-
スポーツ 2020年05月25日 11時45分
阪神・藤浪に「いよいよ復活」の声も、矢野監督は助っ人に期待? 今シーズンは投手より野手がカギか
試合数が減る以上、開幕ダッシュに成功したチームが優位になる。先発投手よりもセットアッパー、投手よりも野手。そんな異例のペナントレースになりそうだ。 去る5月24日、甲子園球場で阪神タイガースの全体練習が行われ、藤浪晋太郎がシート打撃に登板した。打者5人に対し、4奪三振。ようやく、復活か? 矢野燿大監督は「躍動感があった」と称賛していたが、懐疑的な声も聞かれた。 「ストレート中心。変化球でストライク・カウントが取れていたら、先発ローテーション入りも見えてくるんですが」(球界関係者) 矢野監督を“藤浪の好投”以上に喜ばせたのは、左肩の故障などで出遅れていたオネルキ・ガルシア投手が復活の兆しを見せたことだった。 「強めのキャッチボールをしていました。そのガルシアは『中継ぎをやってもいい』と球団を介してコメントしていました」(在阪記者) この「中継ぎ」発言は、意味が深い。矢野監督の構想はすでに固まっている。わずかの望みに賭け、先発ローテーション入りを狙うよりも「チームに貢献する方法」を口にしたわけだが、 「6月19日の開幕戦決定は、正式発表を待つばかりです(同時点)。遠征を極力無くす、そのため同一カードが続くなど、ペナントレース開催に向け、ウイルスの感染防止策も確認されています。どうも、そういう条件を聞きながら、各球団とも『試合日程表』を作っています。阪神は関東地区で序盤戦を戦いますが、2週間で12試合強を消化することになりそう。8月も9連戦が2回続くかも」(前出・関係者) なんて情報も聞かれた。 ガルシアはこうしたハードな日程を聞かされていたのだろう。連戦となれば、カギを握るのは先発投手よりも中継ぎ陣だ。 「阪神の日程だけが連戦になるわけではありません。NPBでは一軍登録の選手数を増やす案も出ていますが、投手を大量に登録することはできません。タフな中継ぎがいるチームが有利です」(前出・同) 一軍登録は29人(ベンチ入りは25人)。うち投手は11~12人だ。仮に今年は1人増えて30人となっても、中継ぎタイプの投手を1人足すだけで、あまり効果はない。一軍登録される投手の11~12人のうち、6人は先発投手なので、登板しない5人は使えない。1人の先発投手と5~6人の中継ぎ投手で試合を回していかなければならない。だから、中継ぎ投手の存在が重要であり、ガルシアは連投も可能なタイプだ。 「野手がカギを握ると見る監督もいました。投手はどの球団も登板過多になるので、打ち合いを制したチームが勝つ、と」(前出・同) 藤浪の直球は重量感もある。先発したら、打者2巡目あたりから四球を連発して崩れていく。試合数の少ない今季は中継ぎをやってくれたら、活躍してくれるのではないだろうか。そういう意見もチーム内にあるそうだ。ガルシアのように「試合に出られるのならどこでもいい」という、柔軟な発想も必要だ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ 2020年05月25日 11時00分
オリックスが6.19開幕を目指し、紅白戦による実戦を再開!
オリックスは25日以降の練習日程について発表した。5月25日 12:30紅白戦開始予定(投手練習9:45~、野手練習10:00~)5月26日 13:00紅白戦開始予定(投手練習10:00~、野手練習10:30~)5月27日 12:30紅白戦開始予定(投手練習9:45~、野手練習10:15~)5月28日 休日 これまでは京セラドーム大阪を使って、自主練習を行ってきたが、大阪府は緊急事態宣言が解除されたこともあり、25日にも残る道都県でも解除される可能性が高まったことから、プロ野球が最短の開幕目標としている6月19日の開幕が見えてきた。野手の間からは「キャンプ前に目が戻ってしまった」という声も聞こえているだけに、紅白戦を開催することで、一軍のピッチャーの球に野手陣が慣れておく必要があるだろう。 また、今週の練習から、報道陣も京セラドーム大阪での取材が解禁となった。取材やインタビューはオンラインで行われるなど、まだ規制は多いが、これも開幕に向けた大きな一歩と言って過言ではない。 久々の実戦を京セラドーム大阪で行うことが出来るチームのメリットは大きい。6月からは対外試合として、練習試合に突入することが濃厚なだけに、紅白戦でどこまでコンディションを戻すことが出来るのか。首脳陣はしっかりと見極めることになる。(どら増田)
-
芸能 2020年05月25日 07時00分
長澤まさみ“再放送ドラマ”超ミニスカ姿がピチピチ大好評エロ過ぎ!
自粛の影響でテレビドラマの再放送が多い中、長澤まさみの過去ドラマが評判だ。彼女が2012年に主演した『都市伝説の女』(テレビ朝日系)で、超ミニスカ姿はエッチ度抜群。「石原さとみ、新垣結衣、吉高由里子、そして長澤。30代前半の人気女優たちの中にあって、長澤のスタイルの良さは抜きん出ています。『都市伝説の女』は20代前半のピチピチした長澤を見ることができるのですが、超ミニスカをはいてパンティーが見えるぐらいの太ももを露出しています。彼女は10代でデビューした当初からスタイルの良さは評判でしたが、それを象徴するような作品です」(テレビ雑誌編集者) 当時の放送は、0時をまたぐ深夜ドラマだったが、平均視聴率9.7%という驚異的な数字を記録。あまりにも人気だったために、続編が作られたほど。特に男性ファンが狂喜したのは長澤のビジュアルだ。「終始、太ももを露出したエッチな刑事役。ドラマとはいえ、どう見ても刑事には見えない。でも、そのリアリティーのなさが逆によかったのでしょう」(同・編集者) ドラマは、《世の中には自分と同じ顔をしている人間が3人いる》《東京タワーの消灯を見たカップルは幸せになる》などの都市伝説をヒントに、事件を解決するというもの。「都市伝説をもとに、突然、ひらめいて走り出す場面などは、太ももに加えて巨乳もブルブルさせながら疾走。完全に色香で勝負していました」(同) 現在、このドラマは深夜の1時〜2時台に再放送されているが、これまた好評。長澤の魅力に再び、注目が集まっているようだ。「長澤というと11年に公開され大ヒットした映画『モテキ』もそうですが、とにかくエッチを全面に出した作品がウケる。これまでベッドシーンや入浴のギリギリ露出もやっているだけに、近く脱ぐのではないか、と囁かれています」(アイドル評論家) 確かに、最近の会見では、ヨコ乳見せやスリットの入ったドレスでノーパン姿を見せるなど、過激さはエスカレートする一方。「納得さえすれば、映画で脱ぐし、写真集で全裸をやっても構わないと周囲に話しているとか。30代の人気女優で、フルオープンに最も近いのが長澤というのは定説です」(芸能ライター) そんな中、気になる情報が浮上。一部週刊誌が、今年前半は撮了の映画以外は、目立った活動はしないと報じている。「実は今、写真集を企画しているといいます。時期が時期なだけに、緊急事態宣言の解除後に、撮影を開始するという話です。内容はもちろん……。発売されれば12年以来、8年ぶり。予約段階での60万部超えを狙うとされ、大いに期待できそうです」(同・ライター) コロナよ、早く終息してくれ!
-
-
社会 2020年05月25日 06時00分
洗い物の水が入ったことが理由で暴行を受けた男性が自殺 その内容に「あり得ないほど悪質」と非難の声
昨今、若者による悪質な暴行事件やいじめ事件が後を絶たない。海外では行き過ぎた嫌がらせが原因で命を落とした若者がいる。 海外ニュースサイト『Times of India』は5月14日、ささいな事がきっかけで、尿を飲まされるなどの暴行を受けた男性が自宅で自殺したと報じた。 同記事によると、インド・マディアプラディーシュ州に住む19歳の男性は、自宅近くの井戸で、手押しポンプを使いながら袋を洗っていたという。手押しポンプの横には、きれいな水の入ったバケツが置いてあった。袋を洗っていたところ、その汚水がバケツの中に入ったという。その瞬間を見たのは、バケツの所有者である男(年齢不明)の姉妹と思われる2人の女性(年齢不明、以下「姉妹」)であった。男性は姉妹にその場で謝罪。バケツを洗って元に戻すと説明。しかし、姉妹は、男性の髪をつかんで暴行を加えた。さらに男も加わり、持っていた銅製の器に排尿。その尿を男性に飲ませたそうだ。 ショックを受けた男性は、帰宅後、自室で首を吊って自殺したという。自殺する前に男性は、携帯電話で遺書となる動画を撮影。動画の中で男性は、3人の名前を挙げ、暴行を受けて尿を飲まされたなど自殺する理由を語っていたという。被害者と加害者らはお互いを知っていたが、昔から家族同士で仲が悪く、いがみ合っていたようだ。警察は3人を自殺教唆などの罪で逮捕。捜査は現在も続いているという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「あり得ないほど悪質。死刑で良い」「水を汲んだバケツを放置した男が悪い。単なる逆切れ」「汚水を入れられたくらいで暴行?しかも尿を飲ませるとは度が過ぎている」「男性は袋を洗う時、バケツを他の場所に置けば良かった。ちょっとした配慮があれば死なずに済んだかも」など様々な声が挙がった。 尿を飲ませるいじめ行為は世界各地で発生しているようだ。 海外ニュースサイト『Democrat & Chronicle』は2015年3月、アメリカ・ニューヨーク州の学校で、男子生徒3人(以下「加害者ら」)が、障害をもつ生徒(以下「被害者」)に尿を飲ませるなどのいじめ行為があったと報じた。同記事によると、加害者らは、被害者をトイレに連れて行き、ズボンを降ろし、便器の中にあった尿を飲ませたという。加害者らはその様子を携帯で撮影。SNSに動画を投稿したという。動画は一瞬で拡散。動画を見た人が警察に通報したそうだ。加害者らは3人とも16歳以下の未成年者であり、警察は詳細を公表していないが、罪に問えるかを含め捜査を進めているという。なお、2020年5月時点で続報はない。 ジンバブエ・ブラワヨの高校でも、似たようないじめ事件が発生したと、『Bulawayo 24news』は2015年3月に報じている。同記事によると、被害者の女子生徒(年齢不明、以下「被害者」)はトイレに入ろうとしたところ、加害者の女子生徒2人(当時14歳と15歳、以下「加害者ら」)がトイレのドアの前に立ち妨害したという。トイレ使用は無料だが、加害者らは使用料を要求。被害者が拒否したところ、加害者らは被害者をひざまずかせ、便器の中にあった尿を飲ませたという。被害者が翌日から登校拒否をしたために事件が発覚したそうだ。被害者の父親が警察に通報。警察は加害者らを脅迫罪で起訴する見込みだという。こちらも現時点で続報はない。 尿を飲ませるなど人間としての尊厳を著しく傷つける行為で、精神的なダメージは計り知れないほど大きい。こうした痛ましい事件が今後、発生しないことを祈るばかりである。記事内の引用についてMadhya Pradesh: Forced to drink urine, youth commits suicide (Times of Indiaより)https://timesofindia.indiatimes.com/city/bhopal/madhya-pradesh-forced-to-drink-urine-youth-commits-suicide/articleshow/75733373.cmsPolice investigate alleged misconduct toward special needs student at Athena (Democrat & Chronicleより)https://www.democratandchronicle.com/story/news/2015/03/11/greece-athena-misconduct-claim-investigation/70181322/Pupil forced to drink urine (Bulawayo 24newsより)https://bulawayo24.com/index-id-news-sc-local-byo-63916.html
-
社会 2020年05月25日 06時00分
田中角栄「怒涛の戦後史」(25)元通産省事務次官・小長啓一(上)
昭和46(1971)年7月、田中角栄は第3次佐藤(栄作)改造内閣で通産大臣に就任した。時に、長期政権を敷いた佐藤首相は、翌年に決まっている悲願の「沖縄返還」をもって退陣という見方が定着していた。一方では佐藤退陣を待っての、田中の総裁選出馬も取り沙汰されていたのだった。 小長啓一との「運命の出会い」は、その通産大臣に就任してからであった。あえて運命の出会いとするのは、その後の首相就任時、国民から「今太閤」「庶民宰相」と歓呼の声で迎えられた大きな要因に、田中が「日本列島改造論」という雄大な構想を披歴したことがあったが、この改造論をまとめるにあたって、小長の存在が不可欠だったからである。 官僚としての小長の政治家・田中角栄への心酔と、身を惜しまぬ尽力がなければ、あのような形でインパクトのある“作品”が発表できたか分からなかったのである。「田中通産大臣」が決定した日、通産省からの大臣秘書官に推された小長は、人事担当責任者である官房長と共に、首相官邸にいた田中にあいさつに向かった。官房長が言った。「通産省と致しましては企業局立地指導課長の小長を、秘書官として推薦させていただきたいと思います」 田中は、「分かった。君らが決めたことに異存なしだ。よろしく頼む」と言った。 それから10日ほどたったとき、田中が小長にこんな話を語りかけた。「小長君。君の生まれはどこかね」「岡山県でございます」 そして、続けた。「岡山か。温暖な気候の岡山の人にとっては、雪はロマンの世界だよな。川端康成の『雪国』のように、トンネルを抜けたら銀世界、それを窓外にしながら酒を楽しむ。まあ、そんなイメージだろう。 だがな、新潟県人の俺にとって雪は生活との戦いなんだ。俺が地方分権や一極集中を排除しなきゃいかんと言っている発想の原点は、まさにそこなんだよ」 すでに田中は、幹事長や大蔵大臣を歴任し、押しも押されもせぬ大物政治家だった。その大物政治家が問わず語りに漏らしたこの言葉を、小長は次のように受け取ったと述べている。「ズッシリと響いた。これは生半可な仕事をしていては、とても田中さんの秘書官は務まらないと思った。じつは、秘書官就任にあたって、大蔵省で田中さんの秘書官を務めた先輩にも、こうアドバイスをもらっていた。『とにかく忙しい人だ。あとを付いていくだけで大変だぞ。事務方が長々と説明したって、聞く人じゃないからな。まず、それに慣れることだ』と。その通りだった」(『田中角栄 心を打つ話』宝島社=要約) 小長は「ズッシリと響いた」言葉をより理解するために、田中が自民党・都市政策調査会長時代にまとめた、都会と地方の経済格差をなくすための交通、情報通信などのインフラ整備を促した「都市政策大綱」を読む一方、田中が戦後復興に向けてつくり続けた鉄道、道路、住宅など、33本の議員立法を頭に叩き込んだのだった。 ちなみに、この「都市政策大綱」は、のちに発表された「日本列島改造論」の“土台”となっており、これにさまざまな角度から徹底的な“肉付け”を加えたものが、「日本列島改造論」になったのである。★見せつけられた田中の交渉能力 田中が通産大臣として最初に直面した大きな試練は、「日米繊維交渉」であった。田中は不思議な男で、彼が就いたポストでは、必ず問題が待ち構えているのである。 幹事長では自民党の「黒い霧事件」の責任を取らされ、大蔵大臣では山一証券の倒産回避のために「日銀特融」の断行を迫られるといった具合で、この「日米繊維交渉」でも、なんとも難題を押し付けられた格好だったのである。「日米繊維交渉」とは、昭和44年12月、ニクソン政権が日本に対し、繊維製品の輸出自主規制を求めてきたことから始まったもので、日米両国の主張には大きな隔たりがあった。田中の前任として、大平正芳、宮澤喜一の両通産大臣が交渉にあたったが、まとまる気配はまったくなかった。ところが、田中は通産大臣に就任するや、なんとわずか2カ月余りでこれを決着させてしまったのである。 折から、佐藤政権は翌年の「沖縄返還」を控えており、これをスムーズに運ぶには交渉の決着が不可欠であった。田中が交渉で打った手は、米国の要望をのむ一方で、日本国内の繊維業界に対して2000億円を損失補償とする大胆なものだった。 交渉に参加した当時の通産官僚は言っていた。「田中さんの交渉での弁論能力の高さには、驚く以外になかった。弁論の切り口、交渉の理解力、頭の回転の速さ、どれをとっても当代一流だった。田中さん以外なら、間違いなく交渉はこじれにこじれていた。日米関係も、重大な局面に陥った可能性が高かった」 秘書官だった小長も同様の受け止め方だったが、感心ばかりしている余裕はなかった。田中から、次のような“注文”が出たからであった。「国土の改造計画を本にまとめたいが、君、協力してくれんか」「日米繊維交渉」を決着させ、さらに自信をつけた田中の視線は、すでに佐藤首相退陣後の天下取りにあったということだった。(本文中敬称略/この項つづく)***************************************【著者】=早大卒。永田町取材50年のベテラン政治評論家。抜群の政局・選挙分析で定評がある。著書に『愛蔵版 角栄一代』(セブン&アイ出版)、『高度経済成長に挑んだ男たち』(ビジネス社)、『21世紀リーダー候補の真贋』(読売新聞社)など多数。
-
-
ミステリー 2020年05月24日 23時00分
地震が起きるのを予知したい!江戸時代の「地震予知機」と「地震預防説」
ここ数日にわたって、震度3〜4の地震が日本各地で起きている。 先日リアルライブでも紹介させていただいた、「5月11日に地震が起きる」という予言にも近かったため、未だに様々な憶測を呼んでいるようだ。 >>絶対にずれない電波時計がずれた!?「5月11日に地震が起きる」予言と電波時計<< さて、先日は「電波時計のズレや故障は地震が起きる予兆」とする説を取り上げた。確かに地震の前には異常な電磁波が伝播する事が発生するため、その影響を受けて誤作動を起こすことは考えられなくはないという。しかし、あくまで可能性の問題であり、今のところ確かな因果関係があると言える結論は出ておらず、今後も調査・研究を重ねる必要があると見られている。 ちなみに地震大国である日本では、昔から様々な地震予知の研究もされてきていた。特に江戸時代には幾度も直下型の地震が起きたため、なんとかして予知できないものかと考えられるようになったのだ。 中でも被害が大きかったものが安政の大地震で、夜間に江戸を襲った直下型地震だったため、地震と同時に起きた火災で多くの被害が出たとされている。 この地震の直前、浅草茅町の「大すみ」という眼鏡屋で、店先に展示してあった磁石に着いていた釘が落下。その二時間後に震災が起きたという報告があり、磁力と地震に何らかの関係があるのではないかと考えられるようになった。 そこで、磁石と目覚まし時計を組み合わせて作成されたものが「地震予知機」だ。仕組みは簡単なもので、地震が起こる直前に磁石が弱くなる現象を利用し、鉄針が磁石から離れると重りが落下。その動きに連動して上方にある鈴が鳴る構造になっている。これを兵学者・佐久間象山が改良したものが長野の象山記念館に現存しており、他にも国内にいくつか存在しているそうだ。骨董品の鑑定で有名な番組の「開運なんでも鑑定団」でも2回ほど登場しており、いずれも非常に貴重なものという鑑定結果が下されている。 また、幕府も蘭学者の宇田川興斎に命じて蘭書を翻訳した『地震預防説』を刊行。これによると「地震は地下に鬱伏せる電気より発するものにして、夫(か)の大気の時令節を失い、雷電空中に起ると一般の理なり」とあるため、地中深く銅製の柱を埋め込み、「越列幾的児(エレキテル)」を空中に放出することで、地震の発生を防ごうとした。これは日本初の地震予防策であるとされている。 目に見えない電気や地磁気と地震の関係性に着目していたのは、江戸時代からだったのだ。(山口敏太郎)
-
社会 2020年05月24日 23時00分
全国「おんなの不倫」県民性(5)
★中国・四国地方 優しくされると即不倫 ガードが緩い乱交地帯 矢野氏の不倫調査で、埼玉と並んで女性の不倫率が高かったのが徳島県だ。矢野氏は、「阿波商人が全国各地の美人を連れ帰ってきたため、美人が多い地域と言われている。そのため徳島の女性は子供の頃からおませで異性への興味も強いことから、この結果に繋がったのでは」と分析する。 徳島では毎年阿波踊りが開催される。そもそも盆踊りとは男女の出会いの場としての意味合いも強く、明治時代には取り締まりの対象になっていた。そんな盆踊りの日本最大規模で行われるのが阿波踊りであり、阿波の女たちに好きものが多いのも当然だろう。 そんな乱れた県、徳島があるからか四国は不倫率が高い地域が多い。お隣の高知県では、昨年、とんでもない不倫のニュースが報道された。なんと、高知県警の女性巡査が同僚の男性巡査3人とトリプル不倫していることが発覚し、処分されたというのだ。 地元の男性によれば、「高知の女性ははちきん(男まさり)で向こう見ずなところがあるので、ダメ男に騙されやすい」という。果たして、この女性巡査も男性に騙されてトリプル不倫をしてしまったのか…。 また、愛媛県は比較的性には淡白、香川県の女性はワガママなところがある。両県は、旦那に納得がいかないところがあると不倫に走る傾向があるとか。 一方で中国地方は四国とは真逆で不倫に否定的な女性が多い。鳥取県の女性は真面目でおとなしく、道徳観が強く不倫などはもってのほかだし、島根県の女性もかなり保守的で“大和撫子”と言われるように離婚率が低く、1人の男性と添い遂げる女性が多い。 岡山県の女性は姉御肌で男性からモテるが、計算高いところもあって自分の認めた男性以外にはなびかず、山口県の女性は早婚の人が多いものの結婚後は貞淑な妻になりやすい。 中国地方で唯一不倫する女性が多いのは広島県だ。「広島の女性は寂しいときに男性から優しくされると簡単に不倫してしまうところがある。一緒にお酒を飲んでいるときに、旦那の不満を喋りはじめたら、それはセックスがしたい合図です」(ナンパ師) 広島の女性と結婚した男性は、不倫されないように注意してほしい。
-
社会 2020年05月24日 22時30分
女教師が夫をバラバラに「荒川放水路バラバラ殺人事件」【背筋も凍る!女の事件簿】
殺害した相手を身元がわからないよう解体し遺棄する殺人を、俗に「バラバラ殺人事件」と呼ぶ。そんなバラバラ殺人を行った女性犯罪者によるものが、1952年(昭和27年)に東京都板橋区で発生した「荒川放水路バラバラ殺人事件」である。 >>歌舞伎役者と関係を持ち旦那を毒殺!「夜嵐おきぬ」伝説【背筋も凍る!女の事件簿】<< 5月10日、東京都足立区にある荒川放水路で新聞紙にくるまれた男性の胴体を地元の女の子が発見。その数日後、同じ放水路で男の頭部および両腕が発見された。 警察は見つかった首からモンタージュ写真を制作。すると、警察内部から「この遺体は、行方不明になった板橋警察署所属の28歳の巡査のものではないか」という声が上がってきた。調べてみると、歯型や血液型、そして指紋が行方不明巡査のものと合致しており、遺体はこの巡査のものであることが明らかになった。 そして、重要参考人として、板橋区の某小学校に務めている教師の妻(26歳)を事情聴取。すると、自分の母親と一緒に夫である巡査を殺し、バラバラにして捨てたことを白状したのだ。この夫婦は、見合いによって結婚した仲であったが不仲であり、またこの巡査は、日頃から暴力団と付き合いがあり、借金もこしらえた上、深夜に酒をしこたま飲んで帰ってくるという「不良警官」だった。 この「不良警官」の夫は、妻にも暴力を振るっており、「ここまま悪夢のような日々が続くなら」と実の母親と共謀し、首を絞めて殺害した。 当然、殺人は生まれて初めてのことであり、最初は氷詰めにして押し入れに入れたが、気になって寝られず、出刃包丁を使って肉を切断。血が床に落ちないよう、金ダライで血を受け止め、バラバラにした体は新聞紙でくるみ、二手に分かれて放水路に捨てたのだ。 しかし、このような大胆な犯罪がバレないはずはなく、最初の遺体発見から1週間後に逮捕となったのだ。 その後、主犯の女性教諭は懲役12年。その母親は懲役1年6か月の判決となった(母は服役中に病で死亡)。本来は「民衆のお手本」となるべき、警察官や教師が犯したこの犯罪は当時、大きな衝撃を与えた。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2020年05月24日 22時30分
43歳・ほしのあき“アラフォー着エロ”披露!? グラビア界に電撃復帰か
グラドル界のトップだったものの、芸能界から遠ざかっていたほしのあきが、女性誌の直撃で久しぶりに表舞台へ登場。この動きに“アラフォーグラビア”復帰説が急浮上している。「ほしのは5月6日配信の『週刊女性PRIME』の記事で、自宅がある茨城県内での直撃に応じ、饒舌に語ったのです。変わったことは『全然ないです!』とし、芸能界復帰についても『今は何も考えていません』と返答。しかしながら、夫の騎手・三浦皇成が復帰を反対しているのではとの問いに『全然言われてないです。ラブラブでやってますよ』と答えるなど、明らかに含みを残していました。そもそも復帰を考えていなければ、女性誌の直撃を無視すればいいだけだし、ほしのがきちんと対応しているあたり、本心では“復帰欲マンマン”と解釈できます」(芸能記者) ほしのは年齢を感じさせないかわいらしいロリ系童顔ルックスと、Fカップ美巨乳、30代になっても気にせずビキニになるサービス精神などからグラビアや写真集、DVD、バラエティー番組などでブレーク。2011年に三浦と結婚し、翌12年に長女をもうけた。 しかし同年、ネットオークションを巡る詐欺事件に間接的に関わった疑いが報じられ、その後、ほとんど表舞台に出てこなくなっていた。「18年には友人である熊田曜子のインスタグラムに登場しましたが、友人のSNS以外の露出がほとんどなくなりました。では引退したのかというと、所属事務所の公式サイトには名前が残っており、まだ現役。いつか復帰するというのは既定路線でした。そこで今回、久々に女性誌の取材に応じたことで、にわかに復帰説が浮上しているのです」(同・記者) 実際、ほしのは一部関係者と“アラフォー着エロ”での電撃復帰計画を水面下で話しているという。「子育てがひと段落したことで、世間から注目されるのが大好きなほしのは、そろそろ芸能界復帰を我慢できなくなってきた。周囲には乳首や尻の割れ目をギリギリで隠した“着エログラビア”で復帰したい…と明かしているようです。37歳の深田恭子も今年5月発売の写真集で、20代のグラドルを圧倒するセクシーなムチムチボディーを披露したばかりですからね。30代のころよりもウエストはくびれ、胸はきれいに突き出しているほしのが着エロ写真で復帰したら、騒然となること確実でしょう」(芸能プロ関係者) ほしのは30代のころ、すでに“最年長グラドル”などと呼ばれていた。「コロナ禍が収まったあたりで発表すれば、かなりの話題になること確実です。アラフォーにして“進化するFカップ”を証明すれば、今のグラドル界に大きな一石を投じることができるでしょう」(同・関係者) ほしのが電撃復帰を果たすのか、今後の動きに注目が集まっている。
-
-
レジャー 2020年05月24日 22時00分
〜夜の店で働いている姿を眺める男〜本当にあった怖い彼氏
持田奈菜花(仮名・27歳) 当時、彼のことは大好きだったのですが、付き合ってから3か月ほどした頃から、一切、抱いてくれなくなりました。直接的な性行為だけでなく、キスや触れ合うこともなくなり、不満は募るばかり。なので、ある時どうして触れ合ってくれなくなるのか、尋ねてみました。 >>出会い系サイトを強要してくる男〜本当にあった怖い彼氏〜<< すると、彼は「仲良くなりすぎたことで、家族のようになり、女性として見れなくなった」とのこと。それを聞いた私は「どうしたら女として見てくれるのか?」と聞くと、彼から「夜の店で働いてほしい」と驚きの答えが返ってきたのです。よくヒモ男に貢ぐために、キャバクラや性風俗店などで働くという話は聞きますが、彼の理由は全く違うものでした。 彼は、私が夜の店で働いている姿を見て、ドキドキ感を取り戻したいとのこと。なので、私は彼の言う通り、お触り系のキャバクラでアルバイトしました。その際、彼はわざわざ来店し、様子を見にきました。しかし、私の席に座るのではなく、他の男性を接客している姿を近くの席で見ているだけ。でも、それが良かったみたいで、家に帰ると再び彼は私を求めてくるようになりました。ただその後、さらに要求はエスカレートし、居酒屋で見かけた見知らぬ男性を逆ナンして「抱かれてこい」とか、無茶な要求までしてくることに。その男性は、私よりかなり年上で全くかっこ良くないおじさんだったので、さすがに断りました。その後もそういう頼みがずっと続き、将来が怖くなってきた私は、結局彼と別れました。写真・stvcr
-
芸能
たちまち報道系女子アナが人材不足に陥ったフジテレビ
2018年01月15日 22時30分
-
芸能
もう“痛い男”とは言わせない…キンコン西野が「リベンジ成人式」開催へ
2018年01月15日 22時21分
-
芸能
美人すぎる女流棋士・竹俣紅「(付き合った経験は)今までないです」
2018年01月15日 22時10分
-
芸能
松本人志からラブコールを受けた秋元優里アナ 『ワイドナショー』復帰の可能性は?
2018年01月15日 22時00分
-
スポーツ
怪物清宮のリアル評価!「プロでは首位打者タイプになる」
2018年01月15日 21時13分
-
芸能
サブちゃんが気にかけたキタサンブラックの血統問題
2018年01月15日 15時00分
-
スポーツ
【オリックス】イメージはモハメド・アリ!“新守護神”増井が40S防御率1点台宣言!
2018年01月15日 13時43分
-
社会
外国人労働者は給料が10万円も低い!?在留外国人が日本の住みづらさを語る
2018年01月15日 12時50分
-
芸能
葛西紀明・イチロー・新井貴浩をぶった切り!張本勲氏が暴走
2018年01月15日 12時40分
-
芸能
ドラマの三角関係よりもホットな吉岡里帆VS中村アンの“場外乱闘”
2018年01月15日 12時40分
-
芸能
ゆうこりんが別荘を売却して仕事もセーブするワケとは
2018年01月15日 12時31分
-
芸能
松本潤、“嵐”というグループ名に「ダッセー」
2018年01月15日 12時19分
-
芸能
ついに一大イベントに“穴”を空けた欅坂の絶対センター・平手
2018年01月15日 12時11分
-
スポーツ
【新日本】熱愛報道のオカダ・カズチカ、三森すずことの真剣交際を報告
2018年01月15日 12時00分
-
芸能
'18年一発目の“芸能人AV主演”で狙われる「あのアイドル」
2018年01月15日 12時00分
-
その他
真性包茎は保険適用可でもなぜ仮性包茎はダメなのか?
2018年01月14日 22時10分
-
スポーツ
モテモテのオカダカズチカ以上にモテたレスラーたちの“武勇伝”
2018年01月14日 18時00分
-
その他
イギリス人と絶対に握手したくないわけ
2018年01月14日 12時01分
-
芸能
鷲見玲奈 “ポスト大橋未歩”に飛び出すGカップ「YC写真集」
2018年01月14日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分