トレンド
-
トレンド 2014年11月14日 17時00分
芸能人女性の落とし方(22)〜パンツ丸出しが確定している女優・西内まりや〜
西内まりやはパンツ丸出しが確定している女優である。というのも今年の9月7日に放送されたバラエティ番組『新堂本兄弟』(フジテレビ系)にて、西内本人が自身のパンツ丸出しエピソードを赤裸々に語ったのだ。 事件は学園ドラマの撮影現場で起こった。西内がトイレから戻り、出演者やスタッフが大勢いる部屋のドアを開けると、その場にいた約30人の視線が彼女の下半身に集まったという。その異様な雰囲気を感じ取った西内は視線を自分の足元へ向けると、ようやくスカートを履いていない状況を理解した。どうやらトイレを出た際にフックがうまくかかっておらず、スカートがずり落ちたことに気がついていなかったとのこと。 現場には男性も多くいたということで、このエピソードの衝撃度は強く、西内まりやのパンツ丸出し事件は芸能史に深く刻まれることとなった。だがこの事件にこそ彼女を落とすヒントがある。 ドジっ子である西内まりやは、またいつスカートを履き忘れて現場に現れるかわからない。なのでプロジェクションマッピングの技術を使って、彼女の下着にCGを投影し守ってあげるところから始めよう。プロジェクションマッピングとは、プロジェクターを用いて、様々な立体物の面をスクリーンとして投影する技法である。最近ではファッションショーをはじめ、ディズニーランドや東京駅などのイベントでも使用されているため世間での認知度も高まってきている。 この作戦を実行するためにはまず撮影現場に忍び込まなければならないが、現場というのは、様々な業界の関係者が集まるため、その場にいる人間を全員把握している者は少ない。さらに撮影機材も溢れているので、堂々とプロジェクションマッピングの機材を持ち込み、すました顔でセッティングを行っていれば怪しまれることはないだろう。 あとは西内まりやがパンツ丸出しで登場するのをじっと待つべし。彼女が下着姿のまま、現れたら機械のスイッチをオン! すると西内まりやの下半身に映し出される色とりどりの鮮やかなグラデーションがパンティ全体を包み込む。その情景は、お洒落なショートパンツにしか見えず、まさか彼女がパンツ丸出し状態だとは誰も気がつかない状況を作りだせるはずだ。 ここまでこれば次は、こっそり西内に近づいて「パンツ丸出しになってるよ。でもパンティにプロジェクションマッピングしといたからね!」と耳元で囁いてあげればいい。丸出しとなったパンティをプロジェクションマッピングで隠してくれる、そんな男の優しさに惚れない女はいない。 ただ唯一の問題は彼女が、プロジェクションマッピングに適したパンティを履いてきてくれるかどうかである。光沢のありすぎるメタリックな下着では映し出した際にカモフラージュするのが困難となる。投影するのに一番なのはやはり純白。つまり西内まりやを落とすためにも、彼女が純白パンティを履いてくれるよう日々、我々は神に祈り続けるしかないのだ…。(文・柴田慕伊)
-
トレンド 2014年11月14日 15時30分
綾野剛やピース又吉も絶賛する映画「最後の命」の衝撃度とは?
芥川賞作家として知られる中村文則の小説『最後の命』が、柳楽優弥主演、松本准平監督によって映画化された。中村文則作品を絶賛する俳優の綾野剛や、ピースの又吉直樹が直ちにコメントを発表するなど、劇場公開直後から様々な反響を呼んでいる。 この作品、原作者自身が映像化は不可能と公言していただけに、ホームレス集団が知的障害者の女性を廃墟で襲うという衝撃的なシーンの描写について、マスコミ試写では賛否両論が入り乱れていた。 そんな最中、本作がニューヨーク・チェルシー映画祭にて最優秀脚本賞を受賞。それと同時にグランプリノミネートを手中に収めるという快挙も達成。招待上映後、日本国内ではネタバレとされている、生と性が相反するショッキングな結末を巡って、現地入りした松本准平監督に対して、アートの聖地・チェルシーに集った世界各国の若者たちから、セックスワーカーに関する疑問から、ホモセクシャルへの興味に到るまで、ダイレクトで過激なQ&Aが飛び交ったという問題作なのだ。 主演は映画『クローズEXPLODE』で強烈な存在感を放った強羅徹役や、ドラマ『アオイホノオ』の焔モユル役の怪演が記憶に新しい柳楽優弥。松本准平監督直筆による、「主人公の桂人役は、柳楽君以外に考えられません」との想いを綴った手紙を何度も読み返して出演を快諾。第57回カンヌ国際映画祭で、史上最年少の最優秀主演男優賞に輝いた映画『誰も知らない』の子役時代を彷彿とさせる、静寂の演技力が若い観客たちから深い記憶を呼び覚まし、ラストシーンでは微かな希望を導き出すことに成功している。 そこで今回、20代の女性に劇場鑑賞後の取材を試みたところ、「本当に重い内容でした。深くゆさぶられ、ずっと心臓を掴まれて、ひどく圧迫されているような感覚でした」(24歳 派遣社員)という、こちらまで息苦しくなるような感想が伝わってきたり、別の女性は、「鑑賞後ずっと街を歩き続けて、気がついたら毎年恒例のイルミネーションが輝いていました。でも、キレイだなと思う反面、“なんて安っぽい光なんだろう”って感じてしまう自分がいました」(21歳 ミュージシャン)とつぶやきつつ、複雑な表情をのぞかせてくれた。結果的に、潤んだ瞳で感想を伝えてくれる女性客の多さに正直驚かされた。 劇場公開に先立ち、ロフトプラスワンで開催された公開記念イベントでは、宮台真司、岩井志麻子の両氏が、松本監督と並んで鑑賞後のコメントを発表するというスタイルで進められた。 社会学者の宮台氏からは、「一人がこちらの世界にいて、もう一人があちらの世界にいる。同じ経験をした同士で、どうしてこうも異なってしまうのか。それぞれの十字架を抱えながら、交換不可能な生を生きる人物たちの姿に大変共感した。叙情的なエンディングは希望に溢れている」との、深く鋭い作品考察が展開された。 続いて、作家の岩井氏からも、「悪は、人が生まれる前から自然界にあったものではない。悪は、人の手で作られたものでもない。悪は、人が生まれたときから備わっているものだ。そして、悪に関わった罪人と犯人は違う。私達は犯人にはならずに済むかもしれないが、罪人であることからは逃れられない。この映画で私達は罪人として罰せられるのではなく、何かの許しをもらう」という、悪に対する漠然とした固定概念が打ち崩されるほどの持論が、熱く語られたのだった。 その後、まさに本作のメインテーマとでも呼ぶべき、幼少期のトラウマ体験が続々と語り尽くされる想定外のトークライブとなり、松本監督の質問に回答する宮台氏からは、小学生時代に何度もの転校を経験し、その度に転校先の女子生徒たちの気遣いや機転に、どれほど助けられたかという心温まるエピソードが語られ、さらに体験談は学生時代にまで進み、サークル内で知り合った女性とのナィーブな交際の果てに、如何にして深いトラウマを抱え込んでしまったかという当時の心境が、包み隠さず吐露された。 そして劇中の登場人物が、主人公に依存するデリヘル嬢や、精神を病んでしまった若い女性であることにちなんで、岩井氏の取材メモに基づいた風俗業関係者との様々なエピソードや、故郷の岡山県に今も伝わる様々なタブーを解説していた辺りから、徐々にトーク内容がヒートアップ、遂には自身の初体験を暴露するというサプライズまで飛び出してしまったのだ。 『最後の命』には、それぞれの性的トラウマをさらけ出してしまうほどの特異性が含まれているために、客席との質疑応答も異様な熱気に包まれた。ホームレス役を熱演した増田俊樹と長野克弘がそうした質疑に対して、現場での過激な暴行シーンにまつわる撮影秘話を次々と明かしていった際には、イベント参加者の好奇心もピークに達していった。 まるでパンドラの箱を開けてしまったかのような周辺状況に、松本監督の戸惑いは隠せない。秋が深まるにつれ、更なる話題を振りまくであろうこの問題作。悪はいったい、どこからくるのか?■最後の命 公式サイトhttp://saigonoinochi.com/
-
トレンド 2014年11月14日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第210回>
毎週末に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第210回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇オーケー・ゴー「Hnngry Ghosts」(2014/VICTOR ENTERTAINMENT) MVでワンカメ一発撮りにこだわり、斬新なアイデアでYouTubeの話題から人気に火がついたグループです。今回のビデオ「I Won't Let You Down」では舞台も千葉で撮影されていて、パフュームも出演しています。日本人のスタッフも一緒に制作してますが、まさかの展開が広がる想像を超えた作品になってます。 曲もポップですぐ気に入ったので、即アルバムを購入しました。こんな出会いは今の時代のいいところじゃないのかな。ジャンルは幅広いのですが、基本80'sのダンスの匂いがプンプンします。エレクトロなサウンドに、効果音があちこちに散りばめてある処理がしてありますね。ビデオだけ見てるとパフォーマンス集団に見えますけどね(笑)。 グループは1999年にシカゴで結成されてます。オーケー・ゴーの名前は美術教師が、絵を描かせる合図に毎回言っていたのを面白がってつけたみたいです。 今年のフジロックでは、レッドマーキーに登場。素晴らしい一体感が会場に生まれ、終演後も大合唱が止まらなかったらしいです。次の来日では体験してみたいですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/6008315/
-
-
トレンド 2014年11月14日 14時20分
11月15日から「福岡天神 ザ・屋台フェスティバル2014」が開催
11月15日(土)〜16日(日)に福岡市役所ふれあい広場で、「福岡天神 ザ・屋台フェスティバル2014」が開催される。 古くから地域の人々に愛され、福岡名物のひとつとして広く知られている「屋台」。最近では、仕事帰りや近所の方だけでなく、屋台を目的とした観光としても話題になることが多い。そんな屋台をもっと多くの人に知ってもらおうと「福岡天神 ザ・屋台フェスティバル2014」が開催される。10店舗が出店予定で、入場料は無料。食事や飲食などのメニューはチケット制となる。 屋台をより身近に感じることができるこの機会にぜひ、足を運んでみてはいかがだろうか。【詳細】http://tenjinsite.jp/topics/detail.php?hid=39999
-
トレンド 2014年11月14日 12時00分
世界糖尿病デーにあわせて京都駅でブランドメッセージアートを展開
臨床検査機器・試薬メーカーのアークレイ株式会社(本社=京都市中京区)は、世界糖尿病デーにあわせて、「京都駅“いのちのアート”PROJECT」を開始する。 今回、世界的に著名な切り絵アーティストである、ロブ・ライアン氏に協力のもと、アークレイのコーポレートメッセージ「いのち・かがやく・かがく」をオリジナルのアート作品として表現。11月14日からスペシャルWebサイトをオープンし、翌15日からJR京都駅中央改札外コンコース券売機上部に展示を開始する。アートのサイズは、横11m×縦2.7m。 「いのち・かがやく・かがく」のメッセージに込めたのは、「いのちのために働き、貢献したい」「すべての人の幸福と輝く世界を実現したい」「いのちのために科学を追求する」というアークレイの思いです。日本を代表し、世界に通じる玄関口でもある京都駅において、このコーポレートメッセージにふさわしいアート表現はどのようなものかを検討した結果、英国の著名な切り絵アーティストであるロブ・ライアン氏による巨大な切り絵アートを採用した。コーポレートメッセージに込めたアークレイの思いをロブ・ライアン氏に伝え、感じたままを切り絵アートで表現されている。1枚の紙を切り出した作品は、描かれた要素のすべてがつながっており、人の絆や、人と木々や街、澄んだ空気や生き物たちのつながりを穏やかに表現している。 また、詩人でもあるロブ・ライアン氏によって絵の中に刻まれた言葉には「そして花々は何度も何度も、そして来る年も来る年も咲きほこり、人の善良さに対する私たちの信念もまた新たになる」との意味があるという。まさに世の中に存在するすべてのいのちに対するあたたかい目線と畏敬の念を感じさせる、アークレイが願う「いのち」への思いが表現されたアート作品となっている。
-
-
トレンド 2014年11月13日 13時48分
ボートレース場でのデートを“ズッキュンガール“がアドバイス!
蒲郡市役所が運営するボートレース蒲郡は、特設サイト「ズッキュン BOAT DATE蒲郡」を2014年7月より公開。2014年5月にリニューアルしたボートレース蒲郡の魅力を、スペシャル動画で公開している。 男性ばかりとイメージされることが多いボートレース場だが、同動画では、ボートレースの観戦が初めての女の子との楽しみ方や、女の子との予想の楽しみ方、そして夜のボートレース場の楽しみ方まで、3人の“ズッキュンガール“の女の子たちが実演しレクチャーしてくれる。 動画はlesson1からlesson6まで公開中。特に初回となるlesson1は、「カワイイ女子」「セクシー女子」「ぶっとび女子」とそれぞれの個性が出ており、ボートレース場にデートに来ると、「来るだけでもこんなに喜んだ女性の姿が見られるのか、ここからレースが始まったりもっと一緒にいると、どんなに喜んでくれるんだろう」という期待が感じられる動画となっている。デートで来ているというシュチュエーションのもと、男性の方がカメラをもちながら撮影している雰囲気を意識して撮影されており、まるで女の子とデートをしているかのような気分を味わうことができる。 特に注目は「ぶっとび女子」。ボートの脇で競争する彼女というかなりぶっとんだ女性相手のデートについて、「温かい目で見守ろう! まずはありのまま受け入れるところから!」とのアドバイスも掲載されている。 ボートレース蒲郡は、指定席やレンタルルームを完備しており、デートにもうってつけの施設としてパワーアップ。ボートレースならではのドキドキのゲーム展開や、女の子にとってうれしいおいしいスイーツ、誰にも遠慮せず女の子と密着しちゃうカップルシート、ムーディな照明の元、行われるナイターゲームなどなど、単純な“勝負事”の場ではなく、デートで“ズッキュン”できるシチュエーションがたくさん生まれるスポットとなっている。 【サイトURL】http://zqn-gamagori.jp/#item0
-
トレンド 2014年11月10日 15時00分
NHK朝の連続小説で話題のウイスキー 日本初上陸のスコッチはオールドパー
NHK朝の連続テレビ小説でも話題のウイスキー。日本に初めてスコッチウイスキーを紹介したのは、明治維新の元勲である岩倉具視と言われている。 西洋文化を現場で学び吸収する目的で派遣された遣欧使節団。その全権大使であったのが岩倉具視。彼が欧州でのお土産として、持ち帰ったのがスコッチウィスキーのオールドパーであった。 オールドパーは明治天皇にも献上され、上流階級の社交の場には欠かせないものに。戦後に日本の復興に尽力した吉田茂元首相も愛したと言われている。角で斜めに立つことができるボトルは、「決して倒れない」「右肩上がり」ということも、日本の名士たちに愛される所以になっているとか。日本の近代史の近くには必ずオールドパーがあったと言っても、言い過ぎではないだろう。 現在、スムーズで飲みやすいイエローがかったゴールド色のウイスキー「オールドパー シルバー」は九州地区限定で発売されている。その飲みやすさから、まだ、「オールドパー」を飲んだことがない20代、30代をターゲットにした商品となっている。 若い世代が日本の近代史を「オールドパー シルバー」を飲みながら振り返ってみるのも面白いかもしれない。
-
トレンド 2014年11月10日 11時59分
横山ルリカ カレンダーはリビングに飾って欲しいです!
アイドリング!!!初期メンバーとして活動し、グループ内でもトップクラスの人気を誇る横山ルリカが、2015年度のカレンダー(トライエックス)の発売を記念したイベントが、9日、都内で行われた。 撮影は8月に都内のスタジオで行われた。これまでのカレンダーの撮影がすべてロケだったこともあって、スタジオ撮影では自分のやりたいことができたり、着たい衣装も着れたことで、かなり楽しんで撮影に挑めたという。そんなカレンダーのコンセプトはズバリお花。「私はお花が大好きなので、お花をたくさん取り入れた写真を撮りたいとリクエストを出したんです。それができたのがこのカレンダーです。表紙も何種類か迷ったんですけど、一番最初に案を出したこのお花がイッパイの写真が表紙になって嬉しかったです」と説明した。 その中でもお気に入りのページについて聞いてみると「表紙はもちろんですけど、私の誕生日の月(9月)に、ハッピーバースデーと書かれているバルーンを入れたいとリクエストをしたらOKがもらえました。この写真すごく好きですね」と語った。 続いてそのカレンダーをどこに飾って欲しいか聞いてみると「今回は衣装っぽいのが多いので、是非リビングに飾って欲しいです」とアピールした。 カレンダーの発売の季節ということで、この1年を振り返ってもらうと「今年は新しいお仕事をする機会が増えたので、来年に向けて勉強したことが活かせるようになったらと思っています。色々な出会いもあった年なので、感謝が多い2014年だと思います」と振り返った。 最後に来年に向けてやりたいことについて聞いてみると「アシスタントの仕事が増えたので、もっとアシスタントを極めれるように頑張って、外の番組に出てれるように研究していきたいです。私は噛んじゃう癖があるので、滑活の方も勉強していきたいと思います」と来年の目標を語ってくれた。
-
トレンド 2014年11月10日 11時45分
おかもとまり 噂の作曲家のnaoとは現在同棲中!
ものまねタレントとして人気を博し、グラビアアイドルとしても注目のおかもとまりが、6枚目となるDVD『あいどるちゅう』(イーネット・フロンティア)の発売を記念したイベントが、9日、都内で行われた。 半年振りに発売となったDVDだが、前作の『おとなちっく』で大人の恋愛を意識した感じだった内容だったので、今回はタイトルの通りアイドルを意識したそうだ。「私みたいな底辺の立ち位置のグレーゾーンの存在がこうやってDVDを出せたので、前回とも色を変えて楽しませたいと思ったので、このタイトルにしました。設定ではファンの皆さんに恋をしています(笑)」と説明した。 そんなファンを意識した今作品だが、実はまりちゃんはファンからもらった手紙にしっかり返事を書いているという。「頂いたファンレターとか大切に保管しています。返事も自分で80円切手を買って出していますよ」とファンを大切にしているかアピールした。 しかし報道陣の興味はファンに対してではなく、交際が噂されている作曲家のnaoについてである。ここでnaoにDVDを見せたのかという直球の質問をすると「ジャケットは見たようですけど、動画はダメって言ったのでたぶん見ていないと思います」と話した。さらに突っ込んで交際について聞いてみると「彼とは一緒に住んでいます。結婚とかはまだだと思いますけど、来月は2人の誕生日があるので、誕生日には彼がやっているお店があるので、そのお店で2人で過ごしたいです。できれば来年ゴールインできたらいいなと思います」と告白した。 まさかの衝撃告白で集まった報道陣は驚きを隠せない様子だったが、最後は気を取り直してDVDのアピールをしてもらった。「おかもとまりファンはすごい楽しめますし、ファンでない人、大人数で集まってホームパーティをしながら笑いながら見て下さい」と笑顔でアピールした。
-
-
トレンド 2014年11月10日 11時45分
飯田里穂 家では高校時代のジャージを着ています!
小さい頃から女優として活動し、現在は女優のみならず多方面で活躍中の飯田里穂が、2015年度カレンダー(ハゴロモ)の発売を記念したイベントが、8日、都内で行われた。 今回のカレンダーは自分のやりたいことを意見しながら自分の方向性を考えながら作ったという。まずお気に入りについて聞いてみた。「9・10月がニット帽を被ってボーイッシュな感じになっているんですけど、これがプライベートに近い雰囲気なんですよ。他にも好きなところが多いですけど、実は表紙が一番のお気に入りです。表紙をずっと飾ってもらいたいと思いますけど、これじゃカレンダーの意味が無いですよね」とおどけてみせた。 そのカレンダーを飾って欲しいところを聞いてみると「起きた時にパッと見て欲しいので、足元に飾って欲しいです。おはようと起き上がった時に見て欲しいので、天井だと目覚めでいきなり私の大きな顔は大変だと思いますからね」と説明した。 見どころ満載のカレンダーの中でもっとも大人っぽいセクシーなのが、1・2月の白いニットのシーン。「白いセクシーなニットを着ているんですけど、健康的なセクシーさが出るように頑張りました。これは朝の爽やかさをイメージしたのですけど、家ではこんなセクシーな格好はしないですけどね」と語った。では実際に家ではどんな服装をしているのか聞いてみると意外な事実が発覚した。「家では普通に高校時代の紺のジャージを着ていますよ。もちろん「飯田」って名前の入ったジャージです」と衝撃的な告白をした。意外な事実にビックリしてしまったが、今日の衣装は、ジャージのような部屋着ではなくお洒落なファッションで登場。「流行のバーガンディー色のタートルネックセーターにストライプのスカートを合わせてみました。あずき色とか言う人もいますけど、流行のバーガンディーですからね」とお洒落を強調。 2014年は充実した1年を過ごした感じだが、2015年はファンクラブでバーベキューをやりたいと希望もあり、ファンにとって嬉しい企画をやる計画もあるそうだ。
-
トレンド
2014ミス・インターナショナル日本代表に本郷李夾さん
2014年01月27日 11時45分
-
トレンド
ももクロ、日産ライブの特報映像、第二弾を解禁!!
2014年01月25日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第170回>
2014年01月24日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 高橋真麻の失恋旅行
2014年01月23日 15時30分
-
トレンド
“怖いから軽いへ”渋谷の雰囲気を変えようプロジェクト!
2014年01月23日 15時30分
-
トレンド
芸能人女性の落とし方(1) 今の西川史子を口説くには主夫になれ!?
2014年01月22日 15時30分
-
トレンド
広瀬香美、高見沢俊彦がそれぞれ提供したももクリ開催記念シングル曲がいよいよ配信開始!!
2014年01月22日 15時30分
-
トレンド
心霊写真にまつわる謎 『Re:心霊写真部』
2014年01月22日 11時45分
-
トレンド
喜屋武ちあき 花婿候補はツイッターで!
2014年01月20日 11時45分
-
トレンド
ももクロ 日産ライブの特報映像・特設サイトを解禁
2014年01月17日 21時00分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第169回>
2014年01月17日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 ザ・たっち不仲説の真相
2014年01月16日 15時30分
-
トレンド
映画『7番房の奇跡』 著名人からのコメント
2014年01月15日 11時59分
-
トレンド
グラビアアイドル浦えりか 久しぶりにDVDをリリース
2014年01月14日 11時45分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第168回>
2014年01月10日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 YOUが真冬でもノースリーブしか着ない理由
2014年01月09日 15時30分
-
トレンド
特撮×中川翔子による新曲「ヌイグルマーZ」のトレーラー映像を公開!
2014年01月09日 11時45分
-
トレンド
大切な人と聴きたいMIX CD ジャケットの表紙モデルに河北麻友子が初登場!!
2014年01月08日 11時45分
-
トレンド
お節のかずのこが余ったら! みんなが喜ぶ絶品パスタ
2014年01月04日 18時00分