トレンド
-
トレンド 2014年07月28日 11時58分
江頭ひなた このDVDを最後にグラビアを卒業します!
サッポロビールのイメージキャラクターとして注目を浴び、グラビアでも活躍中の江頭ひなたが、5枚目となるDVD『ダメょ…。』(ギルト)の発売を記念したイベントが、27日、都内で行われた。実は今回のDVDを最後にグラビアを卒業することも決まり、注目のイベントでもある。 そんな記念すべきラストDVDは、5月にバリ島で撮影が行われた。まず気になる内容について聞いてみると「見てくださっている皆さんが彼氏になった気分になれて、私と色々なシチュエーションで楽しめるようになっています」と説明した。その中でもオススメのシーンについて聞いてみると「朝のベッドのシーンがあるんですよ。最初は下着を着けているんですけど、最後には上を取っているんです。何となく現場の雰囲気で上を取っちゃいました(笑)」と告白。 今回は最後ということで多くの水着を着用したという。「競泳用水着を着たんですけど、これがすごいハイレグなんですよ。しかも生地は普通の水着の素材と違って、布っぽい生地なんです。濡れたら透けちゃう感じの水着です」と話してくれた。さらにこれまで一度も着たことのないボンテージの衣装も着たそうだ。「このボンテージの衣装はTバックになっていて、ここまで際どい衣装を着たのは初めてです。なぜか棒で突かれたり、縛られたりもして楽しかったです」と語った。 最後のDVDということで、なぜこれで終わりになるか聞いてみると「30歳なので、もうソロソロかなと思って。今後はグラビアとは違うジャンルの仕事もやっていきたいと思います。でもまたグラビアをやって欲しいという要望があれば考えますけどね。今回のDVDは一応ラストなので、自分の集大成みたいな感じになっています」と最後に今後の展望を話してくれた。
-
トレンド 2014年07月28日 11時45分
北はるか 警察官に怪しまれて職務質問をされるんですよ!
168cmの長身に、透き通るような真っ白い肌が眩しい「きたはる」こと北はるかが、待望の1stDVD『はつはる』(ラインコミュニケーションズ)の発売を記念したイベントが、27日、都内で行われた。 デビュー作となる今作品は、グアムで3月に撮影が行われた。まず初めての撮影はどうだったか聞いてみると「緊張しましたけど楽しかったです」と落ち着いた感じで話してくれた。しかも今回の撮影では、今までに着たことのないような小さい水着やセクシーな下着を着ているシーンも多くあり、デビュー作にも関わらず、大胆な姿をたくさん見せてくれている。「胸をストールみたので隠しているだけのY字型の水着を着たのですけど、これは着ていて不思議な感じがしましたよ。大胆すぎて最初は恥ずかしかったけど、次第に大丈夫になりました」と話してくれた。 セクシーなシーンが話題になりそうなデビュー作だが、もし次にDVDを出すとしたらどうなのか聞いてみると、意外にもセクシー路線とは逆のことを考えている。「コスプレとかしたいですね。どこかの定員さんとの制服を着てみたいです」とまさかのコスプレ願望があることが発覚した。 聞けば聞くほど興味深いことが多いはるかちゃんだが、肌の白さにも注目だ。「日中はあまり外に出ないようにしています。趣味が散歩なので、出歩くのは夜にするようにしています。でもいつも足早に歩いているので、いつも警察官に怪しまれて職務質問をされるんですよ。だから常に身分証明書は持ち歩くようにしています」と話してくれた。まさかの職務質問の常連だった。グラビアアイドルでは、おそらく初めてのことだと思うので、このエピソードだけで今後も注目を浴びる予感もする。爆弾発言の後には「初めてのDVDで緊張しましたけど、私的にはいい感じで仕上がったので見て下さい」としっかりアピールした。
-
トレンド 2014年07月28日 11時45分
清水ゆう子 人妻ですけど初恋の人に会いに行きます!
かつて『日テレジェニック2009』に選ばれ、以降グラビアでも注目の清水ゆう子が、8枚目となるDVD『Sensations』(GRAVISION)の発売を記念したイベントが、27日、都内で行われた。 撮影は春頃に宮古島で行われた。今まで沖縄での撮影は多かったそうだが、宮古島のロケは初めてで、ロケーションも良くかなりタカまりながら撮影に挑んだという。 そんなハイテンションの中で行われたDVDの設定について聞いてみると「今回は何と私が人妻という設定になっているんですよ。良く見ると左手の薬指に結婚指輪をしています。まずはここをチェックして欲しいです」と話した。人妻と聞いて集まった報道陣も妙にテンションが上がり気になる内容について聞いてみた。「人妻ですけど初恋の人に会いに行くというちょっと危ない設定になっています。なのでいつもの私より大人っぽい感じになっているので、そういうところも楽しみにして見てもらいたいです」と語った。 ちょっと危険なシーンも多い予感もするので、ゆう子ちゃん的に必見のシーンについて聞いてみると「車の中のシーンがありまして、ここはいいですよ。淫らな感じで洋服がはだけていくシーンなんですよ。ここはかなりの見どころなので、見逃さないで欲しいです」と説明した。設定が人妻ということで、全体的に大人のセクシーさが全面的に出て、さらに危険な空気も漂っているので、興奮度も高そうなので、ゆう子ちゃんファンのみならず見て損は無い作品ではないかと思う。 最後にこの夏の予定なんかを聞いてみると「とにかく夏らしいことをたくさんしたいですね。バーベキューとかしたり花火大会とかにも行きたいです。何より浴衣を着たいです」とDVDのセクシーさとは裏腹に、普通の女の子のような夏を過ごしたいと話してくれた。
-
-
トレンド 2014年07月26日 17時59分
7・31激嬢ユニットバス旗揚げ公演「甘い足どり」 女優8人直前インタビュー
7月31日(木)から、東京・世田谷の「千歳船橋APOCシアター」で上演される、激嬢ユニットバス旗揚げ公演「甘い足どり」。8人の「激嬢」たちによる、ちょっとエッチでロマンティックなコメディーという。今回は、8人の「激嬢」たちに開幕前の意気込みについて直撃した。 とあるマンションの314号室にある“非合法”なマッサージルーム『白猫屋』が「激嬢」たちの舞台。リフォーム店の男性恐怖症の従業員・深町 樹茶(ふかまちきてぃ) 役の有栖川 ソワレは、「私は日常に近いコメディーをやるのは初めてなので、とても緊張してますが、きっと楽しいお芝居になると思います」と口火を切ると、謎の娘・上元 莉緒(じょうもとりお)役の今井 和美は、「女の子に恋をする役というのは初めてなので…」とストーリーのさわりだけこっそり告白。そして、愛される!?役の『白猫屋』代表・鈴木 花(すずきはな・ハナコ)役の今村 美乃は、「凄腕のマッサージ師という役です。そのフィンガーテクニックでいろんな人の心を操ったり操れなかったり…するんです」。興味をそそられる配役だ。 『白猫屋』をとりまく激嬢たちのキャラクターも多彩だ。従業員の松菜 育枝(まつないくえ・ビクエ)役・上野山沙織は、「これまで割と落ち着いた役が多かったんですが、(脚本家の)塩田さんが自分のキャラをうまく設定してくれて(笑)何もかもが私のありのまま、心が狭く弱気な役になっています」と笑わせる。(周りは全員否定) 『白猫屋』の世話役・高久 粒良(たかくつぶら)役の関根 麻帆は、「なぜか、ゲイブリエルという名の外国人の息子がいまして(笑)。それがどう関わっていくのかを繊細に演じていけたらと…」。リフォームにきた店長・鳴滝 翼翔(なるたきせすな) 役の傳田 圭菜は「ひとことでいうとヤンキー系の役なんですが、これ以上ないってくらいカッコイイ女を演じさせてもらえて、正直『ひゃあ〜!』ってなっています。この話は、言っちゃっていいのかな?(全員が賛成したので)『友達と仕事できるっていいもんだな』というセリフが冒頭で出てくるんですけど、そのひと言に象徴された舞台になるんじゃないかと」。 謎の客・宿里 七美(やどりななみ)役の日和佐 美香は「謎の客(ワタシ)がどんなかたちで話をかき回していくかに注目していただければ」。ビルのオーナーで面倒見のいい姉御肌・新海 信子(しんかいのぶこ)役の南 かおりは「作品のなかではすごくみんなのことを見ている役です。(女優の個性に合わせて登場人物を描く)当て書きでひとり一人の本質を反映させたキャラクター作りになっているので」と語れば、脚本・演出の塩田泰造は、「この8人は本当に芝居好き。その情熱とエネルギーをもらって書きました。また、8人とも歌えるし踊れるしで、そんなシーンも作中に反映させました」とコメントしてくれた。 友情、愛情が主軸に思いがこじれたり絡まったりするオンナ模様を描いた本作は、いよいよ31日(木)に幕を開ける。7月31日(木)から8月5日(火)までは、謎の娘 莉緒の登場で色めく314号室。鈴木花の秘密を巡って8人の「激嬢」による悲喜こもごもの「寝不足の雨 編」、7日(木)から10日(日)までは、6人の「激嬢」が、やんちゃなヤサ男役者たちを迎えて展開する「千鳥足の朝 編」の二部構成となっている。(青山)■激嬢ユニットバス公式ブログ http://ameblo.jp/gekijyounitbath/■激嬢ユニットバス旗揚げ公演『甘い足どり』脚本・演出 塩田泰造(大人の麦茶)■日程 2014年7月31日(木)〜8月10日(日)※8/6(水)は休演日■劇場 千歳船橋APOCシアター (東京都世田谷区桜丘5-47-4)■キャスト【寝不足の雨 編】7/31(木)〜8/5(火)有栖川ソワレ/今井和美/今村美乃/上野山沙織/関根麻帆/傳田圭菜/日和佐美香/南かおり/岩田有弘(大人の麦茶)【千鳥足の朝 編】 8/7(木)〜8/10(日)有栖川ソワレ/今井和美/上野山沙織/関根麻帆/傳田圭菜/日和佐美香/岩田有弘(大人の麦茶)/全原徳和/宮原将護(大人の麦茶)
-
トレンド 2014年07月25日 18時00分
今年の夏は松山がアツい!? 「湯快リゾート」体験レポート記事が楽しそうでうらやましすぎ
四国の左上に位置する愛媛県の県庁所在地、松山市。夏目漱石「坊っちゃん」の舞台として知られ、瀬戸内海に面した風光明媚な城下町でもある松山市が、なんだか今アツい注目を浴びているらしい…。そんな噂を聞きつけ、とりあえず適当に「松山、旅…温泉」などとWEB検索をかけてみたところ、ちょっと気になる記事がヒットした。 筆者が発見したのは、<Glitty>なるサイトに掲載されている「湯快リゾート」への宿泊体験レポート記事。美女2名が浴衣姿で松山観光しつつ、7月4日にオープンしたばかりの宿泊施設『四国松山 道後 彩朝楽』を思う存分楽しもう! という非常に羨ましいものだ。(参考サイト)http://www.glitty.jp/2014/07/039383yukai1.html http://www.glitty.jp/2014/07/039384yukai2.html この『四国松山 道後 彩朝楽』は、まず「1泊2食つきで7,500円(税抜)」というリーズナブルな価格設定が魅力的。しかも「選択肢はいっぱいあるけど強制はしない」という、いい意味で“ほっといてくれる”スタイルなのだそう。とはいえ、部屋はキレイで広いし、浴衣は各種サイズを用意してくれているうえ、屋外にはプールもあり、かつ無料のマッサージコーナーまであるというから驚きのホスピタリティだ。 さらに屋内には、卓球、ビリヤード、カラオケ、マンガ、インターネットなどが無料で利用できる施設も(カラオケは19時以降は有料らしい…)。遊びすぎて夜更かししても、チェックアウトはゆったり12時でOKというから安心である。さらにさらに、食事はバイキング形式で愛媛ならではのご当地料理も充実しているとのことで、すでにこの時点で気持ちは完全に『四国松山 道後 彩朝楽』に飛んでしまった。これは行ってみたいぞ…。 ちなみに日本最古の温泉の一つ、3千年の歴史を持つ「道後温泉本館」にも徒歩10分でサクッと行けてしまうので、ぜひとも入湯しておきたいところだ。 この体験レポで美女たちは、まるで映画のセットのような大正11年建設の『萬翠荘(ばんすいそう)』を訪れたり、道後温泉まで連れて行ってくれる『坊っちゃん列車』に乗ったりと、松山市観光も満喫した様子。どうやら同市は観光スポットが集中していることもあり、箱庭的世界が広がる市内を浴衣でぶらりと散歩すれば、主な名所は巡れてしまうんだとか。 8月3日(日)には四国最大級の「第64回松山港まつり 三津浜花火大会」があり、8月中は彩朝楽の周辺各地で花火大会開催されているとのこと。彼女や家族サービスにも、夏休みの観光スポットとしても最適な湯快リゾート『四国松山 道後 彩朝楽』、ぜひこの機会に訪れてみては?<関連リンク>湯快リゾート『四国松山 道後 彩朝楽』http://dogo-saichoraku.jp/
-
-
トレンド 2014年07月25日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第196回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第196回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ヴァン・ヘイレン「Van Halen」(1978年/Warner Bros.) rockの世界では有名な「You Really Got Me」という曲がありますが、初めて聴いたのが、ザ・キンクスではなく、このアルバムに収録されているのが始まりでした。もう既にpunkに心を奪われている時代だったのですが、このアルバムはよく聴きましたね。 元々、ヴァン・ヘイレンの兄弟が中心だったこともあり、バンド名もそうなりました。最初にrockを始めた頃は、リーダーでギターのエドワード・ヴァン・ヘイレンがドラムを買って、アレックス・ヴァン・ヘイレンがギターを弾いていたらしいのですが、ドラムの借金のため新聞配達をしていると、その間にアレックスがドラムを遊びで叩いてて、エドワードより上手になったため、楽器を交換したらしいです(笑)。同じ学校でライバルであり、良き対バン相手だったボーカルのデイヴィッド・リー・ロスを引き抜き、また同じ学校の違うバンドで活動していたマイケル・アンソニーをベースに迎え入れ、ヴァン・ヘイレンが結成されます。 イギリスでのhard rockブームが下火になり、そんな時に彗星のごとくアメリカの西海岸からこのアルバムでデビューします。エドワードの超絶なギターテクニックは、あっと言う間に世界中で話題となり、ライトハンド奏法は代名詞となります。デイヴィッド・リー・ロスの自由奔放なキャラクターも二枚看板となり、いきなり大スターの仲間入りを果たしました。今聴いても、新人とは思えないほどの演奏力の高さです。その頃、人気絶頂だったドゥービー・ブラザーズなどのプロデューサー、テッド・テンプルマンの起用も効いているんでしょうね。rockの歴史の中では重要なアイテムです。 ボーカルが何回も変わりながらも、ヒットを続けてきたバンドですが、今はまた、デイヴィッド・リー・ロスに戻っています。エドワードの癌治療などにより、精力的には動いていませんが、エドワードの息子もベースに加わり活動しています。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/0352870/
-
トレンド 2014年07月24日 15時30分
噂の深層 ベネッセは赤ペン先生もパートだった
契約会社の派遣社員による約2300万件もの顧客情報大量流出で問題となったベネッセホールディングスが、事件後の利用客からの問い合わせに応じる電話窓口業務も派遣会社に委託していたことが朝日新聞で報じられ、話題になっている。しかし、同社の外注はこれだけではないという。 「ベネッセといえば“赤ペン先生”が有名ですが、この赤ペン先生もまた外注なんです。社名が福武書店だったころから、主婦のおばさんたちが自宅でやる内職みたいなものでしたよ」(赤ペン先生経験者) この経験者によれば、募集を見て応募したところ、書類・筆記・面接試験を経て赤ペン先生として採用されたという。基本的にはみな在宅スタッフで、毎日出社する必要はない。それぞれの自宅で子供たちの回答を添削するのだという。 「ただ○×をつけるだけではなく、丁寧で読みやすい字で一文添えることを要求されます。給料ははっきり言って内職レベルでしたね、パートに出たほうがいいと思います。ただ、子供が好きだという人にとってはやりがいのある仕事でした」 仕事は1ページで幾らの委託制度で、業務に必要な赤ペンも修正液も自費だったという。 さらに、今回の事件についてはこんな思いを打ち明けた。 「赤ペン先生も最近ではパソコンを使っての添削になっているんですが、昔は子供たちの回答用紙そのものが自宅に来ました。そこに子供たちの氏名なども書かれているわけで…。まあ、個人情報保護法がなかった時代の話ですけどね(笑)」 いずれにせよ同社の“外注癖”が今後の議題になることは間違いなさそうだ。(明大昭平)
-
トレンド 2014年07月24日 11時45分
竹田圭吾&為末大が世界160か国放送の大作『ザ・ワールド・ウォーズ』の魅了を語る
第一次世界大戦の開戦から100周年(7月28日)を迎えるこの夏、質の高いドキュメンタリー番組を放送している世界最大の歴史エンタテインメント専門のヒストリーチャンネルで、記念すべき特別番組が世界160か国で放送される。 その番組とは、『ザ・ワールド・ウォーズ〜権力者が生きた世界大戦〜』。第一次世界大戦開戦から第二次世界大戦終結に至るまでの約30年間を“ひとつの戦争”としてとらえ、最新のCGを駆使した圧倒的クオリティで描く再現ドラマをはじめ、当時の貴重な映像、著名人や専門家のインタビューから構成される超大作ドキュメンタリー番組シリーズだ。 同シリーズは日本を含む12の国や地域の共同制作番組となり、先日、権威あるテレビ界の最高峰・エミー賞で、作品賞(ドキュメンタリー/ノンフィクション・シリーズ部門)、脚本賞(ノンフィクション番組部門)、音響編集賞(ノンフィクション番組部門)の3つの賞にノミネートされた。アメリカ・オバマ大統領が同作のために特別にコメントを発表したことでも注目度の高さが伺える。日本では、8月9日(土)・8月10日(日)の連日、21:00〜24:00ほか放送(1時間×全6話、1日3話ずつ放送)。 また、ヒストリーチャンネルでの放送に先立つ7月23日、都内で、『ザ・ワールド・ウォーズ〜権力者が生きた世界大戦〜』特別先行試写会が開催された。ニューズウィーク日本版元編集長でジャーナリストの竹田圭吾氏と、元プロ陸上選手でコメンテーターとしても活躍中の為末大氏がトークショーを行った。 すでに、『ザ・ワールド・ウォーズ〜権力者が生きた世界大戦〜』を見た2人は、作品の魅力と、注目点を語った。 為末氏はまず、「第一次大戦と第二次大戦を繋げて考える」という発想が新鮮だったことを紹介した。ヒトラーやルーズベルトなど第一次世界大戦では前線で戦っていたような若者たちが、第二次世界大戦では権力者となり、世界にどのような影響を与えたのかという独自の切り口で制作された同作に触れ、「第一次大戦での個人としての体験が、第二次大戦でのリーダーとしての決断に影響しているのではないかなどが見えてきました。そこが面白かったです」と感想を語った。 竹田氏も、第一次大戦から第二次大戦までを“ひとつの戦争”としてとらえている点が、「この番組の一番のポイントであり、面白いところ」と語った。「歴史は点ではなく線」という竹田氏は、「第一次大戦、第二次大戦、その間の大恐慌を、学校でもバラバラに習いますし、普段の印象としてもバラバラにインプットされますが、実は、この作品に描かれているように、全部繋がっているのです」とも。 また、権力者の一人、一人の人生にスポットライトを当てた構成については、為末氏が「バランスが良かった」と指摘。為末氏の言葉を受けた竹田氏は、「一人、一人の権力者・指導者の決断と判断に絞ってドラマを再現しているところがすばらしい」と為末氏の言葉を補足する形で絶賛。インタビューを、政治家や指導者のみならず、歴史家・作家・評論家など幅広い視点を持つ著名人に行っていることも評価した。 最後、為末氏は、「グローバル化といわれますが、相手がどんなロジック、どんなものの見方で世の中を見ているのかということがこの番組でわかったような気がします。各国のものの見方とでもいうものが。それぞれの国も人もみんな、違う見方をしているのだということを改めて認識するうえでも、すばらしい作品です」と試写会参加者に呼びかけた。 竹田氏は、「第1話は、ヒトラーとチャーチルの若いときがメインなのですが、彼らの青春時代の立ち振る舞いであり、考え方があり、時代が彼らを作っていく過程が描かれます。最終的に、広島と長崎の原爆であり、もっといえば、今のウクライナ情勢のような世界全体に繋がっています。その一番最初のところなのだということがよくわかります。また、ドキュメンタリードラマとしても、非常に楽しむことができます」とメッセージを送った。(竹内みちまろ)
-
トレンド 2014年07月23日 15時30分
芸能人女性の落とし方(14)〜志田未来のあえぎ声〜
2005年に放送された『女王の教室』での名子役っぷりが注目され、その名が全国に知れ渡った女優・志田未来。今クールも『信長のシェフ パート2』や『ST 赤と白の捜査ファイル』など2本のドラマにレギュラー出演するなどして、順調に女優の道を歩んでいる。志田といえば「グラタンは牛乳が入っているから嫌い」「コロッケは揚げ物が苦手なので嫌い」、さらにブロッコリーに対しては「あれは木だから」とバラエティ番組で言い放つほど、その偏食ぷりが一時期話題となった。 さらに「爪を自分で切ったことがない」と、ずっと家族に切ってもらっていることを告白し、わがままなイメージも世間では広まっている彼女。そんな志田に対しジブリの鈴木Pは、『借りぐらしのアリエッティ』で声優を務めた際、「会ってすぐわかった。未来ちゃんはちょっとわがままで自分勝手」と話し、良い意味で彼女を評価した。 ちなみに彼女には可愛い一面も。志田が水族館へ行った時の有名なエピソードがある。彼女はクジラと自由に触れあえる場所に行くと突然、「イルカァァ〜! イルカァァァ〜!」と絶叫しだしたという。そこに存在していたのは、誰がどう見てもクジラだったが彼女にはイルカに見えたらしい。このような自由奔放な志田未来を、普通の方法で落とすのは困難である。だがそんな勘違いの激しい所にこそ彼女を落とす糸口はある。 志田未来は落とすには、ドキドキしていると勘違いしてしまうような雰囲気を作りだせばいい。女性の脳と耳は密接な繋がりがあり、聴覚を刺激することで興奮を最大限に引き出すことができる。そこで実践したいのが、あえぎ声興奮法。まず彼女の出演するB級ホラー映画『POV』を用意。映画のラストで激しい吐息でひたすら階段を登るというシーンをチェックしてほしい。そこの吐息部分のみを抽出し、編集。あとはデジタルリマスターを施し、CDに焼けばいつでも志田未来の情熱的な吐息を手軽に流すことができるのだ。 CDが完成したら手紙で志田未来を個室に呼び出そう。部屋に隠れて彼女が来るのをひたすらじっと待つ。そして未来ちゃんがやってきたら、あえぎ声CDの入ったコンポのスイッチをオン! 最初はボリュームを小さくして潜在意識に働きかけ、あとはバレないよう少しずつ音を上げていこう。 “はぁはぁはぁはぁ〜〜〜ん” 自分の甘い吐息を聞いた未来ちゃんは、「あれ…おかしいな。私…なんか興奮してる…?」(ドキドキドキドキ)と、自身が今はぁはぁしていると勘違い。そして何の疑問も抱かず徐々に上がっていく彼女の心拍数。このようにしばらくあえぎ声で聴覚へと刺激を与え、興奮状態に導びくことができればもうこちらのもの。あとは予め用意しておいたクジラのコスプレに着替え、「未来ちゃ〜〜〜ん!」と叫びながら彼女の元に、テクテクテクと駆け寄っていこう! すると未来ちゃんは 「なんだかドキドキが止まら…イルカァァァ〜〜! イルカァァァ〜〜!!」 異常な興奮状態と大好きなクジラの登場に、半狂乱で抱きしめてくる未来ちゃん。あぁ、この瞬間がずっと続けばいいのに…。もうイルカかクジラかなんてどっちでもいい。未来ちゃんが喜んでくれるのなら僕は人間を辞めて、一生クジラとして生きてゆく! というわけで、あえぎ声とクジラ。この2つが志田未来を落とすのに重要なキーポイントとなることだろう。(文・柴田慕伊)
-
-
トレンド 2014年07月22日 11時45分
倉持由香 ローションの水鉄砲で衣装がスケスケになりました!
100cmのヒップの持ち主で、お尻が魅力的で「尻職人」として注目の倉持由香が、通算で5枚目となるDVD『桃尻彼女』(ライン・コミュニケーションズ)の発売を記念したイベントが、21日、都内で行われた。 撮影は3月に沖縄で行われた。沖縄ということで、暖かいと思いタンクトップを持ってウキウキしながら行ったそうだが、実際に沖縄に着いてみると、かなり寒くてダウンジャケットが手放せないほどだったという。「海辺をセーラー服で走るシーンがあるんですけど、本当に寒くて鳥肌が立っちゃいました。なのにセリフで「暑くなってきたね」とか言わなきゃいけなくて、震えながら演技をしましたよ」と語った。 寒さの中で撮影した今作品の内容は「もし私が彼女だったらという妄想する感じになっています。草食系の彼氏に私から迫っていくんですよ。そんな彼氏に襲い掛かったりしています。かなりド変態な作りになっていますから」と説明。ド変態な作品ということで、お気に入りのド変態のシーンについて聞いてみると「ローション風呂のシーンですかね。ここではローションを水鉄砲でかけられたりしています。この時に着ていた白いレオタードが透けて大変でした」と話した。 お尻を強調してTバックっぽい衣装を着ているセクシーなシーンがあるので、このシーンについて聞いてみると「実は私ってTバックはNGなんですよ。ここで穿いているのはTバックじゃないんですけど、自然にTになっちゃっているんです。知らぬ間にTバックになってしまうので、私は全自動Tバックと呼んでいます(笑)」とおどけてみせた。 最後にDVDで初めて挑戦したことがあるのでそれを聞いてみると「飴舐めに初挑戦してみました。これってイメージDVDの定番なんですけど、私やったことなかったんですよ。ファンの方からもぎこちないとか言われましたけど、でもそこがいいとか言ってくれました。私のぎこちない飴舐めにも注目して欲しいです」と語ってくれた。
-
トレンド
ローラ父に逮捕状! あのジンクスは本当か!?
2013年06月25日 17時25分
-
トレンド
『台湾アイデンティティー』酒井監督、日台関係を語る!!
2013年06月25日 11時45分
-
トレンド
クチパクのアイドルコンサート行った意味なかった…返金してもらえるかな?
2013年06月24日 15時45分
-
トレンド
初撮影でグラドル福滝りり全身筋肉痛に
2013年06月24日 11時45分
-
トレンド
「オスカープロお笑いライブ」上半期を実力派ヴェートーベンが振り返る
2013年06月24日 11時45分
-
トレンド
【リアル・ミッション代々木姉妹編】脱出ゲーム
2013年06月21日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第140回>
2013年06月21日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 配達の兄ちゃんが目のやりどころに困る内田恭子の私服姿
2013年06月20日 15時30分
-
トレンド
就活面接で貧乳をバカにされた女子大生です! 圧迫面接官を罪に問いたい
2013年06月20日 15時30分
-
トレンド
狂気を演じて一発OKの倉持由香、私の病んだ目を見て…
2013年06月19日 15時30分
-
トレンド
博多華丸・大吉インタビュー「僕らって、昨日今日じゃないよ感は、ほかの人より強いでしょうね」
2013年06月19日 11時45分
-
トレンド
怪傑! トロピカル丸 谷垣綾南 撮影でAKB48と間違われる
2013年06月17日 11時45分
-
トレンド
グラドル桐山瑠衣 今回も撮影でポロリ寸前
2013年06月17日 11時45分
-
トレンド
グラドル森はるか 自分のセクシーさに手応え
2013年06月17日 11時45分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第139回>
2013年06月15日 17時59分
-
トレンド
第一線のグラビアアイドルが大集結!
2013年06月14日 11時45分
-
トレンド
噂の深層 県議と大喧嘩で話題のアノ自民党議員
2013年06月13日 15時30分
-
トレンド
「6月22日・ボウリングの日」にキャンペーンを実施
2013年06月13日 11時45分
-
トレンド
現役中学生グラドル渡部美咲 新作でバリ島を堪能
2013年06月10日 11時45分