健康であり、死の直前まで猿楽を鑑賞しながら笑い転げていたという。笑いすぎての頓死。それで事件は片付けられてしまったが、こちらも暗殺の噂があった。義光によって廃嫡された嫡男・義康に通じていた家臣たちは、義康の政権発足後は藩の重役として活躍するはずだった。 しかし、家親が藩主となったことで出世の目が消えて窓際族に。家親を逆恨みしていた者も多かったという。家親の暗殺説を唱える者たちは犯人探しに躍起となり、藩内の人間関係はぎくしゃくしていく。それに後継争いも加わって、ついに藩内を二分する内紛に発展。幕府の仲裁も功を奏することなく争いは激化し、ついに幕閣も堪忍袋の尾が切れた。「最上家は改易!」 骨肉の争いも、生き残るためには避けられぬものではある。だが、義光の場合は、あきらかにやり過ぎ。それが後々にまで禍根を残し、お家取り潰しという悲劇を招いた。
-
アイドル 2018年09月23日 06時10分
乃木坂・西野七瀬が卒業発表 卒業生・生駒里奈の活躍の影で橋本奈々未に新事実発覚?
今月20日、乃木坂46のエース・西野七瀬が公式ブログでグループの卒業を発表した。活動は今年いっぱいで終了、来年に卒業コンサートを行う。その後も芸能活動を続けていくという。 同グループを卒業したメンバーで記憶に新しいのは、4月に卒業コンサートを行った生駒里奈だろう。泣き虫だった駆け出しのアイドル時代から立派に成長し、謙虚さも忘れない姿勢は業界関係者から好感度も高いと言われている。また、女優としての演技力にも定評があり、今でも多くのファンから支持されている。競争率の激しい芸能界で、卒業後もうまく女優へと転身したケースと言えるだろう。ところが、卒業と同時に芸能界を引退した橋本奈々未のような珍しい例もある。 2011年、橋本は東京の美術大学在学中に乃木坂46の1期生オーディションを受けて見事合格。2012年には1stシングル「ぐるぐるカーテン」でCDデビューしている。華やかな芸能界にあこがれて応募したその他のアイドルとは違い、実家が貧乏でアルバイトをしながら大学に通っていたため、「番組ロケの弁当」欲しさに芸能界入りしたという珍しいタイプだ。 乃木坂46のメンバーになってからは、タレント・女優・モデル…と、恵まれた環境の中で活動が続いていく。2015年8月に発売した初のソロ写真集『やさしい棘』では週間推定売上2万607部を記録。翌年10月には、乃木坂46の16thシングル「サヨナラの意味」で初のセンターになることが発表されるなどアイドルとして絶頂を迎えていた。そんな矢先に橋本は、グループ卒業と芸能界引退の意向を表明。その主な理由は、“家族の経済状況が変わり、弟の大学費用が免除されたこと”“母親から「無理せず好きなことをしてください」と言われた”という実に橋本らしいものだった。 「普通の一般社会で、普通の女性として生きていきたい」という率直な思いから、昨年2月の卒業コンサートを節目に芸能界を引退した橋本。その2ヶ月後、文春砲によってソニー社長との密会が報道され、ファンを驚かせることになる。これを受けて橋本は、卒業後でありながら乃木坂46の公式サイトで「後ろめたいことは何もありません」と密会報道を否定。ところが今年7月、フランスで行われた『Japan Expo』にソニーのスタッフとして橋本が携わっているとの噂が流れた。 その出どころは、日本好きなフランス人と思われる女性のツイッター投稿だった。7月6日に投稿された内容を簡潔に翻訳すると、「パリで橋本奈々未に会って話した」「『Japan Expo』に出演する=LOVE(イコラブ・指原莉乃のプロデュースによるアイドルグループ)のためソニーのスタッフとして携わっていた」というもの。その後、公式の運営から「橋本奈々未に関するツイートを消して欲しい」との要請があったとツイート。さらに続けて「公式声明:橋本奈々未は=LOVEのマネージメントに関係ない」とのメッセージを拡散するよう希望するメッセージもアップしており、ファンの間ではかなり信憑性が高い情報ではないかとささやかれている。 グループ卒業後も何かと注目を浴びる乃木坂46のメンバー。表舞台で活躍し続ける西野や生駒だけでなく、橋本の今後にも期待が高まる。
-
-
社会 2018年09月23日 06時00分
70歳の観光バス運転手が高速道路を逆走 年齢と行動に驚きの声
15日、滋賀観光バス大阪営業所に所属する観光バスが新名神高速道路をバックで逆走していたことが判明。その行動に驚きの声が上がっている。 事案が発生したのは、京都府城陽市の城陽ジャンクション。15日午前9時10分頃、滋賀観光バスが新名神高速道路から京奈和自動車道に入ろうとしたところ、男性運転手(70)が誤って出口方向へ出てしまった。 本来そのまま出るべきだったが、運転手はバックで逆走。約20秒間走り、京奈和道自動車道に入り直した。当時バスには10人の乗客がいたが、幸い事故などは発生せず、怪我人などはなし。運転手は当初事態を会社に報告していなかったが、19日になり発覚した。 会社の事情聴取について、運転手は「遅れると迷惑がかかると思った」などと話しているという。滋賀観光バスは現在のところ処分などは予定していない模様だ。 運転のプロが犯したケアレスミスに、ネットユーザーも驚きの声を上げる。特に、運転手が70歳だったことについて驚く人が多く、「そんな人を使って大丈夫なのか」「高齢すぎる運転手は危険だから使わないでほしい」「会社の管理体制はどうなっていたのか」などの声が上がった。 プロの運転手といえども間違うことはある。高速道路の場合、ご存知の通り間違えた場合バックすることはできない。車が猛スピードで走る高速道路での逆走は当然ながら重大な死亡事故に繋がる。この運転手は遅れたとしても、迂回ルートを走るべきだった。 重大事故に繋がらなかったことが、不幸中の幸いだった。
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(2/5東京新聞杯)
2012年02月04日 17時59分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/5) 東京新聞杯
2012年02月04日 17時59分
-
トレンド
いいともでまた放送事故!? あのタモリさんが不機嫌に
2012年02月04日 17時59分
-
ミステリー
歴史に埋没したUMA事件 カリマンタン島の怪獣
2012年02月04日 17時59分
-
トレンド
【注目アプリ】EXILE TRIBE mobileはただの「入り口」なのか?
2012年02月04日 17時59分
-
社会
苦境に陥ったmixi 純利益が大幅に減少!
2012年02月04日 17時59分
-
社会
NHK大幅減収で“取り立て”が厳しくなるのは必至!?
2012年02月04日 17時59分
-
スポーツ
プロ野球 深いイィ話
2012年02月04日 17時59分
-
芸能
吉高由里子 夜の銀座で突如流れる魔性の女のホステス説
2012年02月04日 14時00分
-
芸能
SDN48 野呂佳代が初のミュージカルで主演
2012年02月04日 11時45分
-
社会
歴史的大赤字 パナソニック王国の非常事態(1)
2012年02月04日 11時00分
-
レジャー
小倉大賞典(GIII、小倉芝1800メートル、4日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2012年02月03日 18時00分
-
芸能
5月8日入籍予定のキム兄&西方凌がコメントを発表
2012年02月03日 16時50分
-
芸能
まだまだ事務所の“看板”ではなかった仲里依紗
2012年02月03日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/4) 白嶺ステークス 他4鞍
2012年02月03日 15時30分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(2/4すばるS)
2012年02月03日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/4) 春菜賞・小倉大賞典
2012年02月03日 15時30分
-
トレンド
落語芸術協会と圓楽党と立川流… 生き残るのはどちらか?
2012年02月03日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 メジャーになったと思ったら…次はあの司会者が消える?
2012年02月03日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分