-
芸能ニュース 2018年04月04日 17時30分
たけし、森社長確執で「北野映画」はどうなる?
3月末でオフィス北野を退社したビートたけしの独立騒動で、たけし軍団が事務所の内情を告発した。4月1日に一部のメンバーが「報道されている、師匠・北野武氏の独立について」と題した文章をブログにアップし、たけしに無断で森昌行社長が筆頭株主となる、役員報酬を引き上げるといった“裏切り行為”があったと報告した。 森社長は一連の行為を謝罪し、たけしから「軍団のプロモーションへの尽力」を指示されるも具体的に実行されず、平成29年9月末決算において赤字に転落し、たけしの怒りを買ってしまったようだ。森社長に全幅の信頼を置いてきただけに、たけしの失望の深さは計り知れない。 「ビートたけしと森昌行社長は、もともとテレビ番組でタレントとディレクターとして出会い、1986年のフライデー襲撃事件を受けて、所属の太田プロダクションから独立するにあたり、社長としてむかえられました。1994年にたけしがバイク事故を起こすと、毎日のように記者会見を開き、長髪を後ろで束ねた姿がワイドショーに映し出され、お茶の間の知名度も向上しました」(業界関係者) たけしと森社長の事実上の「訣別」により懸念されるのが、「北野映画」の行方であろう。 「森社長は第2作目の『3-4x10月』からプロデューサーとして、北野映画の全作品に関わってきました。資金調達や、海外展開など、映画全般のマネジメント全般を担ってきました。さらに、監督に脚本の書き直しを要求するなど、映画の内容に口を出せる数少ない存在です。北野映画は監督の知名度に比して、内容は抽象的で地味とされるものも多い。それを商業的に成立させるためのアシスト役として森社長は必須の存在だっただけに、今後はどうなるかが気になるところですね」(前出・同) 一部報道では、たけしのもとには初期の代表作『その男、凶暴につき』『ソナチネ』などの製作者を務めた奥山和由がコンタクトを取ったとも伝えられている。「世界のキタノ」はどうなってしまうのだろうか。展開を追って待ちたい。
-
芸能ニュース 2018年04月04日 12時50分
菊池桃子にストーカー行為で逮捕…意外と多い、ストーカー被害を受けた芸能人
3日、タレントの菊池桃子がブログを更新。自身が受けたストーカー行為で元タクシー運転手の男が逮捕されたことについての心境を語った。 「ストーカー事件について」のタイトルで更新されたブログでは、「この度は大変ご心配をおかけいたしております」と切り出し、「お気遣いのお言葉も頂戴いたしておりますことに心より感謝申し上げます」とファンに感謝。そして、犯人が自宅に押し掛けてくることもあったと明かし、「不安な毎日を抱えてきた数ヶ月でした」と告白した。 菊池によると、昨年の秋頃、犯人が運転するタクシーを利用したことがきっかけだと言うが、その時はまさか自分がストーカー被害に遭うとは思ってもみなかっただろう。犯人逮捕を受け、ほっと胸をなで下ろしているはずだ。 しかし、これはレアなケースではなく、実際のところ、ストーカー被害を受けたことのある芸能人たちは多い。 コンシェルジュがストーカー化した福山雅治や、悪質な嫌がらせを受けたウーマンラッシュアワーの村本大輔のストーカー事件は有名だが、他にも、HKT48のメンバーの自宅をうろついていたとして昨年職業不詳の男が逮捕されたし、SKE48のメンバーに危害を加える旨のメッセージを送ったことでも逮捕者が出た。さらには、歌手のDAIGOや俳優の藤原竜也、メジャーリーガーの大谷翔平までもストーカー被害に遭ったという報道もある。 「最近は、SNSの普及によって簡単に芸能人とも繋がれる。自由な発言の場がある以上、ストーカー被害はより生まれやすいと言えます。それに、芸能人が発信する内容によっては、彼らがいる場所を突き止めることも難しくはないですからね。事務所としてもそれなりに対策をしていますが、移動中やプライベートまでマネージャーがつきっきりということは少ない。その隙を狙われることもあるので、完全な防止策はなかなかとれていないのが現状です」(芸能関係者) 今回の菊池のストーカー被害を知り、多くの芸能人たちが他人事ではないと感じたはずだ。記事内の引用について菊池桃子の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/kikuchi-momoko
-
芸能ニュース 2018年04月04日 12時40分
“今月中に大きな動き”との噂 元所属事務所の内紛勃発でたけしは何を語った?
今月1日に所属事務所を独立したビートたけしが3日、都内で行われた缶コーヒー「WONDA」新CM発表会に登場したことを、各メディアが報じた。 事務所独立騒動が持ち上がってから、たけしが公の場に登場するのは今回が初めて。おまけに、元所属事務所の「オフィス北野」は、「たけし軍団」のダンカン、水道橋博士らが、森昌行社長の金銭トラブルをブログで告発。森社長も反論し“内紛”が勃発中だ。 報道をまとめると、CMで共演し会見に出席したタレントの劇団ひとりは、集まった報道陣を見渡し、「日本中が部長(たけし)の言葉を待ってますよ」とニヤリ。そんな状況にたけしは「しょうがねぇな」とボヤいたという。 連日、「Yahoo!ニュース」にたけしの記事がアップされているが、たけしは、「Yahoo!ニュースっていうのは、テレビでしゃべった瞬間に記事になる。ヤフーニュース見ながら生(放送)やったことある」と苦笑。 現状について、「私も新しい一歩を今月から頑張っております。できたら、仕事ください。そんなことないな、忙しくて…。仕事よこさないでください」と笑わせたが、騒動については触れなかった。 「今月中に事務所に大きな動きがあるようだ。それまではたけしでさえ、迂闊にはコメントできない模様。その動きがあってから胸中をぶちまけるのでは」(芸能記者) そんな中、ダンカンを直撃した模様が3日放送のフジテレビ系「直撃LIVEグッディ!」で放送された。 ダンカンは反論した森社長に対し、「とにかくまず(告発の内容を)認めて謝ってくださいよ」と、メッセージ。 森社長のリアクションが注目される。
-
-
芸能ニュース 2018年04月04日 12時30分
バカリズム、向田邦子賞受賞!芸人脚本家、他には懐かしのあの人も
お笑い芸人のバカリズムが脚本を務めた『架空OL日記』(読売テレビ・日本テレビ系)で、すぐれた脚本家に贈られる「第36回向田邦子賞」を受賞した。 バカリズムは作り込んだ世界観のネタに定評があり、2017年放送の『FNS27時間テレビ にほんのれきし』(フジテレビ系)では「にほんのれきし博物館・館長」をつとめ、戦国時代のドラマ『僕の金ヶ崎』や江戸時代の幕末ドラマ『私たちの薩長同盟』の脚本を手がけた。芸人ばかりではなく、脚本、小説など文筆仕事にも才能を発揮している。お笑い芸人出身の脚本家はバカリズムばかりではない。ほかには誰がいるだろうか。 「2018年の1月から3月にかけて放送された深夜ドラマ『卒業バカメンタリー』(日本テレビ系)の脚本を手がけた、シソンヌのじろうです。2014年のキングオブコントの覇者として知られますね。ネタはじろうが作っており、相方の長谷川忍に演技指導をするほど、こだわりがあるようです。それだけしっかりとした自分の世界があるのでしょう。脚本家向きだといえますね」(放送作家) 90年代にアイドル的人気をほこった、あのコンビのメンバーも現在は脚本家として活躍している。 「“グレチキ”ことグレートチキンパワーズの渡辺慶ですね。コンビは『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』(日本テレビ系)のお笑い甲子園で注目を浴び、芸能界デビューを果たします。俳優活動やCDデビューなどで活躍しますが、本業のお笑い芸人は鳴かず飛ばずで、2005年に解散しました。渡辺は低迷期の2003年、素性を伏せて応募した脚本が『日本テレビシナリオ登龍門』に入賞し、本名の渡辺啓名義で脚本家として活動をはじめています」(前出・同) 起承転結で完結した世界を作り上げる作業は、ネタ作りも脚本執筆も同じなのだろう。
-
芸能ニュース 2018年04月04日 12時20分
有働由美子アナ、NHKを退局 今後の活躍は?
NHKの有働由美子アナウンサーが、2018年3月いっぱいで退職したことがわかった。有働アナは1969年生まれの49歳。1991年にNHKに入局し、『サタデースポーツ』『NHKニュース10』などでキャスターとして出演。2001年から2003年までは3年連続で『紅白歌合戦』の紅組司会を務めた。さらに、『スタジオパークからこんにちは』『あさイチ』など情報バラエティ番組もこなせる人気アナウンサーだった。今後は海外でのジャーナリスト活動を展開するという。気になるのは他局への出演とタレント活動であろう。 「有働アナはNHKの名物アナウンサーとして知られていますので、知名度は抜群だといえるでしょう。V6の井ノ原快彦と組んだ『あさイチ』では『セックスレス特集』をはじめ、NHKらしからぬテーマをとりあげるなど、新しい試みをしてきました。真面目なニュース読みばかりではなく、トークやバラエティもこなせるので、タレント適性は十分にあるといえるでしょう」(放送作家) ならば、有働アナが活躍できるのはどのような番組だろうか。 「やはり、NHK時代のエピソードトークでしょうかね。『あさイチ』でワキ汗で服をぬらした話や、2000年のシドニーオリンピックでは柔道において篠原信一が誤審により敗退すると、その様子を涙ながらに伝え話題となりました。最近のテレビ番組は『あの騒動の真相』といったテーマは多く取り上げられますから、視聴者が知りたい有働アナの話は多そうですね。さらに、彼女は現在独身ですから、そうした『おひとりさま』関係の話題も向いているかもしれません」(前出・同) 有働アナがテレビでひっぱりだことなる可能性は高そうだ。
-
-
芸能ニュース 2018年04月04日 12時10分
4月末にファンクラブも終了…西内まりや、事務所と和解できず引退状態に
昨年11月、所属事務所社長への“ビンタ事件”が発覚していた女優で歌手の西内まりやだが、3月31日で所属事務所との契約が終了していたことを、「女性自身」(光文社)のWEB版が報じている。 一部で報じられた“ビンタ事件”だが、西内は謝罪するどころか、代理人を通じ今年の4月以降、事務所との契約を更新しないことを通達。以後、事務所側に歩み寄ったという情報は聞こえてこなかったが、今年2月、同誌の取材に対し引退説を否定していた。 そのうえで、「3月いっぱいは契約も残っていますので、(活動再開時期など)具体的なことは、今後考えていきたいと思っています」と話していた。 しかし、同誌のWEB版に対し所属事務所は、「3月31日をもって、契約は終了しました」とコメント。すでに、所属事務所のHPの所属タレント一覧から西内の名前は削除されてしまった。 また、西内のファンクラブのHPには「2018年3月31日をもって、西内まりやと所属プロダクションとの契約が満了となりました」と報告。それに伴い、4月30日にファンクラブの運営が終了することを告知している。 「昨年3月に主演の月9ドラマ『突然ですが、明日結婚します』の終了後、開店休業状態になったにもかかわらず、所属事務所は毎月200万円の月給を西内に支払い続けていたようだ。にもかかわらず、“ビンタ事件”を起こして事務所をかき回してしまった。獲得に手をあげる事務所はないだろう」(芸能記者) モデルデビューしてから11年で事務所を去ることになったが、今後、芸能活動を再開させる可能性もあるが、再浮上は難しそうだ。
-
芸能ニュース 2018年04月04日 12時00分
ノンスタ・石田、過去12回の骨折経験明かす「しかも右半分ばかり」
NON STYLEの石田明、井上裕介が3日、都内で行われたNetflix オリジナルドラマ「ロスト・イン・スペース」(4月13日オンラインストリーミング開始)のジャパンプレミアに出席。石田は登壇者らとの“サバイバル術”をお題にしたトークを行う中で、過去自身が12回も骨折を経験したことを明かし、周囲を驚かせた。 世界中に愛された名作SFアドベンチャー「宇宙家族ロビンソン」を壮大なスケールで新たに映像化した本作の配信を前に、そのロビンソン一家のキャストであるトビー・スティーブンス、モリー・パーカー、テイラー・ラッセル、ミナ・サンドウォール、マックスウェル・ジェンキンスが来日して登壇。スペシャルゲストとして菊川怜、男劇団・青山表参道Xの栗山航と村上由歩が登場してこれを出迎えた。 石田は「トラブルの連続。ずっとハラハラドキドキ。あっという間の一時間」とドラマの感想を述べると、ドラマのストーリーに関連して自身のサバイバル術を披露。「実は僕は骨折12回もしているんです。しかも右半分ばかり」と過去の骨折経験を明かすと、「骨折って骨と骨がぶつかるから痛い。でも、引っ張ると痛みがなくなるんです」と本当か嘘かわからない持論を得意げに披露。 井上も「父親の厳しさとマックスウェル君の可愛さ。これをぜひ見てほしい」とドラマをアピールし、石田のサバイバル術に続けて「サバイバルに大事なのは前向きな心」と自身の考えを披露。「でも、ロビンソン一家のお母様はそれを持っているので大丈夫」と一家にエールも。 来日メンバーの中でも、マックスウェルは愛嬌たっぷりですっかり会場を魅了。「日本の皆さん、元気ですか!」とファンにあいさつをすると、日本の剣玉をプレゼントされ感無量の表情。「昨日はお刺身をはじめて食べました。お刺身を食べるならやっぱり日本だよね」と来日の感想を述べ、剣玉についても「すっごいこれ面白いおもちゃ。最高だと思います」とご機嫌。壇上で、剣玉遊びにも実際に挑戦して会場をわかせると「アリガトウゴザイマシタ」と日本語で感謝の気持ちをスピーチしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ネタ 2018年04月04日 12時00分
「泣きを見なきゃいいが…」宮沢りえ “遊び人”森田との結婚にたけしが一言
「りえちゃんは2回目の結婚か。今、いくつ? 44歳か。それで相手の森田剛は39歳。けっこう年下と結婚したんだね。大丈夫かな? 森田って浮気しないかな。大澄賢也と別れた小柳ルミ子みたいにならなけりゃいいけどね」 宮沢りえ(44)の再婚を知ったビートたけしは、このように心配する。宮沢が、かねてより熱愛が噂されていた『V6』の森田剛(39)と再婚したが、10代の頃から宮沢を知るたけしが2人の先行きを懸念しているのだ。 宮沢は2009年にハワイ在住の元プロサーファーで実業家のA氏と“できちゃった婚”したが、'16年3月に離婚を発表。同年に上演された故・蜷川幸雄さんの追悼公演『ビニールの城』の共演がきっかけで森田と交際に発展し、その10月には“代官山デート”が報じられた。 「宮沢は以前から『アラフォーまでに再婚したい』と言っていたが、問題は、森田所属のジャニーズ事務所でした。それでも昨年末、同じ『V6』の岡田准一と宮崎あおいの結婚を認めたことで、“次は森田”と言われ、予想通り3月16日に入籍したんです」(ワイドショー芸能デスク) その小柳ルミ子は1989年、周囲の反対を押し切り、13歳年下で当時、無名ダンサーだった大澄賢也と電撃婚したものの、大澄の浮気癖に泣かされた揚げ句に離婚している。 「森田は上戸彩との交際が長かったとされているが、ジャニーズ事務所の力で表面化しなかった。宮沢と交際が始まった時も、セクシー女優との半同棲生活を送っていたとされ、彼女は森田と結婚するつもりでいたようですが、結局は捨てられた。そんな具合ですから、森田はけっこうな遊び人なんです。これまでの森田の女性遍歴を見る限り、浮気しないとは言えませんよ」(森田を知る芸能関係者) 果たして、たけしの危惧が現実となってしまうのか。宮沢としても、40をすぎての2度目の離婚だけは避けたいところだろう。「泣きを見なきゃいいが…」たけしの不安な一言が気にかかる。
-
芸能ネタ 2018年04月03日 23時20分
異色の芸人、野性爆弾・くっきー 芸人仲間への深イイ話で好感度アップ
4月2日放送の『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)で、野性爆弾・くっきーが特集された。破天荒すぎる芸風や斬新なアートセンスに注目が集まる人気芸人の素顔に迫った。 くっきーは自身の活躍について「今やってられるのは、芸人が面白いって言ってくれてたから」と、客に芸風が理解されなかった時代に評価してくれた芸人仲間について言及。「お客さんが笑わなくても、袖に帰ったら芸人が笑ってくれる…それだけで首をつないできた」と感謝した。 苦しい時期があったからか、今でもくっきーは芸人仲間に常に優しく接しているようだ。レイザーラモンRGは「ホンマに優しくて、全部ツッコんでくれる」と話し、ガリットチュウ・福島善成も「(福島の)本当の貧乏時代に子どもが2人いまして、『(お金がなくて)クリスマスプレゼントを子どもにあげられない』と話したら、クリスマス当日に師匠(くっきー)からクリスマスプレゼントが送られてきた」とくっきーの優しい横顔を明かした。 さらに番組は、親交のある人物からくっきーの人柄を聞き出した。高校時代にくっきーとバンドを組んでいた男性は、くっきーとケンカしたときの出来事を回想。「(ケンカした)夜に、近くの神社に呼び出されて『殴ってくれ、俺が悪かった。許してくれ』」と謝ってきたことを明かした。「『ケンカしたぐらいで友だちじゃなくなるわけじゃないぞ』と僕が言った時に、涙を流して…涙もろいですね」と笑顔を見せた。 くっきーの母・清美さんは高校時代の息子の姿を思い出す。「生徒会長をしてて、『生徒会長にして良かった』ってみんな言ってた。(くっきーは)卒業式で『ありがとう。今までゴメンな。迷惑かけた』と言ってポロポロ泣いてた」とくっきーの涙もろい性格を明かした。 ネット上では「芸風と優しさのギャップが素敵」「もっと好きになった」「顔が怖くて苦手だったけど応援しよ」と称賛する声が多く寄せられた。 昨年10月に原宿で開催した展示イベント「超くっきーランド」には、3日間で1万人以上が来場。くっきーの注目度は日に日に増している。優しさと才能を併せ持つ男が、今後どのような笑いを私たちに見せてくれるのか楽しみにしたい。
-
-
芸能ネタ 2018年04月03日 23時10分
勝俣州和、ウド鈴木…幻の「めちゃイケ」メンバー、意外な辞退理由
3月31日に『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)の最終回スペシャルが放送され、22年の歴史に幕を降ろした。ナインティナインの岡村隆史が「僕の青春でした」と語った通り、90年代の若手芸人だった彼らの成長とともにあったといえるだろう。 「『めちゃイケ』の前身番組は土曜の深夜に放送されていた『めちゃ×2モテたいッ!』(通称『めちゃモテ』)です。さらに、その前に、木曜深夜に放送されていた『とぶくすり』があり、一番最初のきかっけは1992年から1993年に放送された『新しい波』です。この番組は『めちゃイケ』の総監督を務めた片岡飛鳥らが手がけ、当時勢いのある若手芸人1〜2組のネタが毎週披露されました。大阪からナインティナインが呼ばれたほか、よゐこ、オアシズ、極楽とんぼなども出演していました」(放送作家) 『新しい波』の選抜メンバーが『とぶくすり』に選ばれ、『めちゃモテ』『めちゃイケ』へとつながる。そこには幻のレギュラーメンバーも存在した。 「当初は勝俣州和と堀部圭亮からなるK2と、ウド鈴木と天野ひろゆきのキャイ〜ンも『新しい波』のレギュラー候補だったようです。しかし、K2は別番組のレギュラーが入ったため番組からはずれました。一方のキャイ〜ンはウドの天然ボケのキャラクターが注目され、最後まで有力な候補だったようです。しかし、『新しい波』の最終回で主要メンバーで大喜利を行った時に、地味キャラだった天野を『座布団運び』にしたことにウドが憤慨し、レギュラー話を断ったともいわれていますね」(前出・同) いまではすっかりおなじみとなった『めちゃイケ』レギュラー陣だが、そのメンツが違っていた可能性も十分にあったのだ。
-
ミステリー
怪談作家 呪淋陀 ミステリー紀行『富士信仰の聖地 人穴浅間神社の洞窟』
2010年11月24日 14時00分
-
トレンド
ミス慶応の代わりのイベントで前代未聞のハプニングが勃発!!
2010年11月24日 13時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】また東京都でマンガ、アニメ規制案
2010年11月24日 13時00分
-
トレンド
ニューヨークレポート シティパスはパスした方が良い?
2010年11月24日 12時30分
-
芸能ニュース
元モーニング娘。たちの人間関係
2010年11月24日 12時00分
-
芸能ニュース
AKB48がプロレスラーにセクハラ受ける!?
2010年11月24日 11時30分
-
トレンド
節約自慢の人をどう思うか
2010年11月24日 11時00分
-
スポーツ
ロッテ優勝パレードにアノ人がお忍び来日!
2010年11月24日 10時00分
-
トレンド
山口敏太郎の青梅妖怪ツアーPART-3 小泉八雲の雪女伝説
2010年11月24日 09時00分
-
芸能ニュース
クインシー・ジョーンズ「マイケルの親父はウソつきだ!」
2010年11月23日 19時00分
-
芸能ニュース
ダニエル・デイ=ルイス、スピルバーグ映画でリンカーン大統領!
2010年11月23日 19時00分
-
芸能ニュース
ジェイZ「12歳の時、兄に銃を向けて撃った!!」
2010年11月23日 19時00分
-
芸能ニュース
アーノルド・シュワルツェネッガー、そろそろ知事勇退で…映画界復帰!?
2010年11月23日 19時00分
-
芸能ニュース
ヴィクトリア・ベッカム、デヴィッドとはしない!
2010年11月23日 19時00分
-
芸能ニュース
レオナルド・ディカプリオ、あわや航空大惨事!!
2010年11月23日 17時00分
-
芸能ニュース
中島美嘉活動休止の原因に永瀬&小泉復縁説か
2010年11月23日 17時00分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『ワニのポーズです』
2010年11月23日 16時00分
-
ミステリー
忠義を尽くす石職人
2010年11月23日 15時30分
-
芸能ニュース
トップタレントは一日にして成らず 優木まおみは虫も食べた! 手売りでCDも売った!
2010年11月23日 15時00分