トレンド
-
トレンド 2007年12月05日 15時00分
話題のビューティフルピープル潜入取材
美男美女セレブ限定のSNSが日本に上陸した。魅力的なルックスとパーソナリティーを兼ね備えていないと入会NGというから、どんだけ〜って話。この「beautifulpeople.net(ビューティフルピープル・ネットワーク=以下BP)」が先週末、東京湾で開催したメンバー限定の船上パーティーに潜入取材した。 まずは読者のみなさまに自己申告したい。潜入記者のルックスは控え目な本人評価60点に対し、難クセをつけるのが生きがいのデスク評価は「おまけで40点」。…辛すぎません?そんな平均50点でしかない男が「美しい人」限定のクルージングパーティーを取材するのは正直気がひけたが、集合場所の東京・豊洲埠頭で記者魂が燃えた。 セレブが所有していそうな小型豪華クルーザーに、パッと見ても「あの集団に間違いない!」とわかる8人の男女が向かってくる。寒さが厳しいこの時期の海だというのに、女性はみなきわどいスリットが入ったドレスでショールを肩にかけている。まさにセレブ!しかも近寄るまでもなく美女と決まっている。出し惜しみしない美女軍団に「よろしくお願いしま〜す」と笑顔であいさつされ、この瞬間から自分がメンバーになったような錯覚に陥ってしまった。 さて、できればお尻や胸元ばかり見ていたいけど「パーソナリティー」面で失格となりそうなので、クールに振舞いつつ微笑みを絶やさない作戦でいく。とりあえずのシャンパンで乾杯をする。銘柄はモエ・エ・シャンドン。う〜ん豪華じゃないですか、セレブじゃないですか。ここは酔った勢いで、女性陣のなかに飛び込むしかない。 だれに話しかけようかさんざん迷った揚げ句、最も露出度が高い巨乳美女まきてぃさん(28)=写真=にロックオン。写真の通りのグラマラスな“青木裕子”だ。聞き上手のまきてぃさんはツンケンしたところが全くない。すぐに打ち解け、取材用の写真撮影を快く引き受けてくれた。 船の揺れもあって2倍に酔っぱらった記者は暴走。セクシーショットをお願いする。ところがまきてぃさんは堂々としたもので、シャッターの向こう側でだんだんとドレスの肩ひもがはずれ、あわよくばその下まで見えてしまいそうなポーズに…。そこで突然女性陣から「まきてぃ、いつもの手ブラ!手ブラ!」の大アンコールが!!えっ、本当にいいんすか? さすがにBPスタッフよりNGが出て“船上手ブラ披露”はならなかったが、セレブの遊びの一面を垣間見た気がした。ハリウッドセレブはノーパンでパーティーに出るというが、日本のセレブでそんなのが流行るならぜひ会員になりたい。 聞けばまきてぃさん、普段は会社役員を務めるという。ビューティフルなのは顔とカラダだけじゃなく、話し方にも知性とやさしさがにじみ出ていたわけだ。これは男性を含むほかの参加者にもいえるが、みな余裕たっぷりでパーティーや交流を楽しもうという積極性を感じた。 デンマークに本社を持つBPは、この9月にアジア初の日本事務所(東京都港区)を構えたばかり。既に欧米13カ国で計12万人のメンバーがいるというから、世界中で12万人の美男美女が待っていることになる。英米両国では社会現象を巻き起こし、俳優&セレブや、女優、モデルらがこぞってハマっているという。 ひょっとしたら海外の美人女優と…なんて夢も膨らむ美男美女セレブ限定SNS。取材を終えてさっそく登録審査申請(別項参照)し、ドキドキしながら吉報を待ちわびている。 50点男だけど…。(写真(上)=深すぎる谷間を惜しみなく披露した本紙記者イチ押しのまきてぃさん)(写真(下)=これが美男美女限定SNSの船上パーティーだ!露出度高めの美女軍団にクラクラきてしまった=東京湾・台場付近の洋上で)○入会するには 新規メンバー登録にあたっては「選ばれた美しい人(異性のメンバー)が未来のメンバーを選ぶ」という絶対ルールがある。日本版BP(http://jp.beautifulpeople.net)から写真やプロフィールなどを書き込んで申し込めば72時間後に審査結果が出る。審査期間中の既存メンバーからの投票数がカギを握るから積極的にPRしたい。 傾向としては、全世界的にルックス(写真)重視の男性に対し、女性はルックスだけでなく収入、社会的地位、趣味、人生の目標など総合的かつ厳しい審査を下すという。各国ごとに「美しい人」の定義は異なり、メンバー審査が最も厳しいのは米国で7人に6人が不合格。 合格すれば会費は30日間2500円から。BP主催のイベントやパーティーに参加できるほか、新規入会希望者の審査投票権を持つ。不合格でも人間を磨いて再チャレンジできる。○取材後記 きっかけが下心でも逆玉狙いであっても、セレブ美女にお近づきになる機会はめったにない。 ところが男性会員のかきあげさん(30)は入会理由を「仕事の人脈として使いたかったんです。本当に美人ばかりかって?個人の好みにもよりますけど8〜9割は美人ですよ(笑)」と素晴らしい答え。すごいイケメンというわけでもないが、とても接しやすく人として優れている感じがした。多角度的に美しさのハードルを乗り越えただけのことはある。 BPは米CNNや英BBCなど欧米メディアへの露出が多い。米国ではBPを通じてモデルやエキストラ募集がかけられ、メンバーがモデルや俳優、女優デビューを果たした実績もある。 なるほど、男女の出会いのみならずビジネスチャンスにもつながるわけだ。まあ合格しなくちゃどうしようもないんだけれども…。○SNSとは ソーシャル・ネットワーキング・サービスの略。mixi(ミクシィ)に代表されるSNSは、インターネット上で趣味や考えなどを同じくする人が集まり、メール交換したり、ときには外で会って人間関係を広めていくことを指す。彼らはハンドルネームと呼ばれる愛称でお互いを呼び合い、内輪の仲間を広げていくのだ。新種の“出会い系ツール”との見方もある。
-
トレンド 2007年12月05日 15時00分
「私、テレビの味方です」今年のアイドル新人王は南明奈
今年もっともブレイクしたアイドルは誰か?プロ野球よろしくMVPや沢村賞みたいなわかりやすくて客観的な賞制度がない芸能界だが、もしも「アイドル界全体を見渡した上で新人王は誰か?」となれば、アッキーナこと南明奈(18)になるかもしれない。 厳密にいえば、デビューしたのは中学2年の頃だから4年も前のこと。ティーン誌のモデルからキャリアをスタートさせ、一昨年から男性誌でグラビア活動を始めると、人気が大爆発。リリースする写真集やDVDは軒並み売上1位を記録し、イベントではこの不況のさなか、平気で1000人以上を動員するという、例えるならば1994年のイチローばりの記録づくしなのだ。 グラビアの世界を制覇したとなると、次ならステージはテレビだ。ところが、アッキーナの地上派進出は好事家の間では昨年から危惧されていた。というのも、昨年7月に失態を演じているからだ。 総合格闘技の大会「PRIDE」の放送からフジテレビが撤退すると発表したことをご記憶だろうか?そのため、各芸能プロダクションもフジテレビに歩調を合わせた。その矢先の大会ではプロダクションからタレントを出してもらえず、苦慮した結果、フレッシュサポーターとして“初参戦”したのがアッキーナだったのだ。 ところが、この日のアッキーナは上手いコメントをひとつも発することができず、「こりゃテレビ向きじゃないな…」との烙印をペッタリ押されてしまった。 そうこうしているうちに事務所移籍騒動が勃発。完全に移籍した今年夏以降、テレビにも意欲的に出演し始めている。「おいおい、大丈夫かよ」と心底心配してテレビをチェックしているのだが、これが案外、上手いことやっているのだ。 成長ぶりが発揮されたのが先月25日放送の「行列ができる法律相談所」(日本テレビ系)だ。司会の島田紳助(51)が「芸能界の男は口説いてくるから危ない。消えて行く人にメールアドレスを教えたらアカン」と論す流れで、「『そんなの関係ねえ』(小島よしお)に教えたらアカン。『残念!』(波田陽区)、あれもアカン。問題です。この2人は?」とゲストのインパルスはどうなのかと紳助が振ってきたのだ。そこでアッキーナは人指し指でバツを作ってみせたのだ!偉い、流れがわかってるよ! 正直、彼女がここまでできると思わなかった。発言回数は少なかったものの、それはしょうがない。まだ18歳。話を振られた際に正しいリアクションができるかどうかが問われるわけで、ここ数カ月、深夜番組で修業してきたものが実を結んだ瞬間だった。 というわけで、年末年始はますます忙しくなりそうなアッキーナなのであった。
-
トレンド 2007年12月04日 15時00分
JR両国駅前の横綱像めぐり
「忠臣蔵」好きの日本人は「大相撲」も大好き。赤穂浪士と両国のかかわりは知らなくても、ほとんどの人が国技館や相撲部屋、ちゃんこ店のある“相撲の街”と認識しているはずだ。横綱朝青龍騒動や時津風部屋リンチ死事件などスキャンダル続きの角界だが、歴代横綱の偉大さに触れて国技の重みをかみしめたい。 JR両国駅を国技館に近い西口で下車。改札を抜けて右手に進めば国技館はもう目の前だ。左手の大通り(通称・国技館通り)沿いには、歴代横綱の手形を埋め込んだ力士像が距離を置いて9つ並んでいる=写真。いずれの像も横綱の土俵入りを再現しており、設置場所によってポーズは異なる。 墨田区の公式HPによると、この横綱手形モニュメントは「歴史と文化の散歩道」環境整備事業の一環として、日本相撲協会の協力を得て設置したもの。両国の個性を生かした道づくりで、地域活性化に役立てる狙いという。 モニュメントには、ホームベース型の土台4面の上下段計8枠に、しこ名と横綱在位期間を併記した手形を埋め込んでいる。駅に最も近い像の土台には、貴乃花(横綱在位平成8〜15年)、曙(同平成5〜13年)、三代若乃花(同平成10〜12年)、北勝海(同昭和62〜平成4年)、武蔵丸(同平成11〜15年)の5横綱の手形がある。 おやっ、お兄ちゃんの三代若乃花は左手の手形なのに弟・貴乃花は右手だぞ…などと小さな発見もあった。空いている3枠には引退した順に朝青龍、白鵬の手形が入る。手の大きな人も小さな人も、歴代横綱と大きさ比べの散歩をして、少し腹を減らしてちゃんこ店に行くといいかも。
-
-
トレンド 2007年11月28日 15時00分
「私、テレビの味方です」安めぐみの雰囲気芸を見習え!!
どうも最近のグラビアアイドルは勘違いをしている方がいらっしゃるようだ。過激なパフォーマンス、無駄にエロい発言をすれば注目が集まると思ってらっしゃるタレント(事務所もそうだが)であふれているように見受けられる。もちろん、そうすることで一瞬注目は集まるかもしれないが、「それだけ」だとあっという間に消えていくのがオチである。 なぜこんなことを書こうと思ったかというと、今月25日放送の「スタジオパークからこんにちは」に安めぐみ(26)が出ていたからだ。当然のようにHDDに録画してさっきチェックが終わったところなのだが、まず感じたのは、「安めぐみはこれで正しい」ということだ。 安めぐみの魅力とは何か?それは雰囲気である。いつの間にか男を虜にしてしまう雰囲気、なんだか知らないが心が和んでしまう雰囲気、気がつくとエプロン姿で夕食を作っている彼女を妄想させてしまう雰囲気。いずれも安めぐみの才能である。彼女の得意技は“雰囲気芸”である。そう思わずにはいられないのだ。 聞くところによると、彼女、「お嫁さんにしたいタレント」ナンバー1だという。そりゃ、そうだ。仕事に疲れて帰宅して、安めぐみが自宅にいたら最高に決まっている。 さて、その「スタジオパークからこんにちは」だが、安めぐみは何ひとつ面白いことは言っていない。「サンボマスターが好き」「焼き肉が好き」「久しぶりに実家に帰ったら、父の香りがしてホッとした」くらいのもんだ。もちろんエロ〜いパフォーマンスも披露していない。なのにタレントとしての価値はある。そこをエロエロ発言を繰り返すタレント及び事務所にいま一度考えてもらいたいのだ。 安めぐみは雰囲気だけで芸能界を生き抜いてきた。これという特技があるわけではない。トークを回せるわけではない。それでもテレビ業界は安めぐみを必要としている。誰も褒めないが、これはスゴイことである。 たまに「よくエロい妄想をする」という持ちネタを披露することもあるが、下品にならないような配慮がされている。ここは彼女の人徳だ。ただ単に「尋常じゃないくらいアソコの毛が濃い」とか「乳輪が異常にデカイ」とかいうモロな発言は決してしない。みんなが“モロ出し画像”を見たいわけではない。それを安めぐみは本能的に理解している。
-
トレンド 2007年11月27日 15時00分
大江戸線代々木駅に海に浮かぶボート出現!?
駅に水面が出現!?都営地下鉄大江戸線代々木駅の地下コンコースに水面に浮かぶ競技用ボートが現れた。2016年東京オリンピック招致を目指す都交通局が「TOEI STATION STADIUM」と題し、オリンピック種目29競技を大江戸線30駅で疑似体感できるよう展開中。代々木駅ではボート(Rowing)が展示されている。 水面はそれらしくペイントしたものだが、ボートは本物だ。そばで警備員が見張っており、価値ある展示であることがうかがえる。 ボート競技は国際基準2000メートル6レーンでそのスピードが競われる。1、2、4、8人乗りがあり、船体の舵をコントロールする舵手がいるか、いないかのバリエーションや、推進力になるオールについては大型1本で漕ぐ「スウィープ」と、小型2本で漕ぐ「スカル」がある。本紙読者にはボートというとモーターボート=競艇のほうが馴染みが深いかもしれないが、自力で漕ぐほうの話だ。 有名なのは早慶レガッタ。学生競技は、田中麗奈主演の映画「がんばっていきまっしょい」や人気ドラマ「愛という名のもとに」などで題材として取り上げられたことがある。 掲示されている説明によると、日本の五輪ボート競技への出場は1928年アムステルダム大会に始まる。84年ロサンゼルス大会では男子舵つきフォアが8位、2000年シドニー大会、04年アテネ大会では男子軽量級ダブルスカルが6位入賞を果たしている。 こう言っては失礼だが、マイナー競技にしてはメダルに届かないまでも健闘している。展示は12月2日まで。
-
-
トレンド 2007年11月21日 15時00分
「私、テレビの味方です」長谷川京子 愛らしさじゃんじゃん出して!
NHKのスペシャルドラマ「海峡」に主演するということで、長谷川京子(29)が「スタジオパークからこんにちは」に出演していた(今月16日放送)。そういえば、生放送でじっくり語る番組に出るのも珍しいし、念のため録画することにした。 そもそも長谷川京子といえば、女性ファッション誌『CanCam』の売れっ子モデルとして名を上げ、99年には格闘技情報番組「SRS」(フジテレビ系)の格闘ビジュアルクイーンに就任するや、一気に男性からも爆発的な人気を獲得した。「ハセキョーが歩けば、すべての男が振り返る」という伝説さえあるほどだ。 その後、CMやドラマに活動の場を広げた。月9の主演もこなした。CMにはこれでもかと起用された。CM女王またはトップ女優としてガンガンやっていく…予定であった。そう、芸能界とは難しいもので、ハセキョーは予定通りに成長しなかったのである。 そうこうしているうちに29歳になってしまった。大河ドラマに出ても取り立てて注目されたわけではない。 あんな美女のどこがダメなのか!?何が足りないのか!?誰しもそう感じたはずだ。私もそうである。 なぜ一皮剥けないのか。演技力のせい?年齢のせい?いや、違う。そういう問題じゃない。そんな理由ではない、別の何かがあるはずだ。俗に「美人は三日で飽きる」というが、それも違う。ハセキョーに飽きたわけじゃない。 表情がないのだ。感情を出すことをしないのだ。「いい女であろう」という意識が常にどこかで働いていて、感情のストッパーとして機能しているのだ。そのため、「一緒にいたらつまらなそう」というイメージを視聴者に植え付けているのだ。 ハセキョーの問題点はすべてそこにある。この日の「スタジオパーク〜」も「プライベートに肉薄!」とかいいながら、話されたのは「バッグはヒョウ柄」「休みの日はネイルと陶芸」「自宅の食事はシンプル派」というもの。誰が興味あるんだ、このトーク? ハセキョーにも愛らしい面がきっとあるはず。それを引き出してあげる作業を三十路を迎える前にしないと、手遅れになりますよ、事務所の人! 彼女が愛されるような面をすくい上げるために何をすればいいか?それはドラマで清楚な役を演じることではなく、一度“汚れる”ことだ。誰かにイジってもらって、素の長谷川京子を出すことである。
-
トレンド 2007年11月20日 15時00分
大江戸線勝どき駅でフェンシング!?
都営大江戸線勝どき駅の改札を抜けると、地下コンコース右手壁面にフェンシングの選手が描かれている。壁面下の通路には目盛りが振られている。目盛りを参考に選手体験ができるというシンプルかつ画期的な試み。勝どき駅ではいま、だれにでもフェンシング選手への道が開かれている。 2016年東京オリンピック誘致に力を入れる都交通局のアスリート体感展示で、大江戸線38駅中30駅のコンコースが競技会場に早変わり。アスリートの超人的な能力を実感できたり、メダル獲得の感動と興奮を味わえる。 なかなかグッドアイデアではないか。勝どき駅でさっそくフェンシングに挑戦した。 タイミング悪く夕方のラッシュ時。恥ずかしいので人の流れが途絶える瞬間を狙う。うろうろしてるからちょっぴり不審人物チックかも?まあいいさ。サラリーマン集団が改札口にのまれたのを確認して「よし、いまだ!」と壁の前に立ち、思いっきり低く身構えて右足を一歩前へと大きく踏み出した。 グキッと腰にきた。しかも“お手本選手”と比べれば一目瞭然、対戦相手に“仮想剣先”が全然届いていない。 といってもっと大きく足を踏み出せば、スーツのお尻がビリッと破れてしまいそうだし…。ここではゆったりしたズボンでトライするのがよさそう。スカートの女性は“サービスショット”を覚悟すべし。 実体験をしなくても、壁には「フルーレ」「エペ」「サーブル」の3種目の説明と、それぞれの有効部位が色違いで示されている。ざっと一読するだけでにわかフェンシング通にはなれる。 みんなこっそり体験してるのか、夕方の30分間に挑戦者は現れなかった。ぜひジャージー姿で再挑戦したい。
-
トレンド 2007年11月14日 15時00分
「私、テレビの味方です」堀北真希 アドリブがきかなくても関係ねぇ!!
正直に告白すれば、個人的に堀北真希(19)の魅力がこれまでわからなかった。可愛いと言われれば可愛いと思う。だが、どうしても心に引っ掛からない。可愛らしさだけなら、他にもっと整ったアイドルはいるし、際立った特徴を持ったアイドルもいる。私がドラマをあまり見ないせいもあるのだろうが、どうしたって彼女を好きになるきっかけをつかむことができずにいた。 しかし!私はある番組を見て、彼女を一気に見直した。今月7日放送の「カートゥンKAT-TUN」(日本テレビ系)にゲスト出演した彼女を見て以来のことだ。 堀北は、過去にドラマ「野ブタ。をプロデュース」で共演歴のある亀梨和也(21)と料理対決をすることに。10分間で冷蔵庫にある余りもので料理をするというテーマで奮闘する両者。堀北は手際よく「豆腐に納豆を乗せたもの」とイカソテーを作ってみせた。エプロン姿のよく似合う堀北の作る簡単メニュー、人生で納豆を一度も食したことがない私でもOKかもしれない!いや、むしろ納豆食べたい!なんか旨そう!そう思わせるほど、堀北のエプロン姿は魅力的だった。 ここからが本題である。KAT-TUNの誰かが「これ、タイトルなんかありますか?」と振ってきたのだ。即席料理に名前をつけろ、というわけだ。ここで堀北は「タイトル!?タイトルは特に…」と笑ってごまかした。そう、彼女、アドリブが全くきかないタイプなのだ。 この手の話を関係者から聞いていた私は別段驚くことはなかったが、少なくとも現在のバラエティで求められているアドリブ能力は堀北にはないことが満天下に証明されてしまった。 私は以前から、彼女のアドリブ能力の欠如をひそかに問題視していた。「バラエティに出たら火傷しちゃうぞ」と。だが、この日の堀北の料理姿を見て、そんなことはどうでもいい瑣末な問題だと思い直した。だって、彼女のエプロン姿があまりにも素敵だったから!誰だって「堀北真希に料理を作ってもらいた〜い!」と心底思うはずだ。堀北の役割は、男にそんな願望を抱かせることなのだ。それは素敵な役回りである。 何度も言うようだが、テレビだろうが映画だろうがCMだろうが、すべての伝え手はアイドルの魅力を最大限に引き出すことを至上命題にするべきである。そうすることで人々は幸せな気持ちになれる。とすれば、堀北にエプロンをつけさせ、料理を作らせた時点でテレビ局の勝利なのだ。それは同時に、堀北の勝利にもつながる。それが最高に魅力的ならば、それでOKなのだ。他には何も要らない。
-
トレンド 2007年11月13日 15時00分
日本橋に棲む4匹の獅子と4頭の麒麟
東京メトロ日本橋駅から徒歩1分、首都高速道路下に「日本橋」はひっそりと架かっている。青空をさえぎる高速道路は邪魔だし、日本橋川の流れもよどんでいる。 公開中の映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」では、最新CG合成技術を駆使した昭和34年の日本橋周辺が見事に甦っているという。銀座で同映画を観てきたという初老の夫婦が記念撮影していた。カメラを持つ旦那さんを、ちょっと若返った奥さんが手招きする。「ここで撮ろうか?でもちょっと暗いわね」と恨めしそうに高速道路を見上げた。 時代が変わっても、変わらないものもある。石造2連のアーチ橋そのものもそうだし、橋の守り神もしかり。橋の四隅には計4匹の獅子、中央部には背中合わせに2頭ずつ両端で計4頭の麒麟の彫刻がある。 夕暮れどきにともる照明灯の飾り青銅彫刻なのだが、実はみんな同じように見えて両端でちょっとだけ違う。左端の獅子が口を開けて吠えているのに対し、右端の獅子は口を結んでいる。麒麟もまた橋の両端で口の開閉が異なる。麒麟は繁栄を、獅子は守護を表しているという。 「昭和34年の東京。高速道路がなかった頃の日本橋周辺は、こんなにも美しかった…」 そんな同作のキャッチコピーにあるように、翌年に東京オリンピック開催を控えた昭和38年、日本橋の空は高速道路に覆われた。すぐそばの東急百貨店日本橋店(旧白木屋)は平成11年に閉店し、いまは近代的な複合ビル「コレド日本橋」がそびえている。三越、高島屋を加えた有名デパートが集まる日本橋はデートコースであり、一家そろってお出かけするスポットだった。子供たちはデパート屋上の単調な乗り物に興奮し、お子様ランチに目を輝かせた。 日本橋を中心に東京は繁栄し、守られてきたかもしれないが、失ったものも多い。
-
-
トレンド 2007年11月07日 15時00分
「私、テレビの味方です」深田恭子の個性が生かされていないゾ!!
テレビ的にはいまだに尾を引く亀田騒動のため、先週もTVウオッチングで死ぬほど忙しかった私(暇ともいう)。以前から感じていた、あのアイドルの使い方に対する提言をする。 深田恭子(25)。「(25)」と書いて、改めて思う。そうか、もうフカキョンは25歳にもなったのか…。中学2年でホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリを受賞。98年、ドラマ『神様、もう少しだけ』で脚光を浴び、翌年は歌手デビューも果たす。「マリー・アントワネットの生まれ変わり」「前世は黒猫」などの“不規則発言”で不思議系の魅力を遺憾なく発揮。 堀越高校では同学年だった加藤あい(24)と人気を二分した。04年、映画『下妻物語』ではロリータファッションをこよなく愛する田舎少女を好演し、各映画賞を受賞した。余談だが、私のオールタイム・ベスト映画はこの『下妻物語』である。 さて、ここ数年のフカキョンはどうか?デビュー時のフレッシュさが薄れているのは仕方がないにしても、どうにも彼女の魅力を伝えきれていないように思う。最近ではドラマ『山おんな壁おんな』でブラウスのボタンが吹っ飛ぶほどの巨乳ちゃんを演じていたが、ついにエロという名の伝家の宝刀を抜いてしまったか…と私はひとり嘆いていた。もし、エロで視聴率を取れなかったとしたら、連ドラ女優としてはテレビ局から「低視聴率女優」のレッテルをぺたりと貼られてしまうから、リスクが高いわけだ(どうにか平均12%を獲得して、最悪の事態は免れた…のか?)。 それにバラエティである『新堂本兄弟』にも出演しているが、ほとんどしゃべる機会がなく、単なるピアノ要員に甘んじていて、まったく個性が生かされていない。あれなら出ない方がいい。 ここからが本題だ。アイドルを生かすためには「その子がいかに輝いて見えるか」を唯一絶対の目標にするべきである。フカキョンを生かすためには、フカキョンが輝いて見える「場所」を提供すること。フカキョンの個性が生かされない芸能界なんぞ、私は認めない。深田恭子はこんなもんじゃない!『新堂本兄弟』で堂本光一(28)が嬉々としてF1の話をしている背後でまったく興味なさげなフカキョンを見るたびに、そう思うのである。
-
トレンド
JR京葉線・葛西臨海公園駅で『愛』を釣り上げる
2007年10月09日 15時00分
-
トレンド
ボランティア公約劇団「女劇(おんなげき)TOKYO23KU」
2007年10月09日 15時00分
-
トレンド
大江戸線上野御徒町駅入口に散乱するたばこの吸い殻裏話
2007年10月02日 15時00分
-
トレンド
飯田橋駅「いいだべえ」の謎を追う
2007年09月26日 15時00分
-
トレンド
高尾山の玄関口・京王線高尾山口駅が40周年
2007年09月18日 15時00分
-
トレンド
新宿駅で石原知事と小梅太夫が“競演”
2007年09月11日 15時00分
-
トレンド
JR小岩駅 恋話物語伝説
2007年09月04日 15時00分
-
トレンド
“撮り鉄”初心者は御茶ノ水駅に全員集合!
2007年08月28日 15時00分
-
トレンド
「ほっとクリップ」昆虫写真展9月4日から
2007年08月28日 15時00分
-
トレンド
JR神田駅 トイレ案内看板の謎
2007年08月21日 15時00分
-
トレンド
お父さんのためのコスプレ講座
2007年08月20日 15時00分
-
トレンド
JR東京駅にある日本一のレーズンパン
2007年08月14日 15時00分
-
トレンド
JR新木場駅の巨大木製看板
2007年08月07日 15時00分
-
トレンド
JR巣鴨駅の冷やしおでん缶専用自販機
2007年07月31日 16時00分
-
トレンド
JR鶯谷ホームに散乱していたもの
2007年07月25日 16時00分
-
トレンド
有楽町線有楽町駅 イ・ビョンホン騒動
2007年07月17日 16時00分
-
トレンド
ヒットのヒント拡大スペシャル番外編「ラーメン缶戦争」
2007年07月17日 16時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
