-
芸能 2020年05月23日 21時30分
夫の体たらくに自ら出馬の可能性が浮上した滝クリ
1月17日に小泉進次郎環境相(39)との第1子となる長男・道之助くんを出産した、フリーアナウンサー・滝川クリステル(42)が、26日放送のTBS系バラエティー番組「教えてもらう前と後」でテレビ復帰する。 滝川アナは出産後、先月5日にラジオ番組で仕事復帰していたが、テレビ出演するのは、昨年に収録していた今年1月7日放送の同番組以来で、約5カ月ぶり。 一部スポーツ紙によると、このほど行われた収録は、新型コロナウイルスの感染防止のためリモートで行われ、番組レギュラーのお笑いコンビ「博多華丸・大吉」がスタジオから出演。 滝川アナは近況について、「いろいろな体の変化もありながら、母になって気持ち的にもいろいろと変わったこともある」と話し、自宅で道之助くんを抱っこしながらラジオを収録している写真を紹介したという。「子供を自分と一緒にメディアに露出させるのは、“ワンオペ育児”をしていることを世間にアピールするため。滝クリの言動はすべて裏に計算があってのもの」(テレビ局関係者) 一時期は史上最年少、さらには日本の憲政史上初の親子2代での総理候補と言われていた小泉氏だが、環境相就任後は体たらく続き。そこで、浮上したのが妻の出馬だというのだ。「滝クリといえば、スピーチで東京五輪開催を呼び寄せたことで顔と名前を知らない国民はいないはず。安倍政権打倒の“刺客”として野党が擁立するのは」(永田町関係者) 夫の奮起が期待される。
-
芸能 2020年05月23日 21時30分
【放送事故伝説】『笑点』史上最大のトラブル?「座布団数え間違い事件」とは?
5月17日に放送された日本テレビ系の演芸番組『笑点』が、新型コロナウイルス対策による「リモート収録」の形で行われ、話題になっている。 『笑点』は1966年5月に放送開始。50年以上に渡り放送が行われているのだが、スタジオに集まらないリモートでの収録は当然初めてのことである。 5月17日放送分は、2016年5月15日に放送された「笑点 ~50周年記念スペシャル~」から名シーンの再放送だったが、次回5月24日分からは、番組名物の「大喜利」を行うとのことで、今改めて注目を集めている。 >>『笑点』、無観客収録で「仲間なんだから助け合おうよ」円楽が嘆き? 視聴者からは「すごく地味」<< さて、『笑点』は番組開始以降、生放送ではなく公開収録という形式を取っているほか、スタッフもキャストもベテラン揃いということで、その歴史と比較して放送事故的なハプニングはそう多くない。ところが近年、『笑点』にてルールの根底を揺るがす大事件が発生したことがあった。 事件が発生したのは、2017年12月10日放送分においてだった。 既に司会は桂歌丸さん(故人)が勇退し、春風亭昇太へバトンタッチし1年半が経過、新メンバーの林家三平もようやく馴染みの顔として定着した頃だった。 いつものように、メンバーの自己紹介が終わり、ルール説明と座布団10枚の賞品説明があって、第1問の発表となるのだが、昇太が冒頭から神妙な面持ちで、「実はですね、まずは皆さんに謝らなきゃいけないことがありまして…」と話し出し、「実は、『笑点』始まって以来の不祥事を起こしてしまいました…」と続けた。 昇太によると、数回前の収録時に、座布団の枚数の数え間違えがあり、2週分だけ、座布団の数が誤ったまま収録してしまったのだという。 誤差があったのは、林家三平以外の全員で、三遊亭小遊三、三遊亭好楽、林家木久扇がそれぞれ1枚、林家たい平が2枚、三遊亭円楽に至っては3枚も誤差があったという。 そのため、この日の『笑点』では、問題の前にほぼ全員が立ち、座布団が改めて配られ直されるという珍しいシーンが放送されたのだ。 この事件から約2年半が経過。今のところ同じような失敗はないものの、新型コロナによる中断を挟んだため、視聴者の皆さんも「座布団の数」は要チェックかもしれない……。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2020年05月23日 21時00分
山田孝之、“隠し子”発覚で沢尻エリカと破局? 交際時期が被っていた可能性も【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言の最中、俳優の山田孝之と新田真剣佑らが沖縄旅行を満喫していたことを20日、『文春オンライン』(文藝春秋)が報道。来県自粛を訴える沖縄へのバカンスに非難が集中している。 記事によると、山田らは5月2週目から沖縄に滞在し、山田は家族を連れ、真剣佑のほか、その他大勢が参加したようだ。滞在中、山田は家族らとクルージングを満喫した後、訪れた沖縄そば店で、色紙にサインをしたという。日付こそ残さなかったものの、神対応ともいえる“足跡”を残してきたとされる。 >>山田孝之の沖縄旅行は独断だった? 4月に“豪遊”報道も反省の色が見えないワケ<< 山田というと、1999年放送のドラマ『サイコメトラーEIJI2』(日本テレビ系)で俳優デビュー。02年発売のシングル『真夏の天使 〜All I want for this Summer is you〜』でCDデビューも果たした。そして03年放送のドラマ『WATER BOYS』(フジテレビ系)で脚光を浴びると、05年公開の映画『電車男』で初主演を飾り大ヒットを放った。11年には、ニューヨーク・アジア映画祭において「スター・アジア・ライジング・スター賞」の日本人初の受賞者となり、以降は、数々の名だたる賞を受賞し俳優として確固たる地位を築き上げた。 私生活では、2012年元日に7歳年上の一般女性と結婚。13年3月に長男が誕生し、1児の父である。そんな山田だが、かつて“隠し子”が発覚し、大騒動を巻き起こした経緯があった。 2006年、当時23歳だった山田は交際していた元モデル・Chihoとの間に生後4カ月の男児がいると、スポーツ紙に報じられた。俳優としてブレイクし始めた大事な時期のスキャンダルは、山田にとっても大きな痛手だったはず。当時、出演中だったドラマ『白夜行』(TBS系)で主演を務めた山田は謝罪文を公表し、子どもがいることを認めた。 山田は、「父親になり、家庭を持ち、役者を続けていくこと、どうしても自分自身の中で折り合いがつかなかった」として、Chihoと入籍はせず、子どもの養育費や今後の生活費を支払うことで合意したとのことだった。事務所の強力なバックアップもあってか、やがて騒動は鎮火して現在に至るわけだ。 だがこの頃、山田は女優・沢尻エリカとの交際が噂されていたのだ。もともと、事務所が同じだった2人は、2006年7月期のドラマ『タイヨウのうた』(同)で共演。交際は05年の終わり頃からだと報じられている。 「山田は、Chihoと結婚を前提に2年ほど交際をしていたようです。沢尻とは4カ月程度ほど交際していたといわれ、状況的に二股をかけていた可能性も疑われています。結局、“隠し子”騒動が原因で沢尻と別れたといわれていますので、共演は破局後で後腐れのない関係だったのでしょう。また、沢尻は落ち込む山田に『元気出せよ、“認知”くん』とメールで励ましたと報じられていますが、ある意味、皮肉たっぷりなエールとも取れます」(芸能ライター) 騒動から14年が経ち、山田のせがれは中学生になる。Chihoの公式ブログでは、2013年まで子どもの成長の様子もアップされていたというが、現在は不明である。画面越しに応援しているせがれや長男のためにも、親としてあるまじき行為は慎むべきではないだろうか。
-
-
社会 2020年05月23日 21時00分
しばらくコロナの都内のコロナ感染者が少人数に抑えられそうな理由
東京都内で23日、新型コロナウイルスの感染者が新たに2人確認された。 22日の3人を下回り、4月7日に緊急事態宣言が発令されてから最少人数。1日当たりの感染者数が20人を下回るのは、今月15日以降、9日間連続。累計感染者は5138人となった。「このままだと25日にも緊急事態宣言が解除されることになりそう。22日の会見で小池都知事が明示した『ロードマップ』に従って、徐々に自粛の解除が行われることになりそうだ」(都政担当記者) コロナは紫外線や高温多湿の気候に弱いとされるため、梅雨や夏を迎える今後はますます感染者が減りそうだが、増えないというよりも、増やせない“大人の事情”がありそうだというのだ。「このまま感染者数が増えたら、6月18日告示、7月5日投開票の都知事選を行うのが難しくなりそう。小池知事は大差での圧勝を目指しているだけに、なんとしても投開票日を迎えたいところ。そのため、都内の各医療施設には、『よほどの容体でない限りPCR検査は受けさせないように』とお達しが出ているようだ」(永田町関係者) 小池知事の“政策”が裏目に出ないか危惧される。
-
芸能 2020年05月23日 20時00分
政治ツイート避けた指原莉乃に称賛の声も、きゃりーと差がついたワケは?
5月17日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、ツイッター上を騒がせた「#検察庁法改正案に抗議します」の話題が取り上げられた。番組では、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが10日にツイートしたところ、「芸能人は政治を語るべきではない」といった批判が殺到し、翌11日に削除する様子が取り上げられた。 >>きゃりー“検察庁法改正案に抗議”、使用した画像が物議? 政治評論家にツッコまれ反論、削除も<< このニュースを受けて、出演者の指原莉乃が自分のところへも書き込みを促すリプライが届いたものの、「自分はそこまで固い信念を持って勉強できていなかった」という判断から、行動を控えたと語った。これには、ネット上で「すごいしっかりしている」「やっぱり、さしこはすごいな」といった声が聞かれた。 称賛を集める指原に対し、評価を下げてしまったのがきゃりーだろう。指原は「すごく簡単な相関図とかが拡散されて、ここまで大きくなったと思うんですけど。本当にそれを信じていいのか?」といった疑問も抱いたようだ。実際、きゃりーが投稿した「簡単な相関図」は三権分立などの間違いを含むものだった。きゃりーが指原のように情報を精査せず、思わずツイートしてしまったのかもしれない。 さらに、きゃりーは注意を向けてきた政治評論家の加藤清隆氏のリプライに、「相当失礼ですよ、、、、」と強気の反論をしていたにも関わらず、削除理由としては「ファンの人同士での私の意見が割れて、コメント欄で激論が繰り広げられていて悲しくなり消去させて頂きました」と、混乱がベースにあったと記している。もともと強い信条を持っての態度表明ならば、ファンの混乱を理由に挙げる必要はないと言えるだろう。 きゃりーはCDの売上低下など、人気に陰りが見えて久しい。今回の一連の動きは、第一線でタレントとして活躍する指原莉乃のバランスの良さに対し、きゃりーの脇の甘さが目立ってしまい、両者の立場の差をより一層浮き彫りにするものとなったと言えるのではないか。記事内の引用についてきゃりーぱみゅぱみゅのツイッターより https://twitter.com/pamyurin
-
-
芸能 2020年05月23日 20時00分
佐藤健が明かした“理想の女性”にブーイング「オレ様な感じがスゴいね」
俳優の佐藤健が5月19日、自身のYouTubeチャンネルに動画を投稿。「TAKERU NO PLAN DRIVE」という企画の未公開映像を公開した。 この企画は、俳優の神木隆之が佐藤を癒やす旅というテーマで、同じく俳優の渡邊圭祐、桜田通と一緒に車に乗り“目的地を決めない行き当たりばったりの旅”を楽しむというもの。未公開の映像では、クイズなどで盛り上がる中、佐藤が「理想の女性は?」とみんなに問いかけた。桜田が「優しい人」「裏切らない人」「悪口を言わない人」、神木が「よく笑う人」などと挙げると、当の佐藤は、「やっぱり女性は、失敗が似合う人がかわいらしいよね、男性からすると。失敗したときに笑えないよりかは、『お前ほんとウケるな』って言える女性のことが好き」などと明かした。 この佐藤の告白に、ネット上では、《失敗が似合う人、って初めて聞いた…好き…》《佐藤健様に『お前ほんとウケるな』と言われたい人生だった……》《失敗が似合う人という言葉選び、さすがとしか言いようがありません》 などの声が上がったが、一方で匿名掲示板では、《何でこいつ上から目線な感じなんだろ》《嘘つけ!「ブスは帰れ!」コールをした奴がこんなこと思ってるはずないだろ?》《マウント取れる女か、失敗してもかわいい女でしょ。ていうか、お前って言わないでほしいし、いい年してこんな言葉遣いの人嫌だわ。》《上から目線だね オレ様な感じがスゴい 女舐めるんじゃねーよ》《いちいち上から目線ってことは今彼女がいたとしても自分の思い通りに扱えるような人なんだろうね》 など、ブーイングの嵐が巻き起こる事態に。 佐藤は去る4月14日、『恋はつづくよどこまでも』(TBS系)のスペシャルダイジェストが放送された日に上白石などの共演者と一緒にYouTubeにて“生視聴会”を行った。その際、ドラマの裏話を話した上白石にいきなり「お前あんま言うなよ!」とキレだして周りの空気を凍らせたことがあった。参加したユーザーから「何であんな言い方で言ったのか分からない」などといった声が上がり、佐藤が責められる結果に…。 ヒット作を連発して高評価を得ているが、言葉遣いにドン引く視聴者が多くいることを自覚すべきかもしれない。
-
社会 2020年05月23日 19時00分
1歳息子は水死、主婦は散歩ひもで絞殺…死刑判決を下された義父が一転無罪を勝ち取った深い理由とは【未解決事件ファイル】
2002年4月14日、大阪府大阪市にあるマンションの一室で、当時28歳の主婦Aさんと当時1歳の息子Bくんが何者かに殺害される事件が発生した。後にAさんの義父であるC(当時45歳)が逮捕されるが、最終的に無罪判決が下される。CはAさん夫婦に金を貸しており、それをネタに脅迫していたというが、一体何が起きたのか。 >>妊娠中の主婦が1歳の娘を残して突如失踪、家族が公開した奇妙なメモの意図とは?【未解決事件ファイル】<< 事件当日、事件現場となったAさんの部屋から火が出ていると、近隣住民から警察に110番通報が入った。すぐに消防団と警察官が駆け付け火は消し止められたが、室内から二人の遺体が発見される。出火が原因の事故死かと思われたが、二人の遺体には何者かによって殺害された痕跡が残されていた。Aさんは犬の散歩用のひもで首を絞められ、Bくんは浴槽で水死していていたのだ。 警察は、殺人と現住建造物等放火被告事件として捜査を開始。付近住民への聞き込みから、被害者の関係者への聞き込みを行った。そして、2002年11月16日、当時刑務官だったCが殺人容疑で逮捕、12月8日には現住建造物等放火の容疑で再逮捕される。事件現場となったマンションの灰皿にあった吸い殻とDNA型が一致したことが、逮捕の決め手となったそうだ。 被害者とCの関係は一体どのようなものだったのか。Cは被害者の夫の母親の再婚相手。捜査で判明したのは、Cと被害者の間に発生したトラブル。CはAさん夫婦の借金の連帯保証人になっていたのだが、それをネタにした嫌がらせをしていたことが判明した。Aさん夫婦の生活に干渉するだけでなく、脅迫メール、Aさん個人への慕情など。最終的に、Cからの要求をAさん夫婦は断り、借金を残して姿を消した。事件後、夫のコメントは確認されていない。 警察は恋愛感情が受け入れられなかったことや、連帯保証した借金を滞納して夫婦が行方をくらましたことに憤り、母子を殺害して証拠隠滅のために放火したことを犯行動機と考えた。また、犯行時間帯にCの車が事件現場付近で目撃されており、事件当日に妻との約束を果たしていないなど、いくつか不可解な行動を取っていたことが確認されている。 大阪地裁はCに無期懲役、大阪高裁では死刑判決が下された。この判決に弁護側は上告し、判決は最高裁に持ち込まれることになったのだが、判決は異例の審理差し戻し。Cが犯行したという直接証拠が乏しく、警察が採取した煙草についても、証拠として不十分であるというものだった。最高裁は「現場のマンションから72本の煙草が採取されているのに、一つしか鑑定していないため、他の煙草の吸殻も鑑定するべき」としたが、ここで警察のミスが発覚する。証拠品として保管していた吸い殻72本のうち、71本を紛失していたのだ。 結局、差し戻し審ではCに無罪判決が下された。現場に残されていた足跡がCと一致しないことや、凶器からCのDNAが検出されなかったことが、判決の決め手となったそうだ。被害者の服からも、Cとは別人のDNA型が検出されたというが、警察は何故Cにこだわったのだろうか。
-
芸能 2020年05月23日 19時00分
ついに打ち切り処分もありそうなリアリティ番組
女子プロレス団体「スターダム」は23日、所属する木村花さんが同日に死去したことを発表した。22歳だった。 同団体は死因などの詳細を発表せず。ただ、木村さんが最後に更新したインスタグラムには、愛猫のショットともに「愛してる、楽しく長生きしてね。ごめんね」と意味深な投稿が。また、21日のTwitterでも思いつめた様子がうかがえた。「状況から見て自殺の可能性が高そう。というのも、木村さんはNetflixで配されているリアリティ恋愛番組『テラスハウス』での言動をめぐってネット上で誹謗中傷にさらされていた。今後、逮捕者が出る事態になりそう」(芸能記者) 同番組をめぐっては、リアリティのはずが、過去に“台本”や“演出”しっかりなされていたり、製作陣の出演者に対するパワハラ行為が発覚していた。 しかし、騒動とはならず、そのまま番組は継続していたが、今回の木村さんの死去により、番組に対する批判が殺到している。「いよいよ、今後の放送について真剣に協議される時が来てしまったようだ。中途半端なところでの打ち切りもありそうだ」(テレビ局関係者) 1日も早い木村さんの死因解明が求められる。
-
芸能 2020年05月23日 18時00分
BPO審議入りで打ち切りもありそうなフジのクイズ番組
放送倫理・番組向上機構(BPO)は15日、フジテレビ系「超逆境クイズバトル!!99人の壁」について審議入りすることを決定し、公式サイトで発表した。 同番組は、1人のチャレンジャーが99人の解答者に阻まれながら全問正解を目指すクイズ番組。同局は4月3日、公式サイトで「本来100人の出場者を集めて収録すべきところ、人数が不足した場合、解答権のないエキストラを番組に参加させていた」と不適切な制作手法をとっていたと説明し、謝罪していた。 今回、審議の対象となったのは、2017年12月31日から今年3月7日の放送分。BPO下部組織の放送倫理検証委員会は、フジテレビに報告書と同録DVDの提出を求めた上で討議。委員からは、「意欲的な番組であるが、もともと無理があったのではないか」などの意見が出され、放送倫理違反の疑いがあるとして審議入りを決めたというのだ。 「3回の特番放送を経てレギュラー化された同番組。特番の際は“人集め”に苦労しなかったはずだが、毎週放送となれば集めるスタッフにとってかなりの“難題”だったはず。その証拠に、レギュラー化後の18年10月から昨年10月までの1年間、1回平均10人ほどがエキストラとして参加する事態が恒常化。多い時には20人あまりがエキストラだったとことが発覚したが、さらにさかのぼって調査されることになってしまったようだ」(テレビ局関係者) 4月に事態が発覚した際、MCを務める俳優の佐藤二朗は自身のツイッターを更新。佐藤は「残念だ。99人の壁と謳っているのに99人の解答者を揃え切れない回があったとの事。現在は改善されてると聞くが、お客様(視聴者の皆様)には心からお詫び申し上げる」と謝罪。その上で、「スタッフと話し合い、褌を締め直した彼らと今後も作品を創ると決めた」と決意表明していた。 「企画自体に無理があることが発覚。調査が長引くことになるようなら、番組自体が打ち切られることになるかもしれない」(芸能記者) コロナ禍にフジは厄介な案件を抱えてしまったようだ。
-
-
社会 2020年05月23日 18時00分
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 神奈川県横浜市・鶴見川産スズキ
いやぁ〜、風呂上がりに浴びる夜風が心地いい季節になってきましたねぇ〜。 ワタクシ、毎日、銭湯通いの身ですから、夜風に季節の移ろいを強く感じるんです。冬のキーン! な寒さも心地いいのですが、晩春の夜風も実に爽やかでよいものです。 さて、日没後も寒さを感じなくなる時期ですから、のんびりと夜釣りなんてのもよいもの。ちょうど横浜に行かねばならぬ用事があったこともあり、帰りがけに横浜市東部を流れる鶴見川で竿を出すことにしました。ターゲットは「スズキ」です。 大きいものでは1メートル近くにまで育つスズキですが、ワタクシが狙うのは関西で「ハネ」、関東で「フッコ」と呼ばれる40〜50センチ級。このくらいのサイズであれば、都市部の港湾や河口から高確率で釣れるため、なかなか外洋に釣行できない都市圏の釣り人にとってはありがたいターゲットなのです。 日が暮れた頃、鶴見川河口部に到着すると、ルアーを投げている先客が2人ほどいたものの、河原はガラガラでした。これなら広く探り歩けそうです。 ちなみにルアーで狙う場合は、「ハネ」「フッコ」「スズキ」ではなく、サイズを問わずに「シーバス」と呼ぶのが一般的です。釣り雑誌でも「50センチ級のシーバス」などと表記したりします。 現在は、エサよりもルアーで狙う人が多いターゲットですが、ワタクシは昔ながらのウキ釣りで狙います。 夜釣りゆえ、内部に小型電池を差し込み、ウキの先頭部が赤く光る“電気ウキ”というモノを使います。漆黒の水面で揺らめくウキの光をの〜んびりと眺めるのが、趣があってイイんですよねぇ。 空いている場所に荷を下ろし、ハリにアオイソメを付けて、足下の護岸際に仕掛けを落とします。 両岸がコンクリートで固められていて、変化に乏しい場所ゆえ、護岸際は魚にとって最高の着き場。護岸から伸びる桟橋や船を係留するための構造物などがあれば、なおヨシ。手の届く範囲にポイントが豊富な点は、都市港湾ならではの長所と言えます。★水中に滲む光に本命を確信! 川の流れに乗せて仕掛けを流したら、ある程度のところで点検する。これを繰り返していたところ、トロトロと流されていたウキが一瞬ですが「ポワン!」と沈みました。 この釣りでは早合わせは禁物なので、少し待ってみます。すると「スーッ!」とさらに沈下。薄濁りの水中に沈んだ電気ウキの明かりがモワァ〜ッ! と広がるこの瞬間こそ、電気ウキ釣りの醍醐味なのです。 頃合を見て竿を煽りますが、スカッ!…。まだ早かったか…。ハリにはアオイソメの頭だけが残っていました。 魚の活性は悪くなさそうなので、すぐにエサを付け替えて仕切り直し。流れを利用し、いかにも魚が着いていそうな構造物の下へ仕掛けを送り込みます。 すると、「モワッモワッ!」と動いたウキが「スーッ!」と沈み、光が「モワァ〜ッ!」と水中に広がりました。「もうええやろ!」 竿を煽ると「グングンッ!」と心地よい手応えが伝わり、やがて水面で派手なジャンプ。スズキの特徴でもある“エラ洗い”というヤツです。 数回のエラ洗いを楽しみながら取り込んだのは、40センチほどの本命。ちょっと黒ずんだ緑味の強い色合いで、ヒレもあまり綺麗ではない“いかにも都市港湾”といった風貌です。 とりあえず、すぐに血抜きや内臓の除去といった下処理を施し、クーラーボックスで保管します。 晩のオカズにはこの1尾で十分ですが、ちょっと釣り足りない…。持ち帰りはしなかったものの、この後に2尾を釣り上げ、満足のうちに竿を納めることとなりました。★意外に臭わず放流を後悔… さて、スズキといえば夏場に「洗い」で食べるのが定番とされますが、こと都市港湾部に生息する個体は“ドブスズキ”などと呼ばれ、食材としての評価はほぼありません。 ましてや鶴見川は「全国一級河川水質調査」において常に下位5傑に食い込む強豪です。これは相手にとって不足なしです。 これだけの強豪ですから、ドブ魚のセオリー通りに皮を引いて、ガーリックバターソテーにしてみました。軽く焦げ目が付くくらいにソテーした身をパクリ。 ん? 旨いっ! 味が付いた外側だけでなく内側部分もジューシーで、しかも臭みは皆無。白身魚らしい淡白で上品な旨味とガーリックバターの相性も抜群。『こだわり酒場のレモンサワー〈キリッと男前〉』がグイグイ進みます。「逃がした2尾も、持って帰ってくればよかった」 想定外の後悔に苛まれる、晩春の夜でありました。***************************************三橋雅彦(みつはしまさひこ)子供の頃から釣り好きで“釣り一筋”の青春時代をすごす。当然の如く魚関係の仕事に就き、海釣り専門誌の常連筆者も務めたほどの釣りisマイライフな人。好色。
-
ミステリー
深夜の葬列
2018年01月09日 23時30分
-
芸能
連ドラ初主演作が厳しい“試練”になりそうな山崎賢人
2018年01月09日 22時40分
-
芸能
バスタオルの洗濯は10日に1回!?中居正広のドン引きのプライベートが明らかに
2018年01月09日 22時20分
-
芸能
狩野英孝が謹慎中のおもしろエピソードを披露するも、世間からは冷たい目
2018年01月09日 22時10分
-
芸能
またまたトラブルが発覚した韓国芸能界
2018年01月09日 22時10分
-
芸能
再婚までの道のりが遠い上原多香子
2018年01月09日 22時02分
-
芸能
土屋太鳳版『チア☆ダン』で期待される大開脚シーン
2018年01月09日 21時30分
-
社会
東大合格者を2倍にした高校が簡単にデキる取り組みって?
2018年01月09日 16時39分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(1/10)「第61回ニューイヤーC(SIII)」(浦和)
2018年01月09日 15時31分
-
芸能
『笑ってはいけない』にファンも興ざめ?宣伝目的のキャスティングが増えた?
2018年01月09日 15時05分
-
スポーツ
オリンピック選手村の裏側を暴露!野球は優遇されすぎ?
2018年01月09日 14時30分
-
スポーツ
澤穂希、歩けないにも関わらず代表戦に出場していた
2018年01月09日 13時20分
-
芸能
安室Wミリオン達成を素直に喜べない「NHK」
2018年01月09日 12時45分
-
芸能
竹内涼真の参戦で客入りが注目されるラブコメ映画
2018年01月09日 12時40分
-
芸能
浅田真央、「いろんな経験をした方とお付き合いしてみたい」と結婚観を語る
2018年01月09日 12時34分
-
芸能
V6森田剛と熱愛中の宮沢りえ、過去の大物たちとの恋愛遍歴は?
2018年01月09日 12時30分
-
芸能
年齢詐称が発覚? 芸能人の成人式伝説
2018年01月09日 12時20分
-
レジャー
鯛を丸焼きにして大根の上に立たせる「おったて鯛」を披露した平野レミに驚きの声
2018年01月09日 12時10分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 税制大綱に潜む大減税
2018年01月09日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分