-
スポーツ 2019年07月01日 20時30分
中邑真輔、カブキウォリアーズ華麗なる凱旋!カブキウォリアーズはタッグ王座挑戦権獲得!
世界最大のプロレス団体WWE日本公演『WWE Live Tokyo』が、6月28日と29日の2日間、東京・両国国技館で開催された。 今回は主力ブランドであるロウのメンバーが中心だったが、スマックダウン所属の中邑真輔、カブキウォリアーズ(アスカ&カイリ・セイン)も凱旋帰国した。初日の第1試合では、新日本プロレスのジュニア戦線やドラゴンゲートで活躍したUS王者のリコシェが凱旋。ヘビー級のセザーロを相手に苦戦したが、日本でも見せていた立体的な技の数々を披露し、最後は回転エビ固めで丸め込んで勝利。試合後セザーロに襲撃され、2日目は急遽US王座をかけて再戦し、スワンダイブ式ドラゴンラナで防衛に成功している。 先週のスマックダウンで、今回の凱旋マッチでのタイトル戦が、勝てば挑戦権が得られることに変更されたカブキウォリアーズ。「ニホンクサイ」などと、日本を馬鹿にしながらWWE女子タッグ王座のベルトを持ってきたアイコニックスだったが、カイリ・セインとアスカのカブキウォリアーズが大歓声の中、入場すると圧倒され、リング外へ脱出。試合はかねてから「日本のスタイルとアメリカのスタイルを融合させたい」と話していたカイリのスタイルが確立されてきたこともあって、なかなかの好勝負に。最後はカイリの必殺技、ダイビングエルボードロップでカウント3。アメリカでの王座挑戦が決まった…かに思われたが、2日目にアスカがアイコニックスの介入で、ロウ女子王座の奪還に失敗したことから、1日2試合で再びカブキウォリアーズとアイコニックスが対戦。カブキウォリアーズが連勝を収め、王座挑戦へ駒を進めた。 昨年、来日直前に犬に噛まれるアクシデントで試合が出来なかった中邑真輔は、初日のメインイベントで、セス・ロリンズが保持しているWWEユニバーサル王座に挑戦した。スマックダウンの中邑がユニバーサル王座に挑戦するのは、ハウスショー以外では考えられないこと。ジャパニーズ・スペシャルエディションマッチである。試合は日本を意識したのか、まるで新日本プロレスの『G1クライマックス』公式戦のような白熱した激闘に。中邑は何度か勝機があったが、最後は絶対に負けられないロリンズの意地が上回り、トラースキックからカーフストンプでカウント3。ロリンズが防衛に成功し、試合後は中邑と健闘を称え合った。2日目はロバート・ルードとシングルが発表されていたが、ルードがサモア・ジョーとともに登場すると、中邑のあとにトリプルHがサプライズ登場。中邑がルードからキンシャサでWWE移籍後初勝利を飾っている。 その他にも、“令和のアンドレ”ブラウン・ストローマンや、ロウ女子王者“THE MAN”ベッキー・リンチなど、今が旬の選手が数多く出場したので、今年の東京公演は満足度が高いものになった。年内に大阪公演があるのかはわからないが、来年はオリンピック開催のため、この時期は両国国技館が使用出来ない。毎年恒例となっているだけに、何とか継続の道を探って欲しい。文 / どら増田写真 / 萩原孝弘
-
芸能 2019年07月01日 20時00分
元『KARA』ハラ“おっぱい丸見え放送事故”に業界から「確信犯説」を指摘する声
自殺未遂騒動を起こした元『KARA』のク・ハラが、去る6月26日放送の『テレ東音楽祭2019』(テレビ東京系)で復帰したが、生放送でまさかの“おっぱいポロリ”をやらかし、大いに話題を振りまいた。 ファンからは衣装担当に怒りの声も寄せられたようだが、どうやらそれは“お門違い”のよう。なぜなら、ハラの“確信犯説”が有力視されているからだ。今後、日本を拠点に活動していくにあたって、最高のデモンストレーションとなったことは間違いない。 5月に韓国で自殺未遂で救急搬送されたハラは、6月に日本の芸能プロダクションと契約。復活の舞台として、テレ東音楽祭で、同じプロダクションの『Chuning Candy』と『KARA』のヒット曲『ミスター』を披露したのだが…どんどん衣装はずり下がり、何と“ヌーブラ”がはっきりと見えてしまった。ハラは衣装を押さえながらそのままパフォーマンスを続けたが、おっぱいの形は丸見えだった。 ハラはインスタグラムで「昨日はびっくりしまして、ハラハラしましたが、、最後までがんばりました」などと気丈につづったが、ここに来て飛び出したのが“確信犯”だという話だ。「リハーサルもしているのに、あそこまでずり落ちることは考えられない。となると自然と、わざとそうしたという結論が導き出されます」(テレ東関係者) 今年のテレ東音楽祭には、来年いっぱいをもって活動休止する『嵐』や、解散が注目されている『関ジャニ∞』というジャニーズアイドル、『乃木坂46』や『欅坂46』など人気グループが多数出演したが、ハラ1人が話題をかっさらった。だからこそ、ますますハラの“確信犯説”は色濃くなる一方だ。「ただの復帰では、ここまではならなかった。ポロリしたことで、一気に話題の中心に躍り出たのです。完全にハラの作戦勝ちと言えるでしょう」(芸能プロ関係者) 実際にテレ東音楽祭に出演してから、ハラのもとには数多くの出演オファーが舞い込んでいるという。「またポロリしてくれるのでは? と期待して、視聴率が跳ね上がることは確実ですからね」(同・関係者) 自殺未遂騒動を跳ね返すほどの大復活を遂げたと言っていいだろう。
-
芸能 2019年07月01日 20時00分
浅田美代子、樹木希林さん遺作ヒットに感慨「天国で喜んでくれていると思います」
女優の浅田美代子が6月29日、都内で行われた主演映画『エリカ38』の大ヒット御礼舞台あいさつに、共演者の木内みどり、山崎静代(南海キャンディーズ)、プロデューサーの奥山和由とともに登壇。本作の企画を手がけ、昨年9月に亡くなった樹木希林さんとの制作秘話を振り返った。 本作は希林さんが初めて企画を手がけた作品で、浅田の主演も希林さんが奥山プロデューサーに提案して実現した。実際の事件を元に、60を過ぎて、偽りの年齢で男性たちを色香で翻弄する女性の姿を描く。 浅田は本作の大ヒットについて、「希林さんも天国で喜んでくれていると思います」と嬉しそうな表情。希林さんからの進言で本作に主演することになった経緯についても、「(実際の事件を報道した)テレビのワイドショーを見ている時から、希林さんはあんたはこういう役をやればいいよって言ってくれていたんです。わたしにはそういう役来ないよって言っていたら、希林さんがセッティングしてくれて……」と述べて感謝しきり。 映画の中の服はほとんどが私服だといい、「扮装が人を作るという希林さんの考えもありまして。木内さんのお着物も全部本物です」と紹介。「木内さんが劇中で出していた現金も本物です」と映画の中で登場する札束のシーンを振り返ると、木内も「当日100万円おろしてきたんです。撮影で使う札束は普通、真ん中の方はただの白い紙だったりするんですけど、それじゃ気分出ないって」と笑顔でコメント。 山崎も「樹木希林さんが残した作品に少しでも出させてもらえて光栄です」と述べ、「撮影の時にスタッフさんにバッグを持って出てくださいと言われたんですけど、前後のシーン考えると(バッグを肩にかける側が逆で)おかしいシーンになっていたんです。それを希林さんがおかしくない?って。話の前後を考えて役を生きないといけないってアドバイスをくださったんです。すごくありがたかったです」と希林さんとの思い出を回顧。「でも後で考えて、それはスタッフさんが悪い」とも話して会場を笑わせた。 木内も希林さんとの思い出話を紹介。「18くらいから希林さんを知っているんです。その頃の希林さんは怖くて。葉巻なんか吸っていましたからね。あなたいつになったら本気でやるの、わたし待っているのって言われたり。当時、(希林さんが恐くて)何人も辞めた人がいましたよ」とコメント。「わたしのやっているウェブラジオで美代子さんに出ていただいたんですけど、その中で、希林さんが美代子さんの携帯に残したメッセージとかを紹介してもらって、希林さんは本当に美代子さんを愛してくれていたんだなって」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2019年07月01日 19時00分
ジャニーズの衰退を食い止める『King&Prince』人気が「どうにも止まらない」
7月から全国7都市28公演のツアーを行うジャニーズの『King&Prince』(キンプリ)が、その力を見せつけた。 昨年のデビューから圧倒的な人気を誇っているキンプリ。今年4月にリリースした3枚目シングル『君を待ってる』も約40万枚を売り上げ、人気に衰えはない。あるテレビ局関係者は「テレビでも個々に露出を増やしているし、ドラマでは4月クールで『俺のスカート、どこ行った?』に出演した永瀬廉が存在感を出して話題になっていましたしね」と語る。まさに飛ぶ鳥を落とす勢いだ。 そんな彼らのコンサートツアーが7月からスタートするのだが、このチケットを巡り大混乱が起きているという。「今、コンサートのチケットが取れないというと『嵐』が一番なんですが、キンプリも負けていない。6月24日にツアーのチケット当落発表があったのですが、当選倍率がかなり高くなっているようで、ツイッターで『キンプリ全滅』がトレンド入りしたほどです。しかも、チケットオークションサイトではチケットが大量に出品されていて定価の2倍は当然、5倍以上の値が付いているものもあるそうです」(芸能関係者) 最近ではチケットの転売もかなり規制されており、ジャニーズも取り締まりを強化しているため、嵐などはチケットが出回ることないという。「今でも他のグループはよく出回ってますよ。中には原価割れしちゃうグループのコンサートもあるくらい。だからこそ、キンプリのチケット高騰、やっぱりすごい人気だと思わせます」(同・関係者) そもそもキンプリのファンクラブ人数は約40万人と、デビュー2年目とは思えないほど爆増している。「今回の会場はアリーナ規模ですが、それじゃあ入りきれないということでしょう。来年以降のツアーはドームクラスでないと、ファンは納得しないでしょうね」(同) この人気、まだまだ止まりそうにない。
-
芸能 2019年07月01日 19時00分
山里、『スッキリ』でGLAYの歌を邪魔して炎上 「TERUがあの人に似ている」と話題に?
山里亮太が「スッキリ」(日本テレビ系)で披露した“お決まりのネタ”に賛否の声が飛んでいる。 1日の放送では、今年で25周年を迎えたロックバンド「GLAY」が初の韓国ライブを行ったと紹介。ボーカルのTERUが韓国語で「コマウォヨ!(ありがとう)」「サランヘヨ!(愛してます!)」と会場を盛り上げる場面から始まり、「SOUL LOVE」「BEAUTIFUL DREAMER」「Winter,again」など、ヒット曲を披露する様子が流れた。 その後、天の声を務める山里が「90年代にミリオンヒットを記録したあの曲をたっぷり聴かせたいと思います」と言うと、GLAYの代表曲「誘惑」のイントロが流れた。スタジオのハリセンボン・近藤春菜、水卜麻美アナウンサーも期待の表情を見せる。しかしそこで山里が重ねて歌い、TERUの声をかき消すという番組内でも“お決まり”の流れとなった。 ワイプに映るスタジオメンバーのがっかりした表情を見た山里は「今ちょっとパチパチとですね、インターネット上が燃える音が聞こえたのでしっかりお聞かせいたしましょう」と仕切り直すも、全く同じ流れが合計3回繰り返された。 これには視聴者から「出た、恒例の歌被せ!天の声邪魔すぎ(笑)」「GLAYを長々いじってくれてありがとう!」「3回は流石に多い」などと面白がる声も上がったが、「結局GLAY聴けなかった、テレビの前で待ってたのに」「やりすぎ。流石に1回は聞かせてよ、ふざけんな」「GLAYファンじゃなくてもこれはウザい」「まじで嫌いになる」と嫌悪感を示す声が相次いだ。また、自ら炎上を煽るような言葉に「このお決まりの流れ誰得」「もう(蒼井優と)離婚しろ」「自虐炎上芸人はこういうことをいちいちやる。キモい」などと批判も集まった。 この一件に関し、当の本人はTwitterで「不愉快とのお叱りの言葉をいただきました。天の声さん(天の声と山里は別人で、友人の設定)に伝えておきます」「ただあの誘惑に勝てるかなぁ」とネタにしている。炎上までを1セットと捉え、想定範囲内と考えている様子だった。 一方でこの“炎上芸”には関係ないところで、とばっちりを食らったのがTERUだ。久々にGLAYを見た視聴者から、「顔パツパツ。太っTERU」「老けたな。他のメンバーは割と(容姿を)保ってるが」「TERU、IKKOのモノマネみたい」といった声も寄せられた。炎上芸で集まった注目から思わぬとばっちりを受けた形だ。 お決まりの流れだとしても、やりすぎで視聴者を落胆させ、いらぬ方向にも批判が飛んだことは間違いない。記事内引用ツイート全て山里亮太 公式Twitterより https://twitter.com/YAMA414
-
-
芸能 2019年07月01日 18時10分
最高のオカズ! 超人気グラドルたちが「鯖缶」とコラボ「身がぎっしり」
芸能事務所『ゼロイチファミリア』に所属する早瀬あや、林ゆめ、桃月なしこ、十味、黒木ひかり、青山ひかる、川崎あや、アンジェラ芽衣らが登場し、都内で「コラボ鯖缶記念イベント」を行った。「ゼロイチファミリア」と『伊藤食品』が異色のコラボレーションをした今回の鯖缶。川崎は「金銀鯖缶で有名な伊藤食品さんと“さば味噌煮缶”をコラボしました。非売品なので、お世話になった方などに配ります」とコメント。イベントまでして商品の宣伝をしたのだが、今回のコラボ鯖缶は何と非売品だという。 すると、既に現場で配ったアンジェラは「『サンジャポ』に出演した際に、共演者の方に配ったら『さば缶?』と不思議そうな顔をしながら、『おいしそう』と…(笑)。太田(光)さんに渡したら、『なんだそれ。サバ・サバ』とスタンバイのときもいじってくれました」と、『サンデージャポン』(TBS系)で配ったエピソードを披露。 林も「アベマの番組で『U字工事』さんと実際に食べました。味がしっかりして身もギッシリ入っていておいしかったです」と、商品のPRを加えながらエピソードを話した。桃月も「1ついただいて、お酒のつまみに食べました。ぴったりです」と商品のPRは忘れず。 また、イベントでは、「ゼロイチファミリア」のタレントが現在発売中の『漫画アクション』や『月刊ヤングマガジン』など雑誌6誌で表紙を飾っているということも話題に。川崎は「すごいですよね。昔のゼロイチファミリアから考えたら想像もできないことが起きていてうれしいです。私の後輩はみんなかわいい。ポテンシャルの高さが認められたんじゃないかな」と喜びをあらわにしていた。
-
芸能 2019年07月01日 18時00分
『あなたの番です』、“挿入歌”にクレーム? 『君の名は』に押されず第2章が好調なスタート!
日曜ドラマ『あなたの番です―反撃編―』(日本テレビ系)の11話が6月30日に放送され、平均視聴率が9.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。前週に放送された『特別編』からは1.1ポイントのアップ。自己最高視聴率となった。 第11話では、マンションに新しくAIを研究する大学院生・二階堂(横浜流星)が引っ越してくるという展開。菜奈(原田知世)を殺害した犯人を捜す翔太(田中圭)は、二階堂に犯人のプロファイリングを頼み――というストーリーが描かれた。 「第11話に先立ち、日テレ公式ユーチューブチャンネルに『「あなたの番です」ヒント動画』がアップされるなど、謎解きも盛り上がりを見せている本作。第11話は、裏番組で大ヒット映画『君の名は』が放送されていましたが、最高視聴率を記録しました。今、勢いのある俳優・横浜流星が投入されたことも大きな効果があったようで、『これから横浜流星目当てに観る!』『横浜流星ハマり役だと思う』という声が噴出。今後も視聴率が伸び続ける可能性は大いにあります」(ドラマライター) しかし、一方ではクレームの声も聞かれているという。 「序盤、翔太がベッドの上で菜奈を思い出し、回想が流れるシーンがありましたが、そこで唐突に流れてきたのが、田中の歌声。未発表の楽曲のようで、翔太の心境が歌われていました。公式サイトには『7月期主題歌』について、『Coming Soon』と書かれており、話題を呼ぶ戦法である様子。しかし、視聴者からは『韓国ドラマかと思った。演出が寒すぎる』『ミュージカルかよ!笑っちゃった』『個人的にあれが今回一番のギャグパート』など散々な声が殺到。明らかに田中の歌声と分かることもあり、視聴者に対しては逆効果となってしまったようです」(同) とはいえ、一方では木下(山田真歩)の家にあった神棚に、山崎育三郎の写真が飾られており、「出演フラグ!?」「これで山崎育三郎出たらすごいと思う」など、細かい演出に称賛の声も集まっている。 第一章でも後半に入るにつれ、少しずつ数字を伸ばしていった本作。今後の展開にも期待したい。
-
その他 2019年07月01日 18時00分
「蝶野正洋の黒の履歴書」★1年後には復帰しそうな長州力
6月26日、あの長州力がついに引退試合をやることになったそうだな。 長州さん本人は、’98年に一度は現役を退いてるから、今回は「引退」の言葉を使わないとか言ってるみたいだけど、とにかくまだまだ元気だし、ホントに辞めるのかよって思ってる。 引退試合の対戦相手には藤波さんも入ってるけど、2人ともあの年齢で、あれだけの体を保ててるのは信じられないよ。 プロレスの受け身って、ダメージが蓄積されていくから、みんなどこか壊れていく。脊椎をやったり、椎間板ヘルニアが出てきたり、首や背中に異常が出てくるモンなんだ。 そういう意味でいうと、長州さん、藤波さんはトップクラスの外国人レスラーとガンガンやってきて、俺が考えられないくらいの受け身をとってきている。それで、あの年までやっていけてるっていうのは、体がすごい頑丈というのと、よっぽどカネに困ってたからだろうな(ニヤリ)。 そう考えると、長州さんも、またカネ次第で復帰するんじゃないの? 1年間ぐらい休んだら、大仁田さんみたいに“ボランティア”とか言いながらリングに上がってそうだよな。 まぁ、長州さんが今回リングを去る決心をしたのも、どこかの会社の取締役に迎えられて、カネがもらえる算段がついているらしいよ。 長州さんとは、去年の年末くらいに一緒にバラエティー番組に出て、「叩いて被ってジャンケンポン」対決をしたんだよ。俺の反則負けだったけど(笑)、長州さんがあんな番組に出るっていうのは、時代が変わったというか、もうビックリするよな。 長州さんはもともと体育会系だから、男同士みんなで騒ぐのが好きなタイプなんだよ。長州さんが新日本プロレスで現場監督をしてる頃は、俺はガイジン組に入ってたから、あんまり接点がなかったんだよ。でも、その距離で見てても長州さんは常にピリピリしてたし、周りに対しても厳しかったと思う。いまは団体も背負ってないし、いろいろ開放されたから、心置きなくワイワイやってるんじゃないかな。フリーでプロレスを楽しんで、フトコロも満たされて、心置きなくリングを離れる決意をしたってところだろうな。 その長州さんの引退興行で、武藤敬司選手が復帰するんだよな。両膝を人工関節にする大手術をして、リングに戻ってくる。 武藤さんとたまにジムで一緒になるんだけど、手術して1カ月ぐらいのときに手術跡を見せてもらったら、両膝にバックリと傷が入ってたよ。 いくら天才・武藤敬司といえども、あれだけの手術してリングに上がるのは、さすがに恐怖心があると思うよ。 それでも武藤さんはリングに上がりたいんだろうな。俺にポロッと「試合がないとすることがない。ジムから帰ったら、家で座ってずっとドラマ見てるだけなんだよ」ってこぼしてたよ。 だから武藤さんにとって、現役でいることが生きがいなんだよ。まぁ、年に1回でもリングに上がってれば現役レスラーとして、タニマチから金が降りるんだろうから、うらやましいよ(笑)。俺なんてもう体を動かせないから、いろんな所で口を動かして稼ぐしかないからな。********************************************蝶野正洋1963年シアトル生まれ。1984年に新日本プロレスに入団。トップレスラーとして活躍し、2010年に退団。現在はリング以外にもテレビ、イベントなど、多方面で活躍。『ガキの使い大晦日スペシャル』では欠かせない存在。
-
スポーツ 2019年07月01日 17時25分
カープの危機脱出の最善策は「アメリカ式守備陣営」
再開されたペナントレースも黒星スタート。広島カープが猛チャージをかけるのは、いつなのか。ポイントとなるのは、髙橋大樹(25)と、小園海斗(19)だろう。 髙橋はペナントレース再開となった6月28日のDeNA戦で「1番レフト」でスタメン出場を果たし、プロ初アーチ。プロ7年目でようやくその才能を開花させた。今さらだが、髙橋は2012年のドラフト1位、同年2位が目下、4番を務めている鈴木誠也である。 「髙橋の(一軍での)プロ初安打も昨季で、同期の鈴木に完全に水をあけられていた。松山、長野らレギュラーを予定していた外野手の不振が長引いているだけに、髙橋の成長は大きな収穫」(プロ野球解説者) 一方、新人の小園だが、昨季1番を任されていた田中広輔の調子がイマイチだったため、チャンスが回ってきた。 その小園が田中に代わってショートのポジションに入ったとき、広島の守備態勢と「野球施設」について考えさせられた。 広島の二遊間は深めに守っている。他球団よりも「後ろ」で守るのだ。セカンドの菊池涼介もそうだが、ショートの小園もそういった傾向にある。守備位置が後ろになれば、おのずと守備範囲も広くなる。スーパープレーを連発している菊池の守備を見れば説明するまでもないが、自分の脚力と肩の強さに自信がなければ、後ろで守ることはできないのだ。 しかし、ショート・小園は事情が違う。セカンドとショートでは、一塁までの送球距離があまりにも違いすぎる。ドラフト候補だったころから「堅守強肩の遊撃手」と報じられていたが、外野の芝生に足が掛かりそうなところで守っているのを見せられたとき、「肩の強さに自信がなければできない」と思った。 本当に肩の強い選手がなかなか現れないのは、学生やアマチュアが使用する野球施設にも理由があるのではないだろうか。 広島の本拠地・マツダスタジアム(MAZDA Zoom−Zoomスタジアム広島)は、内野エリアにも天然芝が敷き詰められている。この天然芝の内野は、想像している以上にゴロの捕球が難しいのだ。打球は、土や人工芝のグラウンドとは比べ物にならないほど失速する。失速するから、前進しなければならない。バウンドも不規則だから、捕球する最後の瞬間までボールを見なければならない。また、バットの芯で捉えた打球がヘンに加速することもある。そのため、後方に守って、フットワークを使って捕球し、かつ一塁まで速いボールを送らなければならなくなる。 アメリカの野球場には天然芝が敷き詰められている。肩の強い内野手が育つのは、施設の違いによるところもあるのではないだろうか。小園の出身校・報徳学園は土のグラウンドだったが…。 広島には「素質」を感じさせる若手が多い。正遊撃手・田中も、小園に触発されたのか、1番を任されていた昨季の勢いを取り戻しつつある。髙橋の活躍を見て、松山、長野、野間ら外野手たちも「このままではヤバイ」と思っているはず。低迷脱出への最善策は、緒方監督が慌てず、ガマンして「待つ」ことではないだろうか。(スポーツライター・飯山満)
-
-
芸能 2019年07月01日 17時20分
ジャニー喜多川氏の病状、なぜ嵐が発表した? 「リアルな病状ではない」の噂も
6月18日にジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長が都内の病院に緊急搬送された件で、同社は「解離性脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血」で入院していることを7月1日に公表。嵐の5人がイベントの会見を前に報道陣に対応したことを、各メディアが報じた。 報道によると、ジャニー氏は6月18日午前11時半ごろ、体調の異変を訴え、救急搬送。嵐の5人は翌19日にジャニー氏を見舞ったという。入院後、週刊誌報道が過熱。ネット上では“死亡説”も含め、さまざまな憶測が飛び交う事態となっていることから、事務所側が正式に入院の事実を認め、病名を公表する形となったというのだ。 松本潤は報道陣に対し、「今はジャニーさんが1日も早く元気に回復してくれることを祈っています。みなさまには今は静かに温かく見守っていただければと思っておりますので、何卒よろしくお願い致します」と“静観”を呼びかけたという。 「まさか、ささやかれていた重大発表を嵐のイベントにぶつけてくるとは思わなかったが、会見に行ったらいきなりの発表。集まった報道陣に事務所からのコメントが配られ、情報解禁は横並びの午後3時に指定されたという。とはいえ、『リアルな病状ではないのでは』との声もある」(ワイドショー関係者) 嵐を皮切りに、今後、生放送の番組やイベントなどで、続々と所属タレントたちが病床のジャニー氏に対してエールを送ることになりそうだが、今後の事務所の“指揮系統”が混乱することになりそうだというのだ。 「基本、デビュー組は次期社長の藤島ジュリー景子氏、ジャニーズJr.は子会社社長の滝沢秀明が戦略を練ることになりそうだが、肝心のジャニー氏に相談することができない。そんな中、いまだに健在なメリー喜多川副社長があれこれ口を挟むようになれば、“指揮系統”が混乱してしまいそう。そうならないためにもジャニー氏の1日も早い現場復帰を望みたいところ」(テレビ局関係者) ジャニー氏が現場に不在の間をどう乗り切るかが、事務所の今後を左右しそうだ。
-
社会
神奈川県立高校の教諭が修学旅行先のホテルの自室に女子生徒を招き入れてわいせつ行為
2014年11月20日 11時45分
-
芸能
キンタロー。も西島秀俊の結婚にショック「素直になれない」
2014年11月20日 11時14分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 不眠による便秘を改善する
2014年11月20日 11時00分
-
芸能
芸能人もビビって海外ロケ困難 テレビ業界を襲う“エボラショック”
2014年11月19日 20時00分
-
芸能
川崎麻世と不倫した女性が妊娠発覚か? カイヤが激怒を通り越しついに崖っぷち
2014年11月19日 19時00分
-
社会
幸福実現党が衆議院総選挙出馬記者会見
2014年11月19日 18時03分
-
ミステリー
ワラタ号の笑えない消失(1)
2014年11月19日 17時00分
-
トレンド
「DAM★とも精密採点」で歌唱力アップへ!!
2014年11月19日 17時00分
-
アイドル
Mousaの新キャスト小嶋乃愛インタビュー「お化け屋敷はNG、バンジーはOK」
2014年11月19日 16時00分
-
芸能
まるでスナイパー 獲物を狙うかのような仲里依紗の目がセクシー
2014年11月19日 15時30分
-
芸能
ダルビッシュ大丈夫? 新恋人の山本聖子ファミリーは離婚体質
2014年11月19日 15時30分
-
スポーツ
出稽古はたったの1週間 白11月場所で歴代最多32勝目への大不安
2014年11月19日 15時00分
-
レジャー
夜を棄てたキャバ嬢〜薄毛に悩んでいた美羽〜
2014年11月19日 14時00分
-
芸能
西島秀俊が電撃ゴールイン!
2014年11月19日 13時00分
-
社会
土地購入者の名簿大量流出で高齢者が狙われる原野商法“二次被害”激増
2014年11月19日 12時00分
-
芸能
爆笑問題・太田 衆議院解散を表明した安倍首相の判断に理解苦しむ「馬鹿な選挙だ…」
2014年11月19日 11時53分
-
芸能
AKB48 峯岸みなみがアーモンドダイエットに失敗
2014年11月19日 11時50分
-
芸能
AKB48 チームA中野サンプラザ公演で入山杏奈が登場 川栄李奈と抱擁も
2014年11月19日 11時45分
-
社会
元秋篠宮家担当の宮内庁職員の男がハプニングバーで全裸になり御用
2014年11月19日 11時45分