-
スポーツ 2020年05月21日 22時30分
甲子園昨年準優勝、ヤクルト奥川恭伸「開催して欲しかった」
東京ヤクルトスワローズは、20日に行われた高野連による夏の甲子園こと全国高校野球選手権大会中止を受けて、高津臣吾監督、山田哲人内野手、そして昨年、夏の甲子園で準優勝し、スターだった奥川恭伸投手のコメントを発表した。 高津臣吾監督(広島工業高校で第68回大会に出場)は「野球を始めた頃からの大きな目標の甲子園がなくなった事は、我々が想像するより遥かに大きな寂しさ、悔しさを持っていると思います。しかし同じ野球人として、これからも野球を愛し、楽しんでくれる事を望んでいます。これからも高校野球で学んだ事を忘れずに、頑張ってください」 山田哲人内野手(履正社高校で第92回大会に出場)は「夏の甲子園大会が中止ということを聞きました。個人的な気持ちになりますが、残念ですし、高校球児、サポートする方々、関係者の方々の気持ちを考えるとかける言葉もみつかりません。今までの努力と今の気持ちが無駄になることは絶対にないと思いますし、将来、何かに関係すると思いますので頑張ってください」 奥川恭伸投手(星稜高校で第101回大会に出場)は「夏の甲子園大会が中止になってしまい本当に残念な気持ちでいっぱいです。特に高校3年生の気持ちを考えると夏の甲子園大会は開催してほしかったというのが私の率直な気持ちでした。今までの努力は無駄にならないと思います。頑張ってほしいです」 山田と奥川は甲子園で脚光を浴びて、ドラフトで競合の末、ヤクルトに入団しているだけに、高卒でプロを目指している球児たちにとって、どれだけ大切な大会なのかよく理解していることが分かる。 なお、東京都では独自路線として、夏の甲子園に代わる東東京・西東京大会を開催する方向で話を進めており、7月11日からヤクルトの本拠地である神宮球場などを使用して行われる予定となっていて、8月3日が決勝戦となる。すでに都は、この大会の準備に入っているそうたが、最終的な判断は、学校再開がまだされてないことなどから、6月20日を目処にするとしている。もし、大会が開催できない場合、3年生が出場できる大会はなくなるが、全国各地でプロのスカウトも見られるこのような大会が開催されれば、少しは球児たちも救済されることだろう。(どら増田)
-
芸能 2020年05月21日 22時00分
「若手からツッコまれたい」浜田、志村さんに未来のダウンタウン像を話していた
ダウンタウン・浜田雅功がレギュラーを務める『浜ちゃんが!』(読売テレビ・日本テレビ系)が20日深夜に放送(読売テレビでは6日に放送済)。『浜ちゃんと志村けん秘蔵映像SP』と題して、故・志村けんさんと浜田が共演したVTRが流れた。 2003年に、浜田と志村さんが熱海の温泉旅行で“ガチ飲み”しながらトークした模様を、会議室で浜田がモニタリングすることに。浜田は当時を振り返りつつ、「周りにスタッフがいると話しにくいので、“2人だけの空間にしてくれ”って感じでしたね」とコメントした。 当時53歳で独身だった志村さん。“なぜ結婚しないのか”と質問されると、「一人でいるのが好きだし、不自由はない」と語る。浜田は「子ども何人いるんですか?」とふざけながらも、「志村けんのDNAは残さんとダメですよ」とコメント。しかし、志村は「コメディアンの二世はみんな苦労している」と返した。 「志村さんは当時から、病気以外『死ぬまでお笑いをやる』と語っていましたね。『死ぬ時は舞台の上』と語る彼に、浜田が『うっとうしいわ』『このガキ』と暴言を吐くと、『先輩扱いしているか?』と志村さん。浜田以外は自分の頭を叩かないし、裏でしっかり挨拶をしている浜田だから許していると話していました。モニタリングしていた浜田も、感慨深そうにVTRを見守っていましたね」(芸能ライター) 当時40歳の浜田。志村さんの年齢の頃には若手からツッコまれたいと願望を吐露。志村さんも彼の考えに同調し、そのために後輩に酒を飲ませて本音を引き出しているのだと話した。 「今回の番組では放送されていませんでしたが、当時の放送で浜田はダウンタウンとしての夢も語っています。コント番組をやっていない分、『もう一回やっといた方がええんかな。“笑いを作る”ということをしていない』とコメント。ダウンタウンの最後としては、『“花月(吉本の劇場)で漫才しよう”とは言うているんですよ』と明かしています。松本のことは『好き』だと言い、そんな2人に志村さんも『お互い尊敬している』と分析しました」(同上) VTR終了後、浜田は他局にも膨大な志村さんの素材があるとし、「ずっと志村けん見られると思いますよ。忘れてはいけない人間やし、もっと(志村さんの番組を)やればいい。僕が関わった番組は、読売さん以外でもぜひそうしてほしいなと思います」と訴えた。
-
社会 2020年05月21日 22時00分
安倍政権「コロナ対策迷走」の元凶は西村おしゃべり経済再生担当相
一連の新型コロナ対策をめぐっては自民党の決定機関で決めたことが、いとも簡単にひっくり返された。安倍政権の求心力が衰えたと陰口を叩かれた30万円給付案、遅すぎた緊急事態宣言発令、いまだ大半の国民に届かない『アベノマスク』など、ことごとく裏目に出る始末で迷走ぶりが際立っている。「コロナ禍などの国難の際、危機管理は通常、官房長官が陣頭指揮を執る。それが初入閣の西村康稔経済再生相がほぼ全権を握って指揮していることが異常だ。案の定、『これが迷走の元凶では』との批判が官邸や自民党周辺で吹き出していますよ」(全国紙政治部記者) 西村経済再生相は新型コロナ対策担当相を兼務しているが、国の根幹を揺るがす緊急事態下では荷が重すぎるのではないか。「2011年の東日本大震災時、福島原発事故に直面した菅直人政権を八面六臂で支えたのは当時の官房長官、立憲民主党代表の枝野幸男氏です。不眠不休でコロナ対策と闘う吉村洋文大阪府知事をネットでは『#吉村寝ろ』というツイートで応援しているように、当時は『#枝野寝ろ』のツイートで溢れかえった。今日の枝野氏が野党第1党代表の地位であるのも、官房長官時の働きがあってこそ。また80年代、中曽根康弘首相の懐刀となった官房長官は後藤田正晴氏です。元警察庁長官の後藤田氏は『カミソリ』とまで称された切れ者だった」(同) 後藤田氏は、旧ソ連のスパイ疑惑であるレフチェンコ事件や三原山噴火による住民の全島避難などで抜群の危機管理能力を発揮し、中曽根政権の支持率アップに貢献した。要は日本では国家非常時、常に有能な官房長官が政治の要となり、国を救ってきたのだ。 ところが、数々の修羅場を切り抜けてきた菅官房長官の影は新型コロナ禍では薄い。その代わりに朝から晩まで“ドヤ顔”で登場するのは、元経産官僚で大臣若葉マークの西村経済再生相だ。どんな人物なのか。 西村経済再生相は兵庫県明石市生まれの57歳。幼少から頭脳明晰。灘高から東大法学部、経産省と歩んできた超エリートだ。’00年、兵庫9区から無所属で衆院選に出馬したが、落選。3年後、同9区から再度無所属で立候補し初当選。翌年、自民党入り。6回当選を果たしている。「’17年には安倍首相のお側役、内閣官房副長官に抜擢され、昨年初入閣した筋金入りの安倍チルドレンです」(民放政治担当記者) 西村経済再生相は若い頃から野心家でもあった。「自民党が麻生政権で旧民主党にボロ負けした’09年、自民党では総裁選が行われた。その際、谷垣禎一、河野太郎の両氏と共に総裁選に出馬し、『WHO西村?』として初めて認識された。言い方を変えれば、入党5年で総裁選に名乗りを上げるほどの目立ちたがり屋なんです」(ベテラン記者) 野心の一端なのかもしれないが、西村経済再生相は自治大臣を務めた故吹田幌衆院議員の娘と結婚している。吹田氏は晩年こそ自民党を離れたこともあったが、自民党時代は安倍首相の祖父・岸信介元首相の政界復帰に尽力したり、安倍首相の父・安倍晋太郎外相の首相就任を目指し奔走するなど安倍家とは昵懇の仲。「西村氏には危うい噂も飛び交っています。’12年のベトナム出張時、現地の女性を買春した疑惑を週刊誌にすっぱ抜かれたが、西村氏側は完全否定で真相はウヤムヤです」(夕刊紙記者)首相秘書官のマリオネット さらに’18年7月、赤坂議員宿舎で開かれた『赤坂自民亭』と称する自民党議員の酒宴でのこと。当時、安倍首相は総裁選3選出馬の腹を固め、景気づけの酒宴が赤坂議員宿舎で開かれた。「酒宴日に西日本で11万人が避難、死者200人以上を出した大豪雨が発生した。当日、宴会の模様をツイッターでアップしたのが、西村氏。『軽率』と非難ゴウゴウでした」(同) 経済再生相、コロナ対策担当相への抜擢は安倍首相への忠誠度もあるだろうが、それ以上に大きいのは安倍首相の絶対的信頼を勝ち得ている経産省出身で総理秘書官兼補佐官の今井尚哉氏のバックアップがあるからだ。菅官房長官と今井氏は安倍側近争いを繰り広げ、これまで菅官房長官が常にリードしてきた。しかし、最近は様相が違ってきた。「昨年の組閣で菅氏が押し込んだ側近の河井克行法相や菅原一秀経産相が相次いで選挙違反疑惑で辞任。また、菅氏側近の和泉洋人首相補佐官と厚労省の大坪寛子官房審議官の不倫疑惑…。これで菅氏は完全に首相から敬遠され、代わりに台頭してきたのが今井氏自身と今井氏の“マリオネット”西村氏です」(同) 政界消息筋が続ける。「西村氏には『おしゃべり大臣』のあだ名がある。最たるものはコロナ緊急事態宣言が出る直前に『宣言まもなく発令』と報道やSNSで拡散した事。本人は完全否定しているが、その火元が西村氏と疑われ、陰口で『おしゃべり大臣』のレッテルを貼られている。また、コロナ対策で汗をかく吉村大阪府知事へは大阪モデル出口戦略を“口激”し、庶民の反発を受けるなど相変わらずの軽さに評判は悪い」 背後に西村経済再生相を操る経産官僚群の姿がチラついているが、「自民党内では西村氏がポスト安倍となることを警戒する声も出始めた。菅官房長官らは今井首相秘書官を頭とする経産省軍団への反撃に真剣に動き出したともっぱらです」(同) 口は禍の元。
-
-
芸能 2020年05月21日 21時44分
浜崎あゆみ“実録ドラマ”『M愛すべき』低迷誤算の起死回生策は本人登場!?
歌手・浜崎あゆみのデビュー秘話や、所属レコード会社『エイベックス』の松浦勝人会長との過去の恋愛を描いたテレビ朝日系のドラマ『M 愛すべき人がいて』が話題だ。「浜崎がモデルの『アユ』を演じる安斉かれん、松浦会長がモデルの『マサ』を演じる三浦翔平のダブル主演なのですが、マサの秘書役の田中みな実や、アユの講師役の水野美紀らのブッ飛んだ演技が主役を完全に食ってしまい、それがネットで大いに盛り上がっているのです」(テレビ雑誌記者) 中でも、右目の眼帯を外さず、既婚者のマサにストーカーのように付きまとい、アユを虫ケラのように扱う田中みな実は必見だ。「まるで『スチュワーデス物語』の片平なぎさそのものです。こうした濃過ぎるキャラ設定や大げさな演出は、脚本を担当した鈴木おさむ氏が『大映ドラマ』を参考にしたとされており、その狙いがピタリとハマったのです」(同・記者) 土曜夜11時台の放送にもかかわらず、初回平均視聴率は5.6%(ビデオリサーチ調べ/関東地区=以下同)と健闘。第2話は5.4%、第3話は4.4%と数字を落としたところで、新型コロナの影響で第4話の放送が延期になった。「松浦会長の狙いは、あゆの再ブレークです。そのため、過剰な演出でネットを騒がせ、若い世代にもあゆの知名度を浸透させようとした。ところが、思ったほど視聴率が取れず、田中みな実にばかり注目が集まり、松浦会長は焦っているそうです」(芸能記者) 松浦会長は、自身のSNSで浜崎を“壁ドン”した写真を投稿。浜崎も、若者に人気の動画アプリにダンスを投稿するなど、話題作りに必死になっている。「いまだにマサの妻役が誰なのかが発表されていないんです。そこにあゆ本人をキャスティングするんじゃないか、なんてウワサまで浮上しています」(同) 初回放送日には、『文春オンライン』が松浦会長の大麻使用疑惑を報じた。上場企業のトップとしては、かつての恋人の再ブレークより、この疑惑に答えることの方が重要だと思うのだが…。
-
芸能 2020年05月21日 21時30分
“不倫騒動”否定の鷲見玲奈アナ、アンジャ渡部からマジ説教?「新人にありがちなエゴ」とバッサリ
カラオケボックスで先輩の男性アナと不適切な関係を持ったとして、世間を騒がせていた元テレビ東京のアナウンサー鷲見玲奈が、20日放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)に、フリーになってから初の他局出演。不倫を否定するも、ネットでは彼女の発言を怪しんでいる。 この日、電話で出演した彼女に、いきなり不倫疑惑について切り込んだのは指原莉乃。「オブラートに包んで聞きますけど、不倫してたんですか?」とブッ込んだ。だが彼女は、いきなりの直球質問にも一切ひるむことなく、「不倫もしてない」と断固否定。『週刊文春』(文藝春秋)で、「最後の方のページに噂で書かれていたが、その後にネットニュースで結構大々的に取り上げられてしまい、手が付けられなくなってしまった」と説明。退社はもともと「なんとなく考えてはいた」として、「週刊誌のゴタゴタがなければ決断できずにズルズル会社にいた」と、円満退社を強調した。 だが、そんな彼女の言葉にネットユーザーは「なんで訴えないのかな?かなり不利益あると思うけど… 本当だからだよね」「まぁ、そう言うわな。火の気の無いところに煙は立たない」と怪しむ意見が続出したのだ。 「鷲見アナは、テレ東の看板アナという声もありましたが、どうしても他局とは知名度も劣ります。この不倫騒動で初めて彼女のことを知ったという人も多いんです。彼女の売りはテレ東当時から、そのFカップはあると言われる豊満なバスト。グラビア進出もあり得なくはないのですが、退社後に入ったのが、清楚系が多く在籍するセント・フォースですから、どういう展開にして行くのか判断が付きかねているのでしょう」(芸能ライター) ただ、そんな空気でも、鷲見アナは『ヒルナンデス!』『世界の果てまでイッテQ!』(同系)の番組名を挙げて、バンジージャンプやパンスト相撲に挑んで、素の自分を見せたいと意欲を見せた。だが、アンジャッシュ渡部建からは「何とかに出たいとか、あの番組やってみたいとかって、新人にありがちなエゴなのでちょっと発想を変えなきゃいけない」と言われる始末。放送作家の野々村友紀子からは「いるんですよね、何か体張ってる感出すって言ったら、 イコールパンスト相撲みたいな」と一刀両断。 自身のインスタグラムには、曜日や日付感覚がなくなるほど暇を持て余していると投稿している鷲見アナ。同番組で、今後様々な番組に呼ばれるように、サッカーのリフティングや押し花の練習をしていることを明かしていた。 「たいした武器もなく、見切り発車的に退社した前例としては、元TBSの宇垣美里アナウンサーがいます。彼女はアニメのコスプレを『サンデー・ジャポン』(TBS)で披露して人気になりましたが、フリー後はそれも封印。結局、テレビのレギュラーはゼロ。ラジオ2本しか担当していません。鷲見アナもこのままだと、辞めた直後の今がピークになってしまうかもしれません」(同) 新天地は前途多難のようだ。
-
-
社会 2020年05月21日 21時30分
ホリエモン“本気の東京改造計画”に小池都知事は戦々恐々!?
実業家の“ホリエモン”こと堀江貴文氏が、東京都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)の立候補に意欲を示していることが分かった。 堀江氏は2005年の衆議院選挙に広島6区から出馬し、落選した過去がある。出馬が現実になれば、二度目の政界挑戦となるが、果たして勝機はあるのだろうか…。「堀江氏は5月30日に『東京改造計画』という書籍を出版する予定になっており、自著では、経済、教育、社会保障、コロナ対策、都政、未来の生き方について37の東京改造計画を訴えています。関係者からは『選挙とは関係ない』という声も出ており、本気で知事を目指すというよりも、自身の考え方をアピールするのが目的のようですね。堀江氏はツイッターのフォロワーが約350万人もいますから、ネット上で支援の輪が広がる可能性も高そうです」(経済ジャーナリスト) 堀江氏は最近、新型コロナウイルスに関するツイートを連発しており、『ほんと馬鹿ばっか』『あほらしい』など、政府の方針に罵詈雑言を投げつけている。舌鋒鋭い物言いには賛同の声も多いが、一方で、アンチからは厳しい声も聞こえてくる。 ネット上では、《まさか当選するとは誰も思っていないだろうけど、ただのアピールだけだとしたらどうなんだろうか》《最近のホリエモンの自己顕示欲の強さは異常。とにかく目立って、金でも集めたいのかな?》《本当に出馬するなら本気でやれといいたい。最初から宣伝目的なら呆れる人が続出すると思う》《まぁ、今回の都知事選は小池さんの圧勝が予想されているからね。対抗馬として出馬する意欲だけは認めたい》 など、賛否両論が飛び交っている。 もっとも、堀江氏の掲げる“提言”は、なかなか過激なものも多く、どこまでが本気なのか計り知れない部分もある。「“現金使用禁止例”“江戸城再建”“オリンピックはリモート競技に”“大麻解禁”“東京都をオール民営化”など、とてもすぐに現実になるとは思えない提言が並んでいますね。経済を優先した実業家ならではの視点とも言えますが、果たしてどれだけの有権者の心を動かすことができるでしょうか。物議を醸すのは間違いないでしょう」(スポーツ紙記者) 7月の都知事選を巡っては現職の小池百合子知事の出馬が確実視されている。また、自民党は独自候補の擁立を断念しているため、小池知事の対抗馬が見当たらない状況だ。堀江氏がどこまで有権者からの支持を得られるか。今後の動向に注目したい。
-
芸能 2020年05月21日 21時16分
木下優樹菜に“エロオファー”殺到!? ほっとけない熟乳&ハスキーボイス
「このところ、IT企業社長や青年実業家から、芸能関係者に“あの女を紹介して”というオファーが殺到しているようです」(芸能記者) 昨年の大みそか、お笑いコンビ『FUJIWARA』の藤本敏史(フジモン)との離婚を発表し“バツイチ”となった木下優樹菜。「2人は2010年8月に入籍。“ヤンキーキャラ”の優樹菜を17歳年上のフジモンが一歩引いて見守るという形で、“おしどり夫婦”と呼ばれていたんですけどね。“あの騒動”が少なからず影響したのかもしれません。2人の子供は彼女が引き取り、育てています」(同・記者) 騒動の発端は昨年7月。木下の姉が東京の下町にオープンしたタピオカ店で働き始めて起きたトラブル。「もともと友人関係にあった女性経営者と木下の姉の間には、運営方針や賃金の未払いを巡って意見の対立が生じていたのですが、そこに優樹菜が介入。一連の出来事をSNSでも公表し、口汚く罵る“優樹菜らしい対応?”が大炎上してしまったのです」(同) その代償は大きく、木下は全面謝罪をして11月から芸能活動を自粛するハメになった。「もっとも、所属事務所から今も給料をもらっているようですから“引退”ということではありません。“嵐”が過ぎ去るのをジッと待っているところでしょう。最悪、このまま干されてしまっても何の心配もありません。彼女の父方の祖父は、地元では有名な地主。4棟のアパートを所有し、10億円の不動産があるそうです」(芸能関係者) そんな木下がモテモテなのはなぜか?「三十路に入って、エロスのフェロモン増加が半端ないからです。実は、知る人ぞ知る“超エロボディー”の持ち主なんです」(グラビア誌カメラマン) そう、上から88・58・86と見事なプロポーション。「おっぱいなどロケットEカップ乳で、とんがりまくっています。ギャラ1億円で、ヘアヌードで出直しなんて話もまことしやかに囁かれています」(前出の芸能記者) そこに加えて、あの妖艶なハスキーボイスだ。「いつでもどこでも男を“その気”にさせますね。2人きりのベッドだったら、もっとスゴいんじゃないかと思わせてくれます」(同・記者) コロナが去ってユキナ来る!?
-
芸能 2020年05月21日 21時00分
美人女子大生の「私物」が当たる?『東大王』のプレゼント企画に「ファンだけどちょっと引く」の声
5月20日に放送された、TBS系のクイズ番組『東大王』のプレゼント企画が物議を醸している。この日の『東大王』は生放送で、自宅にいる東大王メンバーと一緒にdボタン(データ放送)を使い、東大王たちと一緒にクイズに挑戦できる、という企画を放送した。 このクイズ企画は、クイズの正解数に応じ、特製マグカップや特製Tシャツが抽選で当たる企画で、最下位となった東大王は、自身の大事にしている私物を視聴者プレゼントするという内容だった。 この日、最下位となったのは東京大学法学部4年生の鈴木光で、鈴木はアイドル的なルックスを持つ女性メンバーであり、2017年の加入当時から根強い人気を誇っている。 >>東大生がアイドル化? 『東大王』、「重大告知」で引っ張った発表内容にツッコミ殺到<< 鈴木は最下位となった罰として、「守護神」と名付けて可愛がっているフェレットのぬいぐるみを視聴者プレゼントとして差し出すことを決め、現在番組では、鈴木の所有のぬいぐるみの引き取り先をクイズ正解者から選定しているのだが、この「ぬいぐるみプレゼント」には反発する声も少なくないという。 鈴木は現在、『プレバト‼!』(TBS系)など『東大王』以外のバラエティ番組にも多数出演しているとは言え、社会人ではない現役の大学生である。しかも、女性であるため生活感の強い「私物プレゼント」には「ファンだけど、ちょっと引いてしまう」「ファンへの転売などやましい考えの人に渡ってしまうのでは」との声も多いほか、純粋なファンの間でも「光ちゃんが可愛がってるぬいぐるみだから当たっても返してあげたい」「大切なものを奪っているようで心が痛む」といった声が相次いでいる。 『東大王』は、クイズ番組でありながら、2018年ごろから水上颯を始めとするイケメン東大生が独立した人気が集中するようになり、MCも多くの素人参加番組を手掛けてきた山里亮太やヒロミがMCという事も手伝って、ファンイベントの開催が決定するなどアイドルさながらの人気を誇っている。そのため、最近では「アイドル番組と勘違いしている」「もはやクイズ番組とは言えないのでは?」といった非難の声も多い。 なお、この東大王によるプレゼント企画は先週放送分でも行われており、その際、私物プレゼントとして用意されたのは、一つ100円のボールペンで、一部では「ショボすぎる」と非難の声が挙がったが、「大学生らしくて良い」という声も相次いでおり、私物プレゼント企画はあまりうまくいってない印象だ。 もともとは東大生の知能の凄さをアピールする番組だった『東大王』。さすがに「女子大生の私物プレゼント」まではやりすぎなのではないだろうか……。
-
芸能 2020年05月21日 21時00分
『エロい詩吟』なら大きな武器になりそうな元テレ東・鷲見アナ
3月いっぱいでテレビ東京を退社してフリーに転身した、鷲見玲奈アナウンサー(30)が、20日放送の日本テレビ系「今夜くらべてみました」に電話で出演し、抱える悩みを相談した。 同局退社後、注目のバラエティー初出演となった鷲見アナ。退社の一因は昨年12月に報じられた不倫疑惑とされているが、元HKT48の指原莉乃(27)から「オブラートに包んで聞きますけど、不倫していたんですか?」と聞かれると、「円満退社で不倫もしていないです」と完全否定。 さらに、鷲見アナは「書いてあったようなこととかは一切ないですね」と断言。退社について「週刊誌のゴタゴタがなければ、決断できずにずるずる会社にいたのかな」とも打ち明けた。 気になる悩みだが、現在、コロナの影響でまったく仕事がないことを告白。今後の方向性を共演者に相談しているうちにバラエティー進出に備え、3歳から習っていたという詩吟を披露したスタジオをわかせたのだ。「やりたい仕事に日テレの人気バラエティー『イッテQ』の名物企画・パンスト相撲をあげた鷲見アナ。もう、裸一貫で出直す覚悟は決まっているはず。天津木村の『エロ詩吟』に対抗し、きわどい水着やランジェリーでの『エロい詩吟』なら大きな武器になりそうです」(芸能記者) 鷲見アナの今後に期待大!
-
-
芸能 2020年05月21日 20時00分
爆問太田、土田には諦められた? 今でも気持ちよくツッコんでくれる芸人を明かす 安心する若手芸人は「ミキ」
爆笑問題・太田光が、20日深夜放送の『太田伯山(お願い!ランキング)』(テレビ朝日系)に出演し、気持ちよくツッコんでくれる芸人を明かした。 インディアンスをゲストに迎え、初のリモート形式で行われた今回、インディアンスの田渕章裕が「トークでボケを入れようとしすぎてうまくいかない」という悩みを相談。田渕の悩みを聞いた爆笑問題・田中裕二は「それの最も代表的なのが太田」とすかさずツッコみ、太田自身も「俺に聞いても何の意味もない」と明かして共演者らを笑わせていた。 >>爆問太田、ナイナイ岡村からの謝罪を明かす 「お前暗いんだよ」ツッコミにもうなだれる?<< 太田によると、自身がボケすぎて空気を乱しても田中は「傍観者になって、一緒にやけどしたくない」と距離を置くといい、さらに、一緒に出演している他の芸人がいたとしても「みんな友達だけど俺が外しまくっても誰もフォローしてくれない」そうだ。 しかしそんな中でも太田は「くりぃむしちゅーの上田(晋也)とネプチューンの名倉(潤)は気持ちよくツッコんでくれる」と称賛し、一方で「土田(晃之)は最初はツッコんでくれたけど、どんどん放っとかれるようになった」と寂しそうに明かしていた。 さらにその後、田渕がミキの昴生と以前、コンビを組んでいたという話になると、太田は「ミキは本当に気持ちよくツッコんでくれるから、あいつらがいると安心だよな」と褒め、他の共演者らも納得した表情を見せた。 「太田さんへのツッコミは難しく、合わない人がツッコむと自身もスベるどころか番組の流れが悪くなり、さらに元に戻すまで時間がかかってしまいます。しかしくりぃむしちゅーの上田さんとネプチューンの名倉さんは言葉のチョイスがうまいのはもちろん、一言でビシッとツッコむことができ、同時に流れを断ち切ることもできるので、太田さんも次のボケにいきやすく気持ちが良いのでしょう。ミキの昴生さんも一言で短くツッコむのが得意で、大声でツッコむので番組に一人いるとメリハリが生まれます。太田さんにとって新しいお気に入りのツッコミの芸人となりそうですね」(芸能記者) 太田にとってミキは相性のいい共演相手のようだ。
-
芸能
有吉、ミス・パリ・ビューティ専門学校に潜入し大興奮
2018年01月04日 12時51分
-
スポーツ
【RIZIN】大逆転勝ちの“野沢直子の娘”真珠・野沢オークライヤーが秘める可能性
2018年01月04日 12時50分
-
芸能
米倉涼子「泳ぐことができない…」
2018年01月04日 12時40分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜トーク内容が重すぎる男〜
2018年01月04日 12時30分
-
その他
ブラジルで『いい気分だ』は『いいお尻だ』の意味、ブラジルで美尻を見たらこの雑学を思い出そう
2018年01月04日 12時30分
-
スポーツ
【12.29RIZIN】「黙って聞け」朝青龍、観客に声を荒げる!あるか?日馬富士の合流
2018年01月04日 12時25分
-
芸能
口パク疑惑が原因? 紅白が低視聴率だったワケ
2018年01月04日 12時20分
-
ミステリー
戌年に行きたいパワースポット・お犬様を祀る埼玉県秩父市「三峯神社」
2018年01月04日 12時10分
-
社会
上場以来最高の黒字見込み マクドナルド驚異のV字回復3つの理由
2018年01月04日 08時00分
-
スポーツ
高橋監督が元旦インタビューで明かした「優勝の重圧」
2018年01月04日 02時18分
-
その他
コアラはウ〇コを食べる、コアラの赤ちゃんはユーカリの葉を食べられない
2018年01月03日 23時30分
-
芸能
初スキャンダルで“処女説”が浮上した南沢奈央
2018年01月03日 12時31分
-
その他
最強動物と名高いコモドドラゴンの噛む力は猫より弱い、猫より弱くても侮れない!返り討ち必至の毒のパワー
2018年01月03日 12時30分
-
芸能
沢村一樹「エロ男爵」封印! 新春ドラマ『DOCTORS〜最強の名医〜』(テレ朝)の視聴率UPにメス
2018年01月03日 12時00分
-
社会
2019年総裁選も霞む、プリンス・小泉進次郎氏の“嫁取り”狂騒曲
2018年01月03日 08時00分
-
その他
エビのシッポはゴキブリの羽と同じ成分、同じなのは成分だけでなく味や食感もそっくりらしい…
2018年01月02日 23時30分
-
その他
ロブスターには寿命がない、理論上は永遠に生きられる!驚くべき生命力
2018年01月02日 15時00分
-
芸能
欅坂46メンバーの“紅白失神”で露呈した坂道シリーズの危機
2018年01月02日 12時10分
-
芸能
井上真央に囁かれる「低視聴率+松潤ショック=引退」という図式
2018年01月02日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分