-
芸能 2018年05月16日 12時10分
芸人の「仮バラシ」、波紋広がる 麒麟・川島、ムーディー勝山の悲哀エピソードが話題
15日、お笑いコンビ・麒麟の川島明が、Twitterにてある芸人仲間の投稿に反応した。 川島が反応したのは、かつて「右から来たものを左へ受け流す」のムード歌謡ネタでブレイクした、ピン芸人・ムーディー勝山のツイートだ。 同日、ムーディーは実家にあったという母のメモ帳を公開。メモには「仮バラシ→スケジュール(仮)押がさらになくなる」と書かれており、ムーディーは「いや、メモらんでいいから。」とツッコミを入れていた。 仮バラシとは、メイン出演者の補欠要員として事前にスケジュールを押さえられるが、結果としてキャンセルになる(バラされる)ことを指す。今月10日放送の「アメトーーク!」(テレビ朝日系)では、仮バラシの憂き目にあう芸人たちが登場。川島も出演していた。 以前から、ムーディーのSNSによくコメントを寄せている川島だが、このツイートにも反応。「僕は昨日小学二年生の甥っ子に『なぁ、仮バラしって辛いん?』て聞かれたよ。顔を真っ赤にして首を縦に振るのが精一杯でした」とコメントした。 川島の悲哀が漂うツイートに、コメント欄には「切ない…」「子供はよくわかってますね」といった声が寄せられた。一方、「川島さんはレギュラーいっぱいあるように見えるんですが」「仮バラシの多さって人気の高さと比例する気がする」といったコメントも見られた。 仮バラシ芸人というと、予定のキャンセルばかりに遭い、全く仕事がないと思われがちです。しかし、器用さや汎用性の高さを持つ芸人も多いので、業界ではそういった要素が仮バラシ要員のしやすさにつながっているのでは」(芸能ライター) 番組でも、作家としても活動するインパルスの板倉俊之や品川庄司の品川祐、ひな壇には欠かせないFUJIWARAの藤本敏史といった面々が登場。川島も、「競馬BEAT」(関西テレビ)や「リトルトーキョーライフ」(テレビ東京)など、多数のレギュラー番組を数年に渡り継続。多方面で活躍する芸人が多いのも特徴だ。 番組では年間70のバラシ数で、仮バラシのランキングでは2位となった川島。反対にそれだけの安心と信頼を得ているのかもしれない。
-
芸能 2018年05月16日 12時00分
“原因はパワハラ”は本当? 松岡茉優の事務所移籍に隠れる深い闇
女優の松岡茉優が今年1月、所属事務所「ヒラタオフィス」から移籍したと発売中の『女性自身』(光文社)が報じている。松岡の移籍先は、同事務所の系列である「ヒラタインターナショナル」。両社は同じビル内にあり、「ヒラタインターナショナル」には、松岡の先輩である宮崎あおいや多部未華子も今年3月に移籍を果たしている。しかし、ヒラタオフィスとヒラタインターナショナルは同系列といえど、仕事の方針はかなり異なるそうだ。 報道によると、移籍の原因はマネージャーによるパワハラだという。きっかけになったのは3年前、当時19歳だった松岡が週刊誌に俳優との自転車の二人乗りショットを撮られ、当時決まっていた公共機関のCM出演が白紙になったことだ。これに腹を立てたマネージャーは何時間にも渡って罵倒を浴びせ、トラウマになるほどの精神的苦痛を味わわせたという。最終的には松岡と松岡の母が社長に懇願し、移籍をすることで話がついたそうだ。 だが、この報道が出るや否や、世間の反応は松岡に冷ややか。「何時間も罵倒するのはよくないけど、せっかく取ってきた仕事を台無しにされたら怒る気持ちも分かる」「私も高校生の時二人乗りをして先生に罵倒されたけどパワハラとは思っていない」「軽率な行動で損失額が数千万単位になれば当然ブチぎれる」と事務所側についている人が多い。「タレントは言うことを聞かないからお灸を据えるのは当たり前」と話す関係者もいる。 しかし“二人乗り”だけが原因というには無理があるようだ。 「“パワハラ”の事実だけが前面に出ていますが、宮崎さんら大物女優も移籍をしていることから、まだ報道されていないようなひどい圧力があったことが考えられます。松岡さんは一時は母親と手を繋いでいないと事務所の人とまともに会話ができなかったほどだと言い、事務所に対する相当な不信感があったのでしょう」(芸能関係者) 『女性自身』が報道をするまで移籍の事実を伏せていた前事務所。このことからも、事務所の体制が疑われる。
-
スポーツ 2018年05月16日 12時00分
貴乃花親方 「女人禁制問題」を尻目に我が道を進む夏場所
相変わらず大相撲界に鳴り響くのは不協和音ばかり。4月末の臨時理事会でも、問題の“女性禁制”について協議されたが、“緊急時に土俵に上がることは例外”とした点以外は何の結論も出なかった。 「結局、大相撲界は守るばかりで一歩踏み出す勇気がない。例えば5月3日に稽古総見が一般公開で行われたのですが、終了後の八角理事長の会見はありませんでした。4月に八角理事長の妻と尾車親方(元大関琴風)の殺害を予告する手紙が警視庁本所警察署に届いたことから、表に出ることを自粛しているのだそうです。協会広報部にも鉄格子を設置し、マスコミの取材活動を制限するなど、開かれた大相撲界から逆行するばかり。これでは人気にいい影響を与えるはずもなく、稽古総見の入場者も去年より3000人減の5000人止まりでした」(大相撲担当記者) このゴタゴタの余波は、貴乃花一門にも。4月中旬、2階級降格のヒラ年寄になった貴乃花親方(45)が、「一門の名称から貴乃花の名前を返上したい」と申し出て大騒ぎになった。なぜこんなことになったのか、その背景が見えてきた。 ある協会関係者は次のように明かす。 「その裏にあるのは、貴乃花親方と、新しく理事に当選した阿武松親方(元関脇益荒雄)とのいさかいです。阿武松理事は、いきなり審判部長に抜てきされたのですが、この異例の人事について協会内には、“阿武松親方が尾車親方に説得され八角理事長支持派に寝返ったご褒美”との噂が流れている。2人は旧二所ノ関一門のため、これにカチンときた貴乃花親方が、“それなら一門からオレの名前を外せ”と開き直ったと言われています」 その動きに同調するように、ここへきて一門と距離を置いていた立浪親方(元小結旭豊)と常盤山親方(元関脇舛田山)の2人が正式に離脱し、無所属になる意向であることが分かった。 もし3人の親方が抜けると、一門はわずか5人の弱小派閥になり、いよいよ解体寸前だ。 我が道を行く貴乃花親方は、この状況にほくそえんでいるに違いない。
-
-
社会 2018年05月16日 08時00分
ハワイ島噴火が引き金? 富士山噴火で一千万東京がゴーストタウンと化す
5月3日にキラウエア火山が噴火したハワイ島だが、今回噴火した南部のキラウエア火山のほか、標高4000メートルを超えるマウナロアやマウナケアなど5つの火山が融合してできた、「火山の島」として知られている。だが、日本も同じく「火山島」であることを忘れてはならない。 250年ぶりに噴火した宮崎県と鹿児島県の境にある霧島連山の硫黄山は、5月1日に噴火レベルが2に引き下げられたが、過去の歴史を見ても霧島連山で噴火が発生した1年以内に巨大地震発生や富士山が噴火するケースが多く、油断はできない。そうした中、4月末に富士山が噴火した際の政府の被害想定案が判明した。 それによれば、東京23区は1〜10センチ以上降灰する可能性があり、住民の健康や交通、電力供給などに甚大な影響が出るという。防災ジャーナリストの渡辺実氏が言う。 「東京はまさに地獄となる。その始まりを作るのが、東海道新幹線や東名高速などの動脈が走る、神奈川県での被害です。偏西風に乗って飛んできた灰が、すべてを寸断する。これが東京にも大打撃を与えるのです」 鉄道の場合、微量の降灰があった段階で運行停止。東名高速も湿潤時で5ミリ、乾燥時で2センチほどの降灰で閉鎖されるという。 「東京都内で深刻なところでは、10センチ以上の灰が積もる。ある企業では、対策としてコンピュータールームを作り空調設備を整えるなど、すでに対策に躍起になっています。以前、招かれた企業で対策について話したのですが、やはり何としてでもコンピューターは守りたいが、空気の流れによって入り込む度合が変化する灰は、食い止めることが難しいという。そこで私が担当者に言った対策は、コンピューターをサランラップでぐるぐる巻きにして包むこと。冗談ではなく、噴火情報が出たらすぐやるように勧めました」(同) 東京湾沿いには火力発電所が林立するが、施設の吸気フィルターは数時間程度で目詰まりを起こし、発電できなくなる恐れがあるという。 「上水道設備に火山灰が混入すれば、灰に含まれる硫黄酸化物やフッ素が水中に溶け込み、酸性度が強まる。そのため、健康被害が広まる可能性が指摘されています。それ以前に、水道管自体が腐食する恐れがあるため、供給をストップせざるを得ない状況にもなる」(サイエンスライター) 都市機能が低下するというよりは、崩壊すると言っても過言ではない。 「ハワイではキラウエア火山が噴火したが、日本列島を含む環太平洋造山帯が活性化している証拠。富士山がいつ噴火しても不思議ではない状況が整いつつあるということです」(渡辺氏) 富士山大噴火で首都・東京が機能壊滅! 一千万都市がゴーストタウンと化す。
-
スポーツ 2018年05月16日 06時45分
梅雨シーズンに開催のプロ野球交流戦。今年も大雨強行必至!ゆとりある日程作りを!
「こんなに長いイニングの試合をするとは思わなかった」 13日のヤクルト戦を7回雨天コールド(10−3)で勝利したDeNAのラミレス監督は少し困惑した表情を浮かべていた。 横浜スタジアムでは試合開始の13時より前から雨が降り始めていた。試合開始30分後に大雨が降るという予報があり、夜半まで雨が続くとされていた。DeNAはこの日までの3日間、女性ファンを対象としたスペシャルイベント『YOKOHAMAガールズフェスティバル』を開催。女性ファンにはスペシャルユニフォームが配布されるとあって、たくさんのファンが詰めかけていたこともあってか、試合は強行された。NPBでは、プレーボールまでは主催者(主に主催球団)、プレーボールからは審判団に試合を催行するか決める権利を持つのだ。 予報通り、試合が進むに連れ雨足が強くなり、記者室のモニター画面も見づらいほどだった。外にも出てみたが、普通に歩くにも傘がなければ厳しい状態。関係者の間で「何とか5回までは…」という声も飛び交っていた。 しかし、5-3とDeNAが2点リードのまま試合が成立する5回表を終了しても土を入れ替えるだけで、審判団に試合を止める気配はない。5回裏には、柴田が今シーズン初ヒットとなる2ランホームランを放ち、ヤクルトを突き放した。ラミレス監督も「(イニングが伸びたから出た)ボーナス」と笑っていたが、結局、審判団が試合を止めたのは10-3と7点差に広がった7回終了時。ファン、選手からは疲労の色が伺えた。 昨年、甲子園球場で大雨の中行われたセ・リーグクライマックスシリーズ(CS)1stステージ、阪神対DeNAでも無理に試合を続行して議論が起こった。ただ、CSや毎年梅雨のシーズンに行われるセ・パ交流戦(今季は5月29日開幕)は日程に制約があるため、大雨でも試合が強行されることが多い。 13日の試合の場合は、ある程度点差が開いたにもかかわらず試合を続行した。予備日が潤沢にある公式戦を強行したことに関し批判が多く見られる。ただ、昭和のプロ野球では秋の風物詩だった雨天順延試合によるダブルヘッダーが、1998年シーズンを最後に行われていないことも、雨天時に試合を強行をせざるを得ない状況を作っているのかもしれない。 学生野球が開催される秋の神宮や、特殊な天然芝を使用している仙台ではダブルヘッダーが厳しいというのも試合を強行しがちな理由だろう。しかし、選手の安全面はもちろん、観戦しているファンの体調面にも配慮する必要はある。もう少しゆとりを持った日程を検討してもいいのではないだろうか。 特にCSや交流戦は大雨での強行を避けるよう検討してもらいたい。取材・文・写真 / どら増田
-
-
スポーツ 2018年05月16日 06時30分
「サブロ〜」でお馴染みウグイス嬢、ロッテ谷保恵美さんが担当試合1700試合達成へ!
ZOZOマリンスタジアムを中心に、千葉ロッテマリーンズの主催試合で場内アナウンスを務めている谷保恵美さん。谷保さんの一軍公式戦での場内アナウンス担当試合数は14日現在1697試合で、1700試合まであと3試合に迫っている。 15日に富山市民球場アルペンスタジアムで行われる主催試合で場内アナウンスを担当し、今後も日程を順調にこなせば、18日の福岡ソフトバンク戦(ZOZOマリンスタジアム)で1700試合の大台に到達することになる。また一軍公式戦で場内アナウンスを連続して担当した試合は現在、1491試合。試合中止がなければ6月1日の広島戦で1500試合に到達する。こちらも大記録が懸かっている。 現在、NPB12球団で一軍公式戦のウグイス嬢(スタジアムアナウンサー)が1人しかいないのは、ロッテ、オリックスなどごくわずか。「サブロ〜」「ふく〜ら〜」など耳に残る谷保さんの存在はマリン名物のひとつとして、他球団のファンにも定着している。 谷保さんの“一軍デビュー”は1991年8月9日の日本ハムファイターズ戦。球場はなんと川崎球場!谷保さんは川崎時代の最後にデビューし、千葉に移転してからもずっとロッテの試合でコールしながら、チームやファンと喜怒哀楽をともにしてきたのだ。昨年、ZOZOマリンで開催されたオールスター戦で、前年までロッテに所属しこの年からソフトバンクに移籍したデスパイネをロッテ時代と全く同じトーンでコールした際、スタンドからは大きな歓声が上がった。直後のオリックス戦で谷保さんとすれ違ったとき「あのコールは最高でしたね」と声をかけると「そうですか。ならよかったです。ありがとうございます」と笑顔で答えてくれた。 遠征先の富山で取材に応じた谷保さんは「入社2年目から場内アナウンスの仕事をさせていただき、今年で28シーズン目です。場内アナウンスは名前がはっきり伝わることが大切なので、常に明るく元気にアナウンスすることを心がけております」と語る。 「一番うれしい時はマリーンズが試合に勝って『試合終了でございます!』と張り切ってアナウンスするとき、そして子供たちがアナウンスを“真似”してくれるときです。ここまで来れたのも周りの皆様方の支えがあったからだと思っています。いつも感謝の気持ちを込めて声を出しています」と謙虚。「本日は2005年以来となる富山での公式戦アナウンスとなりますので精一杯、頑張ります」と今年の抱負を語った。今年は2度目となる東京ドームでの主催試合も8月21日に控えている。 谷保さんには2000試合出場を目指して、引き続き“谷保節”をスタジアムに響かせてもらいたい。取材・文 / 増田晋侍写真提供 / (C)千葉ロッテマリーンズ
-
芸能 2018年05月15日 23時20分
男は“地雷女”に騙されやすい?ドラマ『あな家』、おっかない不倫女がリアルと話題
金曜ドラマ『あなたには帰る家がある』(TBS系)第5話の平均視聴率が8.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。第4話の6.5%から1.5ポイントアップとなったが、ネット上では今、同ドラマが描く女性のある特徴が話題となっている。 『あなたには帰る家がある』は中谷美紀演じる妻・真弓が主人公。夫・秀明(玉木宏)が仕事の顧客である女性・綾子(木村多江)と不倫関係に発展するというストーリーだ。ネットでは木村の“怪演”が評判を呼んだ。「木村多江、地雷女過ぎる」「不倫女ってなんであんな悲劇のヒロイン気質なんだろう…」「本当、手を出してはいけないタイプの女だよね。男にはああいうの分からないんだね」といった声が集まっている。 秀明と綾子の不倫関係はそもそも、秀明が自分に惹かれていることを知っていた綾子が秀明を誘惑して始まったもの。第3話では、ふたりが不倫関係にあることを真弓が知ったが、それは綾子が真弓の前で秀明のお気に入りの映画の主題歌を歌い、判明した経緯もあった。 また、真弓に責められた秀明が綾子に別れを告げると、綾子は真弓の職場に秀明の好物であるメンチカツを届けた。憤慨した真弓に向かって「あなたじゃ秀明さんを分かってあげられない」「秀明さんが可哀想」などと口にし、真弓を呆れさせた。 「女性から見れば、絶対手を出してはいけない地雷女だと分かりますが、男性にはそれが分からないケースも多いそう。現に秀明は第4話でも綾子に呼び出されてのこのこと出かけていき、『最後だから』と懇願されて手を握ることを許していました」(ドラマライター) 許されない関係であるにもかかわらず積極的に接する、仕事でやりとりをする関係性を利用して呼び出そうとする、相手の妻にマウンティングするなど、綾子からは“地雷臭”がプンプンしている。ただ、男性にとっては恋愛に夢中になると気づかないことも多いのだろう。 第5話の初めでは真弓に「あの女(綾子)、相当やばいよ」と釘を刺すシーンがあったが、秀明はピンと来ていない様子だった。地雷女の特徴はよく観察してみないと分からないのかもしれない――。
-
芸能 2018年05月15日 23時05分
『めちゃイケ』、スピンオフ版まで完全終了?バラエティファンに衝撃走る
4月30日、フジテレビは2018年10月の改編に向けて春の人事異動を行ったことを発表した。今回の人事異動は第二制作室(バラエティ制作)内の異動が多く、『とんねるずのみなさんのおかげでした』を担当していたプロデューサーが第二制作室の企画編成部長に就任した。また、『めちゃ×2イケてるッ!』の演出・プロデューサーだった社員が第二制作室企画統括担当部長に就任するなどの異動があった。 今回、特に注目を集めていたのが、第二制作室のチーフゼネラルプロデューサーで『めちゃイケ』総監督として知られた片岡飛鳥氏の異動だ。片岡氏は兼務していたコンテンツデザイン部部長を解かれ、第二制作室チーフゼネラルプロデューサー専任となることが発表された。 この異動発表に一部のバラエティファンは衝撃を受けたという。片岡氏はフジテレビと吉本興業が協力して開局した放送局「ゼロテレビ」内の番組『めちゃ×2ユルんでるッ!』の総監督を務め、時折番組にも出演している。 『めちゃユル』は『めちゃイケ』のスピンオフ番組だが、2018年3月に『めちゃイケ』が放送終了した後も『めちゃユル』が終了するという説明は特にない。『めちゃイケ』とは別系統の番組ということで続行する可能性も高かった。 しかし今回、片岡氏がフジテレビ番組の動画配信の権利処理を担当するコンテンツデザイン部部長の任を解かれたことで、『めちゃイケ』に続き『めちゃユル』も近日中に終了になるのでは?との噂が立っているのだ。 『めちゃユル』は、かつての『めちゃイケ』にあった「自由性」を取り戻すべく、規制の少ないインターネットで再出発を図るために制作された番組。かつての『めちゃイケ』ファンが多く視聴していた人気番組だ。 一部のお笑いファンの間では「『めちゃイケ』が復活するとすれば『めちゃユル』の地上波版になるのでは」との噂もあったが、今回の片岡氏の異動がきっかけで、『めちゃイケ』に引き続き『めちゃユル』も近日中にその役目を終えることになりそうだ。
-
芸能 2018年05月15日 22時50分
『仮面ライダー』出演俳優、また逮捕 所属前の事務所にもとばっちり
「仮面ライダー」シリーズなどに出演していた俳優の松尾敏伸容疑者が、覚せい剤取締法違反(使用)容疑で警視庁に逮捕されていたことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、松尾容疑者は先月から今月上旬にかけて覚せい剤を使用した疑い。捜査員が東京都内で職務質問をして尿検査をしたところ、陽性反応が出たというが、松尾容疑者は調べに対して容疑を否認。警視庁では入手ルートなどを調べているという。 松尾容疑者は、96年に「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」で準グランプリを受賞し芸能界入り。97年に舞台「ロミオとジュリエット」で俳優デビューした。「仮面ライダー」シリーズのほか、NHK連続テレビ小説「てるてる家族」やフジテレビ系昼ドラマ「真珠夫人」など多数の作品に出演。 現在は削除されているが、松尾容疑者は、先月13日更新の自身のブログで、米倉涼子、上戸彩らが所属する大手芸能事務所「オスカープロモーション」に所属したことを発表。同事務所の公式サイトにも掲載されていた。 しかし、一部スポーツ紙に対し同事務所は、「夏に所属契約をする旨の話をしていたが、契約はしていない」と、正式契約も覚え書きも交わしていないことを説明。そのため、「契約前に誤ってサイトに掲載していたことに気付き、事件とは関係なく先週、削除した」としている。 「気分が高まり過ぎて、松尾容疑者の“フライング”で事務所との契約を発表してしまったようだ。事務所としては逮捕によりとんだとばっちりを受けてしまったようだ」(芸能記者) 「仮面ライダー」シリーズの出演者といえば、先月、俳優の青木玄徳が強制わいせつ致傷の容疑で逮捕されていた(のちに不起訴)が、元出演者たちによって“看板”に泥が塗られてしまった。
-
-
社会 2018年05月15日 22時40分
キャッシュレス後進国の日本 他国に後れを取る最大の理由は
5月14日に放送された『クローズアップ現代+』(NHK総合)では、現金ではなくクレジットカードやスマートフォンなどで支払いをする「キャッシュレス」を特集。キャッシュレスを研究している京都大学教授の岩下直行氏がキャッシュレス化について語った。 番組中、日本のキャッシュレス支払の比率は18.4%で、60%の中国や45%のアメリカと大きな開きがあると紹介される。 岩下氏は、中国でキャッシュレス化が進んだ理由について、「私のゼミの留学生に聞いたら、お年玉が始まりだったらしいんですね。おじいさんが『孫にスマホ決済でお年玉をあげたい』と、それで爆発的に拡大した」と話した。 また、セキュリティの不安からキャッシュレス化に否定的なイメージを持っている人が多いことに関して、「(今のキャッシュレスサービスは)インターネットバンキングやクレジットカードと変わる技術は使っていない」と説明。 さらに、「もしスマホを落として、暗証番号がわかってしまったら使われちゃいますけど、それはお財布を落とした時と同じです」とキャッシュレス化しても現金を持っている状況とあまり変わらないため、恐れる必要はないと語った。 世界のキャッシュレス化が進んだ背景には、偽札問題が挙げられる。日本では偽札が製造されると、すぐにニュースとして取り上げられるが、世界的には珍しくない。 昨年、日本や韓国で米100ドル紙幣の偽札が見つかったことがニュースになった。また、一昔前の中国では、スーパーのレジ横に偽札かどうかを選別する機械が設置されるなど、偽札は広く出回っている。 つまり、日本でキャッシュレス化が進まないのは、偽札が出回りにくいほどセキュリティがキチンとしている安全な国だからと言っていいだろう。 キャッシュレス化が普及すれば確かに便利だ。しかし、日本はキャッシュレス化を急がなくても大丈夫な国なのだから、他国のペースに合わせず、もう少し慎重な議論を進めながらでもいいように思える。
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『扇のポーズ』
2011年02月08日 14時30分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(19)
2011年02月08日 14時30分
-
芸能
【ドラマの見どころ!】見てはいけないマニアックさ! 徳重聡の異様な笑顔と、熟女の谷間。『Dr.伊良部一郎』
2011年02月08日 14時00分
-
トレンド
高円寺を歩く(1)
2011年02月08日 13時30分
-
その他
「AKBN 0」赤羽発アイドルプロジェクトって!?
2011年02月08日 12時35分
-
スポーツ
投球フォームをいつ修正する? 斎藤佑樹は指導者も驚くガンコ者!?
2011年02月08日 12時30分
-
芸能
仲里依紗「名前を入れたデコチョコをあげる」
2011年02月08日 12時00分
-
トレンド
『江〜姫たちの戦国〜』第5回、本能寺の変はパワハラの悲劇
2011年02月08日 12時00分
-
スポーツ
野球バカコラム「野球殿堂入り・南海ホークスの大エース、皆川睦雄投手を振り返る」
2011年02月08日 11時30分
-
芸能
新垣結衣「ゴクゴクのんでスッキリです」
2011年02月08日 11時00分
-
トレンド
噂の次世代型自販機“マスターJ”くんに会ってきました! その2
2011年02月08日 10時30分
-
トレンド
ロイヤル・ウェディング注目の的はケイト・ミドルトンさんのウェディングドレス
2011年02月08日 09時00分
-
トレンド
マニア以外は楽しめない!? 萌え系アプリ 「Ship Finder Free」
2011年02月08日 08時00分
-
芸能
シャイア・ラブーフ、ケンカで手錠!!
2011年02月07日 19時00分
-
芸能
リア・ミシェル、ブリトニーに感激!
2011年02月07日 19時00分
-
芸能
ヴィクトリア・ベッカム、妊娠でお肌ツルツル!!
2011年02月07日 19時00分
-
芸能
エミリー・ブラント、受賞は大したコトじゃない!
2011年02月07日 19時00分
-
芸能
コリー・モンティス、初恋はアニメキャラ
2011年02月07日 19時00分
-
スポーツ
第9回グアム知事杯女子ゴルフトーナメント、武田由紀が2打差で初優勝!
2011年02月07日 18時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分