-
芸能 2020年05月22日 23時00分
「ズブズブなんじゃないの?」有働アナ、検事長の賭けマージャン問題に切り込み存在感をアピール?
発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で、緊急事態宣言の中にもかかわらず、複数の新聞記者と賭けマージャンをしていた東京高検の黒川弘務検事長が、辞表を提出したことを21日夜、テレビ各局の夜のニュース番組が報じた。 黒川氏は、安倍晋三首相に辞表を提出し、22日の閣議で承認を得たが、森雅子法相は今回の問題で訓告処分にしたことを発表。 今年1月、黒川氏の定年延長を、法解釈を変更して閣議決定したことが問題視されていただけに、大々的に報じられているが、見事に各局の対応が分かれてしまった。 「一緒に賭けマージャンをしていたのは朝日新聞と産経新聞の記者。そのため、朝日のグループのテレビ朝日、産経のグループのフジテレビは、キャスターが淡々とニュースを読み上げるだけで、私見を交えてのコメントはなかった」(テレビ局関係者) そんな中、同日のニュースで存在感をアピールしたのが、日本テレビ系「news zeron」のメインキャスターを務める元NHKでフリーの有働由美子アナウンサー。 有働アナはスタジオで同局の小栗泉政治部長に対して、「今回のことを受けて、検察とメディアの関係がズブズブなんじゃないの?という厳しい指摘もありますけど」とあまりにも的確な質問。これに小栗部長は「う~ん…取材の場としては、例えば記者会見がありますけど、それだけで十分かと言えば、相手が何かを隠そうとしていたら、そう簡単には明らかにはなりませんよね」と実情を告白。 その上で、「で、どうやって相手の懐に飛び込むのか。手法が適正かどうかというのは、そこがまさに記者の腕の見せ所であり、そこが悩みどころなわけで、今回はその点、明らかに間違っていたというところなんだと思います」と指摘した。 「マスコミ側にいる有働アナだが、多くの一般人が抱えている疑問に切り込んだ。今回の報道に関して、キャスターの“コメント力”では有働アナの圧勝。高額ギャラに見合わない視聴率で局内からの批判もあったようだが、ようやく存在感をアピールできたのでは」(放送担当記者) 今後も、有働アナにはズバズバとコメントしてほしいものだ。
-
社会 2020年05月22日 23時00分
全国「おんなの不倫」県民性(3)
★中部地方 太平洋側は正に開放的 静岡&愛知不倫妻の“性態” 中部地方を代表する不倫女性が多いのは、愛知県である。「かつて愛知は旦那の浮気を耐え忍ぶ妻が多かったと言われていましたが、都市化するようになってから完全に逆転しましたね。結婚しても遊び歩く女性が本当に多くなったと言われています」(矢野氏) 特に名古屋では自ら逆ナンして不倫相手を探す女性が多いと言われており、同駅の近くにある「駅前横丁」や「ナナちゃん人形」が人気の逆ナンスポットになっているという。 愛知に負けず劣らず不倫が多いのが、日本のブラジルと呼ばれる静岡県だ。冬は本州で一番暖かいと言われる温暖な静岡の女性は、性に対しても開放的。「静岡はとにかくナンパの成功率が高く、人妻モノのナンパ撮影を行うことも多い。わりとすんなり受け入れてくれるので、撮影が楽です」(AV男優) 女性のガードが堅く不倫率が低いのは岐阜県、北陸だと新潟県、石川県、福井県だという。特に新潟は美人で貞操観念が強いので、周辺地域からは「女房にするなら越後女」と言われるほど。 貞操観念の高い北陸の中で不倫率が高いのは富山県である。「富山の女性は非常に真面目で奥手。しかし、アンケートでは不倫経験のある女性が5番目に多いという結果になっている。もしかしたら、生真面目な富山の女性は、旦那以外の男性と食事に行っただけで不倫したと勘違いしているのかもしれません」(矢野氏) 東海と北陸に挟まれた山梨県は、最近、不倫をする女性が増えている。というのも、東京から山梨に移住する人が増えたことで、都会的な感性を受けて女性がミーハーになりつつあるんだとか。「もともと山梨は甲州商人の血を受け継いだ現実的な考え方の女性が多かったのですが、最近は東京の影響を受けて真逆のロマンチストが本当に増えた」(地元男性)といい、夜景が綺麗に見える場所にドライブデートをして、青姦を楽しむのが人妻の間でブームだという。 最後に山梨のとなり長野県の女性は、現実的で計算高いところもあるので不倫をする相手には分かりやすく、経済力を求めるという。
-
芸能 2020年05月22日 22時00分
『勇者ヨシヒコ』の再放送、選ばれた理由にも称賛 『美食探偵』の2人の出演も期待
新型コロナウイルスの影響により、佐藤二朗主演の深夜ドラマ『浦安鉄筋家族』(テレビ東京系、毎週金曜日、深夜0:12~放送)の第7話以降の放送が延期されることが報じられた。放送再開までの期間は、テレビ東京が5月2~7日の期間に実施していた「『もう一度見たい』と思う深夜ドラマ」アンケートで多数の票を獲得したドラマ『勇者ヨシヒコと魔王の城』(テレビ東京系)が、22日深夜から放送されることが決定した。 山田孝之主演の『勇者ヨシヒコと魔王の城』は、2011年7月期に放送されたドラマシリーズの第1シーズンだ。『スーパーサラリーマン左江内氏』(日本テレビ系)、『今日から俺は!!』(日本テレビ系)で脚本・演出を務めた福田雄一氏が脚本・監督を担当している。勇者に選ばれた青年・ヨシヒコが道中でダンジョー(宅麻伸)、ムラサキ(木南晴夏)、メレブ(ムロツヨシ)といった仲間と出会い、邪悪な魔王を倒すために旅を続けるというコメディドラマだ。本作では『浦安鉄筋家族』で主演を務める佐藤が、主人公ヨシヒコの前に度々現れ、アドバイスをする“仏役”として出演している。 人気ゲーム『ドラゴンクエスト』を模したような世界観と、ハリボテやぬいぐるみなどの低予算の小道具を使って魔物を登場させるといった“手作り感”あふれる演出、そして俳優陣によるアドリブ満載の演技や、下ネタ全開のセリフや演出が大きな反響を呼んでいた。 再放送決定に関して、ドラマファンからは「浦安鉄筋家族の放送延期は寂しいけど、勇者ヨシヒコでの佐藤二朗もアドリブ全開で面白かったから、また見られるの嬉しい!」「敵キャラがコアラとかリスとかチワワのぬいぐるみだったのシュールすぎて腹筋崩壊したな~(笑)このドラマの低予算感めちゃくちゃツボ」「演出上で隠さなきゃいけない糸とか黒子とかもモロ見えだったのが個人的に好きだった。今見たら見逃してた面白い演出も見つかるかも」という期待の声が挙がっている。 「本作では、毎回ゲストとして登場する豪華俳優陣によるシュールな演技も見どころです。作中では、安田顕や沢村一樹、古田新太を始めとする実力派俳優、さらにお笑い芸人や人気タレントなどがゲスト出演し、視聴者を驚かせました。 ドラマファンからは『渡辺直美とかけっこうビッグなゲスト呼んでたよね〜。役もブスの自覚がないお姫様とかクセ強いやつで爆笑した記憶が(笑)』『ドラえもんのジャイアンならぬ“ジャイタン”の回は爆笑した。しかも、まさかのジャイアンママの声優が登場してびっくりしたわ!』『今“美食探偵”に出てる中村倫也と小池栄子もゲスト出演してたよね?中村倫也は2話で、マザコンな中二病とかいう役柄が妙にハマってたな(笑)小池栄子は4話でブチ切れると怖い天女役演じてて、今期ドラマのイメージと全然違うからもう一回見たい!』という期待の声が集まっています。」(ドラマライター) およそ9年ぶりの放送となる本作。独特の世界観や豪華ゲストによるシュールな演技のほか、視聴者の反響にも注目していきたい。
-
-
芸能 2020年05月22日 22時00分
テレビマン全員勃起 本当にエロいい女子アナ総選挙(1)
新型コロナウイルスの感染拡大で莫大な経済的損失を被ったテレビ界。そうした危機的状況にあって唯一、再評価されつつあるのがテレビ局の女子アナだ。生放送のワイドショーや報道番組を華麗に彩る彼女らの存在がコロナ禍で巣ごもり生活を強いられる中高年男性の股間、いや心を鷲掴みにしているのだ。 実際に、最近の女子アナは高学歴かつアイドルやモデル、女優のキャリアを持つ美女ばかり。巨乳&美脚は当たり前でエロス、フェロモンを撒き散らしているのだからタマらない。 本誌はテレビ界で働くキー局や制作会社、さらには大手広告代理店関係者に電話やメール、SNSなどを駆使し緊急取材を敢行。各局の『いま一番、起用したい局アナ・ランキング・オファー・データ』(AROD)を極秘入手した。以下は、多くのデータから本誌がプライベートとセクシャルな部分のみに着目し、レポート化したもの。各局が誇る“エロいい女子アナ”の実態をお届けする。 トップはコロナ禍で圧倒的な資金力と組織力を誇示している天下のNHK。局内外の関係者の誰もが“エロいい女子アナ”として名前を挙げたのが、4月から『おはよう日本』のキャスターを務めている桑子真帆アナ(32)と『ニュースウオッチ9』の新キャスター・和久田麻由子アナ(31)、そして、『あさイチ』を担当する近江友里恵アナ(31)の3人だ。 まずは先頃、滝川クリステル(42)の元カレだった俳優の小澤征悦と熱愛が報じられた桑子アナ。話し方から立ち居振る舞いにいたるまで、「すべてがエロすぎる」と評判になっていたという。「桑子アナは2年前にフジテレビの谷岡慎一アナと離婚してからというもの、何か吹っ切れた感がハンパないのです。離婚してお高くとまることもなくなった。酒が大好きで、飲めば必ず下ネタで盛り上がる。経験人数から好きな体位まで何でも話してくれるんです。印象に残っているのがカラオケ。ポッと顔を赤らめ、ワザとなのか歌のサビ部分になるとマイクを前に頭を上下に震わせながら熱唱するんです。あれはエロいですよ。でも、残念ながら酒で酔い潰れるなどの醜態は見たことがない。相手の男性を見極めながら酒が飲めるほどの大酒飲みなんです」(制作スタッフ) さらに、桑子アナは飲み会のメンバーが、プロデューサーだろうが、ADだろうが、分けへだてなく対等に接することで有名。「飲みの席では自ら席を移動して、話を聞きに来てくれる。目の前の料理とかも取り分けてくれますよ。彼女、体からすごくいい匂いがするんです。しかも、帰り際は必ず1人、1人と目を見ながら握手しれくれる。一発でファンになりますよ」(NHK関係者) そんな桑子アナに大きな変化が見られるようになったのは、昨年12月頃。番組スタッフの飲みの誘いに対し、ほぼ100%の確立でOKだったのが、突然、断られるようになったのだ。「コロナ禍で万が一を想定し、飲みを控えているものと思っていた。だが、最近の女性誌の報道を見て納得しました。昨年12月頃から小澤と付き合うようになったんですね。そう言えば、『ヒゲの生えている男性が好き』と話していた。『男性のヒゲってセクシー。だって色々、気持ちいいでしょう…』なんて意味深なことも言っていたのを思い出しました(笑)」(同) 芸能界きってのプレイボーイとして知られる小澤は、ベッドではかなりのテクニシャンといわれている。小澤はあのヒゲでどんなプレイをしているのか?(明日に続く)
-
社会 2020年05月22日 21時17分
銀座のクラブの営業再開が最後まで据え置かれそうな深刻な理由
東京都の小池百合子知事(67)が22日の会見で、飲食店などの休業要請の緩和に向けたロードマップの詳細を公表した。 各メディアによると、緊急事態宣言が週明けの25日に解除された場合、翌26日の午前0時から自粛の緩和を始める方針。 さらに、気になる「ロードマップ」だが、今の状況を「ステップ0」とした場合、まず「ステップ1」では、観客席を除く体育館や水泳場など、屋内運動施設の利用が可能となり、プロ野球などスポーツの無観客試合も可能に。 次の「ステップ2」では学習塾や劇場、映画館のほか、商業施設など多くの施設の休業要請が緩和され、「ステップ3」では遊園地やゲームセンターなども再開が可能に。 飲食店については、現在、午後8時までの短縮営業となっているが、ステップ1、2では午後10時まで、ステップ3では午前0時までの営業が可能になるという。 ただし、カラオケやスポーツジムなどは全面解除まで休業要請が続くうえに、接待を伴う飲食店についてのロードマップ開示はなかったようだ。「このままだと銀座のクラブは再開のメドがまったく立たず、つぶれる店がどんどん出そう。しかし、国や都からの救済は微々たるもの。そうなった理由だが、ホステスや黒服が感染してクラスターになった店から都が濃厚接触者を特定しようとしたところ、個人情報の保護を理由に客の素性を明かさなかったようだ。平時ならそれは銀座のクラブとして当たり前だが、コロナ禍ではただの非常識。小池知事はキレてしまったようだ」(都政担当記者) 銀座を闊歩する“夜の蝶”が激減しそうだ。
-
-
芸能 2020年05月22日 21時00分
新婚バカリズム「結婚前に借りといた方がいい」別宅紹介で別居婚疑惑?「AVも見放題」妻のファンから心配の声も
バカリズムの結婚生活は果たして大丈夫なのか、と勘ぐってしまったのが、21日放送の『アメトーーク!』(テレビ朝日系)。この日は「おうち大好き芸人」というテーマだったのだが、他の出演メンバーが自宅での過ごし方を紹介する中、彼だけ「別宅」ライフを嬉々として公開していたのだ。バカリズムと言えば、昨年12月、アイドルグループ「でんぱ組.inc」の元メンバーだった夢眠ねむ(同3月に芸能界を引退)と結婚したことで知られるが……。 「この日、バカリズムは、自宅と同じマンションの別フロアに契約している『作業場』で過ごす“おうち時間”を紹介していました。大量のマンガの本棚が置かれ、60万円するという机で作業。さらに、『AVも見放題』『自分の部屋なので、自分がルールで、主役で、最強』など、新婚とは思えない発言を連発。すると、陣内智則から『新婚やアンタ!』『奥さんがいる“おうち大好き芸人”じゃないの?』と指摘されると、バカリズムは、2秒間ほど答えられずフリーズ。『あっちも好きですけど……』と言葉を濁していたのです」(芸能ライター) そして、ついには「別宅を借りるなら結婚前に借りといた方がいいです」と独身の芸人にアドバイス。食事をしたり寝る時は自宅だが、ゲームや漫画といった趣味や仕事の時はほとんどこの「作業場」にいるというバカリズム。これに対して、ネットでは「別宅憧れる!」「目からウロコだ」「男の最高理想」など絶賛される一方、「一人の時間ほしいなら結婚しなきゃいいのに」「新婚のくせに別宅があった方がいいとかドヤ顔でみんなに勧める所がこいつの嫌いな所」などと違和感コメントも続出。さらに、夢眠のファンからか、「夢眠ねむを裏切ったら許さんぞ」と厳しい声まで見られた。 「ダウンタウン松本人志も、自宅とは別にセカンドハウスを持っていますが、彼の場合、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)などレギュラー番組で企画や構成も担っているので、妻や愛娘がいない空間も必要と語っていました。さらに、既婚者では野性爆弾・くっきー!も別室所有者。絵などに使う道具が自宅に入りきらないということで借りたようです。それで言うと、バカリズムは単なる『趣味』の部屋として借りているだけ。ただのわがままのようにも思えます」(同) 夢眠と結婚して半年あまりで発覚した「別居婚」。今後、果たして大丈夫なのだろうか?
-
芸能 2020年05月22日 21時00分
バカ売れするには“エロス”が足りなかった深キョンの最新写真集
女優の深田恭子(37)の2年ぶり21作目となる写真集「Brand new me」(集英社刊)が、5月25日付の「オリコン週間BOOKランキング」(集計期間5月11日から17日)の写真集部門で週間売り上げ1万6000部を記録し1位を獲得した。 同作は昨年12月に米ハワイで撮影。水着姿や自然体の笑顔、港やサーフショップでのあどけない表情のほか、数年来の趣味だというサーフィン姿も披露し、波に本気で取り組む生き生きとした様子が評判となって、発売前に重版が決定。発売後と合わせて現在までに3度重版となっているのだが…。「重版の部数に思いっきりがない。60万部を記録した田中みな実アナの初写真集のようにどんどん重版して世間の関心を高めるのは戦略として重要だったのでは」(出版業界関係者) 初動の売り上げはここ最近のヒット作からすればそれほどでもなく、みな実アナには遠く及ばなかったが、どうやら“エロス”が足りなかったようだ。「インスタグラムの動画で撮影時の動画が公開され、ビキニ姿での“半ケツ”が話題になったが、それ以上、特に見せ場はなし。もっと過激なショットがないとバカ売れするのは難しそうだ」(芸能記者) 事務所がOKを出すか、ギリギリの攻めたカットが見たかったものだ。
-
芸能 2020年05月22日 20時00分
自殺未遂したアイフルCM役者が真相を語る ネプ名倉「相当嫌われていたんですね」辛らつコメント
俳優の清水章吾が21日深夜に放送された『じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~』(テレビ東京系)に出演し、自殺未遂の一部始終を語った。 2002年から約4年間にわたって消費者金融『アイフル』のCMに出演していた清水。チワワのくぅ~ちゃんとのコンビで大ブレイクし、59歳でドラマには欠かせない名バイプレイヤーとなった。しかし、昨年妻と離婚。同年12月には『週刊新潮』(新潮社)にて、元妻と連れ子から、結婚以来40年以上にわたってDV被害を受けていたと告発された。この報道を機に、清水は自殺を図ったとされている。 番組内では、自殺を図った動機については語られなかったものの、清水は「こんなに辛いんだったら消えちゃおうと思ったね。そのまま薬飲んでやっちゃったんだ」と回顧。遺書を書き、ベッドメイキングをした後、「(睡眠薬を)40錠ほど飲んだ」と辛い思い出を振り返った。 自宅にある自分の部屋で自殺を図ったそうで、家族が通報したという。しかし、その後、家族が見舞いに来ることはなかった。事前に報道を知っていたのか、はたまたカットはされたものの、スタジオ内でDVをしていたことを語っていたのか、レギュラーのネプチューン・名倉潤は「(家族が)見舞いも行かないって……言い方申し訳ないですけど、相当嫌われていたんですね」と話した。 「その後、清水は家を追い出される形に。現在は、六畳一間のトイレ共同。家賃3万5千円のところに住んでいるそうです。清水が『役者として良い経験をさせてもらった』と話すと、名倉も『死のうと思った人がそうやって思えるのは良い考えですね』と言葉を掛けていましたね」(芸能ライター) 清水は役者を続けたいとし、「いろいろあったけど、あの人まだ頑張っているんだ」と伝えたいという。名倉も「ぜひ、僕からもお願いしたい。オファーしていただきたいです」と関係各所に依頼した。ネットでも反響があり、「ザ・ノンフィクション感が凄いw」「離婚についての双方の言い分をさくっと飛ばしたな。放送できないネタなの?」といった声があった。
-
スポーツ 2020年05月22日 19時30分
元中日・川上氏、カットボール誕生秘話を告白 低迷脱出をもたらすも、谷繁元監督は“投げ方”に不満だった?
元中日・川上憲伸氏が21日、自身の公式ユーチューブチャンネルに動画を投稿。現役時代に最も得意とした変化球である「カットボール」について言及した。 プロ1年目の1998年に14勝を挙げるも、翌年以降の3年間は合計で16勝と低迷した川上氏。その低迷から復活する最大の要因となったのがカットボールだった。本動画ではカットボールについて、どのように誕生したのかきっかけから丁寧に説明している。 川上氏によると、低迷の時期は左打者に投じたインコースの直球がシュート回転し、真ん中付近へ行ってしまうことに思い悩んでいたとのこと。そうした状況の中、2001年オフに偶然テレビでヤンキース・リベラの投球を目にしたという。 リベラはMLB歴代最多の652セーブをマークした投手だが、そのリベラが最も得意としていたのが左打者の胸元に食い込むカットボール。「このボールを何とかモノにしたい」と考えた川上氏は、リベラの投球映像をVHSビデオで録画しコマ送りで何度も見て研究したという。 画質の問題でボールの握りはあまり分からなかったが、腕の振りについては理解したという川上氏。その後習得のために練習で実践を重ねたところ、2002年春季キャンプのブルペン投球中に「球が動いてるから、(体が)どこかおかしいんじゃないの?」とブルペン捕手から言われ、「これはもう(実戦でも)いけるだろう」と自信をつけたという。 その後シーズンでもカットボールを投げ始めた川上氏だが、当時はまだカットボールを使用していた投手がほとんどおらず、打ち取られた打者は軒並みベンチで首をかしげていたとのこと。この光景を見た川上氏は「よしよし、それでいい」とさらに自信をつけ、結果同年は12勝を挙げるなど完全にカットボールを習得したという。 同年の川上氏は、直球のサインを無視してまでカットボールを投げていたため、同僚捕手・谷繁元信(元中日監督)から「サインを無視して勝手に投げるのはお前ぐらいだぞ」と釘を刺されてしまったことも笑い交じりに告白。その後の谷繁は意思疎通がしやすいよう、カットボール用の細かいサインを新たに考案したということも語っていた。 今回の動画を受け、動画のコメント欄やネット上には「映像見ただけでリベラのカットボールをモノにできたのは凄いことなんじゃないか」、「偶然の産物って感じの話だな、でもリベラの投球見てなかったら今の川上はいなかっただろうね」、「この年の川上はノーヒットノーランも達成してるし、他球団ファンとしても相当厄介な存在だったな」、「何で低迷したのかについてはもう少し詳しく教えてほしかった」、「谷繁にサイン無視のクレーム入れられた話は笑った」、「直球と思ったボールが急に曲がってくるから谷繁も捕るのに苦労してたのかも」といった反応が多数寄せられている。 現役時代に中日(1998-2008,2012-2015)、ブレーブス(2009-2011/2011はマイナー)でプレーし「125勝98敗・防御率3.37・1545奪三振」といった成績を残し、最多勝(2004,2006)、最多奪三振(2006)、最高勝率(2006/当時は表彰対象外)、沢村賞(2004)など数々のタイトルも手にしている44歳の川上氏。もしカットボールを習得していなければ、こうした成績は残せなかったのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について川上憲伸氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCFUAjeyVai7kXP2b3or7fFg
-
-
社会 2020年05月22日 19時00分
57歳紀の川市職員、年下同僚の仕事ぶりにキレて骨折させる 「テーブルは蹴ったが…」発言にも怒りの声
和歌山県紀の川市に勤務する57歳の職員が、35歳の同僚にテーブルをぶつけて重傷を負わせたとして、傷害容疑で逮捕された。 事件を起こしたのは、「紀の川市貴志川生涯学習センター」のセンター長だった57歳の男。今年2月、同僚職員の仕事ぶりに腹を立て、カッとなりテーブルを蹴った。そのテーブルが職員の左手にあたり、骨折する怪我を負わせた。 逮捕された職員は、警察の取り調べに対し、「テーブルを蹴ったのは間違いないが、部下に当たらないよう確認して蹴ったので、怪我を負わせていない」と一部容疑を否認している。容疑者は今年3月に停職3か月の懲戒処分を受けている。同僚の仕事ぶりが気に入らなかったとは言え、怒りに任せてテーブルを蹴るとは驚きだ。 この行動に、「こういうキレやすい人間、中高年に多い。この人、センター長でしょ。トップがこれでは職員もやる気をなくす」「50代かと思ったけど、やっぱりそうだった。本当にこの世代はキレやすい」「老害としか言いようがない。こんな人が上司だったら嫌だ」と怒りの声が上がる。 また、「テーブルを蹴ったが怪我はさせていない」と言い訳していることについても、「酷い言い訳。たとえ故意じゃなかったとしても骨折したことを謝罪するべきでは」「気に入らないことがあって、テーブルを蹴ることがもうおかしい。そこを反省するべきなのではないか」「怪我をしたことを謝罪せず、言い訳をする。あり得ない」など、行動に憤るネットユーザーも多かった。 紀の川市の中村愼司市長は謝罪した上、再発防止と市政の信頼回復を目指すとコメントしている。まずは逮捕の受けたこの職員の処遇が注目される。
-
芸能
田中将大、納豆ご飯を3杯食べる1歳11か月の息子を心配する
2018年01月07日 22時56分
-
スポーツ
上原浩治が嫉妬したプロ野球選手とは…
2018年01月07日 21時46分
-
芸能
紅白で難を逃れ平穏に年越しできた有村架純
2018年01月07日 21時01分
-
ミステリー
秀吉が発見した「羽の生えた犬」の正体は?
2018年01月07日 18時33分
-
芸能
『めちゃイケ』中居&ナイナイの日本一周、視聴率大爆死でジャニーズも頭を抱える?
2018年01月07日 18時33分
-
レジャー
1回中山競馬3日目(1月8日・月曜日)予想・橋本 千春
2018年01月07日 16時33分
-
レジャー
藤川京子の今日この頃「恐いもの知らずが売りです」シンザン記念
2018年01月07日 13時30分
-
スポーツ
【新日本】松井珠理奈アンバサダーの職責を果たす!今年のG1決勝は武道館3連戦
2018年01月07日 12時55分
-
スポーツ
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「アブドーラ・ザ・ブッチャー」人気と凶暴さを兼ね備えた“黒い呪術師”
2018年01月07日 12時00分
-
社会
「シャンシャン」フィーバーの裏に蠢く“中国の黒い思惑”
2018年01月07日 08時00分
-
芸能
「嫁さんは姑さんの子分?」親戚の前でとるべき嫁の行動とは
2018年01月06日 23時48分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(1月7日)フェアリーS(GⅢ)他3鞍
2018年01月06日 22時59分
-
スポーツ
【新日本】今年のサプライズはカッキー!Uインターの後輩、高山善廣に熱烈エール!
2018年01月06日 22時50分
-
レジャー
中山金杯結果
2018年01月06日 22時42分
-
芸能
夫がトラブル続きでも離婚しない南野陽子
2018年01月06日 22時26分
-
芸能
吉岡里帆、ストイックすぎる私生活を暴露
2018年01月06日 22時14分
-
芸能
またまた三冠達成で大盤振る舞いがありそうな日本テレビ
2018年01月06日 22時06分
-
スポーツ
伊調馨が吉田沙保里への嫉妬心を語る
2018年01月06日 22時02分
-
レジャー
1回中山競馬2日目(1月7日・日曜日)予想・橋本 千春
2018年01月06日 16時28分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分