-
芸能 2022年01月05日 07時00分
紅白、視聴率ワースト更新で打ち切りが現実味を帯び始めた? 高齢者層も離れたか
昨年大みそかに放送された「第72回NHK紅白歌合戦」の関東地区の平均世帯視聴率(ビデオリサーチ調べ、以下同)が第1部が31.5%、第2部が34.3%を記録。2部制となった1989年以降で最低の数字となった。 >>『ガッテン』『生活笑百科』続々打ち切り? 番組の共通点と次のターゲットは<< 昨年の紅白は2年ぶりの有観客となったが、特に目玉と言える歌手はなし。しかし、これまでの強敵で、毎年大みそかに民放では圧倒的にトップの視聴率を叩き出していた日本テレビ系「笑ってはいけない」シリーズが休止とあって、昨年を上回る高視聴率獲得への追い風になると思われていた。 ところが、大台を超えた昨年の40.3%から6.0ポイントも下回り、史上初めて35%を割ることになってしまったのだ。 「全体的に淡々と進行し過ぎて、出場歌手が曲の歌唱前後にトークする時間が短過ぎた。おまけに、若い視聴者のテレビ離れが加速しているのに、若い視聴者を取り込もうとした歌手選考で、高齢層の視聴者が一気に離れてしまったと思われる」(放送担当記者) 4日付の一部スポーツ紙によると、同局の人気ドキュメンタリー番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」が、3月いっぱいでレギュラー放送を終了。今後は月に1回程度の特別版の放送を予定しているという。 気になる終了の理由だが、長年続く中で、取り上げる職業のジャンルも狭まり、徐々にインパクトが薄れたため、一定の役割を終え、さらに最近では視聴率が4%前後と低迷していたという。 同局では現在、元みずほフィナンシャルグループ社長の前田晃伸会長が大改革を推進中。番組のマンネリを嫌い、すでに長寿番組である「ガッテン!」、「生活笑百科」の打ち切りが報じられている。 「前田会長は紅白の存続に否定的。任期切れを迎える23年1月までに打ち切りにしようとしているが、視聴率ワースト更新でその口実を与えてしまった」(NHK関係者) 今後、局内で議論が交わされることになりそうだ。
-
社会 2022年01月05日 06時00分
80歳男、61歳妻を殺害 性行為を拒否されたことが原因、クリスマスに約束していた
何歳になっても、愛する人とは幸せな時間を過ごしたいと思うものだろう。しかし海外には、妻に幸せな時間を過ごすことを拒否されたことをきっかけに、殺人事件を起こした男がいる。 >>仕事の苦情を言われて逆恨み、客の53歳女性を性的暴行し絞殺 造園会社の男に有罪判決<< イタリア・マルケ州で、80歳の男が61歳の妻にセックスを拒否され、妻を殺害したと海外ニュースサイト『London News Time』と『Sunday World』などが2021年12月29日までに報じた。 報道によると、クリスマスの12月25日に夫婦はセックスをする約束をしたという。25日の夜に男はバイアグラを飲んだ。セックスしようとしたが、妻は気が変わったとして男を拒んだそうだ。 男は激怒。家にあった包丁を手に取り、妻を4回刺して妻を殺害した。男は妻の遺体を家の床に置いたままにして、眠りについたという。 翌26日午前、男は自宅で朝食をとり、犬の散歩に出かけた。午後、男は妻が働いていたレストランのオーナー(年齢不明)に電話をかけ、「あなたは二度と妻と会うことはないだろう。私は妻とあなたの間に何が起こっているのかを知っている」と言った。一部報道によると、男は妻が自分よりもレストランのオーナーに引かれていると思い、嫉妬していたという情報もある。実際に妻とオーナーが親密な関係であったのかは不明である。妻はレストランで2年間働いていた。 電話を受けたオーナーは通報し、警察が男の自宅を捜査。男の自宅には妻の遺体と凶器の包丁が見つかり、男はその場で逮捕されたという。 なお、男がレストランのオーナーに電話をする前に犯行を告白した機会は2回あった。1度目は26日の午後のこと。オーナーに電話をする前、男はその日2度目の犬の散歩に出かけ、そこで隣人に会った。男は隣人に「妻を殺害したから警察に電話してほしい」と頼んだそうだ。しかし隣人は事件に関与したくなかったため「自分で電話をしてほしい」と男に言った。2度目は、隣人と会った後、家に帰ってからだ。男が家に帰ると、とある女性が男の家に電話をかけ、妻に代わるように言った。女性と妻の関係は不明だ。男は妻を殺害したことを女性に告白し、警察に通報するように頼んだ。しかし女性は男の話を信じず、警察に通報することはなかった。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「セックスを拒否されたという理由で殺害するなんて最低で残酷すぎる」「バイアグラを飲んでまで妻とセックスをしたいほど妻を愛していたのか、それとも男は嫉妬深く、妻を服従させたかっただけなのか」「事件も悲惨だけど、80歳という年齢で、いまだに妻とセックスをしたいと思う気持ちの方に驚いてしまった」「男は妻よりもかなり年上だから、勝手に劣等感のようなものを抱いていたのかも」「逮捕前に色々な人に事件を告白しているのに、偶然とはいえ誰もが関わらなかったのが奇妙」などの声が挙がっていた。 事件当日やそれ以前に2人の間にトラブルがあったのかどうかは定かではないが、どんな理由があっても人を傷つけ、ましてや殺害するなど決してあってはならないことだ。記事内の引用について「Pensioner “I killed my wife when I changed my mind about Christmas sex after taking Viagra”」(London News Time)よりhttps://londonnewstime.com/pensioner-i-killed-my-wife-when-i-changed-my-mind-about-christmas-sex-after-taking-viagra/623922/「PENT UP Pensioner killed wife when she refused to have sex with him after he took viagra」(Sunday World)よりhttps://www.sundayworld.com/crime/world-crime/pensioner-killed-wife-when-she-refused-to-have-sex-with-him-after-he-took-viagra-41191257.html
-
芸能 2022年01月05日 04時00分
3年半ぶり、マックナゲットの新味登場! 2種の新ソースも CM出演のオダギリジョー、村上虹郎も病みつきに?
俳優のオダギリジョーと村上虹郎が、1月11日より全国で放映開始されるマクドナルドの新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< 日本マクドナルドは、12日より新商品の『スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック』を全国のマクドナルド店舗にて販売。2018年6月に登場した「スパイシーチキンマックナゲット」に次ぐ、3年半ぶりの新味登場となる。待望の新味は、ホワイトペッパーと唐辛子などの香辛料がチキンの旨みを一層引き立て、ペッパーのピリッとした辛さで大人から子どもまで楽しめるスパーシーな一品に。さらに、2種の新ソース『にんにく醤油マヨソース』と『燻製風チーズソース』も期間限定で登場する。 発売に合わせ、11日より放映の新CMには、オダギリ演じる『デコトラ』を愛する一匹狼のドライバー・ジョウと、ジョウに憧れ弟子入りした村上演じる・ニジヒコが登場。“ガツンと目が覚める”スパイシーチキンマックナゲット黒胡椒ガーリックを通した2人の会話劇が印象的なCMに。トラックドライバーの真夜中のリアリティ溢れる空間が見どころとなっている。 撮影では、個性的なキャラクターを演じるため、ミュージシャンのようなリーゼントヘアと黒いジャケット姿で登場したオダギリ。周囲のスタッフは「似合いすぎる!」と声を漏らしていた。また、ジョウにもらったナゲットを食べるシーンで村上は、数えきれないほどのテイクを繰り返したが、カットの合図が入った後も「おいしい~」と食べ続け“大のナゲット好き”ぶりを披露。それだけでなく、セリフのニュアンスなどを監督と念入りに相談するなど、演技を突き詰める姿も見られた。 6日より、マックカードがもらえるツイッターキャンペーンも開催。マクドナルド公式ツイッターアカウントをフォローし、該当する投稿をリツイートすると、抽選で100名にマックカード1,000円分が当たる。8日からは第二弾、10日からは第三弾、12日からは第四弾と、マックカードが抽選で当たるツイッターキャンペーンが順次実施予定。キャンペーン詳細ページhttps://www.mcdonalds.co.jp/campaign/spicynuggets/マクドナルド公式ツイッターアカウントhttps://twitter.com/McDonaldsJapan
-
-
社会 2022年01月04日 22時00分
「おまえをやってやる」75歳男、元交際相手の40代女性宅に貼り紙などの嫌がらせをして逮捕
北海道札幌市中央区で、元交際相手の家に脅迫文を貼り付けたとして、75歳の男が脅迫の疑いで逮捕されたことが判明。その行動と女性との関係に驚きが広がっている。 >>46歳無職男、ラジオ出演者の女性に嫌がらせ行為で逮捕「5034219」とSNS上でメッセージ<< 男は2021年12月31日、札幌市中央区に住む元交際相手の40代女性宅を訪れると、玄関のドアに「おまえをやってやる」などと書いた紙を貼った。男は酒に酔った状態で警察署に電話を入れ、「あいつをやってやる」などと話した上、紙を貼ったこともほのめかしたという。 この男はこれまでにも女性に対し迷惑行為をしており、警察に複数の相談があったとのこと。また、男自身も酒に酔った状態で警察署に電話をした経験を持っていた。警察の取り調べに対し、男は容疑を認めているが、動機などに詳しいことについては現在、捜査中だ。75歳と40代の交際関係に加え、しつこく嫌がらせをする。闇の深さを感じずにはいられない事件である。 ネット上でも「75歳がどうやって40代と付き合えるの?」「事件よりどうして2人が交際することになったのか気になる」「付き合っていると思っていたのは男だけなのでは?」「中央区はススキノがあるし、その関連の事件なんだろうか」「金が絡んでいるとしか思えない事件」と様々な憶測が上がる。 また、「本当に付き合っていたとしても、75歳がすぐ飽きられるのは当然でしょ」「諦めきれない気持ちもわかるが、70代で40代と本当に付き合えたとすれば、それでもう満足するべきでしょう」などの声も。 一方で、「75歳にもなってこれでは話にならない」「家族がかわいそうだね」という指摘も出ていた。
-
芸能 2022年01月04日 21時00分
テレ東『乗り継ぎ対決』、クロちゃん完全無視で「可哀そう」の声 “鬼軍曹”村井美樹に涙の訴え
1月3日に放送されたテレビ東京系のバラエティ特番『ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅』で鉄道チームのリーダーを務めた村井美樹が、チームメイトを無視したとして、話題になっている。 >>「このハゲ!」悪態、暴走行為連発で「二度と呼ばないで」の声 『バス旅』パンブー黒瀬が大不評<< 『ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅』は人気番組『ローカル路線バス』のスピンオフ企画。太川陽介率いるバスチームと、村井がリーダーの鉄道チームがゴールをめざして競うもので、シリーズ第10弾となる。 バスの太川チームは女優の藤原紀香、アンガールズの山根良顕という比較的バランスの取れたチーム。一方、鉄道の村井チームは元サッカー選手の前園真聖、安田大サーカスのクロちゃんと個性が強いチーム編成だった。 2日間にわたる対決は、勝利に向けて集中するためチームの友情にヒビが入ることが多いが、今回は鉄道チームで「鬼軍曹」との異名を持つリーダー・村井の「独断プレイ」がネットの批判にさらされることになった。 2日目午後、鉄道チームは立地の問題から、長さ10キロの道路を2時間かけて歩くことに。他に手のない村井は「歩き続けるしかない」「ペースアップするしかない」と強行。体力に自信のある前園は、文句ひとつなく村井についていったが、体重約100キロのクロちゃんは2人の歩くスピードについていけず離れ始めた。さらにクロちゃんが「美樹ちゃん」と話しかけても、村井には聞こえていなかったのか、無視するような態度をとっていた。 クロちゃんを置いてきぼりにする行動に対し、ネットでは「さすがに可哀そう」「完全に無視」といった声が相次いだ。最後、クロちゃんは「ちょっと待ってよ!」と2人に声をかけ、足を止め泣きながら「(リーダーとして)もうちょっと考えてほしい」「頑張るのは頑張りたいけど無謀なことはできない」と村井に意見した。 普段のバラエティ番組では「クズキャラ」として取り上げられることが多いクロちゃんだが、『バス旅』では「良識派」として機能しているとの声も。ネットユーザーは「珍しくクロちゃんがまとも」「今回はクロちゃんのが正しい反応」「見る目がかわった」「素直に頑張ってほしいと思った」とクロちゃんを応援していた。 2022年開始早々、突然の「良識派」として目覚めたクロちゃん。今年は何かが違う……?
-
-
芸能 2022年01月04日 20時00分
「最悪!」山本舞香の発言に「失礼」と批判 ロッチ中岡の“しくじり”告白への態度が物議
ロッチ(中岡創一、コカドケンタロウ)が3日、テレビ朝日系で放送された『しくじり先生 俺みたいになるな!!』に出演。22歳から27歳の5年間、芸人をやめて工場で働いていたという中岡が、父親に勘当されたことを明かした。 >>『しくじり先生』オードリー若林の怪我話に思わぬ心配?「歯止め効かなくなりそう」の声も<< 高校在学中に大阪のNSC(吉本興業の養成所)で芸人活動を開始していた中岡。卒業後は次長課長やフットボールアワーらがいた劇場に所属し、数年間ネタを披露する日々が続いたという。そんな中、人生で初めての彼女ができた。2カ月後には、彼女と結婚するため、芸人をドロップアウト。結婚資金をためるために愛知で就職し、300万~400万円をためたものの、結局、彼女からフラれてしまったと振り返った。 「優柔不断で頑固な性格が災いし、父親から勘当されてしまったという中岡。そもそも、父親の反対を振り切って芸人の世界に飛び込んだものの、結婚するため途中で諦める形に。父親からは『男が一回やると決めたことを10年続けずにどうする』と大反対されたそうです。その後、工場勤務をやめて芸人復帰を決断。二転三転する中岡に、父親は『何考えてんねん!』と激怒。彼を殴ったあと『今後、中岡を名乗るな。お前はもういらん。出ていけ』と絶縁宣言まで……。母親も『なんちゅう息子や』と泣いていたそうです」(芸能ライター) ロッチ結成後も中岡のブランクが響き、1年間スベり続ける日々が続いた2人。そこでまたも中岡は“芸人をやめたい”と思うようになったという。この話を聞いた生徒役(ゲスト)の山本舞香は「最悪!」と嫌悪感をあらわに。そんな山本に対し「“今日なんか緊張するな”と思ったら、あなたのせいかも」と中岡。コカドも「圧が一番苦手なんで」とフォローしていた。 Twitterでは、中岡のしくじり話について「中岡さんしくじってるな〜」「素晴らしかった」との感想が見られた。このほか、山本の態度について違和感を持つツイートが多く「気が強そうね。気配りとか出来なさそうな言動してる」「山本舞香の態度がしくじりだろ」「いまあんな子が売れてるの? 愛想がない、失礼な態度の時点で割と無理」とのコメントがあった。
-
スポーツ 2022年01月04日 19時30分
ソフトB・藤本監督、不調のまま森を一軍昇格させた? 故障復帰直前のやり取りを暴露、「だからチームが低迷した」批判の声も
野球解説者・池田親興氏(元阪神他)が3日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、ソフトバンク・藤本博史監督がゲスト出演。チームのプロ9年目・29歳の森唯斗にまつわる発言がネット上で物議を醸している。 >>ソフトB・岩嵜の人的移籍、直前に“匂わせ”あった? 公開直後にスピード削除、同期・中村のSNS投稿に憶測の声<< 今回の動画で藤本監督は、就任1年目となる今季の展望をテーマにトーク。守護神は森を最有力候補に考えていることや、センターのポジション奪取を期待している若手外野手などについて語った。 物議を醸しているのは、森の守護神構想について語る中で飛び出た藤本監督の暴露話。森は昨季開幕直後、防御率1点台と安定した投球を見せていたが、4月末に「左肘関節化膿性滑液包炎」を発症し戦線を離脱。その後5月末に患部の手術を受け、9月上旬に一軍に復帰したが、復帰後は「17登板・0勝3敗・防御率6.19」と深刻な不振に陥った。 昨季二軍監督を務めていた藤本監督は、昨季の森について「(故障で)2カ月くらい休んで、ちょっと投げられるようになっていきなり一軍に上がってしまった」と、一軍復帰は見切り発車のような形だったと告白。続けて、「(故障明けは)僕から見て(球速が)5、6キロ遅かった。だいたい140キロ後半出る投手が、(一軍昇格前に)二軍で最後投げた時は141キロだった」と、昇格直前の二軍戦でも球速の低下が目立っていたことを明かした。 そのため、同戦終了後に「(まだ一軍復帰は)ちょっとしんどいんじゃないか?」と森に問いかけるも、「いや、もう来いと言われたら行きますよ僕」と返されたという藤本監督。「(森は)すごい心意気がある選手なので、『じゃあ頑張ってこい』と言ったけどなかなかうまくいかなかった」と、本人の意思を尊重して昇格にGOサインを出したものの結果にはつながらなかったと当時を振り返った。 藤本監督の発言を受け、ネット上には「故障から約4か月経っても調子戻りきって無かったのか」、「手術・リハビリの間に体重が落ちて、その分球威が失われたってことなんだろうか」と驚く声が続出。「状態悪いって分かり切ってるならGOサイン出すなよ」、「だからチームが低迷したと言ってもいいくらい森の昇格は悪手だったぞ」と不満を示すネットユーザーも多かった。 「昨季のソフトBは9回の失点数が44と2020年の23からほぼ倍増していますが、森はこのうち13失点を喫しています。また、13失点中11失点は守護神の座に戻った後半戦、17試合中6試合で喫したもので、チームも森が失点した試合は『1勝4敗1分』と大きく黒星が先行しました。土壇場の失点で勝ち試合を取りこぼした影響もあってか、チームは8年ぶりのBクラス4位に沈んでいますが、藤本監督が不調の森の昇格を強く制止していればこのような結果は避けられたのではないかと不満を抱いているファンも少なくないようです」(野球ライター) 森は2021年12月23日の契約更改後会見で「このままでは終われない。もう1回体を作り直してやっていきたい」と、今オフのコンディション調整に気合をのぞかせたことが伝えられている。その森が本調子なら守護神を任せるという意向の藤本監督だが、言葉通りの復調が果たせていない場合は、開幕二軍スタートなど厳しい判断をとる必要もありそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について池田親興氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC89DdDdfD-wuREdrIjnO8DA
-
芸能 2022年01月04日 19時00分
今田耕司、ダークホースで『M-1』優勝コンビの裏話明かす「むちゃくちゃドキドキ」 内村光良と関西芸人の事情も
1月3日放送の『内村&さまぁ〜ずの初出しトークバラエティ笑いダネ』(日本テレビ系)に、今田耕司がゲスト出演。そこで、今田が吉本興業の後輩芸人たちに向けているアドバイスの真相が語られた。 >>今田耕司、ダウンタウンに「裁判したら勝てる!」 ひどい仕打ちを受けた『ごっつ』裏話を暴露、今の若手には喝?<< 今田は東京へ進出する関西芸人に対し、吉本の先輩ではなく、ウッチャンナンチャンの内村光良にハマるようにアドバイスを向けているのはよく知られているが、番組ではその理由が語られた。今田いわく、関西芸人が「傷の舐め合いみたいな悪い笑いをするんですよ。大阪で培った濃い油まみれの笑いを東京のスタジオでやったら、『何そのノリ?』とドン引きされてしまう」が、「内村さんはフラットなんで、内村さんが笑えば全国的にこの人たちは受け入れていいんだとお墨付きをもらえる」と、裏事情を語っていた。これには、内村は「俺、何も言っていないよ」「あんたらが言ってる(だけ)」と苦笑気味。 さらに、自身も内村の世話になった千鳥の大悟もVTRでコメントを寄せ、内村の役割を「内村さんっていう人にろ過されて、汚い部分が残って綺麗なんがすっと落ちてくる」と話し、「ろ過師」と例えていた。 これには、ネット上で「ウッチャンの代名詞が増えた。ろ過師。さすが千鳥」「東京に行ったら内村さんと絡めはあちこちで聞いてたけど、今田さんが御本人に聞いてくださったの嬉しや」「ろ過師ことウッチャンがろ過した芸人いっぱいいるし、今すごい位置なのよね。さまぁ〜ず、くりぃむ、有吉、バナナ、千鳥、かまいたち、、」といった声が聞かれた。 今田は本人を前にして、「ご迷惑じゃないですか?」と直球質問を向けつつ、「今、ダイアンの津田(篤宏)の肩バンバン叩いて」いるほか、見取り図などの名前も挙げていた。今田が内村に仕向けようとする芸人はまだまだいるようだ。 また、この日の放送では今田が司会を務める『M-1グランプリ』(朝日放送制作・テレビ朝日系)の裏側も語られた。2019年に優勝を果たしたミルクボーイはもともと今田が可愛がっていた芸人だったが、「一番腐っていた時期」につるんでいたため、ネタは見たことがなかったという。その後、2年間ほど会わずにネタを仕上げてきた彼らは「M-1」決勝へ進出。今田は「(ネタを)見ようと思えば見られたけど、現場で見よう思うて。出る前はミルクボーイの10分の1ぐらいでしょうけど、むちゃくちゃドキドキしました」と裏事情を披露していた。これにも、ネット上で「これはむっちゃいい話だな」「やっぱり司会や審査している側も緊張する番組なんだな」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年01月04日 18時00分
嵐・二宮主演『カッペリーニ号』に「雑すぎ」「集中できない」と呆れ声 ストーリー絶賛も映像で台無し?
新春スペシャルドラマ『潜水艦カッペリーニ号の冒険』(フジテレビ系)が3日に放送された。 >>新金曜ドラマ『妻、小学生になる。』炎上必至?早くも「生々しい」「無理」の声出たワケ<< 二宮和也が主演を務めた本作。1943年9月、潜水艦コマンダンテ・カッペリーニ号が日本へ物資輸送のために向かっていた。出発時は日本と同盟を組む枢軸国だったイタリアだが、出航した後、連合国側に寝返っていた。渡航中にまさかイタリアが日本の敵国になっていることなど露知らず、日本から大歓迎を受けると期待に胸を膨らましていた乗組員を待っていたのは、鬼の形相をした日本海軍少佐・速水洋平(二宮和也)で――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 実話をベースにしたという本作。作中では二宮の流暢なイタリア語や歌唱が披露されるなど、お正月らしい豪華なドラマになったかと思いきや――。 「本作で物議を醸したのは、CGのあまりのチープさ。潜水艦や海や青い空など、昨今なかなか見ないほどの分かりやすいCGとなっていました。特に二宮演じる速水の歌唱シーンでは、CGの海と、CGの空に白い雲が浮かんでいるという安っぽい合成という事態に。また、街の様子もセット感丸出しとなっており、ネット上からは『CGとセット雑すぎ』『CGのせいで集中できない』『死ぬほど安っぽい』『ギャラで予算使い果たしたか?』『令和でこんな合成が見れるとは…』と呆れ声を集めていました」(ドラマライター) 一方、ストーリーを評価する声は多く集まっているという。 「戦争モノとは言え、前半は速水とイタリア人乗組員たちのいざこざをコミカルに描いたコメディ作品。最終的にはイタリアの潜水艦を改装して日本海軍に編入させて出撃したものの、半日で故障。動かなくなった結果、作中の登場人物からは一人も死者が出ないまま、終戦を迎えたという結末になっていました。これには、ネットから『お正月だし、誰も死なないっていうのは斬新でいい』『明るくて良かった』『こういう戦争ドラマもいい』という絶賛が集まることに。ストーリーが良かった分、低クオリティCGに対し、ネットから『もったいない』『台無し』『白けてしまった』という声も寄せられました」(同) 撮影から放送まで1年弱あったという本作。絶賛されたストーリーの一方、その演出への評価だけが残念な結果となってしまったようだ。
-
-
スポーツ 2022年01月04日 17時30分
いよいよ新日本1.4ドーム決戦! IWGP世界王者の鷹木信悟「オカダ、オスプレイ、まとめて俺が叩きつぶす!」
新日本プロレス『レッスルキングダムin東京ドーム』が今年も4日、5日と東京ドーム2連戦で開催される。1.4のメインイベントでは、IWGP世界ヘビー級王者の鷹木信悟に、『G1クライマックス』優勝者で同大会での挑戦権利証を保有しているオカダ・カズチカが挑戦。1.5ではその勝者に、怪我により同王座を返上(本人は認めていない)したウィル・オスプレイが挑戦する。 オカダは「1月4日、チャレンジするということで、正直、IWGP世界ヘビー級チャンピオンvs『G1クライマックス』チャンピオン、という戦いで、そこまで世紀の一戦というわけでもないと思いますし、すごいドリームマッチというほど、僕と鷹木さんにも物語はないのかなと思います。でも、その中でもしっかりと素晴らしい戦いを、みなさんにお見せしたいと思ってます。僕やっぱり、1.5もありますけど、やっぱり新日本プロレスに大事なのは1.4だと思ってますし、そのメインイベントをしっかりと戦って、また1.5のメインイベントも、そちらも進んで勝って、次に進んでいきたいなと思います。本当に、最近の新日本プロレスは乱入であったり、ストレスの溜まる戦いも多いと思うんですけど、そこはこのメインイベントが新日本プロレスらしい戦いをしっかり、50周年を代表する戦いをみなさんにお見せして、新チャンピオン、その姿をみなさんにお見せしたいなと思います」と挑戦者ではなく、チャンピオン目線でコメント。 鷹木は「俺としては、年内最終戦だった後楽園で言ったように、1.4は強くてすごい本気のオカダで来てほしいと。何の言い訳もされたくないからね。負けた言い訳を。俺には迷いも不安もないよ。自信しかないよ。今年一年やってきたことを出せば、いつも通りの鷹木信悟を貫けば勝てると思ってる。一つ、引っかかると言えば、この前の後楽園でオカダに言われたけど、『鷹木さん、あなたの背中じゃ新日本の50周年、背負えないよ』。あえて、そこで俺は言い返さなかったけど、家に帰って冷静に考えたけどな、あそこで『いや、俺が新日本の50周年、背負うんだ』って言うのも違うと思うし。50周年っていうだけだから、選手全員で背負って、その中でチャンピオンがトップにいるっていうのでいいと思うしね。逆に聞くけど、オカダが新日本の50周年記念、背負う覚悟はあんのかなって。時代は令和になって、IWGPも世界ヘビーになった。未来に向かって走っていってるのに、オカダは先代のベルトを持ち出しておもちゃ扱いしてる。こんなヤツに50周年、背負う資格はねえよ。心配するな!オカダ、俺がやってやるよ。それから、1.5に対しても言っておこうか。ウィル・オスプレイ。偉そうに待ってるな。アイツが自作のIWGP世界ヘビーを作った時、俺もブチ切れたけど、日本に入国したと聞いたら俺も素直にうれしかったよ。なんか、アイツのことは憎めなくてな。心の奥にリスペクトがあるのか知らねえけど。ただ、アイツに関して俺は大事なところで、大事な試合で全て負けている。俺にとってこの1.5も勝たなければ。言ってみれば2021年も終われねえし、オスプレイに勝たなければ2022年も始まらない。冷静に見てみたら、最高峰のベルトが三本あるってコレ、ハッキリ言って新日本が迷走してるよ、迷走してる。この迷走を正しい道を作れるのは、俺しかいないと思ってるから。1.4、1.5、オカダ、オスプレイ、まとめて俺が叩きつぶす!俺の言いたいことは、以上です」とオカダを前にしても鷹木節が止まることはなかった。 1.4と1.5の東京ドーム大会は、今年も地上波のテレビ朝日と一部の系列局で、深夜に1時間の特番の放送が決定している。(どら増田)
-
社会
過去を消した女たち 第17回 侑子(40) 経済的な苦境に立つ元AV女優の"その後”
2020年07月13日 22時30分
-
芸能
『しくじり先生』出演の広瀬香美に「自慢話にしか聞こえない」「しくじりでも何でもない」の声
2020年07月13日 22時00分
-
芸能
巨乳女優10名コロナ禍「雨湿り下半身」(4)
2020年07月13日 22時00分
-
芸能
柏木由紀“29歳になっちゃいました”大喜びで在籍最年長記録更新!
2020年07月13日 21時45分
-
芸能
まだまだ“本気”を出していなかった長澤まさみ
2020年07月13日 21時30分
-
芸能
『MIU404』犯人役に「過去イチのハマり役」と絶賛 岡崎体育「犯人役のキャスティングお待ちしておりまーす!」
2020年07月13日 21時00分
-
芸能
今後は“はるパイ”のご開帳が期待薄になった綾瀬はるか
2020年07月13日 21時00分
-
芸能
キンコン梶原「ファンはすごい多い」上沼恵美子の凄さを語る 「カジサックを許してやって」の声
2020年07月13日 20時00分
-
社会
愛知県の教師3人、窃盗とスピード違反で懲戒処分 その内1人は休職中、「教育者失格」の批判噴出
2020年07月13日 19時00分
-
スポーツ
エモやん「福留は怒ってるんじゃ」 阪神・大山の“謎盗塁”に苦言、岡田元監督も「絶対にやってはいけない」と一喝しファン共感
2020年07月13日 18時30分
-
芸能
『未満警察』、犯罪組織を素手で倒す? またもツッコミどころ多発で視聴者から呆れ声
2020年07月13日 18時00分
-
スポーツ
バドミントン・桃田賢斗 練習再開も代表合宿中止で金メダルに黄信号
2020年07月13日 18時00分
-
スポーツ
バースデーウィークにウイニングボールを2個プレゼント! DeNA・石川、“愛され続ける男”の人間力
2020年07月13日 17時30分
-
芸能
宮野真守の“URLを読むだけ”動画が話題!「ドットで笑ってしまう」「ハイフンw」爆笑しながらもU.F.O.が食べたくなる?
2020年07月13日 17時20分
-
芸能
安藤優子、埼玉県知事に「このままで大丈夫?」東京との対立煽り物議?「文句言わせようとした」指摘も
2020年07月13日 17時00分
-
スポーツ
巨人・堀内元監督、制球難の澤村をバッサリ 「相手が打ってくれただけ」に賛否の声、原監督は「もうちょっとね」とため息?
2020年07月13日 16時30分
-
芸能
坂上忍が、クラスター発生の舞台に「ドタキャンできない」出演者を擁護、政府に「どんだけ丸投げすれば」と憤慨
2020年07月13日 16時00分
-
芸能
「舞台を舐めるな」クラスター発生の舞台に「“役者”とは絶対に呼ばない」歌舞伎役者が怒り、共感の声
2020年07月13日 12時35分
-
芸能
アウトデラックス出演アイドル、薬物疑惑でグループ追放? メンバーが「薬物からは守れない」ドロ沼化にファン悲しみ
2020年07月13日 12時15分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分