-
社会 2021年04月18日 06時00分
12歳と13歳の少年、ホームレスの男性に金を乞うように指示するも拒否され殺害「お菓子を買うために金が必要だった」
ホームレスが危害を加えられるというニュースが報道されることはあるが、海外では、少年が些細な理由からホームレスを殺害する事件が起きた。 ウクライナ・オデッサ州で、12歳と13歳の少年が58歳のホームレスの男性に物乞いをするよう指示し、拒否されたことで、ホームレスの男性を殺害したと海外ニュースサイト『Daily Mail Online』と『The Daily Star』が3月31日までに報じた。 報道によると、少年らは通りにいたホームレスの男性に近づき、ホームレスの男性に通りすがりの人に金を乞うように指示したという。ホームレスの男性は金を乞うように言われたが拒否した。ホームレスの男性が拒否したことで、少年らはホームレスの男性を何らかの形で人けの少ない茂みへと連れて行ったという。 少年らは周りに誰もいないことを確認すると、ホームレスの男性の顔や腹部に殴る蹴るなどの暴行を加えた。現場の近くに偶然、棒があり、棒を見つけた少年らは棒を手に取ってホームレスの男性の全身をさらに殴ったという。棒の素材は不明である。少年らは数時間ホームレスの男性に暴行を加えた後、その場から逃げた。 翌朝、犬の散歩をしていた地元住民がホームレスの男性の遺体を見つけ、警察に通報。ホームレスの男性は裸の状態で発見された。少年らが服を脱がせたのかどうかは不明である。警察の捜査により、少年らは警察に拘束された。少年らは犯行を認めたが、ウクライナでは刑事処分の可能年齢が14歳以上であるため、少年らは事情聴取を受けた後に家に返されたという。今後は裁判所が少年らを、非行を犯した未成年の少年少女らを保護する機関に送るかどうかを検討する。 なお、少年らは警察の調べに対し、「お菓子を買うために金が必要だったからホームレスの男性に金を乞うように頼んだ。でも拒否したから暴行を加えた」と話しているという。ホームレスの男性は発見時に死亡が確認された。『The Daily Star』によると、死因は頭部と腹部の外傷によるもので、発見時、ホームレスの男性の肋骨はすべて折られていたという。男性が少年らに暴行を加えられ始めてからどれくらい後に死亡したのかは不明だが、事件を担当した専門家は「ホームレスの男性は時間をかけてゆっくり死亡し、苦痛を味わっただろう」と話している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「なんて痛ましいニュース。ホームレスの男性は何も悪くないのに」「12歳や13歳なら暴力を振るうことは悪いことで、ましてや殺人は罪だと分かるはず。しかも理由がお菓子を買うためというのが恐ろしい」「14歳未満だからといって人を殺して罰を受けないことがあっていいのか。そんな子どもが社会で普通にこれからも生活していくと思うと怖い」「いくら2人がかりだとしても子どもが大人を殴り殺せるものか。余程強い力で容赦なく殴ったのだろう」などの声が挙がっていた。 >>ホームレスに寝床を提供した女性、夜中に性的暴行を受ける 親切を踏みにじる行為に怒りの声<< 少年が些細な理由でホームレスを殺害した事件は海外だけではなく、日本でも起きている。 大阪府大阪市で当時16〜17歳の少年5人が、当時67歳のホームレスの男性に暴行を加え殺害したと『日本経済新聞電子版』(日本経済新聞社)が2012年11月に報じた。同記事によると、午前3時頃、少年らはJR大阪駅周辺の高架下にいたホームレスの男性の頭を蹴るなどし、殺害したという。 犯行後、少年らは現場から立ち去ったが、少年らが暴行を加えた約1時間後に通行人がホームレスの男性が死亡しているのを発見。警察の捜査により、16歳の少年3人と17歳の少年1人が殺人容疑で逮捕され、17歳の少年1人が傷害の疑いで逮捕されたという。 警察の調べに対し、少年らは「殺す気はなかったが、殴ったらスカッとするのでやった」「面白半分というかノリで襲った。思い切りサッカーのシュートみたいに蹴った」などと供述しているという。少年らは暴行については容疑を認めているが、「殺すつもりはなかった」などと殺意については否認しているそうだ。 なお、少年らはホームレスの男性に暴行を加える様子をカメラ付き携帯電話で録画していた。警察によると、動画にはホームレスの男性が「助けて」と声を上げているにも関わらず、執拗に暴行を加える少年らの様子が映っていたという。 今回の事件のほかにも、JR大阪駅周辺ではホームレスの男性4人が相次いで暴行を受け、重軽傷を負う事件が起きていた。少年らが逮捕されたことで警察はこれらの事件との関連性を調べていたが、後に少年らは、ほかにも12件、ホームレスや通行人へ暴行を加える犯行を繰り返したことを認めている。 何の罪もないホームレスを傷つけ、ましてや殺害するなど言語道断だ。年齢制限により法で裁くことができなかったとしても、罪を犯した少年らは自身の非道さと向き合い続けるべきだろう。記事内の引用について「Two Ukrainian boys aged 12 and 13 'kick homeless man to death because he refused to beg in the street and give them money for sweets'」(Daily Mail Online)https://www.dailymail.co.uk/news/article-9421925/Two-Ukrainian-boys-12-13-kick-homeless-man-death-refused-beg-street.html「Boys, 12 and 13, 'beat man to death after he refuses to beg for cash to buy them sweets'」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/boys-12-13-beat-man-23829393「ホームレス襲撃で少年5人を逮捕 大阪、殺人や傷害の疑いで」(日本経済新聞電子版)よりhttps://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2204J_S2A121C1CC1000/
-
ミステリー 2021年04月17日 23時00分
ロシアとウクライナの間の緊張は18世紀に予言されていた!?
近年、ロシアとウクライナの間で緊張が高まっている。2014年2月下旬に発生したウクライナ騒乱以後、ウクライナ政府軍と反政府組織およびロシア政府・軍との間で軍事衝突や対立が多発している。 3月24日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、「一時的に占領されているクリミア自治共和国とセヴァストポリ市の脱占領と再統合」を求めて、実質的にロシアに宣戦布告する政令に署名。双方、大幅な軍備増強を進めており、ウクライナの戦車がルハンスクやドネツク地域に進んでいるのが目撃されている。 一方、NATOは、北大西洋、北海、黒海、バルト海の上空を飛行する異例の数のロシア軍機を陰で監視。先週、ジョー・バイデン米大統領はゼレンスキー大統領に初めて電話をかけ、ロシアの「侵略」に直面しているウクライナに寄り添うことを約束し、米欧州軍は警戒態勢を最高レベルに引き上げた。 これに対しロシアは、NATOに対してウクライナに軍を展開しないよう警告。そのような動きは国境付近の緊張をエスカレートさせ、クレムリンは武力で対応する以外に選択肢がなくなると明らかにしている。 このような2国間の軍事的緊張の高まりが、1700年代のユダヤ教の律法学者である人物が唱えた「終末予言」の内容のようだと一部の宗教学者からの指摘が上がっている。 問題の予言は18世紀のユダヤ人学者であるラビ・エリヤ・オブ・ヴィルナが唱えたもの。彼は自分の息子に、次のような予言を残したとされている。 >>新型コロナで「ペスト医師」がイギリスに復活!?各地で目撃報告が相次ぐ<< 「ロシア人がクリミアを占領したと聞いたら、メシアの時代が始まったこと、彼の歩みが聞こえてきたことを知るべきだ。そして、ロシア軍がコンスタンティノープル(イスタンブール)に到達したと聞いたら、シャバット服を着て、それを脱がないようにしなさい、それはメシアが今にも来ようとしていることを意味しているのだから」 終末論を専門とする作家のピンカス・ウィンストン氏は、現在の東欧の状況は、旧約聖書でメシアが降臨する前兆と信じられている「ゴグとマゴグの戦い」のようだと語っている。キリスト教ではイエス・キリストが救世主であり、再臨で地上に戻ってくると教えられているが、ユダヤ教ではメシアがまだ訪れていないと信じられており、救世主の初臨が待たれている。 「聖書の中で、ゴグとマゴグは北からやってくることが知られています。ヘブライ語で『北』を意味する言葉は、『隠された』ことも意味しています」とウィンストン氏は語る。 また、ゴグとマゴグの戦いの前に、トルコとロシアの戦争が起こると予言されていることにも言及。「この2つの国は以前にも対決したことがあります」として、18世紀の予言と現在の状況の近似性について説明した。 果たして、予言は的中するのか。混迷の中で救世主は本当に現れるのか。今後が気になるところだ。(山口敏太郎)関連記事Russia and Ukraine on brink of war 'signals coming of Messiah' in 400-year-old prophecy(dailystar)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/russia-ukraine-brink-war-signals-23867984
-
社会 2021年04月17日 22時30分
罪のない弱者を次々に襲撃! 宮崎県中学生24人連続暴行事件【衝撃の未成年犯罪事件簿】
1980年代は少年犯罪史にとって重要な10年間であった。 1983年の横浜浮浪者襲撃殺人事件、1988年の名古屋アベック殺人事件という大人数で1人ないし2人の大人をリンチする殺人事件のほか、1989年には罪のない少女を誘拐し監禁しコンクリート詰めにした東京・綾瀬の女子高生コンクリート詰め殺人事件など、猟奇的な少年犯罪が多数発生している。 そんな80年代の少年犯罪の中で知名度はあまり高くないが、忘れてはならない凶悪犯罪がある。1984年、宮崎県の学校に通う中学生3人が逮捕、補導された。 彼らが補導されたのは、近所に住む住民達への無差別攻撃であった。 調べによると、3人は近所に住む同級生や主婦、老人など24人に対し鉄パイプなどで殴った罪に問われているという。 なお、彼らは学校では真面目な少年で通っており、鉄パイプを片手に罪のない人を襲う人間ではなかったはずなのだ。 彼らが凶行に至るきっかけは、ある他校との喧嘩だった。繁華街で隣町の中学生から因縁をつけられ殴りつけられるという事件が発生した。 >>「マタコロスナマイキナオンナメ」3歳の少女の身体に文字を刻んだ猟奇少年事件【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 彼らは「仕返しをしよう」と殴った中学生を探すが見つからず、次第に同校の中学生を見つけ次第、喧嘩を吹っ掛け殴りつけるようになったという。 そして犯人捜しより、暴行することに快感を覚えてしまった3人は次第に、主婦や老人、女子中学生など、力の弱い相手を見つけ次第、殴りかかるようになっていたという訳だ。 彼らの手口はまさに「ゲーム」そのものであった。人気のない道や暗闇に潜み、力の弱そうな女性を見つけると鉄パイプで殴りつけ、さらに弱ったところで暴行を加えていったという。 幸いにも死者は出なかったが、中には全治1か月ほどの重傷を負った被害者もいたため、彼らは罪に問われる事になった。 80年代の少年犯罪の中ではあまり知名度のない事件ではあるが、1983年の浮浪者襲撃殺人事件、1989年の女子高生コンクリート詰め殺人事件の間の事件と考えると、当時の荒れる少年像がよく表れた事件と言えよう。
-
-
レジャー 2021年04月17日 22時00分
ゲテモノ好きの彼が食べたモノ~女がドン引く瞬間~
食の好みにもいろいろある。苦手な食べもの、大好物、人それぞれ違うはずだ。真湖さん(24歳・仮名)が以前交際していた彼には、かなり偏った食の趣味があり、それが原因でちょっとした恐怖体験をしたそうだ。 「彼は、ゲテモノ好きだったんです。昆虫や爬虫類系の料理を出すお店に行っては、写真を撮ってSNSに上げていました。ただ、私に勧めてくるわけではないので、問題はなかったんですけど。ある時、彼の家に遊びに行ったら、ベランダから“クルック~”という声が聞こえてきました。彼の留守中に、ハトが勝手に巣を作っていたんですね。でも、後日彼の家を訪れた時、それがなくなっていました。彼に聞くと、“どっか行った”と。特にその時は気にしていなかったんです」 それからしばらくは、ハトのことは忘れていたそう。すると、彼の周りに不思議な現象が起き始めたのだとか…。 >>男女の営みを撮影したがる彼に~女がドン引く瞬間~<< 「彼と一緒に公園に行ったんですね。ベンチに座っていたら、ハトが1羽飛んできたんです。なんとなく見ていたら、ハトがどんどん増えてきて…。いつの間にか数十羽のハトに囲まれていました。別にエサをあげているわけではないのに。そんなことが続くようになって、ベランダのハトのことを思い出したんです。もしかして、彼、食べたのではないか…と。 その後、彼とは別の原因で別れました。ハトのことは結局、聞けずじまいでした。ただ、たまに彼のSNSを覗くことがあって。野外で撮った写真を見ると、よくハトが写っているんです。それを見ると、なんかゾッとします」 ハトに恨みを買うようなことをしてしまったのだろうか。真相は分からないが…。とにかくどんな生き物でも、命を軽々しく扱ってはいけない。写真・Valters Krontals
-
芸能 2021年04月17日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】「貯金7億もあるのに!」オードリー春日が後輩に激怒されたワケ
4月10日に放送されたラジオ番組「TENGA Presents Midnight World Cafe ~TENGA茶屋~」(FM OSAKA)にて、ケンドーコバヤシが、ウーマンラッシュアワー・中川パラダイスを共演NGにしていると語り、注目を集めた。同番組で、その原因について詳しく語られなかったが、過去に中川が語ったエピソードによると、筋トレ中のケンコバに対し、プラス・マイナスの岩橋良昌のような体型にはなれないと冗談を言ったことがキッカケのようだ。中川としては、先輩のケンコバと仲良くなるために、あえて印象に残るようなことを言ったそうだが、結果的に裏目に出てしまったという。 そんな中川と言えば、かつてはオードリー・春日俊彰から可愛がられ、プライベートでも頻繁に遊んでいた。しかしある日、中川が、先輩の春日に向かってマジギレしたこともあった。 それは、中川と春日がドラゴンクエストの「リアル脱出ゲーム」にプライベートで参加した時のこと。その脱出ゲームは、制限時間内にクリアできない場合、追加料金を払って時間を延長できるというシステムだった。彼らは時間内にクリアできなかったそうだが、1年に1度しかやってないドラクエの脱出ゲームだったため、どうせなら最後までやりたいという思いが中川にあったという。だが春日は、「延長しない」と言い出したそう。 >>【有名人マジギレ事件簿】「ふざけんなよ?」元キンプリ岩橋が神宮寺勇太とガチ喧嘩!<< 中川によれば、春日と2人だけだったら離脱という選択も我慢できたそうだが、その脱出ゲームは、4人でチームを組むルールだったため、会場で知り合った一般女性2人も一緒にいたという。そのため、中川は他の女性2人に申し訳ない気持ちになり、「延長しましょうよ」と春日を説得したのだが、「クリアしなくても大体わかったし」と聞く耳を持たなかったそう。また、その日の脱出ゲームでは、クリアするために必要なパンフレットが1人1枚渡されており、最後はそれを折り紙のように折って、4人のパンフレットを合体させなければクリアできない仕様になっていたそう。 どれだけ説得しても無理だと思った中川は「僕ら戦線離脱するんで、2人で頑張ってください」と女性たちにパンフレットを渡した。そして春日にも、パンフレットを渡すよう中川が促したのだが、「いやいや、これ私のやつだから」と言い出し、場を凍りつかせたのだとか。さすがに中川も「いやちょっと待って。それはおかしいやん!」と語気を強めたそうだが、春日は「いやだって俺はお金を払って、これは俺のやつだから、それは仕方ない」と譲らなかったとのこと。これには後輩の中川も、春日に向かって「貯金7億もあるのに、こんなところでケチんなよ!」とマジギレしてしまったという。その結果、帰りのタクシーではお互い一言も口を聞かなかったそうだ。なお2人はその後、中川が春日に紹介した女性と不貞関係を持ち、春日の妻の意向で絶縁状態となっている。 そんな春日と言えば、これまで数々の番組で、どケチっぷりが話題となってきた。しかし、時にそれが行き過ぎて周囲の気持ちを考えられなくなる瞬間があるのかもしれない。
-
-
芸能 2021年04月17日 21時00分
高橋由美子、未成年から続けた数々の不倫にもケロリ? 妻を悩ます密会は実家を利用か【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
女優の高橋由美子が1日に40代の会社員男性との結婚したことを所属事務所が2日、明らかにした。一部スポーツ紙によれば、男性とは4年ほど前に飲み屋街で偶然出会い、飲み仲間として交流を深め、やがて交際へと発展したという。夫妻は自宅近くの役所に婚姻届を提出し、「新生活が始まる4月1日だし、心機一転。せっかくの記念日をユニークな日にしたい」と高橋が周囲に入籍秘話を明かしていたと伝えている。 高橋は1990年代に絶大な人気を博し、“20世紀最後の正統派アイドル”ともてはやされた。94年放送の主演ドラマ『南くんの恋人』(テレビ朝日系)で、主題歌「友達でいいから」を担当すると大ヒットを放ち、女優として、歌手としても飛躍していった。 2000年以降は舞台やミュージカルへと活動の場を移した。かつての人気は低迷したものの、18年1月放送の『今夜くらべてみました 元旦SP』に登場し、酒を浴び泥酔する姿が放映されるなど「酔っ払い毒舌キャラ」でにわかに注目を集めた。だがその矢先の同年3月に当時、妻子ある身の夫との不倫疑惑が『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたのだ。 記事では、2人が新宿歌舞伎町のラブホテルに出入りする姿を激写。もはや言い逃れのできない高橋に同誌が直撃すると、あくまでも“飲み友達”だと主張し、逆切れしながら「私、もっといろいろやってっから!」と息巻いたのだ。これに、当時の男性の妻が「こうなった以上、私は夫婦は続けられない」と離婚をほのめかし、「高橋さんが私の家庭を壊した」と訴えた。 その直後、高橋は否定していた関係をすんなりと認め、謝罪の言葉を述べた。だが、騒動後は仕事のオファーもなくなり、夫が経営していた店舗はつぶれ、2017年10月には夫の元妻が高橋を相手取り、慰謝料請求訴訟を起こしていたという。高橋はそのストレスから実家に引きこもり激ヤセが報じられるなど、しばらく表舞台から姿を消した。 騒動前の高橋が前出番組に出演した際、過去の不倫まであけっぴろげに話していたことから、どうやら不倫の経験は初めてではないとみられる。 >>水川あさみ、結婚目前だった俳優は既婚者だった!“無自覚不倫”発覚で新婚早々とばっちり【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】<< 実際、高橋は2001年発売の『週刊ポスト』(小学館)のインタビューで17歳のときに14歳年上の既婚男性と5年間不倫していたとぶっちゃけ、「彼には奥さんと子どもがいました。そのことを知らなかったなどというつもりは全然ありません。でも当時は彼しか見えなくなって」と平然と明かした。さらに、高橋が30代前半だったころ、主役クラスの大物俳優との不倫により、相手の家庭を翻弄したという話も浮上。 記事によると、大物俳優は高橋のとりことなり、高橋の存在に気付いた妻と激しい争いになったという。その後、大物俳優は「高橋と会わない」と妻に誓ったものの、結局2人は別れられず、あるときは高橋の実家の理髪店でカットがてらに密会を重ねていたよう。だが、不倫行為で追い詰めた妻に大物俳優が改心し、高橋とは終止符を打ったと報じている。 そんな娘の結婚に高橋の父が『女性自身』(光文社)の取材に応じ、「結婚をしていてお子さんもいる男性でしたから」と複雑な心境を明かした。また、「挙式や身内同士の顔合わせなどは、コロナ禍が収束してから」とコメント。そして、「正直ホッとしています。だって47歳になるまで独り身でしたから」と愛娘を祝福した。 高橋は2019年4月に、現在の事務所に移籍。芸能界への再起を図り、デビュー30周年を迎えた20年9月には舞台『時子さんのトキ』で主演に返り咲いた。晴れて妻となった今、地上波での活躍にも期待したいところだ。
-
芸能 2021年04月17日 20時00分
のりピーが会見に“リモート出演”した裏事情 主演映画もギャラでモメていた?
俳優の石黒賢、歌手で女優の酒井法子らが12日、都内でネット配信ドラマ「プロデューサーK パート4」の記者会見に出席したことを、各メディアが報じた。 各メディアによると、同ドラマは頑張っている女性に勇気と希望を与える“フェイクドキュメントドラマ”の第4弾。毎回ヒロインが変わる作品で、今作は酒井が本人役で出演し、音楽をテーマにした物語が描かれるという。 会見に酒井はリモートで出席。ドラマに向けて自身の代表曲「碧いうさぎ」の2021年バージョンを作成するといい、「まだちょっと秘密だけど、みなさまを元気にするような内容になると思う」とPR。 会見には、共演者で大ヒットアニメ「鬼滅の刃」の声優を務めた下野紘も出席。酒井は同作にかけて、「私も“全集中”で、一生懸命やっていく」と笑顔で宣言したという。 「久しぶりに酒井が公の場に登場、と聞いて報道陣も多く集まったというが、まさかのリモート。09年に薬物事件で逃走劇を経て逮捕された際は、散々、各メディアでたたかれただけに、もともとメディアに対しては“アレルギー”があるようだが、執行猶予が明けてからは何度か公の場に登場し、普通に取材対応していた」(民放の情報番組スタッフ) >>まだまだのりピーの地上波出演が厳しい理由<< まだまだ思ったようにテレビ出演はかなわないものの、すっかり更生し仕事に打ち込んでいる様子の酒井。しかし、元夫の高相祐一が、覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕され、薬物事件では3度目の逮捕となった。 「酒井は薬物と縁を切れたが、元夫はまだまだ縁を切れず。1人息子のためにも、酒井は離婚して大正解だった」(芸能記者) とはいえ、元夫の逮捕が会見へのリモートでの出席に関わっているようだ。 「出席したら、報道陣からそのことを蒸し返されてしまうのを危惧したのでは。また、今年2月に主演映画『空蝉の森』が公開されたが、製作サイドとギャラでもめ、プロモーションでまったく稼働しなかったことを一部で報じられ、そのことも聞かれたくなかったのだろう」(同) 酒井にはなかなか平穏な日々が訪れないようだ。
-
社会 2021年04月17日 19時00分
葛飾区の河川敷から男性の腐乱死体発見、釣り人に目撃されながら堂々と遺体を投げ捨てた犯人の正体は【未解決事件ファイル】
2012年10月25日、東京都葛飾区堀切4丁目の荒川河川敷で男性の腐乱遺体が発見された。遺体は5、6枚のポリ袋の中に入れられており、腹部には複数の刺し傷も。一体この男性に何が起きたのか。 第一発見者は河川敷で釣りをしていた男性。ポリ袋を発見し、よく見たところ「人の遺体ではないか」と感じたという。すぐに男性は110番通報し、駆け付けた警察官がポリ袋の中から腐乱した遺体を発見。遺体には刺し傷が見つかったほか、手足にはひもが巻かれていた。 警察によるDNA鑑定の結果、遺体の身元は東京都足立区に住む当時62歳の男性Aさんであることが判明。Aさんの息子によると、Aさんは事件の10年ほど前から足立区の団地で一人暮らしをしていたという。しかし、2011年9月以降行方が分からなくなっていた。12年1月にはAさんの家族から警察に届けが出されていたが、それ以降も遺体発見まで行方はつかめなかったという。また、司法解剖の結果、死因は腹部を刺されたことによる失血死の可能性が高いことが判明した。 >>自宅から突如姿を消した7歳の少女、同居していた男の不可解すぎる行動の理由とは【未解決事件ファイル】<< 一体Aさんの身に何が起きたのか。2011年9月以降、Aさんの部屋の郵便受けに新聞がたまっているのを家族が発見し、Aさんの姿が見当たらないことに気づいたそうだ。その時、部屋に入ったAさんの親族によると、玄関は施錠されたままで、室内に争った形跡も見られなかったという。以前は左官職人として働いていたというAさんだが、失踪当時は無職だった。家族によると、特にトラブルに巻き込まれていた様子は確認できなかったとそうだ。 犯人につながる手掛かりは乏しく、捜査は難航を極めた。ようやく事件が動いたのは遺体発見から1年4カ月後のことだった。Aさんの遺体らしきものが河川敷に投げ込まれるのを見た釣り人が現れたのだ。時期は遺体発見の1週間前である10月18日午前0時頃、場所は現場からおよそ5キロ上流の西新井橋だという。現場は河川敷を挟み住宅が密集するエリア。近くには駅のほか、学校やお店も多い。深夜とはいえ、釣り人も含めれば完全に人目を避けるのは難しいエリアだ。なぜ犯人はここで遺体を遺棄したのだろうか。大胆不敵か、それとも軽率な犯人だったのか。 警察は目撃証言を参考に捜査を続けたが、結局犯人につながる手掛かりは得られなかった。2021年4月現在も事件は未解決のままである。
-
芸能 2021年04月17日 18時10分
大河ドラマにも出演決定!『美笑女グランプリ』初代女王・高野渚、ドラマにバラエティに大活躍 ダウンタウンとも共演で「両親がすごく喜んでくれました」
“笑顔が人々を幸せにする”ような女性を公募し、グランプリを決定する吉本興業主催の『美笑女グランプリ2021』がコロナ禍の今年、開催を決定した。2019年に開始した同コンテストは昨年、コロナ禍の状況を考慮して開催を延期した経緯がある。今年はオーディションスタイルを大幅に変更し、感染症対策をしっかりした上で開催を決定。 >>全ての画像を見る<< エントリーの窓口をTikTokに設け、吉田朱里発案の「#笑顔覚醒」のハッシュタグをつけて動画を投稿することでエントリーを完了させる新しい手法を取るなど、リモートを審査に積極的に取り入れている。大会のスペシャルサポーターは井上裕介(NON STYLE)、吉田朱里。また、ゆりやんレトリィバァ、3時のヒロイン、金原早苗(吉本新喜劇)、エルフ、太田夢莉、渋谷凪咲(NMB48)、ami(Jewel)もサポーターとして参加する。 同オーディションの初代グランプリ獲得者で、現在NHK大河ドラマ『青天を衝け』に出演する高野渚に、同コンテストの魅力や、今年の開催方法について話を聞いてきた。ーー『美笑女グランプリ2021』の開催が決まりました。初代グランプリの高野さんは今回の開催についてどんな風に感じましたか。 高野:去年開催されるはずが中止になってしまって、だからこそ今年開催されることはすごく喜ばしいことだと思います。「笑顔」がコンセプトになっていて、この『美笑女グランプリ2021』の開催を通じて、こんな世の中ですけど、いろんな人に笑顔を届けるきっかけが作られたらいいなと思います。この時期だからこそ、このオーディションが必要だってわたしは考えています。ーー高野さんが2019年にこのオーディションに参加しようと思ったきっかけは何だったのですか。 高野:笑顔でいろんな人を幸せにするというコンセプトがすごくいいなって思えたからです。ーーオーディションを受けるに当たって笑顔の練習などはしたのですか。 高野:本番に向けて笑顔の練習はしました。笑顔についてはそもそも人から褒められることは多かったんです。自信はなかったけど、小さい頃から写真を撮る時は自然と笑顔を作ったりしていて、わたしの笑顔を通じていろんな人を幸せにできたら素敵だなって。ーー主催は吉本興業。吉本興業主催の女性オーディションということで、意外な感じはしませんでしたか。 高野:しました。やっぱり吉本は芸人さんがメインというイメージがあったので、女性のお笑い芸人さんを募集しているのかなって思ったりもしました。でもよく調べてみると、グランプリ特典がドラマ出演だったりして、わたしは演技の世界で生きていきたいと思っていたので、ぜひ参加したいなって思ったんです。ーーグランプリを取ったあとは有名なドラマにも多数出演されました。チャンスをものにした高野さんだからこそ今年参加する人へのアドバイス、メッセージのようなものはありますか。 高野:まずはやっぱり笑顔に自信を持っている人にぜひ受けて欲しいなって。わたしもオーディション中はずっと笑顔でいることを心がけていました。選考の過程でちょっとくじけそうなことがあったとしても、笑顔で頑張り続けることが大事だと思います。ーー今回はTikTokでエントリーという手法が取られています。 高野:わたしの時は直接だったので、驚きました。リモートだし、難しいだろうなとは思います。でもTikTokでエントリーだから、動画を見やすく、笑顔が見えやすく作ることが大切だと思うんです。テンションを少し上げて挑むくらいでいいと思います。参加する人には頑張ってほしいです。ーー高野さんは女優志望だそうですが、どうして女優さんに憧れるようになったのですか。 高野:もともと小さい時から、ドラマとか映画とかを見ることが好きだったんです。自分も中の人になりたいなって。ほかにも美容師になりたいとか、ケーキ屋さんになりたいとか、お花屋さんになりたいとか、そういう夢もあったんですけど、女優をめざすことでいろんな職業になれる。そういう点も素敵だなと思ったのが理由です。ーーグランプリを経て、今年はNHK大河ドラマ『青天を衝け』にも出演されています。 高野:女中役なんです。所作がすごく難しいです。昔の言葉を話すのも。でも楽しんでやれていると思います。ーー将来はどんな女優さんになりたいのですか。直近、こんな役を演じてみたいとか、夢はありますか。 高野:わたしは関西出身なので、関西弁の役とかをやってみたいです。あと、映画をもっとやりたいです。サスペンス系の映画が好きなので、推理物なんかにも出てみたい。漫画も好きなので漫画の実写化作品にも出てみたいです。ーーいつか共演してみたい女優さんはいますか。 高野:いっぱいいるんですけど、強いて言うなら佐々木希さんです。わたし、昔から佐々木希さんの大ファンなんです。写真集も全部持っているくらい。仕事というよりファン意識で会ってみたいなって思います。生で拝んでみたいです(笑)。ーーバラエティにもたくさん出ていますね。『ワイドナショー』(フジテレビ系)とか、ダウンタウンさんの番組が多い印象です。松本人志さんからトークを振られたりするのはドキドキしませんか。 高野:『ワイドナショー』は自分の意見を考えていかないといけないし、振られたら的確な答えをしないといけない。すごく緊張感があります。自分の意見はしっかり伝えたいって思いながら頑張っています。ーー松本人志さんにはどういう印象を持ちましたか。 高野:一番最初に楽屋にあいさつに行かさせてもらったんです。『美笑女』グランプリ出身のことをいじられたりしたんですけど、そういう場所でもすっと会話を盛り上げて、笑いを作るところがさすがだなって思いました。ーー読売テレビの『浜ちゃんが!』にも出られたんですよね。 高野:浜田雅功さんはすごく明るい印象だなって思いました。カメラが回っていないところでもみんなをワイワイと盛り上げてくれる人でした。ダウンタウンさんと共演したことを両親がすごく喜んでくれました。ーーそんな高野さんを世に出した『美笑女グランプリ』。最後に今年の開催についてメッセージをお願いいたします。 高野:わたしも実際にTikTokで動画を作ったりしたんですけど、すごく簡単で、新しくて楽しいSNSだなって印象を持ちました。ぜひたくさんの方に動画を投稿して参加してほしいなって思います。このグランプリを通じて、新しい人たちが、自分の笑顔でいろんな人を幸せにすることができれば素敵だなって思います。(取材・文:名鹿祥史)【美笑女グランプリ公式サイト】https://egao-gp.com/2021/【美笑女グランプリ公式TikTok】https://www.tiktok.com/@bisyojo_gp?lang=ja-JP
-
-
レジャー 2021年04月17日 18時00分
一途な女より…「尻が軽い女」が本命に選ばれやすい理由
好きな男ができたのなら、相手のことだけを慕い続けるのが大事だと思うだろう。その一途さに、男も応えてくれると信じているかもしれない。しかし、一途な女性の姿は理想的ではあるものの、男に真剣に愛されるかと言うと、そうでもない。男が本命に選びやすいのは、「尻が軽い女」の方なのだ。 まず、一途な女性が「重い」と思われがちなのは、よく知られているところだ。愛を注ぎすぎるがゆえに、男は次第に負担に感じるようになる。すると、もっと気軽に付き合える女性に目を向けるようになってしまうと言うわけだ。 もう一つ、一途な思いにも、付き合っていくうちに慣れが生じてくる。当たり前に感じるようになってくるのだ。最初は男性も、自分のために尽くしてくれる女性に、感謝の思いを抱く。それが安心感につながる。だが、この安心感がやがて、「浮気をしても大丈夫」という邪(よこしま)な心を抱かせるようになるのだ。一度や二度の浮気で、自分から離れていくはずはないと男は高を括る。それが重症化し、慢性化して、手の施しようのない状態となり破局へと向かって行くことになる。 >>部屋がちょっと散らかっている男性に女性が引き寄せられる理由<< 一方で、「尻が軽い女」はそうはならない。尻軽女とは、ほかの男に目移りしやすい女性のこと。本命の彼氏がいても、誘われればホイホイとついて行ってしまうタイプだ。男には元来、狩猟本能が備わっている。自分から逃げて行くものを、追いかけて行く習性がある。尻軽女が自分から離れていく姿を見ると、放ってはおけなくなり、ついつい追いかけてしまう。すると、いつの間にか本命に選ばれているという状況になるのだ。 とは言え、尻軽と言っても、ほかの男と肉体関係まで結んでしまうと、引かれる可能性は高い。完全に誰かの手中に収まったところで、男は興味を失ってしまう。だから、尻は軽くとも、身持ちは固く…が理想と言えるだろう。文/恋愛ライター・小島康明写真/pike JO
-
スポーツ
オリックス吉田正尚「カッコいい!打ちますよ!」今年は“黒い”夏の陣が開幕!
2019年08月03日 11時30分
-
その他
特選映画情報『世界の涯ての鼓動』〜“肉食系リケ女”の口説き方を学べる死と隣り合わせの恋物語
2019年08月03日 11時00分
-
芸能
“女優版ジャニーズ”? 最近は若手俳優も人気の大手芸能プロが存続危機を迎えていた理由
2019年08月03日 08時00分
-
スポーツ
G1クライマックスで番狂わせ発生!Bブロック全勝のモクスリーに土をつけたのはY.T.R!
2019年08月03日 06時30分
-
社会
スマホユーザー注意! 寝ている間に充電器に感電し19歳女性が大やけど 原因は?
2019年08月03日 06時00分
-
社会
分裂危機!オウム後継団体『アレフ』『ひかりの輪』の瞑想と迷走
2019年08月03日 06時00分
-
芸能
ジャニーズ事務所、社長表記が未変更? 命運を握っている意外な人物とは
2019年08月02日 23時00分
-
芸能
吉本の異端児“出稼ぎ芸人”野沢直子が「渡米」を決意した理由
2019年08月02日 22時30分
-
スポーツ
“Mr.プロレス”ハーリー・レイスさん死去、ジャイアント馬場さんと名勝負を繰り広げる
2019年08月02日 22時30分
-
社会
中国公安当局から24時間監視される外国特派員
2019年08月02日 22時00分
-
芸能
釈由美子所属事務所、未払い1000万円どころじゃない多額の負債 最悪の結果に?
2019年08月02日 22時00分
-
芸能
本田翼 「私は女優」発言に“肉体派を売りにした濡れ場を”の声
2019年08月02日 21時45分
-
社会
日本で開催された芸術祭に『慰安婦像』が展示され大炎上!
2019年08月02日 21時30分
-
社会
“ブラック企業”吉本に100億の税金を投入! 政府にも批判が飛び火?
2019年08月02日 21時15分
-
芸能
高島彩「わが道を行く」離婚選択と“1億円強行ヌード”40歳の決意
2019年08月02日 21時00分
-
芸能
共演NG報道のマツコと元SMAPの3人、今後同席する機会が増えそう?
2019年08月02日 21時00分
-
芸能
「今日の暑さは僕にも原因が…」松岡修造、東京五輪応援団長に就任で雄叫び
2019年08月02日 20時40分
-
芸能
古舘伊知郎、アノ行為を実況解説? ダウンタウン松本とも息ピッタリで今後も共演を期待
2019年08月02日 20時00分
-
スポーツ
“幸運のジンクス”も?広島、巨人に勝ち越しで吹き始めた追い風
2019年08月02日 19時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分