-
スポーツ 2020年04月19日 17時00分
阪神・大山、シーズンでは深刻な打撃不振に? OP戦で首位打者となった選手、過去3年全員が軒並み大苦戦
2月16日~3月15日の日程で行われたオープン戦で、「11試合・.378・3本・6打点・14安打」をマークした阪神・大山悠輔。2位のロッテ・福田秀平(.375)を僅差でかわし、オープン戦の首位打者を獲得した。 オープン戦の好調がシーズンでも続けば、新加入のボーア、サンズの両助っ人を含めた強力なクリーンナップが実現するのではとの期待も大きい大山。ただ、その期待とは裏腹に、過去3年のオープン戦首位打者は軒並みシーズンで苦戦を強いられている。 2017年のオープン戦で首位打者に輝いたDeNA・シリアコは、「17試合・打率.375・1本塁打・6打点・21安打」をマーク。入団1年目でいきなり快音を連発したため、「大当たり助っ人になるのでは」と期待するファンも多かった。 しかし、開幕一軍入りして迎えた2017年シーズンでは「12試合・.074・0本塁打・0打点」と全く振るわず、同年12月に自由契約に。退団後はアメリカの独立リーグでプレーしていると伝えられている。 2018年のオープン戦で首位打者となった楽天・内田靖人は、「16試合・.386・4本・12打点・17安打」を記録。本塁打は1位タイ、打点も2位と打率以外の部分でも好成績を収めていた。 ただ、2018年シーズンは「58試合・.198・12本・25打点・35安打」と2ケタ本塁打はクリアしたものの、打率については結果を残したとは言いがたい数字に。さらに、翌2019年シーズンは怪我もあり「2試合・.000・0本・0打点・0安打」と安打すら放てなかった。 2019年のオープン戦で首位打者を獲得したDeNA・楠本泰史は、「17試合・.388・2本・7打点・19安打」をマーク。同年の開幕戦では「2番・ライト」でスタメン起用され、2安打を放つなど期待に応えた。 だが、開幕戦以降は打撃不振が続き、同年の最終成績は「39試合・打率.208・1本・6打点・15安打」と振るわず。なお、シーズンオフにはレギュラー奪取を期して、打撃フォームの改造に取り組んでいる。 オープン戦首位打者の選手たちの成績を見ると、オープン戦での調子・勢いをシーズンまで持っていくのは非常に難しいことが浮き彫りとなっている。さらに、今シーズンは新型コロナウイルスの影響で開幕が延期されているため、大山は以上の3名よりも厳しい状況に置かれているといえるかもしれない。 ただ、以上の3名はいずれも新加入、並びに一軍経験の浅い選手だが、大山は2018年(117試合出場)、2019年(全143試合出場)とレギュラー格としてシーズンを戦っている。過去の3名はレギュラー奪取のアピールのために調子のピークを早く合わせすぎ、その結果シーズンに入って調子を落としたといえるが、既に立ち位置を確立している大山ならこうした調整ミスを回避する可能性もあるのではないだろうか。 リーグ優勝は2005年、日本一は1985年を最後に遠ざかっている阪神。大山が機能すればこれらの目標がぐっと実現に近づくことは間違いないが、来たるシーズンで期待に応えることはできるだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年04月19日 16時00分
有田の番組発「地獄のアングラ芸人」はモッコリ連呼のクレイジー
くりぃむしちゅー・有田哲平がネクストブレイク芸人を発掘するオーディション番組「有田ジェネレーション」(TBS系)。前身の「有田チルドレン」から数えると5年も続いている。 御大という立ち位置のMCが、有田。進行は、バイきんぐ・小峠英二だ。ここに芸人、女性タレントを加えて計4人が横一列で座り、目の前で繰り広げられる芸人のネタ見せをジャッジする。現在ブレイク中のぺこぱ、メイプル超合金も出演したため、低い確率ながらも売れっ子を生む。だが、番組の屋台骨を支えているのは、民放出演に恵まれない面々だ。その急先鋒というべきクレイジーすぎる芸人が、今年1月に出現した。ムラムラタムラだ。 連呼するフレーズは、「もっこりからの、りーもこちゃん」。細身の身体を包んでいるのは、赤色ベースのレオタード。ぜい肉ゼロのボディは悪くないが、ネタの重要なアイテムといえる自身の下半身の“りーもこちゃん”が必然的にやや浮き出る。額には赤いターバンを巻き、目には黄色い縁のメガネ。レオタードに差し色として入っている青色を、ソックスとそろえるコーディネートを地味に忘れない。 下半身には、脚の付け根から太ももにかけて肌色のパンツを履き、その上を同系色のブ厚いタイツがしっかり覆う。警戒心は万全だ。おそらく、ポロリ回避のためだろう。 というのも、「もっこりからの、りーもこちゃん」と発するたびに、腰を前後に動かし、最後は前に突き出すのだ。それを縦横無尽にステージで繰り返すため、ポロリの危険がはらむ。このアクシデントを食い止める策を講じているあたりが、実は真面目なタムラの本質とも思える。 しかし、実際の理由はそうではないようだ。レオタードの太ももの部位をビヨーンと伸ばし、人の頭部を素早く収めるためだ。犠牲になったのは、“有ジェネファミリー”の桐野安生。さらに、ゲストで憧れの芸人でもある陣内智則もターゲットにしてみせた。桐野にプロレス技を仕掛け、股間で顔を挟んだこともある。小峠のスキンヘッドをなめたこともある。 そんなタムラだからバラエティ界からオファーが殺到! …とはまったくならず、いまだ「有ジェネ」の“地獄のアングラ芸人”の枠から脱することができない。 品性下劣で、メジャー昇格を捨てた男。今、ネットと芸人を騒然とさせている。(伊藤由華)
-
芸能 2020年04月19日 14時00分
開店休業状態の吉本芸人は個人事務所名もスベり知らず?
緊急事態宣言によって、一流芸能人も職からあふれている。ダウンタウン・松本人志や中居正広、さまぁ~ずといった有名人でさえ、1週間に1本しか仕事がないことをレギュラー番組やツイッター、ゲスト出演したラジオで嘆いている。 新型コロナウイルスは世界中の国民から日常を奪っているが、その濁流にのみ込まれたのがチュートリアル・徳井義実。昨年10月、7年間でおよそ約1億2千万円の申告漏れを東京国税局から指摘され、活動を自粛。今年3月に復帰したが、コロナ騒乱で“自粛延長”となっている。 「徳井さんの件でフィーチャーされたのは、大手芸能事務所の所属タレントが個人で抱える事務所の存在です。芸能界では節税対策のために個人事務所を抱えるのは当たり前で、徳井さんの会社は『株式会社チューリップ』という社名です」(有名雑誌の取材ライター) 吉本騒動でいえば、昨春に芸能界を激震させた雨上がり決死隊・宮迫博之を中心とした闇営業問題。吉本をクビになった宮迫の受け入れ口として手を挙げたのは、明石家さんま。個人事務所名は「オフィス事務所」で、ちょいウケネーミングだ。 その闇営業問題で吉本に不信感を募らせ、エージェント契約に切り替えた極楽とんぼ・加藤浩次。元モデルの妻・緒沢凛が代表を務める個人オフィスは、「有限会社加藤タクシー」だ。ちなみに、タクシー事業は行っていない。 同様に、事業内容を誤解されそうなネーミングを付けているのはココリコ・田中直樹。事務所名は「靴のタナカ」で、由来は不明だ。FUJIWARA・藤本敏史は「株式会社マハロ」。ハワイ好きという単純な理由らしい。 飲食を中心としたサイドビジネスの方がもうかっている芸人は、何年も前から個人事業主だ。千原兄弟・千原せいじ、たむらけんじ、ペナルティ・ヒデ、130R・ほんこん、シャンプーハット・てつじなどがそうだ。また、ダウンタウンの松本、フットボールアワーの2人(後藤輝基、岩尾望)、横澤夏子も事務所を設立済みだ。 「特異な例はロンドンブーツ1号2号の田村淳さん。例の闇営業問題で人間不信に陥った相方・田村亮さんを救済すべく、『株式会社LONDONBOOTS』を設立。コンビ活動も継続する一方で、雇用タレント、社長という立場でもあります」(前出・取材ライター) 吉本芸人の働き方改革は多種多彩。もっとも現在は、どこも開店休業状態だろうが……。(伊藤由華)
-
-
芸能 2020年04月19日 12時20分
このままだと春ドラマが夏ドラマにずれ込みそう? テレビ各局には好都合か
TBSは14日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、ドラマやバラエティー番組のロケやスタジオ収録の見合わせを、5月6日まで延長することを発表した。 同局では、「新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ドラマ・バラエティー番組のロケやスタジオ収録などを今月19日まで見合わせることを発表しましたが、緊急事態宣言やその後の状況を勘案し、5月6日まで、見合わせの期間を延長いたします」と報告。 出演者たちのリモート収録などについては、「内容や安全性を確認のうえ、実施を検討してまいります」とした。 また、報道・情報番組についても、「リモート出演に加え、出演者・スタッフの交代制など感染防止対策をより一層進めながら、取材や放送に取り組んでまいります」と説明した。 「TBSは『半沢直樹』など4月スタート予定の3本のドラマが放送延期になっているが、このままだとまったく収録再開のメドが立たない。無事に予定通り初回スタートを切れたのは各局のドラマでも数えるほどしかないが、そのドラマも今後の状況によっては収録ができなくなってしまうかもしれない」(放送担当記者) とはいえ、このまま放送できなくても、それはそれでテレビ各局にとっては好都合な事態になりそうだというのだ。 「今年は各局とも、東京五輪中継で開催期間中の5週間ほどは五輪体制の編成だった。ところが、五輪の開催延期でポッカリその枠が空き、今後、なんとかして埋めないといけない。そのため、4月期のドラマの放送メドが立たなければ、そのまま7月期に移せば済むだけの話。五輪後に予定していたドラマは10月期に回して放送回を減らせば問題は解決する」(同前) どうやら、このままだと4月期は“再放送祭”になりそうだ。
-
芸能 2020年04月19日 12時10分
R-1準優勝で人気が出た芋洗坂係長、『麒麟がくる』に出演していた? 俳優としても活躍する現在の活動は
現在放送されている大河ドラマ『麒麟がくる』(NHK)の第12話に、公家役で出演していた芋洗坂係長(本名・小浦一優)。ネット上では「強烈なキャラだなと思ったら芋洗坂係長じゃないですか」「あの公家見て芋洗坂係長っていたなって思い出した。懐かしい」と公家役が芋洗坂係長だと気づき、驚く人が見受けられた。 芋洗坂係長と言えば、サラリーマンに扮したキャラクターで替え歌を披露する芸で人気に火がつき、2008年に出場した『R-1ぐらんぷり』(フジテレビ系)では、なだぎ武に敗れて2位になるも、その年の関西地区の瞬間最高視聴率(ビデオリサーチ調べ)を記録。その後は、『エンタの神様』(日本テレビ系)など、人気番組への出演を果たしたが、今ではテレビであまり見かけない存在に。芋洗坂係長は今、何をしているのだろうか。 「現在、芋洗坂係長は舞台やミュージカルで活躍しているようです。舞台へは2016年頃からコンスタントに出演し始め、今では大地真央さんやHey! Say! JUMPの薮宏太さんら有名俳優たちとも共演していますよ。高校時代にダンスをやっていたこともあり、大柄な体型ですが、身動きが軽く、芋洗坂係長にしかできない役があるのでしょうね。舞台に立つ時は本名を使うこともあります。『麒麟が来る』でも本名で出演者に名を連ねていたので、すぐに気づかなかった人も多かったのでしょう。ほかのドラマにもちょくちょく出ていて、最近では『病室で念仏を唱えないでください』のParaviオリジナルストーリーに、居酒屋で気を失った男性役で出演しています」(芸能記者) 芋洗坂係長は、俳優以外の顔も持つという。 「芋洗坂係長は、自らが設立した芸能プロダクションの社長としても活動しているんですよ。所属タレントは芋洗坂係長のほかに2人と1組ですが、それぞれ少しずつドラマなどに出演しているようですね。会社を設立したことで、自身の活動の幅も広がり、オリジナル焼酎を販売したり、教師用の図画工作の教科書に“図校長”として登場しています」(前出・同) さらに、こんな活動もしているようだ。 「芋洗坂係長は、北九州市で母親が経営していた食堂を引き継いで、妹さんと一緒に食堂を経営しているんです。食べログでも高い評価を得ていて、地元民に愛されているようですね。芋洗坂係長自身が店にいることも多く、地元では名が知られた存在。地元のイベントに呼ばれることもあります」(前出・同)テレビで見かけなくなっても、芋洗坂係長は多くの仕事を抱え、多忙を極めているようだ。
-
-
芸能 2020年04月19日 12時00分
増えるリモートTV出演、家からの出演で小声ツッコミとなった芸人も?
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、テレビ局では収録中止などの対応に追われている。放送が継続している生放送のワイドショーや情報番組では、テレワーク出演が増えている。スタジオにモニターが設置され、自宅や別スタジオから出演するものだ。 ワイプ芸は間合いが取りづらく、爆笑問題の太田光などベテラン芸人でも、「やりづらさ」を指摘している。それでも、モニター越しでもきちっと結果を残す出演者も、話題になっている。 その筆頭格はオードリーであろう。4月8日放送の『ヒルナンデス』(日本テレビ系)では、モニターを通して「おうち時間の楽しみ方」を披露。一つの画面の中で、どちらかが前に映り、奥まった場所に相方が見えるといった構図を活かした笑いを見せていた。これには、ネット上で「オードリー、どこでも結果を出すな」「メリハリがきちっとついているのが面白い」といった声が聞かれた。 4月4日放送の『王様のブランチ』(TBS系)でも、アンジャッシュの児嶋一哉がテレワーク出演し、相方の渡部建から「大島さん」のフリに、小声で「児嶋だよ」と返す場面が見られた。児嶋は近所迷惑を考えたようで、バラエティ番組ではまず見られない「小声の『児嶋だよ!』」が登場した。 こちらは芸ではなく、ハプニングとも言えるかも知れないが、4月13日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)では、玉川徹氏が自宅から出演。上半身はスーツであるものの、「下半身はパジャマ」と姿をさらし、話題となった。同番組は日々深刻な話題が伝えられているが、ほっこりとするシーンであったのは確かだろう。 同じく、朝のワイドショーでは、『とくダネ!』(フジテレビ系)でメインMCである小倉智昭がテレワーク出演を続けている。番組の中心的人物のテレワーク出演は異例と言える。それでも的確なコメントで、プロの仕事ぶりが話題となっている。 やはり、ワイプを通しても力量がおのずと見えてくるのかもしれない。
-
社会 2020年04月19日 12時00分
オンライン婚活が盛況! コロナ禍の恐怖で“男女の結び付き”願望高まる
「緊急事態宣言」が発令されたことで飲食業界は大打撃を受けているが、婚活業界も窮地に追い込まれている。「男女がデートするのは、もちろん濃厚接触になりますし、大勢の男女が集まる『街コン』や『婚活パーティー』は開催できません。廃業しそうな婚活業者がたくさんありますよ」(結婚相談所関係者) そんな婚活業界で、ビデオ通話を活用したインターネット上で行われる「オンライン婚活パーティー」が注目を集めている。 例えば、オンライン婚活アプリ最大手『aeru・party』では、ネット上の婚活会場に参加すると、自動的に異性との通話が開始。持ち時間(3分)が終わると、フレンド申請の有無を問われ、お互いがフレンド申請してマッチングすると、さらに会話を続けることが可能となる。もし、マッチングしなければ別の異性との会話が再スタートする仕組みだ。「婚活業界では、新型コロナの影響で急激なオンライン化が進んでいる。マッチングアプリ『タップル誕生』では、4月1日からビデオ通話をしながらご飯を食べたり、お酒を飲んだりする『オンラインデート』ができるようになった。実際に会うのは感染のリスクがありますが、オンラインならリスクがゼロです。緊急事態宣言が発令されたことで、オンライン婚活はますます活性化しそうです」(婚活コーディネーター) また、新型コロナ禍だからこそ婚活自体が活性化している部分もある。「2008年に世界の経済市場を恐怖のドン底に突き落とした“リーマン・ショック”時は、将来の不安を抱えた女性、11年の“東日本大震災時”は家族の絆の深さを知った男女の婚活希望者が増加した。そのときと同様に、新型コロナで社会に危機感を持った男女の結婚願望が高まっているのです」(同) 先が見えない新型コロナの終息だが、結婚ブーム到来という副産物を生むのかもしれない。
-
スポーツ 2020年04月19日 11時00分
ソフトB・バレンティン、新天地で自身“初優勝”へ 来日10年目の大砲、ファンサービスにも熱心に?
今季よりソフトバンクホークスの一員となったウラディミール・バレンティン。球界を代表するスラッガーも新天地での開幕を待っている。練習を重ねながらインスタグラムを通じて、ファンとの交流にも励んでおり、「こういう機会にインスタを通じてファンと話していこうと思っている」と、シーズンの見通しが立たない現在、プレーを見せられないながらも、様々な形でのサービスに力を尽くしている。 今年で来日から10年目、もはやベテランとも呼べるキャリアを積んできている。言うまでもなく、魅力は長打力であり、常勝軍団のユニフォームを着た今季もホームランの量産が求められている。圧倒的戦力で日本一に登り詰めたホークスにとっても、打撃陣の破壊力を増すことは必至だ。同じく、圧倒的攻撃力でシーズンを制してきている西武ライオンズと打ち合い、その上でペナント奪還のためにもこれ以上ない補強でもあるだろう。 スワローズでは、昨年まで4年連続で30本を超えるなど、35歳となった現在でも力の衰えは微塵も感じさせない数字を残している。さらには、緊迫した場面においてストレートでの真っ向勝負が多いとされるパ・リーグの野球では、バレンティンの打撃がこれまで以上に際立つことも予想される。今回の移籍はホームランアーティストとしてのパフォーマンスという面においても楽しみでならない。 また、自身にとってもNPBでの9年間のキャリアにおいて、個人タイトルこそ幾度となく獲得しているものの、優勝は僅かに一度(2015年)だけであり、バレンティン本人はそのシーズン、怪我により殆どグラウンドに立つことが出来なかった。チームの優勝が負傷に泣いたシーズンだったことは本人のみならず、我々ファンにとっても悔やまれる。日本球界の活性化に大きな貢献をしてきているバレンティンにも再び、相応しい栄光が与えられる日をファンも心待ちにしているのだ。 シーズン本塁打日本記録保持者であるバレンティンに求められるのは、残されたもう一つの勲章である、ペナント制覇、そして日本一への原動力となる事。ファンの期待に応えるべく豪快な本塁打を放ち続け、その夢を手にすることが出来た時、日本のプロ野球はもう一度、大きな盛り上がりを迎える。球界No.1スラッガーのバットには今シーズンも、大きな夢と期待が込められている。(佐藤文孝)
-
スポーツ 2020年04月19日 08時00分
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「サルマン・ハシミコフ」衝撃デビューを飾ったレッドブル軍団のエース
1989年4月24日、新日本プロレスの記念すべき初の東京ドーム興行『’89格闘衛星・闘強導夢』が開催されたが、そのきっかけとなったのが史上初となる旧ソビエト連邦出身のレスラーたちだった。大将格のサルマン・ハシミコフはセミファイナルに出場し、クラッシャー・バンバン・ビガロを146秒で葬ってみせた。※ ※ ※ アントニオ猪木のプロレスの特徴は、リアルさの追求にあった。それまでのプロレスがアクション活劇だとしたら、猪木が目指したのは社会派ドキュメンタリーとでもいえようか。 例えば、「プロレスラーの強さを証明するためにモハメド・アリと対戦する」というように、社会的に認知されているボクシングの世界王者を引き合いに出すことで、プロレスラーの強さにリアリティーを持たせようとした。 リング上の闘いぶりはもちろんのこと、その闘いに至る動機の部分においても一般に通じる理屈を用意したわけである。「伊勢丹前の路上でタイガー・ジェット・シンに襲われる」「IWGP決勝というプロレスのセオリー的には猪木が勝たなければならない場面で、失神KO負けを喫する」なども、リアルさを追い求めた結果であったのかもしれない。 猪木はそうすることによって「しょせんプロレスなんて」という層の人々にまで、その魅力を伝えようとした。かつて猪木は「プロレスに市民権を」とよく口にしていたが、五輪競技のように広く世間一般にまで浸透させることを最終目標としていたのだ。「芸事の神髄は虚実の皮膜にある」とは江戸時代の戯作家・近松門左衛門の言葉だが、猪木はそんな近松の言葉通りに、虚構と真実の間の微妙な境界を目指し、そのことによって長く語り継がれる存在となった。 1989年に参議院議員となった猪木は、それまで以上に“実”のほうへ舵を切っていく。国会議員の立場がそうさせたのだろうが、肉体的な衰えから“虚”をつくることが困難になったのも事実であった。★ぎこちない動きの裏にある強さ そんな中での最大の成果といえるのが旧ソビエト連邦、イラク、北朝鮮で開催した『平和の祭典』で、プロレスの枠を超えて国際政治をも巻き込む一種の事件となった。「イラクは人質救出、北朝鮮はその後の交流などで話題となりましたが、プロレスビジネスとして見たときには、ソ連との関係が一番大きかったでしょう」(プロレスライター) きっかけはソ連のペレストロイカを機に、協栄ジムの先代会長だった金平正紀氏がソ連人ボクサーの輸入を画策したことで、このときにソ連側からアマレスや柔道選手のプロ化の要望が出され、金平氏と縁のあった猪木のところに話が回ってきたのだという。 この申し出を気に入った猪木は、さっそくソ連の有力選手たち30人ほどを招集し、馳浩らをコーチ役としてソ連に派遣。ロープワークや受け身の特訓を行ったところで猪木もソ連入りし、自ら「プロレスラーの心得」を説いている。 結果、そうした中で選ばれたのが、サルマン・ハシミコフ、ビクトル・ザンギエフ、ウラジミール・ベルコビッチの3人。もう1人、フリースタイル重量級で五輪連覇していたソスラン・アンディエフの参戦も当初は発表されていたが、直前に交通事故に遭ったことで、本来は副将格だったハシミコフがソ連レッドブル軍団のエースとされた。 そうして迎えた’89年4月、ソ連人レスラーたちは新日本プロレスの東京ドーム大会で主役級の扱いを受けることになる。それまでもロシア人ギミックのプロレスラーは多数いたが、本物のソ連出身はレッドブル軍団が初めてのことであった。 これをビッグビジネスにつなげようとの意図もあったのだろう。ハシミコフはクラッシャー・バンバン・ビガロやビッグバン・ベイダーといった大物外国人選手を次々に下して、一気にIWGPヘビー級王座にまで駆け上がる。 プロレス的な動きとしてはまだぎこちなく、観客へのアピールも皆無であったが、そんなアマチュアっぽさが逆に強さを感じさせたものだった。 同年の大みそかにはモスクワでの凱旋試合で、マニー・フェルナンデスに勝利。翌年にはアメリカWCWにも参戦を果たしたが、それ以降は尻すぼみとなってしまった。 観客に飽きられてしまったのか、猪木の興味がソ連勢よりもイラクや北朝鮮、あるいは自身の引退に向いたことにあったのか。また、’91年末のソ連崩壊が何かしら影響を及ぼしたことは想像に難くない。 その後のハシミコフの主な戦績が、’93年にUWFインターナショナルで髙田延彦に敗れた試合ぐらいしかないのは、いささかもったいない話ではある。サルマン・ハシミコフ***************************************PROFILE●1953年5月4日生まれ。旧ソビエト連邦チェチェン共和国出身。身長180㎝、体重120㎏。得意技/水車落とし。文・脇本深八(元スポーツ紙記者)
-
-
社会 2020年04月19日 07時00分
LiLiCoオススメ「肉食シネマ」 究極のサバイバルを生き抜く!『アドリフト 41日間の漂流』
新型コロナウイルスの拡大により、自宅でのテレワークや、不安に思いながら会社に通っている方、医療関係に携わる方たち…本当にお疲れ様です。 正直、こんな時に“ぜひ、映画館へ行ってください”とも言いにくく、配信やDVDで楽しめるもの、昔見た感動作品など、今こそ家で見直す時かもしれません。 でも、映画館も席の間隔を空けたりするなど、様々な対策を考えています。現在、日本映画は公開時期を検討してたりして、私たちも連載の作品を決められない状況ではありますが、自分自身の心が折れないようエンターテインメントをご紹介したいと思います! 今回は1983年の実話です。こういった類いの作品は年齢や性別を選びませんが、長い時間、究極の状況を見ていると脳も疲れるので、上映時間が短めなのがありがたい。 セーリングの経験豊富なリチャードは、知人にタヒチからサンディエゴまでヨットの回航を依頼されます。長い船旅、強大な自然の力の前では、どんなに慣れていても必ず最後まで無事に辿りつけるかの保証はない。しかし、莫大な報酬とファーストクラスの航空券、しかも、恋人のタミーも一緒でいいとの条件に、目が眩んでしまいます。 出航してから2週間、記録的なハリケーンに遭遇します。マストが折れ、船体には大きな穴。そして、波に飲まれた2人は必死で壊滅状態にあるヨットにしがみつく。しばらくしてヨットの中で奇跡的に見つけた少ない食料品を食べながら、41日間のサバイバルです。 ただ、素敵なカップルがタヒチで出会うところや、恋に落ちるところは、憧れてしまうくらいロマンチックに描かれていて、漂流の場面とのギャップに不安を覚えてしまうほど。まぁ、それが、本作の狙いなんでしょうけどね。 不幸中の唯一の救いは、漂流中、そんなに寒くなかったことです。でも、彼女がベジタリアンで、海の恵みである魚が食べられないとか、海には水がいっぱいあるのに、飲めないことなど、困難の連続。コンパスで現在位置を調べようと思っても、その計算も慣れてないと難しいものです。 さらにさらに、大波に揺られるヨットは操縦不能で、陸までは3200キロ。海に投げ出され、重傷を負って瀕死のリチャードと2人きりのタミーは、眠らないようにと会話しながら一生懸命、生き残るために頑張る。 人間としての限界の中、どのように助けられるのか? 人間の強さ、逞しさを感じます。画像提供元:(c)2018 STX FINANCING, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.----------------------------■アドリフト 41日間の漂流監督/バルタザール・コルマウクル 出演/シャイリーン・ウッドリー、サム・クラフリン 配給/キノフィルムズ 近日公開 新宿バルト9他 全国ロードショー。■1983年、婚約したばかりのタミーとリチャードは、贅沢なヨットに乗り込みタヒチからサンディエゴへと旅に出た。ところが出発から2週間後、記録的なハリケーンに遭遇し巨大津波に飲み込まれてしまう。船室にいたタミーはしばらくして目を覚ますが、ヨットは操縦不能で無線も繋がらない。さらに、大怪我を負い波に漂うリチャードを発見する。リチャードを助け出したタミーは、極限状態の中、セーリングの知識を総動員し陸を目指すが…。********************LiLiCo:映画コメンテーター。ストックホルム出身、スウェーデン人の父と日本人の母を持つ。18歳で来日、1989年から芸能活動をスタート。TBS「大様のブランチ」「水曜プレミア」、CX「ノンストップ」などにレギュラー出演。ほかにもラジオ、トークショー、声優などマルチに活躍中。
-
芸能
高級車1台分の月収を誇る一発屋芸人史上最高の成功者
2017年08月30日 12時15分
-
芸能
たけしが「24時間テレビ」乱入示唆、フジテレビへの不満か?
2017年08月30日 12時00分
-
芸能
フジドラマ主演に潰される 真木よう子の今後が心配
2017年08月30日 12時00分
-
スポーツ
新日本プロレス真の主役奪取へ!“G1覇者”内藤哲也、1.4東京ドーム大会メイン出場なるか?
2017年08月30日 12時00分
-
スポーツ
【オリックス】福良監督「DHは一個しかない」守れない野手に嘆く…“天敵”唐川に今季3敗目
2017年08月30日 11時35分
-
社会
北朝鮮開戦2秒前 日本にミサイル発射(3)
2017年08月30日 10時00分
-
芸能
真木よう子がツイッターアカウントを削除した理由を追跡
2017年08月29日 21時45分
-
芸能
『ユアタイム』市川キャスターが相方と半同棲中!
2017年08月29日 21時30分
-
芸能
別居中で離婚危機だったますだおかだ・岡田
2017年08月29日 21時30分
-
芸能
視聴率も現場の士気も下がりっぱなしのフジテレビ
2017年08月29日 21時15分
-
芸能
ますだおかだ・岡田圭右の離婚危機にネットでは妻に批判が集まる
2017年08月29日 17時00分
-
スポーツ
清宮幸太郎超え! 夏の甲子園で急成長したドラフト候補(1)
2017年08月29日 16時00分
-
社会
堺市長選は「功名争いや」百舌鳥・古墳群世界遺産頼みに市民はドッチラケ!
2017年08月29日 14時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜ドアの前に立ち続けていた恋人〜
2017年08月29日 12時30分
-
芸能
「24時間テレビ」ブルゾンちえみはパワハラの「被害者」だったのか? 女性から同情の声も
2017年08月29日 12時00分
-
芸能
鷲見玲奈 水着オファー殺到で超巨乳“グラアナ”誕生へ
2017年08月29日 12時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(8/30)「第24回アフター5スター賞(SIII)」(大井)
2017年08月29日 11時30分
-
芸能
有名人マジギレ事件簿(40)坂上忍だけじゃない!中居正広もタメ口芸能人を一喝した過去
2017年08月29日 11時30分
-
社会
北朝鮮開戦2秒前 日本にミサイル発射(2)
2017年08月29日 10時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分