-
芸能ニュース 2018年03月01日 22時30分
いつのまにか活動の幅広く 長澤まさみ、CM・ドラマ・舞台・吹き替え…起用のワケ
1日、女優の長澤まさみがイメージキャラクターを務めるクボタの新CMが公開された。今回のCMは、「壁がある。だから、行く。クボタ」というシリーズで制作された第6弾にあたる。同日から全国で放送となる。 CMでは、これまで世界の国々を舞台にしており、今回の場所はイギリスとなっている。長澤はジャケットにシルクハット姿で登場。ミュージカル風の芝居を織り込んだ内容だ。 また、ダンサーとともにコミカルなダンスを披露。チャーミングな姿でファンを魅了することになりそうだ。 そんな長澤だが、現在ドラマ、映画、舞台とさまざまな方面から需要が高まっている。テレビでは、4月から放送の月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」(フジテレビ系)の主演に抜擢。また、11月には舞台「メタルマクベス」に出演することも発表されたばかりだ。 2016年放送の大河ドラマ「真田丸」(NHK)で存在感を見せつけ、昨年はミュージカル「キャバレー」で、ド派手な姿で圧倒的な歌唱とダンスを披露している。こうした多才な一面が、業界からも注目を集めているようだ。 「長澤と同世代の女優には、石原さとみや新垣結衣などがいます。アラサーでもかわいいイメージのある石原や新垣に比べると、長澤は大人っぽく、セクシーさが出せる女優なのではないでしょうか。そのため、他の女優とポジションが被らず、一線を画した女優と見られているのではないでしょうか。」(週刊誌記者) さらに、長澤の活躍の場は、今後女優業だけでなく、声の仕事にも広がりそうだと言われている。「2016年の映画『君の名は。』では、主人公が憧れる先輩女性役を担当しましたが、長澤だとわからなかった人も多かったようです。また、翌年には『SING』で洋画の吹き替えに挑戦し、作中歌の歌唱も担当したことで評価を高めました。違和感のない演技や歌唱力が、声優ファンからも絶賛されているようです。」(同・記者) 長澤は今月3日公開の「映画ドラえもん のび太の宝島」にも、ゲスト声優として登場。今後さらに声優としての長澤の姿を見ることも、増えてくるかもしれない。
-
芸能ネタ 2018年03月01日 22時20分
元妻・高島礼子もお互い未練あり?高知東生、着々と俳優復帰中
2016年6月に覚せい剤取締法違反および大麻取締法違反の疑いで逮捕され、同年9月に懲役2年、執行猶予4年の有罪判決を受けた俳優の高知東生が、俳優復帰に向けて始動していたことを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じている。 事件を受け、高知は同年8月に女優の高島礼子と離婚。判決を受けた後も、横浜市内でセルフエステ店の経営を続けて生計を立てていたが、17年末、赤字のために閉店することが報じられていた。 同誌によると、高知は「やっぱり俳優として復活したい」と考え周囲に相談。最近は、知人に劇団を紹介してもらい、そこで下積みからやり直したい意向を明かしていたという。 その思惑の背景にあるのは、高島への未練。いまだに復縁を願っており、もう一度俳優として返り咲くことで、高島と肩を並べたいと考えているというのだ。 「おそらく、高知のみならず、高島にも未練があるはず。高島は結婚していた時、周囲に『自分にとって高知以上の男はいない』とアピールしていました。高知が浮気相手と大麻を吸引して逮捕された際も、高島は自分のことを責めていたと言います」(映画業界関係者)。 高島は1月公開の映画「星めぐりの街」、3月公開の映画「北の桜守」にも出演し、3月公開の映画「おみおくり」では主演を務めるなど仕事はかなり順調。とはいえ、高知と離婚後のプライベートは決して充実しているとは言えないはずだが…。 「高島の周囲はイメージの問題を気にして、高知との復縁だけは避けてほしい考えのようだ。とはいえ、高島が突っ走ってしまったらどうしようもないだろうが」(芸能記者)。 高知の今後の動向が注目される。
-
芸能ネタ 2018年03月01日 22時10分
最強ママタレ誕生?第一子妊娠の佐々木希 マイルドヤンキー層との親和性
2017年4月にアンジャッシュの渡部建と結婚した女優の佐々木希が、第一子妊娠を報告した。2月28日に公式インスタグラム上で報告したもので、今秋出産予定という。佐々木の妊娠と出産で期待されるのが、ママタレとしての活躍であろう。 「現在は多くのママタレが活躍していますが、正直なところ、飛び抜けたインパクトを持つ人物がいないのが現状です。元モーニング娘。では辻希美に続いて、保田圭の連日の浮かれっぷりが炎上をまねいています。こうしたネガティブなキャラクターとは別に、純粋なママタレとして活躍できる大物の人材が少ないので、佐々木には期待を寄せる業界人も多そうですね」(放送作家) 佐々木が最強ママタレとなるキーワードが、地方在住のマイルドヤンキー層との親和性だ。 「佐々木は秋田県出身で、元ヤンだったのは有名な話です。そのため、彼女自身もサバサバとした勝ち気な性格だともいわれていますね。やはり、元ヤン同士、気が合うのか、すでにママタレとして活躍している木下優樹菜と仲が良いことでも知られていますね。ともに年上のお笑い芸人と結婚というシチュエーションも似ていますから、なんらかのコラボがあってもおかしくはありません」(前出・同) 佐々木の新たな顔が見られる日も近いかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2018年03月01日 22時00分
関係が深いと同棲する?高橋一生、熱愛報道には無言貫く
発売中の「フラッシュ」(光文社)で女優の森川葵との熱愛が報じられた俳優の高橋一生が2月28日、4月8日スタートのNHKスペシャル「人類誕生」のナビゲーターを務めることになり、東京・渋谷の同局で行われた会見に出席したことを、各スポーツ紙が報じている。 報道をまとめると、番組は人類の進化を紹介する内容。高橋はドキュメンタリーの初ナビゲーターとあって、「とても光栄です。いろんなお仕事をして自分の血肉にしたいのが一番にあるので」と意気込み。今後の人類の進化の可能性について聞かれると、「進化の伸びしろは残されている気がします」と語ったという。 とはいえ、集まった報道陣がほしいのは熱愛についてのコメント。報道後、取材陣の前に姿を見せるのは初めてで、会見後、報道陣から「熱愛報道がありましたが」と声をかけられたが、ノーコメントのまま会見場を後にしたというのだ。 「熱愛のことを話せばそれしか記事にならないので、高橋なりにNHKに対して気を遣ったのだろう。しかし、話さなければ話さないで記事の扱いは小さくなってしまう」(芸能記者) 同誌によると、森川が都内の高橋の自宅マンションを多い時には週3回訪れる姿が目撃され、高橋が留守だと森川が合鍵で部屋に入り、帰りを待っているというからかなり深い関係のようだ。 「以前、高橋がブレーク前、女優の尾野真千子と交際していた時も半同棲状態になっていた。どうやら、関係が深いと同棲するようだが、結婚となるとまた話は別か。交際報道だけで、高橋のファンたちのショックは大きいだけに、結婚となれば、“ショック死”するファンがいてもおかしくないのでは」(同前) 2人の交際報道は2月26日に明らかになったが、ネット上では高橋のファンが「2・26事件」と名付けるなど大騒動となっていた。
-
スポーツ 2018年03月01日 18時00分
八角理事長が根絶やしにする貴乃花潰し
日馬富士(33)が貴ノ岩(27)に暴行を働いて大騒ぎになってから、もう3カ月近くが経つ。にもかかわらず、一向に事態は沈静化しない。いや、それどころか、陰湿化が進んだと言えるだろう。いよいよ貴乃花親方(45)と相撲協会の足を止めての“殴り合い”が始まったのだ――。 殴られたら殴り返す。闘いの世界に住む人間の本能と言っていい。でも、ここまでもつれると、もう常識の域を超えている。 貴乃花親方がたった2票という歴史的な敗北を喫した理事選から半月あまりが経過した。これで一つの決着がついたはずだった。 しかし、むしろ本番はここから。これまで固く口を閉ざしていた貴乃花親方が、ついにテレビのインタビューや週刊誌の直撃に応えるかたちで重い口を開き、相撲協会、ひいては八角理事長(元横綱北勝海)の対応を鋭く批判したのだ。 その詳細は、すでにあちこちで報道されているので省略する。しかし、貴乃花親方は暴行事件が起こった直後、八角理事長をはじめ、尾車事業部長(元大関琴風)や春日野広報部長(元関脇栃乃和歌)ら、いわゆる協会中枢の執行部から「内々で済む話じゃないか」と圧力をかけられたことを明かし、「協会が発表することと、私が思っている真実、報告してきたこと、回答してきたこととはあまりにも違いすぎる」と激しく反論。つまり、相撲協会がこれまでやってきたことをすべて否定して、これからも間違いを正し続けることを高らかに宣言したのだ。 これでは協会サイドも、受けて立たざるを得ない。ただ、繰り出したパンチは真正面からではなく、貴乃花親方の虚をついたところから放たれた。 まず、インタビュー番組を放送し、13.6%という高い視聴率を取って話題となったテレビ朝日に向けて矢を放ったのだ。 「放送するには、肖像権の問題もあるため、まず相撲協会に申請し、許可を得なければいけないことになっています。しかし、テレビ朝日はその手続きをしていませんでした。もっとも、テレビ朝日側にすれば、申請しても許可されない可能性が高いし、番組そのものを潰される恐れもある。だから、あえて手続きをしなかったのでしょう。テレビ局がよく使う“無視作戦”ですよ。当然、相撲協会側はこのルール違反にカンカン。猛烈に抗議した上、報復として、以後のテレビ朝日の取材をシャットアウトしました。今も相撲協会とテレビ朝日は喧嘩状態です」(大相撲担当記者) 貴乃花親方にすれば、「なんだい、文句をつける筋道が違うよ」といったところだろう。しかし、さらに2発目のパンチも、意外なところから放たれた。 2月16日、理事、役員以外の親方たちで構成する緊急の年寄会が東京・両国国技館内で開かれた。そこで貴乃花親方に対する批判が続出したのだ。 「どうしてこんなルール違反をしたのか。あのインタビューはおかしい」 というのは、まだおとなしい方。中には、 「貴乃花親方は(3月までは)協会の役員。その役員が相撲協会と交わした誓約書に違反するというのはどういうことか。キチンと説明すべき」 と激しく非難する声や、 「理事会は何をしている。モタモタせずにこの責任をとって解雇処分にすべきだ」 と厳罰を求めるベテランの親方まで現れたのだ。 年寄会の中には10人もの貴乃花一門の親方たちもいたが、誰からも、どこからも、擁護する声は上がらなかったという。まさに四面楚歌状態だ。 「もっとも、それは当たり前の話です。この年寄会の会長は錦戸親方(元関脇水戸泉)。もっと突っ込んで言えば、八角理事長が総帥を務める高砂一門の所属ですから。何らかの意図があってこの年寄会が開かれ、意見が集約された、と見るのが自然です。協会首脳、その代表の八角理事長らは、このところの貴乃花親方の言動に強い不快感を抱いているのは確かですからね」(協会関係者) 「仕組まれた」とまでは言わないが、「このまま放置してはおけない」と協会首脳が強く思っていたことは間違いない。この年寄会の後、錦戸会長は八角理事長と面談を行った。 「相撲協会と貴乃花親方の言い分が大きく違う。どうなっているのか、キチンと究明して(多くの親方たちが言うように)ルール違反があるのなら処分すべき」 と、申し入れている。 これに対して春日野広報部長は「(貴乃花親方の)何らかの説明を必要としていることは確かだ」と同意する姿勢を見せ、八角理事長も「(3月9日の)理事会に(議題として)上げることを検討している」と話したという。理事選の時、徹底した貴乃花包囲網が敷かれたが、ここでもまた、“貴乃花潰し”の分厚い壁が築かれたことになる。 貴乃花親方にすれば、2度も惨敗するワケにはいかない。果たして、どうやってこの窮地を脱するか。方法はもう一つしかない。 「貴乃花親方はテレビのインタビューで、『心では闘います』と答え、いわゆる貴乃花文書の中でも、協会が間違いを認めなければ、『公開の法廷で真実が明らかにされることを強く主張する』と言っています。おそらく、相撲協会や八角理事長を東京地裁に訴えるんじゃないでしょうか」(後援会関係者) いよいよ、貴乃花親方の反撃に注目が集まっている。
-
-
社会 2018年03月01日 15時00分
京王vs小田急 首都圏鉄道会社サービス合戦過熱
首都圏私鉄の“永遠のライバル”京王電鉄vs小田急電鉄のサービス合戦が激しさを増しそうだ。 2月22日、京王電鉄がダイヤ改正を行い、それに伴って通勤客向けの座席指定列車『京王ライナー』(新宿〜橋本駅、新宿〜京王八王子駅間)の運用をスタートさせた。 「京王電鉄にとっては初めての座席指定列車です。小田急電鉄が約30年にわたり工事を続けてきた念願の複々線営業を今年3月にスタートさせ、大幅な時間短縮、ラッシュ時の混雑率解消などが期待されており、都心から西の路線でしのぎを削る両社が、沿線住民に対して互いにアピールする格好となりました」(鉄道誌ライター) 京王電鉄は従来から「良くも悪くも保守的な経営体制」と言われており、複々線化などの大型投資事業については後回しの姿勢を見せてきた。 「厳しい言い方をすると、京王電鉄は高度経済成長期の沿線居住者増加にあぐらをかいて、車両の編成増加など小手先の設備投資に終始し、複々線化などの抜本的な輸送力増強への投資を避けてきました。今回のダイヤ改正では運賃値下げをアピールしていますが、交通費は会社負担がほとんどの通勤利用者には全然響いておらず、相変わらずの小手先感は否めません。それよりも乗客は、朝のラッシュ時のスピードアップを求めていますよ」(鉄道関係に詳しい評論家) そんな京王だが、小田急に負けじと2022年度を完成予定とした複々線化計画を発表している。この2社だけでなく、関東私鉄各線は来る少子高齢化に向け、さまざまなサービス向上合戦が盛んだ。 今後は自動運転化が進む自動車が、鉄道会社の競合となってくる可能性もある。 急激に変化する環境に対応する鉄道各線のサービスは、「線路は続くよ、どこまでも♪」のように、今後も続いていくことだろう。
-
芸能ネタ 2018年03月01日 12時50分
芸能人の“実年齢バレ”エピソード 公表した最上もがと違い、うっかりバレたのは?
元でんぱ組.incの最上もがが、自身のTwitterで年齢を公開した。2月25日の誕生日にあわせたもので、1989年生まれの29歳であると明かされた。最上の実年齢はネット上では出回っており、「28歳のババア」といった心無い中傷コメントに怒りを覚え、公開に踏み切ったようだ。 最上の場合は自ら公表したが、芸能界の中には思わぬところで実年齢が露わになった者も少なくない。 「90年代にバラエティもこなせるセクシータレントとして高い人気を誇った岡本夏生は、1997年2月に小堺一機司会のお昼のトーク番組『ごきげんよう』(フジテレビ系)へ出演時、節分にちなんで年齢分だけ豆を食べる企画があり、そこで37個食べたエピソードがあります。当時の彼女の公称年齢は33歳ですから、本当だとしたら4歳のサバ読みになります。番組ではネタとして扱われましたが、真相は明らかになっていません」(芸能ライター) 岡本に同じく、90年代に清楚系女優として活躍した三井ゆりも、年齢を4歳下にサバ読みしていた。 「三井ゆりは出始めた当初から、落ち着いた雰囲気もあいまって年齢詐称説が取りざたされました。もともと、レースクインにはじまり下積み時代が長かったため、年齢を下に詐称したのでしょう。ある時は、彼女の公称年齢では存在しないはずの予防注射のあとが腕にあると話題になりましたが、こちらも真相は定かではありません。三井は2000年に歌手の野口五郎と結婚し、現在は2人の子を持つ母親となっています」(前出・同) もともと、最上は20歳を過ぎてからアイドル活動をはじめており、実年齢は「公然の秘密」でもあった。むしろ29歳としては若くてかわいいといった評価も生ずるだろう。彼女の今後の活躍に期待したい。
-
芸能ニュース 2018年03月01日 12時40分
仲間由紀恵に第1子妊娠報道! 夫の女グセは承知の上だった?
女優・仲間由紀恵が、夫で俳優の田中哲司との第1子を妊娠中であることを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、現在妊娠4か月で、今夏に出産予定。すでに仕事の調整に入っており、一部関係者にはオメデタを報告しているという。 仲間は出演中のテレビ朝日系ドラマ「相棒16」の出演シーンを2月中旬に撮了。 司会を務めているフジテレビ系音楽番組「MUSIC FAIR」は、体調を見ながら続け、タイミングを見計らって産休に入るとみられるという。 仲間は16年1月、舞台「放浪記」の千秋楽を迎えた際、子供の予定を聞かれ、「まだ予定も計画も立てておりませんが、個人的には考えてもいいかなと思います」と前向きにコメントしていたのだとか。 仲間と田中は約5年間の交際の末、14年9月に結婚。結婚から4年目で待望の第1子を授かった。 「とにかく、仲間は子供がほしくて仕方がなかった。というのも、田中は女グセが悪く、それを懸念した所属事務所の幹部はことごとく結婚に反対。しかし、仲間はそれを押し切って結婚した。ところが昨年、田中が、仲間が仕事で家を空けている間に不倫していたことが一部週刊誌で発覚。それ見たことかと、事務所の幹部はまたまた離婚をすすめたが、仲間はクビをタテに振らなかった。むしろ、妊活に力を入れ、結果、第1子を授かった」(芸能記者) 仲間としては、仕事がひと段落したタイミングで、周囲の“雑音”をシャットアウトすることができただけに、万々歳といったところか。 2月28日には、お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建の妻で女優の佐々木希が第1子を妊娠中で今秋に出産予定であることを発表。 今後、仲間と佐々木が“ママタレ商戦”に参入するだけに、ほかのママタレたちには脅威の存在となりそうだ。
-
芸能ニュース 2018年03月01日 12時30分
攻めすぎ?『水曜日のダウンタウン』でまた物議 女芸人宅のベッドに男性ドッキリ
2月28日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、尼神インター・誠子に対する「ドッキリ」が酷すぎると批判の声が上がっている。 番組では、「ベッドの中に人がいるが結局一番怖い説」を検証。芸人が自宅ベッドの掛け布団をめくると、見知らぬ男性が寝ているというドッキリを仕掛ける。 この仕掛けに引っかかったのが、尼神インターの誠子。まず、帰宅する模様が流れ、パンツを脱いで着替える様子も放送される。 そして、掛け布団をめくると、無表情の男性が横たわる。それを見た彼女は絶叫しながら腰を抜かし、地面を這いつくばりながら玄関へ。その様子は「ヤラセ」とは思えず、どうやら本当に「ドッキリ」だった模様。 すぐさまスタッフがドアを開け、「ネタばらし」をするのだが、誠子は涙を目に浮かべながら、「ないやろこんなドッキリ」「ダウンタウン、嫌いやわ」と激怒する。 一連のVTRを見た浜田雅功は「腰抜けてる、腰抜けてる」と大笑い。松本人志は少々こわばった表情で「頭痛いわ」とコメントしたが、スタジオは大爆笑だった。 この様子に、一部視聴者が激怒。「女性の家に男性を寝かせるなんて、ドッキリとして成立していない」「女性の家なら仕掛け人も女性にすべき」「やりすぎだ」などの声が上がる。 また、『水曜日のダウンタウン』の前に放送されていたのが『犯人に告ぐ!盗聴盗撮 怒りの追跡バスターズ』という特別番組で、盗撮やストーカーを糾弾する内容だっただけに、「ストーカーや盗撮を糾弾しておきながら、次の番組で堂々と盗撮をするのはどうなんだ」という批判の声も。 ただし、「芸人としては面白かった」「これくらいはバラエティ番組の範疇」「クレーマーは見るな」という番組に対する擁護の声も存在。ネット上で議論となっている。 「内容が不適切であったかどうかは、意見の分かれるところですが、性別問わず見知らぬ人間が家に入ることは、犯罪行為になる可能性が高く、驚くのは当然のこと。 まして、女性の家に男性が寝ているとなれば、身の危険を感じてしまうのは当たり前で、ドッキリと言ってもトラウマになってしまう可能性もある。また、芸人とはいえ、女性の着替えシーンを放送するのは盗撮と言われても仕方がない。 『やりすぎ』と批判されても、仕方のない内容と言わざるを得ないのでは。個人的には、放送するべきではなかったのではないかと思う」(芸能ライター) 攻めの姿勢が好評の『水曜日のダウンタウン』。良くも悪くも、「らしい」内容ということか。
-
-
芸能ネタ 2018年03月01日 12時20分
TBSでも冠番組 “毒舌キャラ”坂上忍が重宝されるワケ
4月度より俳優でタレントの坂上忍と、HKT48の指原莉乃による新番組『坂上&指原のつぶれない店』がはじまる。放送枠は日曜夜8時の時間帯である。『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)のほか、NHKの大河ドラマ『西郷どん』など人気番組がひしめく視聴率激戦区である。 番組は過去に特番として放送され、「客がいないのにつぶれないお店」「一時は流行したが現在もしぶとく流通する商品」などを取り上げる経済バラエティ番組である。坂上といえば、 『バイキング』(フジテレビ系)の総合司会をはじめ、多くの番組でレギュラーを持つ売れっ子であり、TBS系列の定期レギュラー番組は初となる。なぜこれほど重用されるのだろうか。 「坂上の魅力といえば、やはり、ズバズバと物事に切り込んでいく本音力であるといえるでしょう。一方で、子役時代から芸能界で活躍しており、上下関係の礼儀もしっかりとわきまえています。一見するとちゃらんぽらんに見えても、実はしっかりしているといったキャラクターが中高年層に受けるのでしょう」(放送作家) 確かに、『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)の人気コーナーである「本音でハシゴ酒」は坂上なしでは成立しない。普段は仕切り役の浜田雅功が後ろに回り、坂上が場を回している。 「ベテランでありながらも、大物オーラをまとっていない点も魅力的ですね。例えば、『アッコにおまかせ!』(TBS系)などは、司会者の和田アキ子がもっともエラく、出演者たちはその顔色を平目でうかがうブラック企業の様相を呈していますが、坂上の場合、口は悪いが気のいい近所の兄ちゃんといったイメージを保っているのは魅力でしょう」(前出・同) 坂上はブレイク前は、年末にすべての金をギャンブルにつぎ込んで運を試すといった無頼な暮らしを続けてきた。坂上自身が「つぶれそうでつぶれない」タレントであるといえる。ある意味では、番組コンセプトにふさわしいキャスティングといえるかもしれない。
-
芸能ニュース
マシュー・マコノヒー、『キラー・ジョー』に出演!
2010年09月15日 20時00分
-
芸能ニュース
ミラ・ジョヴォヴィッチ、早くも『バイオハザード』第5作目を発表
2010年09月15日 19時30分
-
トレンド
非モテ目線! 死にたくなるような美容院を避けるコツ
2010年09月15日 18時30分
-
トレンド
非モテ目線! 社内恋愛における「空気を読む力」〜アダミュニケーション〜
2010年09月15日 18時00分
-
スポーツ
オリックスCS進出へついに 出たぁ! 札束ニンジン作戦
2010年09月15日 17時45分
-
芸能ニュース
【ドラマの見どころ!】ナゼかちっともトキメカナイ!? 東山紀之の和製M・ジャクソン。『日曜劇場・GM〜踊れドクター』
2010年09月15日 17時30分
-
芸能ニュース
篠田麻里子や優木まおみが登場「WELLA TREND VISION SUPER LIVE 2010」
2010年09月15日 17時03分
-
トレンド
怖い話より怖いもの…それは「ハゲ」 【ユリオカ超特Qの「ツルッのひと声」連載スタート】
2010年09月15日 17時00分
-
スポーツ
千葉ロッテを悩ます『斎藤佑樹』の外れ1位候補
2010年09月15日 16時30分
-
社会
有名ニートpha氏にリア充社会人が伝授「労働の意味3項目」とは?
2010年09月15日 16時15分
-
その他
月一開催! 三度の飯よりアニソンが好きなオタクたちが集うグループ『O.E.S』とは!?(1)
2010年09月15日 16時00分
-
トレンド
エロは強し 「ボーイズラブ」電子書籍市場を左右するか
2010年09月15日 15時30分
-
トレンド
横須賀ホッピー文化
2010年09月15日 15時00分
-
スポーツ
田中正直のウェブランニングクリニック 「第46回 第1回宮ヶ瀬湖24時間リレーマラソン4」
2010年09月15日 14時30分
-
社会
児童養護施設の子どもたち−−苦労しすぎた子どもの心は壊れます
2010年09月15日 14時00分
-
社会
“Can not”の汚名返上? 「必ず最後にKANは勝つ!」〜民主党代表選で菅直人氏が小沢一郎氏に勝利
2010年09月15日 13時00分
-
ミステリー
霊柩車に誘う青年
2010年09月15日 12時30分
-
芸能ニュース
裁判員では裁けない押尾学被告
2010年09月15日 12時00分
-
芸能ニュース
またひとり伝説的ロックスターが 消えた…南浩二さん脳出血で死去
2010年09月15日 11時30分