-
社会 2021年04月19日 17時05分
子ども用ハーネスに「動物みたい」『スッキリ』コメンテーターの批判が炎上 「見た目で否定しないで」怒りの声
19日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、子ども用ハーネス使用の是非について特集。その中での読売新聞特別編集委員でコメンテーターの橋本五郎氏の発言に批判の声が集まっている。 子どもの急な飛び出しや迷子などを防ぐハーネス。道路や人が多い場所を歩く時や、雨の日や他の荷物を持っている時でも、一瞬でどこかへ行ってしまう子どもの安全を守るために子育て層から広く支持されている。 この日、番組では5年ほど前にハーネスを付けてショッピングモールを歩いていたところ、見知らぬ男性から「手をつなげばいい」と絡まれたという体験をまとめた漫画を紹介。ネット上からは多くの反響が集まったという。 番組でもハーネスへの街の人からの賛否を紹介していたが、その中で話を振られた橋本氏は、社会人が首から掛ける通行証すら抵抗があるといい、「犬みたい。だって、変じゃない。動物扱いされてるみたいに感じて、ずっと嫌」とバッサリ。ハーネスにも同様の感想を抱いていたと明かしつつ、現在のリュック型やぬいぐるみ型のハーネスは「これは、まあ悪くない」とそのデザイン性は認めていた。 >>『スッキリ』に視聴者からクレーム「聞き取れない」「聞いてて不快」天の声担当の四千頭身・後藤が大不評<< しかし、橋本氏は「だけど結論は、やりたい人がやればいい、そこに尽きる」とも断言。さらに、「交差点とかでは必要なんだけど、そうじゃない公園のところでそれが必要なのかということもありますよね」と指摘し、「上手く使い分けすればいいんですよ」「手をつなぐ、抱っこする、これが大事なんだと思いますよ」と提案していた。 この発言に、視聴者からは「子育て当事者じゃないのに見た目どうこうで批判するのはズレてる」「道路に囲まれてる公園だってあるのに見た目で否定しないで」「子どもはずっと手を繋いだり抱っこさせてくれる生き物だと思ってることが間違い」という批判の声が殺到している。 この特集により、一時ツイッター上では「子供用ハーネス」がトレンド入り。橋本氏への批判や、「見た目より命の方が大事」「無理して使うことはないけど、使ってる人を批判しないで」といった声がツイッターから聞かれていた。
-
芸能 2021年04月19日 17時05分
ボディスーツ姿も披露! 卒業発表のHKT48・森保まどか、福岡オールロケの写真集完成「私の10年間がたっぷり詰まった一冊」
HKT48・1期生の森保まどかが、5月26日に写真集『HKT48 森保まどかラストフォトブック スコア』を発売する。 >>全ての画像を見る<< 同作は、HKT48の本拠地である福岡県でのオールロケ。青い海と空が広がる糸島や、のんびりとした雰囲気の能古島、唐人町の馴染みの店はもちろん、聖地であるHKT48劇場などで撮りおろされた写真で構成されている。大人の女性に成長した森保の水着姿だけでなく、『女性ファンの方にも喜んでもらいたい』と思いで選んだというビスチェやボディスーツ姿なども披露している。普段の大人っぽい雰囲気とは違う森保が楽しめる1冊は、ファン必見だ。 さらに森保は、5月29日にHKT48を卒業すると発表。ここまで一緒に駆け抜けてきた1期生の今田美奈、熊沢世莉奈、下野由貴、松岡菜摘、村重杏奈、本村碧唯と、ユニット・Chouのメンバーである栗原紗英、神志那結衣、松本日向、宮﨑想乃、山下エミリーが同作に友情出演。2ショットカットや、お互いにあてた直筆の手紙も掲載される。 発売に先駆け森保は、「リアルな彼女感が楽しめるような写真を撮りたい、女の子が喜んでくれるようなページを作りたい、思い出のお店に行きたい、アレをしたい、コレを着たい、ココに行きたい…悔いが残らないよう、私の希望を全て詰め込みました! 撮影期間は3日だったけれど、まるで10年を早送りしながら振り返っているような…不思議な時間でした。今回はエッセイにも初挑戦! 撮影中に思い浮かんだものもあります。アイドルとして過ごした私の10年間がたっぷり詰まった一冊です!」とコメントを寄せている。 また、Amazonで購入するとスペシャルメッセージ動画配信データが特典として付いてくる。『HKT48 森保まどかラストフォトブック スコア』著者:森保まどか、監修:Mercury、監修:Y&N Brothers定価:2,750円(本体2,500円+税)発行:株式会社KADOKAWAKADOKAWAオフィシャルサイトhttps://www.kadokawa.co.jp/product/322102001029/Amazon販売ページhttps://www.amazon.co.jp/dp/4046052511/
-
芸能 2021年04月19日 16時00分
Matt「事務所に入ることが全てではない」オーディショングランプリを前に持論
タレントでミュージシャンのMattが18日、都内で開催された令和時代のスターを発掘する「東京ガールズコレクション」主催のガールズオーディションプロジェクト「DUO presents TGC AUDITION 2021」にプレゼンターとして出席した。 >>全ての画像を見る<< 日本全国から選ばれた候補者を大手芸能プロダクションが公開ドラフト会議という形式で自社タレントとして獲得していく本オーディション。Mattはグランプリに輝いた東京都の中学3年生・寺島季咲さん、準グランプリの愛知県の高校1年生・千葉紀佳さんを前に、「正直言って、事務所に入ることが全てではない。個人で自分をプロデュースできるよう頑張ってください」と独特の見解を述べ、Mattらしいエールで受賞者を祝福した。 Mattは「ドラフト会議は男性ではおなじみ。でも、普段野球のやつも実はあんまり見ていなかったんです。こうして目の前で見れていい経験になりました。僕もドキドキしました。これからみんなの人生が楽しみ」と充実の表情。寺島さんに対しても「僕のスタッフと、この子絶対グランプリ行くんじゃないって言っていたんです。彼女は本当にキラキラしていて可愛い。絶対売れるなって思いました。歩き方も綺麗でした」と絶賛する。 この日のMCとして会場に立っていたティモンディも、そんなMattの言葉に同調。前田裕太が「僕もMattさんと全く同じ意見。みんな緊張している中、寺島さんは堂々としていた」と寺島さんを絶賛すると、高岸宏行も「妥当かなと思いました」と審査結果に納得の表情。 高岸は「普段から人を応援をするためにこの仕事をやっている。今日も応援しようという気持ちで来たんです。それが僕自身が励まされている気持ちになった。みなさんはパワーがある。自身を持って笑顔で頑張って言ってほしい」と参加者を激励。「初めてステージに立った彼女たちは、みんながキラキラして眩しかったです」とにっこり。 前田も「我々が初めてステージに立ったのは22とか、23歳の頃。それを考えると彼女たちはすごい。堂々としている。僕らはお客さんとか全く見れなかった」と参加者のレベルの高さに驚きの表情。高岸もこれに共感しきりで、「僕らは二人いるけど、彼女たちは一人。かなわないなって思いました」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
スポーツ 2021年04月19日 15時30分
甲子園の審判団に「阪神をひいきするな」ヤクルトファン激怒 藤浪ら死球連発の犠牲に? 今季初の警告試合宣告に反発相次ぐ
18日に行われたヤクルト対阪神の一戦。「10-7」で阪神が勝利したが、試合結果以上に話題となったのが警告試合の宣告だった。 「10-7」と阪神3点リードで迎えた8回裏2死、ヤクルト5番手・梅野雄吾が阪神・大山悠輔の腰に死球をぶつける。直後、審判団は「ただ今の投球に関して、両チームに警告を出します。警告試合にいたします」と、今季12球団の試合では初となる警告試合を宣告することを場内にコールした。 警告試合は試合中に危険なプレーが発生した際、審判団がその後に死球やスライディングといった報復行為が行われる危険性があると判断した試合のこと。審判は宣告すれば故意・過失に関係なく、その後報復行為と判断できるプレーを行った選手やそのチームの監督に退場を宣告することができる。 同戦では7回表に阪神3番手・岩貞祐太が村上宗隆に、8回表には同4番手・加治屋蓮が塩見泰隆にそれぞれ死球を与えていた。そのため、審判団は梅野の死球を阪神側への報復行為と捉え、報復行為の応酬を防ぐために警告試合を宣告したものと思われる。 ただ、警告試合の宣告を受け、ネット上には「なぜヤクルト側が1回当てただけで警告試合になるんだ」、「阪神はそれまで4与死球だったのに何も無かったのは意味が分からない」、「阪神が一方的にぶつけまくっても警告試合にならず、ヤクルトが1個ぶつけたら即警告試合っていうのは腑に落ちない」、「ヤクルト側は被害者なのにこの判断は酷すぎる、阪神をひいきするなよ」といったヤクルトファンからの苦言や批判が多数寄せられている。 >>バレンティンと矢野監督のバトルにヤクルト選手が爆笑! コーチの制止も無視? 上田氏が“飛び蹴り乱闘”の裏話を暴露<< 「今カード(16~18日/17日は雨天中止)の阪神は16日の試合でも、先発・藤浪晋太郎が4回表に山田哲人、6回表にも塩見にそれぞれ死球を与えています。18日の試合を含めると死球が4ということもあり、ヤクルト側が1つ死球を与えただけで警告試合が宣告されたのは納得できないというヤクルトファンも少なくないようです。なお、18日の試合では塩見が死球となった直後に審判団が集まり協議を行っていますが、この時点で警告試合を出すべきだったという声も散見されます。ただ、ここで警告を出していたとすると、おそらく梅野は退場になっていたと思われますので、ヤクルト側の死球を受けて『これ以上は報復合戦になる』と判断した審判団の判断はあながち間違いではないという見方もあります」(野球ライター) 阪神の死球連発については、ヤクルト・高津臣吾監督も18日の試合後に「故意ではないと思うけれど、あまり多いと気分は良くないね」と憤っていたと伝えられている。両チームの次カードは5月3~5日に予定されているが、今カードのように死球が続出するのかにも注目が集まりそうだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2021年04月19日 13時55分
橋下徹氏“国家財政が破綻したってかまわない” 充実した補償を訴え物議「無責任すぎる」の声も
19日の『めざまし8』(フジテレビ系)で、総合解説の橋下徹氏から、強力な政治力を求める発言があった。 番組ではまずVTRを使い、18日に小池百合子東京都知事が記者会見で「緊急事態宣言を視野に入れている」と発言した様子を紹介し、フジテレビの取材では、今週中にも緊急事態宣言を要請する可能性があるとした。 その後スタジオでは、情報キャスターの倉田大誠アナウンサーが「めざまし8」の独自取材として、「政府高官の一人が、現段階で緊急事態宣言は出さないと発言した」と伝え、その高官は「本来であればまん延防止等重点措置でも対応できるようになっており、自治体も国任せでは困る」と話したと報じた。 東京都に緊急事態宣言が発令される可能性があることにコメントを求められた橋下氏は「緊急事態宣言にメッセージの意味はあまりない」と言い切った。そして、「お店にしても感染対策をきちっと義務化するのか、それが追いつかないというのであれば昼の営業を全部止める、通勤も全部止める。こういう飛沫感染のリスクを防ぐということを政治の責任でやらないことには、メッセージを出すだけでは止めれない」と政治にやるべきことがあると断言し、「それから補償するということをしっかり腹に据えてね。経済活動を止めるということをやるかどうか、ですよね」と充実した補償が必要と述べた。 この発言に対し、メーンキャスターの谷原章介から「こういう時こそ財政出動すべきじゃないですか?」と問われると、橋下氏は「ぼくはその立場です。日本に1,300兆円以上の借金があり、借金を増やすべきじゃないという議論があるんですけど、破綻したら破綻したでいいじゃないか、破綻したって感染リスクを抑えるんだったら、補償のお金を作るのが先決じゃないか、と言うことも政治の責任だ」と持論を展開した。 >>橋下徹氏「国民は馬鹿じゃない」呼び掛けだけの対策を批判 “まん延防止は意味ない”強制力のある施策を求める<< 橋下氏の発言には「日銀がお金を刷る限り、(国家財政は)破綻しないという立場なんですけども」との前置きがあったものの、感染を抑えるためには経済をしっかり止めなければならず、そのためには補償の充実が不可欠という点が強く強調されていた。 この「破綻してもいい」との発言に、ネットでは「破綻してもいいなんて無責任すぎる」「それができないから国も飲食店も苦労しているじゃないのか」と発言を批判する書き込みがある一方で、「お願いだけじゃ、だらだら感染が続くだけ」「メリハリの効いた対策の取れる政治家はいないのか」など賛同する意見も多く見られた。 コロナ感染の収束がいつになるのか目処もない現状に、国民は苛立っている。この1年、感染抑制と経済活動はなかなか両立して来なかった。両立しないという前提で議論を始めなければ、国民は疲弊するばかりではないのか。
-
-
社会 2021年04月19日 13時30分
玉川徹氏「1年以上いろんなことを言ってきた」「ほぼ無力感」と政府の無策に意気消沈 励ましの声も
19日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーター玉川徹氏の“諦め気味”の発言が話題を呼んでいる。 この日も番組ではコロナの感染状況に伝えていた。昨日の大阪の新規感染者は過去最多の1220人にのぼり、重症病床の使用率は98.4%とパンク寸前だという。全国で見ると、新規感染者は4093人と、5日連続で4000人を超えている。 こうした中、おとなしい玉川氏に司会の羽鳥慎一アナウンサーが気づいて、「玉川さん、今日静かですよね」と話を振った。すると、玉川氏は「だから残念なんです」と切り出すと、「1年以上いろんなことを言ってきました。例えば下水の検査をした方がいいとか、もっと積極的に戦略的な検査をした方がいいとか」と言及。 また、同氏が持ち出したのが「モノクローナル抗体」。これはコロナに感染したドナルド・トランプ前アメリカ大統領に投与され、驚異的な回復をもたらした未承認薬の1つとして知られているが、玉川氏は「それを日本で使うという努力をどれぐらいやったのかとかですね、いくらでもあるわけですよ」と投げかけた。 >>羽鳥アナ、声を荒らげ玉川氏に嫌味?「いつも玉川さんがエキセントリックにバンバン言う」本人は苦笑い<< その上で、「でも、その1個1個が何一つ実現してないんですよね。結果として最終的にこの状況に追い込まれているという風なことを考えると、ほぼ無力感なんですよね」と政府の無為無策について、諦め気味に語って終わった。 これについて、SNS上では逆にユーザーから励まされる事態に。「どうか諦めないで、発信し続けてください」「玉川さん、悲しんでいてもしょうがない。元気出していい。言い続けて下さい」とエールが。 だが一方で、「いやお前が言う策に利点がなかったんだろ」「じゃあ、お前が政治家になれよwww」「玉川さんが やった事は コロナ不安 煽り コロナ抑止政策の混乱」「そもそも自局でクラスター出してる人らが言っても信憑性無し」「逆に玉川はやるな、絶対こういうことはやるなよ、って言えばやるんじゃね?w」などとツッコミも起きてしまった。果たして、この先どうなるのだろうか?
-
芸能 2021年04月19日 12時20分
社長ユーチューバーの動画に「通報しました」の声相次ぐ 同業者からも「規約違反になる」と指摘
教育事業を運営する会社の社長で、ビジネス系の動画を多く投稿しているユーチューバーの「マコなり社長」が自身のYouTubeチャンネルに投稿した動画に、規約違反疑惑が上がり、物議を醸している。 問題となった動画は、マコなり社長が13日に「【売り切れ確実】泣くほど感動!全人類買って欲しいモノ TOP5」のタイトルで投稿した動画だ。タイトル通り、動画はマコなり社長がおすすめの商品を紹介していくものなのだが、マコなり社長によると、過去にも同じようにおすすめ商品を紹介する動画を投稿し、かなりの反響があったそう。マコなり社長の元にはマコなり社長が商品を紹介した会社から、「月商の売り上げペースが5000万円くらい上がった」という声も届いているという。今回の動画では、マコなり社長は歯磨き粉やラー油などを紹介し、気になる商品は「即概要欄のリンクからポチってください」と呼びかけていた。 しかし、この概要欄に貼られていたリンクが問題だったようで、ビジネス系の動画やほかのユーチューバーの矛盾を指摘する動画を多く投稿しているユーチューバーの「みねしましゃちょー」が14日に動画で指摘。みねしましゃちょーによると、マコなり社長が概要欄に貼っていたリンクは、そのリンクから視聴者が商品を購入することでマコなり社長にも報酬が支払われるAmazonのアフィリエイトリンクになっていたそうだ。だが、Amazon側の規約でAmazonのアフィリエイトリンクを使用する場合はアフィリエイトのリンクであることを表示しなければならないそう。しかし、マコなり社長の概要欄には「どこにも書いてない」と伝えていた。その上で、みねしましゃちょーは「僕が見た感じだと、Amazonのアソシエイトの規約違反になる」と見解を示し、自身もAmazon側に規約違反であることを報告するが、間違ったことは正す方がいいとして視聴者にもAmazon側に報告するよう呼びかけていた。 >>人気ユーチューバーに「やっていいことと悪いことがある」批判相次ぐ アバンティーズらとのコラボで“溺れる”ドッキリ<< みねしましゃちょーの動画が公開される以前にも、マコなり社長がAmazonの規約に反していると感じていた人はいたようだが、みねしましゃちょーが動画で取り上げたことで、マコなり社長に対して不信感を持つ人がより増えた。ネット上では、マコなり社長がAmazonの規約に反していると指摘し、「規約違反です。通報しました」「お金もらってないと言いつつガッツリAmazonアソシエイトリンクじゃん、、、あんた嘘つきですね」「規約違反はまじで許しちゃいけない」「周りにいる人間も規約や法に触れないか隅々までチェックする人間いないんか?」といった批判の声が挙がっていた。 とは言え、マコなり社長の商品紹介を「思わず見入ってしまった」という人も多く、商品紹介動画を楽しみにしている人も多い様子。規約違反を正した上で、新たに視聴者を楽しませる動画を投稿してもらいたいものだ。記事内の引用についてマコなり社長のYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC7I3QTra4_kC4TSu8f7rHkAみねしましゃちょーのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCg8lCYoocsBMe0eqAMsVUSQ
-
社会 2021年04月19日 12時10分
華原朋美暴行事件、加害者は大手出版社の記者 噂される担当雑誌と取材内容は
歌手の華原朋美の腕をつかんだり、肩を押したりしたとして、警視庁大崎署は16日、暴行の疑いで東京都江東区の自称会社員の男を現行犯逮捕したことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、華原がタクシーに乗車中、男が乗った別のタクシーが30分以上付いてくることに気付き、品川区内で停車。近くに止まった男のタクシーに乗り込み問い詰めると、華原が暴行を受けたという。通報により、駆け付けた警察官が男を現行犯逮捕。 気になる男の素性だが、大手出版社・光文社の雑誌のスタッフで、華原への取材中にトラブルに発展。男は「身に覚えがない」と容疑を否認しているという。 華原は18日、ツイッターを更新し、加害者の男について言及。 華原は《犯人から暴行を受け左腕のしびれが止まりません。全身を使って犯人を捕まえたので相当の体力を使ったと思います。熱も出てしまい病院に行きました》と被害について説明。 事件について、《全ては息子を守るために行動した次第です。今後警察に捕まった犯人に対してどのような行動を起こすかは弁護士と話し合う予定です》と続けた。 >>華原朋美、先輩歌手にも毒舌「あの人とは闇の種類が違う」 ぶっちゃけキャラをマツコも絶賛「定期的に番組に来てほしい」<< さらに、《実は3週間前から今回逮捕された犯人が私と息子をストーカーしてる事に恐怖を感じてました》と告白。《息子に何かあったら取り返しのつかない事になるので勇気を持って私から犯人を捕まえ110番しました》と説明したのだ。 「光文社のスタッフなので、考えられるのは『フラッシュ』か『女性自身』の記者。この時期の取材だと、GWの合併号に向けて、『表舞台から消えたあの人の近況』のような記事を書くために取材していたのでは。とはいえ、華原のツイッターでの発信通り、3週間前からは取材期間が長すぎるのでは。おそらく、取材過程での事件だったのであれば、編集部が華原に示談金を支払うことになるのでは」(芸能記者) 華原が今後、弁護士との話し合いでどういう対応をするかが注目される。
-
社会 2021年04月19日 11時50分
『サンモニ』青木氏、原発の処理水放出に「大きなタンクにして長期間保存できる」批判し賛否
18日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ジャーナリストの青木理氏が、福島第一原発事故から処理水を海洋放出することを決めた政府に持論を展開。その内容が物議を醸している。 番組では、福島第一原発事故で廃炉のため、政府が処理水の海洋放出をすることを決めたことを紹介。「風評被害が懸念される」と繰り返し報じた。 コメントを求められた青木氏は「普通の原発でも出してるじゃないかっていう話なんですけど、決定的に違うのは世界最悪クラスの原子力発電所の事故を起こして、しかも直接溶け落ちた燃料を冷やした水、元々はね。それと同じにしていいのか」と疑問視する。 >>坂本美雨「魚も食べてもらおうか」原発処理水巡る発言で炎上 福島への風評被害拡散との指摘も<< さらに、「トリチウム以外も混ざるんではないかという疑いがあって。実は専門家に聞いてみると例えば、モルタル団子で固形化できるんじゃないかとかね、あるいはそのタンクを今、小さなタンクを作ってるけど、もっと大きなタンクにして長期間保存できるんじゃないかとか、あるいは福島第二原発も廃炉にすると決まってますから、そこの敷地なんかもまだ使えるんじゃないかとか」と話す。続けて、「いずれ放出しなきゃいけないとしても、納得とか合意とかするための時間とか、何十年でもいいけれども。作るための場所はまだあるんじゃないか、方法はあってと言う風におっしゃる方もいるんですよね」などと、政府の方針に苦言を呈した。 この発言に「その通り」「海洋放出は怖い」などと、同調の声が上がる。しかし、それを上回る勢いで「じゃあどうしろというのか」「経済産業省のHPには2022年夏頃には全てのタンクが満杯になると発表されている。これからタンクをいくつも作るのでは解決にならない。何十年議論している暇はない」「この発言こそが風評被害」と批判が噴出している。 海洋放出については反対も根強いが、処理水を貯めるタンクに限界が来ていることは紛れもない事実。その抜本的かつ即効的な解決策を青木氏はどう考えているのだろうか。
-
-
スポーツ 2021年04月19日 11時30分
一夜復活GAEA4.29大田区の全対戦カードが決定!千種と里村が駆け引きも注目は令和の女子プロレス!
昨年4月、15年ぶりに一夜限りの復活が発表された、長与千種がかつて率いた女子プロレス団体GAEA JAPANの運営会社が中心となって開催が決定していた『GAEAISM ―Decade of quarter century―』。新型コロナウイルスの影響で1年延期となり、当初、開催が予定されていた東京・後楽園ホールのキャパシティが、現在ソーシャルディスタンス仕様で約700人となっていることから、会場を東京・大田区総合体育館に変更。今月29日に開催される。 関係者の話によると、「延期を発表した際、チケットをそのまま持っていてくださいとアナウンスしたところ、ほとんどキャンセルがなかった」ことから、1000枚を超えるチケットが1年前から据え置きになっており、後楽園では収まり切らなかったというのが実情のようだ。今年で解散から16年を迎えるが、かつて全日本女子プロレスとともに、女子プロレス界を引っ張っていたGAEA JAPANのブランド力がいまだに健在であるということだろう。 当初はマーベラスの彩羽匠と、センダイガールズ(仙女)の橋本千紘による両団体のエース対決が予定されていたが、彩羽が怪我による手術とリハビリのため、長期離脱となり、メインイベントのカードが白紙となっていた。この間、両団体の間で『Road to GAEAISM』というタイトルで団体対抗戦を繰り広げていたが、4.29大田区大会で、かつてGAEAの象徴だったAAAWシングル、AAAWタッグのチャンピオンベルトを含むAAAWの全権をメインイベントで勝ったチームの団体に譲渡することで、両団体の抗争にピリオドが打たれるのか、さらに続きがあるのか注目だ。全対戦カードは次の通り。▼第1試合 GAEAISM THE FUTURE<マーベラス>星月芽依&神童ミコト&Maria vs 愛海&岡優里佳&カノン<仙女>▼第2試合 GAEAISM THE IMPACTCIMA vs 井坂レオ<マーベラスインパクト>▼第3試合 GAEAISM THE RESURRECTION旧姓・広田レジーナさくら vs ザ・グレート・サスケ<みちのくプロレス>▼第4試合 GAEAISM THE HARDCORE ハ―ドコア・マッチ<仙女>DASH・チサコ vs 響<マーベラス>▼セミファイナル GAEAISM THE HISTORY長与千種&KAORU&広田さくら vs 里村明衣子&永島千佳世&植松寿絵▼メインベント GAEAISM THE PAST & FUTURE仙女 vs マーベラス AAAW 全権争奪時間無制限イリミネーションマッチ橋本千紘&岩田美香&X vs 桃野美桜&門倉凛&X※メインイベント試合概要①6人タッグで試合を開始。フォール・ギブアップ・KO で敗れた選手は退場し、相手チームを全滅させたチームの勝利となる。リングアウト、オーバー・ザ・トップロープは採用しない。②勝利団体には3本のベルト(シングル王座、タッグ王座)を含むAAAWの全権がGAEAISMより譲渡される。 千種は「獲りに行く時は欲張りなので全部欲しいし、ベルトを回していく」とベルトを活用していく考え。一方、仙女の里村は「神聖な道場で神棚代わりに飾りたい」と封印をチラつかせており、この師弟の間でも既に駆け引きが行われているのが面白いところ。 サスケ、CIMAの参戦、植松の一夜復活、またOGが会場に駆けつけるとも言われているだけに、オールドファンにはたまらない大会になりそうだが、マーベラスと仙女の現在の女子プロレスでファンを魅了させなければ、この大会をやる意味がない。特にハードコアマッチとメインイベントは、セミファイナルのメモリアルマッチを消し去るような令和の女子プロレスをしっかりと見せてもらいたい。千種と里村はそれが出来る可能性を秘めた選手たちをたくさん育てているだけに、期待せずにはいられない。(どら増田)
-
芸能
福士蒼汰との共演でイケメン俳優への“リベンジ”なるかが注目される菜々緖
2019年08月05日 12時30分
-
芸能
「どうしようもないなこの女」泉谷しげる、あゆに“ミュージシャンならではの苦言”で称賛の声
2019年08月05日 12時30分
-
芸能
加藤浩次、吉本騒動で牙抜かれた? 視聴者の期待に反し“当たり障りのないコメント”で落胆の声
2019年08月05日 12時20分
-
芸能
中井りか、NGTのSNS再開直後から炎上・削除続く 「休止期間反省しなかったの?」「呆れた」の声続出
2019年08月05日 12時10分
-
芸能
『サンモニ』、張本氏出演のコーナーに異変? MLBを取り上げずスルー、ダルビッシュが原因か
2019年08月05日 12時00分
-
社会
格差社会の闇 貸倉庫に住む非正規労働者
2019年08月05日 12時00分
-
芸能
藤原竜也「日本を代表する役者」吉田鋼太郎「子煩悩で天才」 お揃いスーツで仲のよさアピール
2019年08月05日 11時50分
-
スポーツ
オリックス、松井一郎氏が知事から市長になっても始球式!「録音しないで」と吉本ネタ
2019年08月05日 11時30分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(7)最強の「秘書軍団」(上)
2019年08月05日 06時00分
-
社会
電気料金支払いの延滞をめぐるトラブルで兄が弟を殺害 刃物で弟の頭部を刺す
2019年08月05日 06時00分
-
ミステリー
全ての文明の起源は日本? 偉大な神主か、とんでもない山師か…竹内文書と竹内巨麿
2019年08月04日 23時00分
-
社会
高級ホテルで宿泊客を滅多刺し! 異常な動機と犯人の女の正体とは【背筋も凍る!女の事件簿】
2019年08月04日 22時30分
-
社会
「ひととき融資」借金した女たちの告白(1)
2019年08月04日 22時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜SNSで自作自演していた恋人〜
2019年08月04日 22時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「なんだオメェ!」中居正広、クラブで一般人と大喧嘩!
2019年08月04日 21時30分
-
芸能
“徹マン”好き林美沙希アナ
2019年08月04日 21時30分
-
芸能
「フォークは嫌い」タモリと“冷戦”を繰り広げた小田和正<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2019年08月04日 21時00分
-
社会
戦後最凶『京アニ』放火事件にみる日常にある戦慄テロ
2019年08月04日 21時00分
-
芸能
吉本のさんま、松竹の鶴瓶、大手事務所に所属しながら個人オフィスを持つ仕組みとは
2019年08月04日 20時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分