-
芸能 2022年01月04日 17時15分
人気モデル・ちぃぽぽプロデュース、“セクシーでときめく”ランジェリーの福袋が登場! 大胆なデザインの人気アイテムも
人気モデルのちぃぽぽこと吉木千沙都がプロデュースを務めるランジェリーブランド『Lunangelina(ルナアンへリナ)』が、12月27日より福袋を発売した。 >>全ての画像を見る<< 10代、20代から注目されている人気ファッション誌のモデルを務め、インスタグラムではフォロワー数60万人超えを誇るちぃぽぽ。ランジェリーブランド『Lunangelina』は、「ちょっぴりセクシーで毎日を特別に、日常にトキメキを」をコンセプトに、ちぃぽぽがディレクターを務めている。同ブランドから、自分だけのオリジナル福袋が作れる“Self Select New Year Box”が数量限定で登場。 同福袋では、ブランドの人気ランジェリーから自分好みのランジェリーを3点選ぶことが可能。ランジェリーに加え、全10種のちぃぽぽセレクトのヘアクリップがランダムで付いてくる。ヘアクリップは無くなり次第終了となる。 選べるランジェリーには、女性らしさが溢れるフラワー刺繍を大胆にあしらったシアーレース仕様のデザインが印象的な『Fleur embroideryブラ&ショーツ』や、フラワーのエンブロイダリーにチュールを重ねた華やかな『Feminine fairy flowerブラ&ショーツ』、バックスタイルが映えるようレースやストリングを大胆にあしらった『Dressy lace upブラ&ショーツ』など、30種類以上がラインアップされている。 公式サイトでは、ランジェリーの他にも、ちぃぽぽプロデュースのルームウェアやカジュアルウェアアイテムなどを販売中。New Year Boxページ:http://lunangelina.com/pr-newyearbox
-
芸能 2022年01月04日 17時00分
坂上忍、アイドルの活動に苦言?「お前には絶対分からない」ヒロミが反論、嵐・松本潤とのエピソードも?
4日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、元SMAPの香取慎吾の結婚について特集。アイドルの恋愛禁止の風潮に苦言を呈したMCの坂上忍に、出演者でタレントのヒロミが反論する場面があり、反響を集めている。 >>坂上忍「年代で放送禁止用語って変えてくれよ」きみまろへの毒舌批判に猛反論も「都合よすぎ」の声<< この日番組では、年末年始の芸能人の結婚報道について特集。香取は2021年12月28日に一般女性との結婚を発表。お相手の女性とは25年交際していたと報じられている。 番組では、香取のアイドル像について“PBI”、パーフェクトビジネスアイドルであると紹介。プライベートを見せず、ファンが求める自分でいるといった、香取独自のアイドル像が取り上げられていた。 しかし、これに坂上は「本当に素晴らしいことだと思いますよ。文句の付けようがない」としつつも、「アイドルの人だって人間なんだからさ、何で付き合っちゃ駄目なんだよというのはね、ずっと思ってる」と苦言。さらに「もうちょっと、アイドルの人って楽しちゃ駄目なんですかね? 向こうのミュージシャンとか、結構若いうちからチーチーパッパやってるじゃん」と指摘していた。 これに対し、ヒロミは「俺らには分からない、アイドルにはアイドルなりの何かがあるんじゃねーの? お前には絶対に分からない」とバッサリ。思わぬ反論に坂上は苦笑いしていたが、ヒロミは続けて、「ちょっとそういう話したことあるけど、ジュンとかとね」と言い、「アイドルの人たちは俺らと感覚違うんだよね。プロとしての何かを子どもの頃から持ってるから、すごい我慢して制約してっていうよりも、そこの意識が違うような気がする」と明かしていた。 このヒロミの指摘に、ネット上からは「スッキリした」「ヒロミの分析が腑に落ちた」「坂上くそだったけどヒロミよく言った」「ジャニーズと交流あるからこそ出る言葉」「メンバーを身近で見てきた人の言葉だから深い」という称賛が集まっていた。 また、ヒロミが口にした「ジュン」という人物についても、ネット上からは「松潤?」「松潤とアイドル論で盛り上がるってエモい」という声が上がっていた。
-
スポーツ 2022年01月04日 15時30分
日本ハム・新庄監督が藤浪の獲得に本気か 「俺のところ来たら化ける」阪神への要求に驚きの声、原巨人よりは好機アリ?
野球解説者・岩本勉氏(元日本ハム)が2日に自身の公式ユーチューブチャンネルに投稿した動画に、日本ハム・新庄剛志監督がゲスト出演。動画内での発言がネット上で話題となっている。 今回の動画で新庄監督は、今季の日本ハムの展望をテーマにトーク。自身が直接矯正に乗り出す予定というプロ4年目・20歳の吉田輝星の課題や、今オフここまで5名(助っ人4名、育成選手1名)を獲得した新戦力補強についての感想などを語った。 注目を集めているのは、新戦力補強の話の中で飛び出た発言。新庄監督は「『これ化けるよ』っていう選手いたもん」と、日本ハムに来れば活躍が見込めると目をつけている他球団選手が複数いると告白。その中の1人として「俺欲しい選手が1人いるの。阪神の藤浪(晋太郎)」と阪神の同10年目・27歳の名を挙げた。 >>阪神・藤浪は「もう無理」金村氏の辛らつコメントに怒りの声 不振脱却はもはや絶望的?「先発固定なら芽はある」反論も<< 藤浪はプロ1年目の2013年から3年連続で2ケタ勝利をクリアし、2015年には最多奪三振(221個)のタイトルも獲得した投手。しかし、2016年以降は2ケタクリア回数がゼロと低迷が続いており、昨季も「21登板・3勝3敗4ホールド・防御率5.21」と不振。元々は先発を本職とするが、昨季は先発で6登板、リリーフで15登板と起用法も定まっていなかった。 しかし、新庄監督は「俺のところに来たら化ける」と、具体的な内容は触れなかったが藤浪の再生は可能だと自信をのぞかせる。また、岩本氏から「ちょっと(阪神に)オファーしたら?」と聞かれると、「(オファー)しようと思う。『使わないんだったらくださいよ』って」と今後正式に獲得オファーを出す可能性も示唆した。 新庄監督の発言を受け、ネット上には「新庄監督が藤浪獲りをそんなに熱望してるとは初耳」、「阪神側の使い方に問題があるという意味合いにも聞こえるな」と驚きの声が出た。一方「原監督も数年前から藤浪獲得に動いてる的なこと言ってたよな」、「原監督は長らくアタックしても獲れてないけど、別リーグの日本ハムならまだチャンスはあるか?」と、巨人・原辰徳監督を絡めたコメントも多数挙がった。 原監督は2021年1月6日の『サンケイスポーツ』(産経新聞社/電子版)の記事内で、「何年間か、藤浪を出してよ、と阪神には言っているんですよ。俺がちゃんと男にするから、と」と数年前から藤浪のトレード獲得を模索していることを告白。しかし、現在まで藤浪の巨人入りは実現していない。 「プロ野球の歴史において巨人阪神間でトレードが成立したのは過去に5件で、12球団が現行の顔ぶれとなった2005年以降ではわずか1件のみ。トレード成立例が少ない背景には両球団が同じセ・リーグに属していることや、東西を代表する球団として長年ライバル関係が続いていることなどがあるとされています。ただ、日本ハムは巨人とは違い、阪神とは別リーグで激しいライバル関係もありません。また、過去には8件、2005年以降では6件とトレード成立例は豊富ですので、交換要員次第では藤浪の獲得を実現できる可能性もゼロではなさそうです」(野球ライター) 2016年から昨季まで5年間不振が続いていることなどから、近年は「トレードで環境を変えてやるのも本人のためでは」という声も少なからず挙がっている藤浪。その藤浪がトレードで日本ハム入りという展開は今後訪れるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について岩本勉氏の公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg
-
-
社会 2022年01月04日 13時05分
玉川徹氏、斎藤ちはるアナから「ド素人」とピシャリ 熱弁ふるうも「飽きてます」瀬古利彦氏が苦言
4日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏がやり込められる一幕があった。 >>玉川徹氏「なんで優しい言葉なの?」不満げ? 羽鳥アナ、“第2の玉川が誕生”を優しくフォロー<< この日は「第98回箱根駅伝」について、元陸上選手の瀬古利彦氏が解説。2年ぶり6度目の総合優勝を飾った青山学院大学の強さの秘密を解き明かしていた。ここで玉川氏は「テレビ朝日の社員としてはどうかと思うけど見ました」と正直に答えつつ、「青学がずっとトップであまり変化がないから、いろいろ考えながら見ました」と回答。 さらに、日本テレビ系放送の箱根駅伝の高視聴率について、「なんで、こんなに好きなんだろう?」と問題提起をすると、「たどり着いた結論が、これは人類の起源に関わるということです」と“珍説”を披露。狩猟生活が始まった時代まで話を戻し、「動物より人間の方が足が遅いわけですよ。ところが動物はあまり長いこと走れないです。だから人間は動物を走らせることで、動物を疲れさせた上で狩っていたんです。人間は長い間ずっと走るという能力で生き残っていた」などなど熱弁。 つまり玉川氏は、我々が駅伝やマラソンに惹かれる根底には、“走る”というヒトの本能を呼び覚ますからと述べたかったのだろうが、司会の羽鳥慎一アナウンサーが「瀬古さんが飽きてます」と指摘すると、玉川氏は「ナニ!?」とビックリ。瀬古氏も「飽きてますよ、完全に」とピシャリ告げると、玉川氏は「マジで!?」と突然のクレームに面食らった表情。 この後も瀬古氏は「今日は箱根駅伝の話ですからね。人類の起源を話しに来たわけじゃないですから」と攻撃。言い返された玉川氏は一瞬黙るも、瀬古氏から「(あなたは)素人ですからね」と指摘されると、「違う、違う。ド素人です」と自虐を交えつつ、スポーツに関しては全く門外漢であると認めた。 そして、明治大学出身の斎藤ちはるアナウンサーが「なかなか結果が出せなくてつらかったです」と総合14位に終わった母校への悔しさを吐露。続けて「青学が強いということを改めて実感しました」と話した。だが、玉川氏は「シンプルだね。感想がシンプルだね」とチクリ。これに斎藤アナが「えっ、どういうことですか? 悔しい!ド素人に」とイライラ。 しかし、玉川氏はその苦言を意に介さず、弁護士の菊間千乃氏からの「なんでそんな上から(目線)なんですか?」と言われると、「ハッハッハッ」と大笑いしていた。 箱根駅伝の高視聴率の理由を人類の起源に置き換える同氏に、ネットでは「いつも知らない事に気付かせてくれる玉川さんの話はこの番組の看板の一つだと思っている」といった意見もあった一方、「専門家が喋ってる間くらい黙っててよ」「玉川がまたおかしな話」「他のチャンネルがつまらないからです」「また始まった」「どうした玉川?酔っぱらってるのか」「玉川vs瀬古面白いなー」など反響が寄せられている。
-
レジャー 2022年01月04日 12時35分
ハッシーの地方競馬セレクション(1/4)「招き猫(まねきねこ)特別 B2(二)」(川崎)
4連覇達成!先週大井競馬場でおこなわれた「第67回東京大賞典(GI)」。本命に推したオメガパフュームは、まずまずのスタートを切ると8番手あたりの位置を取る。残り1200mあたりからじわじわと上がって行くと、3コーナーあたりでは3,4番手まで上がる。4コーナーで内のミューチャリーが外へ膨らんだため、その影響をもろに受けたが、立て直されるとしっかりと脚を伸ばして差し切り勝ち。見事4連覇を達成した。 さて、今週は4日(火)、川崎競馬場で「招き猫(まねきねこ)特別 B2(二)」がおこなわれる。 本命に推すのはスプリットロック。中央から移籍して3戦したが、移籍初戦こそ3着に敗れたものの、スタートでよれて外の馬と接触し、前に行った2頭で決まったように展開も向かなかった。2戦目はスタート後に外の馬にぶつけられる不利があったが、ものともせず8番手あたりの位置を取る。道中はじっくりと脚を溜め、直線でエンジンがかかると、一頭だけ違う脚を見せて差し切り勝ち。前走もスタートで接触する不利があり、道中は最後方からの競馬となったが、落ち着いた競馬で4コーナー7番手から差し切り勝ち。それも2着馬に0秒6差を付ける圧勝。このクラスでは力が違った。南関東の水にも慣れ馬も成長しており、今回も突き抜ける可能性は高いだろう。 相手本線はウインプラウド。前走は格上挑戦だったが逃げて4着に善戦。それも決して展開に恵まれたからと言うわけではなく、スタート一息で押して出してひと脚使っており、勝負所の3コーナーあたりでも早めに来られて、3,4コーナー中間では勝ったシャイニングアカリに抜かれて2番手になっていたが、そこからもうひと粘りを見せて、ゴール前では2頭に抜かれたものの、勝ち馬から0秒3差に粘ったのは評価できる。今回は距離短縮ではあるものの、他に何が何でも行きたい馬はおらず、楽にハナが切れるようなら十分上位争いになる。 ▲はクロスフーガ。 以下、オールザベスト、ジオパークボスまで。◎(4)スプリットロック〇(5)ウインプラウド▲(7)クロスフーガ△(10)オールザベスト△(3)ジオパークボス買い目【馬単】5点(4)→(3)(5)(7)(10)(5)→(4)【3連複1頭軸流し】6点(4)-(3)(5)(7)(10)【3連単フォーメーション】12点(4)→(5)(7)(10)→(3)(5)(7)(10)(5)→(4)→(3)(7)(10)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
社会 2022年01月04日 12時10分
谷原章介の突然の告白に「危険すぎる」「軽率では」苦言集まる 甲殻類アレルギー発症も「再チャレンジ」宣言で物議
『めざまし8』(フジテレビ系)のMCを務める俳優・谷原章介が4日、お正月休みに甲殻類アレルギーを発症したことを告白。しかし、直後の宣言がネット上で物議を醸している。 >>谷原章介「5万円だと大したことできない」政府の給付金に指摘し物議「感覚ズレすぎ」の声も<< 問題となっているのは、『めざまし8』の前に放送されている『めざましテレビ』(同)の、谷原と軽部真一アナウンサーとのクロストークでの一幕。その中で軽部アナが「どんなお正月だったんですか?」と谷原に話を振る場面があった。 これに谷原は「いや、僕、海鮮の甲殻類アレルギー出ちゃいまして」と告白。軽部アナや出演者から「え!?」と驚きの声が上がった。谷原は続けて、「体じゅう、かゆくて、かゆくて。でも、かゆみを我慢してたらすぐ収まったんで安心しましたけれども」と大事には至らなかったことを報告した。 しかし、最後に谷原は「改めてもう一回挑戦しようと思います」と宣言。フレーム外から「えー……」と悲鳴に近い声が上がってしまっていた。 甲殻類アレルギーは重症化するとアナフィラキシーショックが起こる頻度が他の食品に比べて高いことで知られている。“改めて挑戦”という命に関わりかねない谷原のこの発言にネット上からは、「アレルギー再チャレンジは危険すぎる」「アナフィラキシーになってもおかしくない」「怖すぎ」「場合によっては命に関わる」「軽率では?」といった苦言が集まってしまっていた。 この日は新年初回の放送だったが、早速炎上してしまったようだ。
-
芸能 2022年01月04日 12時00分
未成年との飲酒疑惑のユーチューバー、「メンタル弱い人なら死ぬ」自粛期間中の生活明かし賛否
2人組ユーチューバー・みきおだのみっき~がユーチューブ活動を再開。活動自粛中の生活について明かし、ネット上から賛否両論を集めている。 >>ユーチューバー、女性に声かけ“マスク詐欺摘発”し炎上「最低の動画すぎる」「不快」批判集まる<< みっき~は昨年7月、未成年女性との飲酒疑惑や性的関係を持った疑惑などが持ち上がり、活動を自粛。みっき~側と女性側の双方が被害届を提出するなど、泥沼化していた。その後、同年11月にみっき~は女性側からの謝罪を受けたことを明かし、問題が解決したことを報告していた。 そんなみっき~だが、1月1日に活動を再開し、以降、自身のユーチューブチャンネルや親交のあるユーチューバーの動画に次々出演。そんな中、1日にはユーチューバー・ジュキヤのチャンネルに「みっき〜が事件の真相を全て話します」というコラボ動画も公開された。 動画にはみっき~、ジュキヤ、みっき~の撮影や編集を手伝っていたゆうやが出演し、騒動以降の環境の変化について振り返った。半年以上ユーチューブを離れていたみっき~だが、その生活について、「半年間カリスマニートをしていた」と告白。ゲームをやり込み、複数のソフトを極めたことなどを明かしていた。 また、毎日朝4時に3カ所の神社に通っていたといい、「再開したときに恩返しがしたい」「今後同じことをしないように反省」といったことをお願いしていたとのこと。当時、自身の元には数万件のコメントが来ていたといい、「メンタル弱い人なら死ぬ」と赤裸々に明かし、疑心暗鬼に陥っていたことなども話していた。 この動画にコメント欄には、「おかえり!」「辛い思いもしただろうけど、帰ってきてくれてありがとう」「気持ちが落ちた時期もあっただろうけどこれからは前向きに頑張ってほしい」というエールなどが集まることに。 一方、一部ネット上からは、「相方のおだけいがあんなに苦しんでたのにゲーム?」「複雑な気持ちになった」「ちゃかしてイジるのは周りの仕事で、本人がふざけるのどうなんだ」「ゲームとか言わなくていいのに…」「自粛じゃなくて半年休みだと勘違いしてそう」という指摘も集まってしまっていた。 半年間活動自粛していたとはいえ、再開直後のこの態度に不信感を抱いてしまった人もいたようだ。記事内の引用についてジュキヤ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCyFs_R4WYYUGYVzcnJyMHqg
-
社会 2022年01月04日 11時55分
正月早々兄弟喧嘩で両者逮捕「頼み事をしたがしてくれなかった」と話す
兵庫県西宮市で、兄弟喧嘩をして互いに怪我をさせたとして、29歳無職の男と24歳古紙回収業の男が逮捕された。 >>35歳男、代行業者の男性に暴行し逮捕 動機は「態度が悪かった」<< 事件が発生したのは、1日午後6時半過ぎ。29歳の兄が自宅を訪れていた24歳の弟に対し顔を殴ると、弟も兄の頭を割り箸で突くなどして応戦。大喧嘩となり、互いに怪我を負った。その後、2人はそれぞれ傷害と暴力行為法違反の疑いで逮捕された。 警察の取り調べに対し、暴力を先に振るったと見られる兄は容疑を認め、「弟に頼み事をしたが、してくれなかった」と話しているとのこと。また、弟の方も容疑を認めているという。正月早々、喧嘩をした2人。兄が無職であることから、金を借りようとしたことなどが考えるが、現状明確な動機などがわかってない。2人にとって、最悪な正月になったことは言うまでもないだろう。 この事件に、「正月の茶の間で殴り合いの大喧嘩って。西宮は怖いね」「兵庫の新年の挨拶なのかと思えてしまうが、さすがにこれはやりすぎ」「何を頼んだのかは気になる。おそらく、金だろうけど…」「正月早々、喧嘩をするなよ。一緒に暮らしていないみたいだし、お互いに大人の対応を取れなかったのか」「何が原因だったのかはわからないが、元々仲が悪かったんだろうね」と驚きの声が上がる。 一方で、「ただの兄弟喧嘩だし、通報しなくても良かったのでは」「警察は民事不介入の原則があるのに、こんな喧嘩でも逮捕するんだね。驚いた」「よっぽどひどい喧嘩だったのだろうか。警察も兄弟喧嘩に出動したくはなかったと思うけれど…」との声も出ていた。
-
スポーツ 2022年01月04日 11時30分
スターダム上谷沙弥が白いベルト奪取!「これからは私がチャンピオンとして引っ張っていく」
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは12月29日、東京・両国国技館で年内最後のビッグマッチ『STARDOM DREAM QUEENDOM 2021 』を開催した。 セミファイナルでは、白いベルトことワンダー・オブ・スターダム選手権試合、チャンピオンの中野たむに、上谷沙弥が挑戦。試合はかなり激しい打ち合いのある壮絶な試合になったが、最後は上谷がフェニックス・スプラッシュを決めてカウント3。悲願のシングル初戴冠を果たしている。 試合後、上谷は涙声で「中野たむ、たむさん、私がベルトの呪いを解きました。今度は、あなたが、私の背中を追いかけてきてください。2022年は、ゴールデン・フェニックスが、さらに、さらに、さらに、大きく羽ばたいてみせます」とかつての師匠に成長した姿をアピール。上谷にベルトを巻いてあげたたむは「上谷、白いベルト、よーく似合ってるよ。たむの次にね。中野たむは、どんな逆境でも這い上がる、しぶとい女だから。覚悟しとけよ」と感慨深い様子。 そこにウナギ・サヤカがリングに登場し、「上谷さーん!白いベルト、おめでとうございます。私がここに来たってことは、どういう意味か、わかるよね?2022年は、ウナギ・サヤカの年になる。新年一発目、よろしくお願いします」と挑戦表明。上谷は「よくさ、この状況で出て来ようと思うよね」と呆れながらも、「挑戦者…まあでも今日はチャンピオンとしての余韻に浸りたいから、置いといて、まあ考えとくよ。考えときます。第16代ワンダー・オブ・スターダムチャンピオンとして、これからもさらにさらに羽ばたいた不死鳥のごとく、なっていきたいと思います!誰が、なんと言おうと、私がスターダムだー!」と叫んだ。 バックステージでたむは「いやあ、ええ、どう?かわいいですか?ブスですか?かわいい?いやあ狂ってるでしょ、上谷沙弥、狂ってるよ。ベルトなくなっちゃいました。まだ白いベルトの王者としてやりたいこと、やらなきゃいけないこと、いっぱい残ってたのに…。でも、掴めなかった夢があるから、果たせなかった約束があるから、たむは、また明日も生きていけるのかもしれないです。中野たむは、逆境でこそ輝く、しぶとくて重い女なんで!また、また取り返しますよ。本当のたむロード、ここからですから、見ててください」と巻き返しを誓う。 上谷は「ハイ、第16代ワンダー・オブ・スターダムチャンピオンの上谷沙弥です。ベルトの呪い、私が解いてみせました。生まれ変わったこのベルトの名は、全力のベルト。私はアイドル時代、努力しても努力しても全然報われなくて、努力することがすごくすごく怖くなっていました。でも、プロレスは努力をすれば必ず報われる。私は器用ではないし、すごく目の前のまっすぐなものしか見えません。でも、私は今この目の前にあるプロレスを全力で精いっぱい前を向いて頑張っていきたいと思っています。私がプロレスに出会って救われたように、今度は私がたくさんの人をプロレスで元気や希望、たくさんの感情を与えていきたいと思っています。これからは私がチャンピオンとしてスターダムを引っ張っていきます。全力で常にどの試合も手を抜かず、精一杯全力で私は試合をしていきたい。そういう魂のこもったベルトです。そしてこのベルトとともにスーパースターに駆け上がっていきます。私はフューチャーのベルトが取れなかったので、ホントにホントにずっと悔しい思いをしていました。やっぱりあきらめそうになったこともあったんですけど、信じ続けてよかったなとホントに心から思います」と安堵の表情を浮かべていた。◆スターダム◆『STARDOM DREAM QUEENDOM 2021 』2021年12月29日東京・両国国技館観衆 3039人▼ワンダー・オブ・スターダム選手権試合(30分1本勝負)<王者>●中野たむ(21分59秒 片エビ固め)上谷沙弥○<挑戦者>※フェニックス・スプラッシュ※たむが7度目の防衛に失敗。上谷が第16代王者となる。(どら増田)
-
-
スポーツ 2022年01月04日 11時00分
日本ハム・新庄監督、今季は守備から革命を起こす? 清宮らのスタメン抜擢は恩師の影響か
年末年始のテレビ特番でも、ビッグボスは大忙しだった。しかし、新庄剛志監督が北海道日本ハムファイターズをどんなチームに作り替えようとしているのかも、ようやく見えてきた。 「昨年の秋季練習で外野からの返球の高さに注文を付けています。守備を重視しているのは間違いありません」 多くのプロ野球解説者、チームOBたちがそう語ってきた。 >>日本ハム・新庄新監督に「本気だったのか」 常識外れの構想を『しゃべくり』で明かしていた? 深刻な野手事情から疑問の声も<< 1月2日、新庄監督は自身のインスタグラムで2022年のスタメン表を発表した。興味深かったのは、2点。「3番・一塁」で清宮幸太郎を抜てきしたこと、そして、新加入のアリスメンディ・アルカンタラに二塁を守らせようとしていることだ。 チーム関係者の一人がこう続ける。 「アルカンタラが獲得候補に挙がった時、新庄監督にも相談しました。新庄監督がゴーサインを出した決め手は、守備面での映像でした。二遊間が守れるだけでなく、捕球、送球ともに丁寧で、堅実な守りをしていたからです」 守備を重視する野球観は、野村克也氏の影響が大きい。 野村氏は「打点1も、失点1も同じ1点。勝利打点の記録があるのだから、『勝利守備』の評価があっても」と語っていた。それは阪神選手だった時代に聞かされたもので、今日のチーム作りの基盤ともなっているようだ。 インスタグラムの中で名前の出なかった選手にも発奮を呼び掛けていたが、“守り勝つ野球”をめざしているのは間違いない。しかし、そんな守備重視の野球観に強い影響を与えた“恩師”がもう一人いた。島野育夫氏である。 新庄監督は一部メディアの新春インタビューで島野氏が阪神コーチだった頃に“鍛えられた”話をしていた。若手時代に衝突したこと、その後、公私にわたって可愛がってもらったことなどが語られていたが、新庄監督は自分なりの解釈も加えていた。守備の堅さが投手力を高め、僅差のゲームを制する精神的な強さにもつながっていく、と。 「島野氏と言うと、星野仙一監督の名参謀、腹心役のコーチとして有名でした。選手の面倒見の良さでも知られていましたが、星野監督の厳しさに反発した選手、批判的だった球団スタッフともきちんと話ができ、組織として上手にまとめていました」(球界関係者) ド派手なパフォーマンス、ユーモアに溢れた言動も、島野氏から学んだことを自分流にアレンジしたものなのかもしれない。 「プロ野球界では、新監督は現役時代に最も影響を受けた指導者のやり方を模倣するとも言われています」(前出・同) 野村監督、島野コーチ。守備から発展していく新庄スタイルで、2022年のプロ野球界を盛り上げてもらいたいものだ。 手っ取り早いのは、清宮をレギュラーに引き上げることだろう。これまでは体型で損していたが、決して守備のヘタな選手ではない。また、俊足ではないが、走れないわけでもない。 聞くところによれば、清宮は昨秋のダイエット指令を厳守しているという。新庄監督の考えがチームに浸透したかどうか、清宮がどんな体型でキャンプインするかで判断できそうだ。(スポーツライター・飯山満)
-
スポーツ
張本氏「難しいな今年の大谷は」紅白戦登板の大谷翔平を酷評 「投手としては厳しい」「結論出すの早い」賛否の声
2020年07月13日 12時00分
-
社会
日本一のステータス「銀座クラブ」に忍び寄る倒産ラッシュ
2020年07月13日 12時00分
-
芸能
体調の悪い出演者を把握していた? 舞台公演の“反面教師”になった集団感染発生舞台の内容は
2020年07月13日 11時55分
-
スポーツ
「本当に監督がヘボい」日本ハム・栗山監督、誤算続きのチームにため息 リーグ最低クラスの貧打にも怒り心頭か
2020年07月13日 11時45分
-
スポーツ
オリックス3連勝で最下位脱出!2カード連続勝ち越しに西村監督「まずは5割」
2020年07月13日 11時00分
-
芸能
アメトーークでも特集、人気ドキュメンタリー番組でも“やらせ疑惑”が浮上したフジテレビ
2020年07月13日 07時00分
-
社会
別件逮捕で25年前の事件が発覚 公園のトイレで赤ちゃんを出産、死体を遺棄した女に有罪判決で同情の声も
2020年07月13日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 ホンダ「ハンターカブ」大ヒットの秘密
2020年07月13日 06時00分
-
ミステリー
兵庫県にて「件(くだん)」が生まれた事を記した当時の報告書が発見!
2020年07月12日 23時00分
-
社会
赤いスポーツカーを乗り回す女性「富山・長野連続女性誘拐殺人事件」【背筋も凍る!女の事件簿】
2020年07月12日 22時30分
-
レジャー
ドラマのネタバレにキレた彼の最低行動〜本当にあった怖い彼氏〜
2020年07月12日 22時00分
-
芸能
巨乳女優10名コロナ禍「雨湿り下半身」(3)
2020年07月12日 22時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「俺は許さない」アンガ田中がオードリーファンに激怒!
2020年07月12日 21時30分
-
芸能
敵対心旺盛の田中みな実が加藤綾子を呼び捨ててマウント?「ライバルはカトパン」から一転か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年07月12日 21時00分
-
芸能
まいんちゃん・福原遥が同学年スズ・カンに対抗“セクシー美ワキ”写真集計画!?
2020年07月12日 21時00分
-
芸能
マツジュンが神田伯山の毒舌ファンだった
2020年07月12日 20時00分
-
芸能
前田敦子“フライング別居”で帯びてきた「離婚セクシー披露」現実味…
2020年07月12日 20時00分
-
芸能
“ヒモ夫”呼ばわりされた反町隆史との格差に松嶋菜々子が激怒? 離婚疑惑の尽きない夫妻の実態は【芸能界、別れる二人の真相】
2020年07月12日 19時00分
-
芸能
石田ゆり子“若き日の超絶セクシー”プレイバック写真集発売のウワサ!?
2020年07月12日 19時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分