トレンド
-
トレンド 2015年03月20日 20時00分
「JP vapor」がプレミアムなVAPEイベントを六本木ヒルズで開催!
株式会社AMDIAによるEリキッド&ベポライザーメーカー“JP vapor”主催の「JP vapor night in BAR MADURO」が18日に開催され、耳の早いメディアや多くの愛好家が詰めかけた会場は大賑わいとなった。 JP vaporは、日本(東京)とアメリカ(オレンジカウンティ)の両拠点を持つ日本企業のEリキッド&ベポライザーメーカー。20歳以上の招待客限定のプレミアムな同イベントは六本木ヒルズ、グランドハイアット東京内の「BAR MADURO」で開催され、VAPEブースと化した「ルイ13世の個室」でJP vapor製品の説明などが行われた。 ウェルカムドリンクとしてVSOPの高級コニャック「Croizet(クロアーゼ)」が振る舞われる中、会場の空気を盛り上げたのは須永辰緒(Sunaga t experience)による贅沢なDJと、女性4人組クラシックバンド「Philia(フィリア)」のミニライブ。<FashionTV>が協力・演出しているだけに、非常にゴージャスかつファッショナブルな空間を作り上げていた。 また特設のカジノスペースでは、 日本たばこ産業株式会社(JT)の新製品「ploom」やJP vapor製品を嗜みながら、仮想カジノテーブルゲームで遊ぶこともでき、多くの来場者が夢中になっていた。 さらに、JP vaporオリジナルデザインのVAPEの紹介や、アクセサリー製品の展示、今春より日本に上陸するスウェーデン発ドレスブランド「CARBONII(カルボニー)」(http://mantura.com.hk/brands/carbonii/)の衣装を身に纏った外国人モデルの案内により、カリフォルニア産Eリキッドのテイスティングなども体験。新たなカルチャー“VAPE”の、日本でのさらなる盛り上がりを予感させる充実ぶりだった。<関連サイト>JPvapor公式サイトhttps://www.jpvapor.com/
-
トレンド 2015年03月20日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第225回>
毎週末に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第225回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇セルジオ・メンデス「MAGIC」(2014/Sony Music Labels Inc.) CDショップも時代でジャンルのくくりが違って、改装やいつものところから移動したりしてると、好きなアーティストの新譜を見逃したりするんだよね。そんな感じで去年でてたのに気がつかなかったセルジオ・メンデスです(笑)。 70歳を越えて、活動歴も50年を越えてるのに今でもアグレッシブで、どの時代も素晴らしい安定感! 自分で歌う訳ではないのですが、アレンジャー・プロデューサー・鍵盤プレイヤーとしても超一流ですね。それでいて、ブラジルの音楽を世界中に広げてきた功績は素晴らしいと思います。 今回もいつも同様、ウィル・アイ・アムをはじめ凄いゲストですが、再認識され大ヒットした「TIMELESS」でも、このアルバムでもジョン・レジェンドの歌う曲がすぐお気に入りになったので、彼のアルバムもチェックしたくなりました。当然、悲しいメロディではなく、胸が押しつけられるような、懐かしい気持ちになる旋律でいっぱいですね。メロディがいいんだよな〜。 去年(2014年)もビルボード東京に来日してたのですが、見逃してしまいました。いつまでワールド・ツアーができるかわかりませんから、次は覗いてみたいですね。正装で(笑)。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/6008315/
-
トレンド 2015年03月18日 17時00分
「1986年のマリリン」で白石茉莉奈が! 「亜麻色の髪の乙女」で天使もえがCDデビュー
セクシーアイドルグループ「SEXY-J」のメンバーでもある白石茉莉奈と天使(あまつか)もえが17日(火)、東京・秋葉原のソフマップアミューズメント館でCDデビュー記念ミニライブ&サイン会を行った。ファーストミュージックレーベルから、白石は故本田美奈子さんのヒット曲「1986年のマリリン」を、天使はヴィレッジ・シンガーズが1968年に発表し、島谷ひとみのカバーでも知られる「亜麻色の髪の乙女」を18日(水)リリースした。 会見で白石は「人生で一番緊張しています。臓器がカラダからでちゃうぐらい! やっとみなさんに披露できて感慨深いです」とコメント。実質的に振り付けの練習が1日しかなかったと告白もなんの! というほどハードなダンスを見せつけていた。 「ダンスに集中したいので」とヘッドマイクを装着して登場した天使は「筋肉痛になるほど必死にダンス練習しました。いつも緊張してしまって、声が震え足が震えという状態で、お客さんをハラハラさせてしまうんですが(笑)。少しでも成長した姿を見せていきたいです」と語る。バックダンサー従え熱唱する姿はファンも満足いく内容となっていた。 グループSEXY-Jではおニャン子クラブのヒット曲「セーラー服を脱がさないで」をカバーしている2人。今年は本来の活動以外に歌でも勝負する年になりそうだ。 なお、白石は3月22日(日)、東京・新宿の「dues新宿」で、天使は21日(土)に東京・秋葉原の「ラムタラメディアワールド」でCDデビュー記念ミニライブ&サイン会を行う。■SEXY-J公式サイト http://www.sexy-j.jp/
-
-
トレンド 2015年03月16日 11時45分
5人制アマチュアサッカー日本代表に前園真司氏がエール
「アットホーム F5WC Presented by Ford in JAPAN」(アットホーム F5WC JAPAN)の大会決勝トーナメントが15日、都内のフィスコフットサルアレナとしまえんで行われ、大会の公式アンバサダーである、フリースタイル・フットボールプレーヤーの徳田耕太郎選手が開会式でパフォーマンスを、元サッカー日本代表の前園真聖氏が決勝トーナメントで解説を担当し、会場を盛り上げた。 本大会は世界最大の5人制アマチュアサッカー大会の「F5WC」の日本大会となっており今回が初開催。各予選会場を勝ち抜いた32チーム約200人のアマチュアサッカー選手が参加した。解説として登場した前園氏は、選手たちの激しいプレーを見て、「引退してから真剣勝負の場がないので、血が騒ぎました!」と興奮した様子を見せた。 初代優勝チームは静岡の会社で働いていた元同僚同士で結成されたチーム「柴田工務店」に決定し、世界大会が行われるドバイへの切符を手にした。表彰式で前園氏は優勝チームに、「まだ世界と戦う実感がないと思いますが、プレッシャーに感じることなく、世界の選手と戦えることを楽しんできて下さい!」とエールを贈った。 また、自身も大会参加の意志があるかと質問される前園氏は、「レベルが高いと感じたので、簡単に出場すると言えないですよ!」とコメントしつつも、興味はあるようで、「一番最初に誘うならヒデ(中田英寿選手)だけど、誘うと本当に一年間練習させられそうなんで、それを考慮してメンバーは改めて考えます(笑)」と意気込みを語った。(斎藤雅道)
-
トレンド 2015年03月16日 11時00分
もしも○○にインテルがはいったら〜ツイート募集キャンペーン」をやってみた!
アメリカの半導体メーカーであるインテル。多くのパソコンにインテルのプロセッサーが搭載され、日本国内でもCMなどでお馴染みのメーカーである。そんなインテルが、「もしも○○にインテルがはいったら〜ツイート募集キャンペーン」をスタートしている。同企画は、「○○とインテルを掛け合わせると、こんなに面白い可能性が生まれる!」というものをツイッターで募集。抽選で豪華な賞品が獲得できるというもの。なんだか、大喜利のような内容だが、“言葉”を武器に仕事をするリアルライブ編集部でも、「何か面白いことはできないか」と挑戦してみた。 まずはアイドルと結婚したいと願う記者A君。その野望をインテルに叶えてもらうためには…と考えると、「そうだ、サイリウムにインテルをいれよう」。そのサイリウムを見たアイドルは確実にサイリウムを振っている人を好きになっちゃうというもの。これならば、ぜひ欲しい。 しかし、これはサイリウムにインテルがはいることで、アイドルが振り向いてくれるなんて、いくらなんでも話が出来すぎている。それに、そもそも多くのアイドルは恋愛が禁止じゃないのか…もっと現実的に、と寒さが苦手な記者B君が考えたのが、洋服にインテルを入れるというもの。これならば、寒さに応じて服の素材が変化。常に過ごしやすく調整してくれるというものがよい。 そんな中、最近、健康が気になる記者C君が登場。ファストフードがこの世でもっとも素敵な食べ物であると疑わない彼だが、そろそろお腹周りがヤバい。そこで、もしハンバーガーにインテルがはいったらと考えてみる。食べ過ぎると危険信号が発信されるというものであれば、きっと次回の健康診断を乗り切れるはずと、想像して勝手に納得。ただし、危険信号くらいでは、まったく効果がないのでは…との意見も。それならば運動靴にインテルがはいったらどうなるだろう。規定の距離を走り終えない限り走り続けられるとなれば、強制的に健康な体に近づけるはず。しかし、これには、「そんなことしたら、体が大変なことになる…」と拒否した。 だんだん盛り上がり、調子に乗ってきた編集部。それならば、インテルとメガネはどうだろうか。最新技術を駆使してインテルがメガネにはいれば、某人気マンガにも度々登場する犯人追跡メガネのようになり、数々の事件を解決できるのではないか。 議論は紛糾し、くだらないながらもアイデアはどんどん飛び出した。他にはどんなアイデアは飛び出すのか。気になる一般募集の内容も今後チェックしていきたい。http://moshimo-haittara.jp■「もしも○○にインテルがはいったら〜ツイート募集キャンペーン」■応募期間 応募期間 3月14日(土)〜4月12日(日)23時59分■応募方法 ツイッター上で、インテル【公式】アカウント(@IntelJapan)をフォローして、「#もしもインテルがはいったら」というハッシュタグをつけてツイート。■応募資格 日本国内でお住まいの方で、かつ商品の御届け先が日本国
-
-
トレンド 2015年03月13日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第224回>
毎週末に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第224回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ギャング・オブ・フォー「WHAT HAPPENS NEXT」(2015/VICTOR ENTERTAINMENT) 立て続けに私の好きなバンドが新譜をだしたので、こちらも紹介しないといけませんね。GANG OF FOURもポスト・パンクの重要なバンドです。先週に続き今は70年代の後期かと勘違いしてしまいそうです(笑)。 若い頃の私は、よく音楽はわかってなかったと思うのですが、なぜかパンク好きだったのに、心に響き、特別な存在に感じていました。空間と狂気と変則的でありながら、ソリッドなギター。パンクより過激な全体像として捉えてましたね。80年代後期はもうケミカル・ブラザーズの土台になるようなダンス・ミュージックもやってましたし、時代の先をいく感覚もかっこよかったです。 今回のアルバムは全体的にダブ処理されてますね。アンディー・ギルのギターもちょっと奥からソリッドなギターがでてる感じでダンス色も強くなりました。ザ・ポップ・グループと音の根底は似てると思うのですが、怪獣と変態インテリぐらいの違いがあるので、聞き比べてみると面白いとおもいます。 長い間一緒にやっていたボーカルのジョン・キングが抜けたので新しくジョン・ガオラーが加入してます。前回の来日から歌っていたので、そんなに違和感なく聞けました。ギターで布袋寅泰さんがゲストで1曲参加してます。今回も是非、日本でライブを見たいですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/6008315/
-
トレンド 2015年03月13日 15時30分
銀杏BOYZ、サンボマスターら「VIVA LA ROCK」第5弾出演アーティスト発表は13組
2015年5月3日(日)から5月5日(火=祝)の3日間にわたって、さいたまスーパーアリーナにて開催される「VIVA LA ROCK」の第5弾出演アーティストが発表された。これで出演者は全72組となった。 今回発表されたのは、銀杏BOYZ、サンボマスター、SUPER BEAVER、DJやついいちろう(エレキコミック)、ドラマチックアラスカ、ヒトリエ、Helsinki Lambda Club、Bentham、まらしぃ、Yogee New Waves、LOW IQ 01&THE RHYTHM MAKERS (Trio, Vo.&Bass LOW IQ 01)、ROTH BART BARON、N'夙川BOYSの13組となっている。■公式HP:http://vivalarock.jp/2015/■「VIVA LA ROCK 2015」公演日:2015年5月3日(日)〜5月5日(火・祝)会場名:さいたまスーパーアリーナ開場 9:00 / 開演 11:00 / 終演 21:00 予定3日公演: [Alexandros] / indigo la End / Awesome City Club / KANA-BOON / GAKU-MC / KEYTALK / KICK THE CAN CREW / 銀杏BOYZ / くるり / Suck a Stew Dry / SHISHAMO / スピッツ / cero / 高橋優 / DJやついいちろう(エレキコミック) / ドラマチックアラスカ / HAPPY / FOLKS / Brian the Sun / Predawn / plenty / Bentham / ペトロールズ / まらしぃ / LAMP IN TERREN ...and more 4日公演: ACIDMAN / 大森靖子 / きのこ帝国 / Ken Yokoyama / ゲスの極み乙女。 / Getting Better(DJ:片平実、神啓文、西村道男) / サンボマスター / SiM / G-FREAK FACTORY / 10-FEET / TOTALFAT / tricot / Dragon Ash / Nothing's Carved In Stone / THE NOVEMBERS / the band apart / ピエール中野 / 04 Limited Sazabys / Helsinki Lambda Club / MY FIRST STORY / LITE / LOW IQ 01&THE RHYTHM MAKERS (Trio, Vo.&Bass LOW IQ 01) / ROTTENGRAFFTY / WANIMA ...and more 5日公演: THE ORAL CIGARETTES / キュウソネコカミ / クリープハイプ / the chef cooks me / Shiggy Jr. / SUPER BEAVER / SPECIAL OTHERS / ザ・チャレンジ / the telephones / DJ ダイノジ / 電気グルーヴ / パスピエ / ヒトリエ / BIGMAMA / フレデリック / BLUE ENCOUNT / 森は生きている / UNISON SQUARE GARDEN / Yogee New Waves / 夜の本気ダンス / レキシ / ROTH BART BARON / N'夙川BOYS...and more
-
トレンド 2015年03月11日 14時00分
噂の深層 地元住民の8割は市長を信じていた美濃加茂市長事件
全国最年少市長として話題になった岐阜県美濃加茂市の藤井浩人市長が、地元の設備会社社長から賄賂を受け取ったとされる裁判で、名古屋地裁は先ごろ無罪判決を言い渡した。 裁判では、賄賂を渡したとされる設備会社社長は「渡した」と証言。一方、受け取ったとされる市長側は「受け取ってはいない」と反論。双方の意見が真っ向から対立し、どのような判決が出るかに注目が集まっていた。 「穏やかな田舎町に現役市長が逮捕されるという衝撃が走ったのはちょうど今から約一年前のこと。地元メディアはもとより、普段美濃加茂市のような地味な市にはまず取材に来ない名古屋圏のテレビ局各社までもが大集結し、真相を追いかけた」(地元フリーライター) 当初、記者の間では「次の市長は誰になるだろうか」という話で持ちきりになるなど、マスコミのスタンスは市長を疑って見るものだったという。しかし、彼らの取材は難航した。 「取材を進めれば進めるほど、設備会社の社長は地元では黒い噂の絶えない人物として有名な人だったということが分かってきた。一方で市民の不安の声を集めようとしても聞こえてくる声は“市長を信じてる”“若いのに頑張っている”などのコメントばかり、市民の8割は市長を支持していると会社に報告したところ、デスクから“ちゃんと取材してんのか”と怒鳴られた新人記者もいたと聞く」(同) 市民の信頼を勝ちとり晴れて職場復帰を果たした市長だが、検察側は控訴する予定という。(明大昭平)
-
トレンド 2015年03月09日 11時45分
杉本有美 元事務所とは和解してホッとしています!
モデル、女優として活躍中の杉本有美が、10作目の写真集『Chiamata』(ワニブックス)の発売を記念したイベントが、7日に都内で開催された。 元所属事務所とギャラ未払いで係争していたが、先月に和解をしてイベントには清々しい顔で登場した。「長い戦いでしたけどホッとしました。これからもこれを糧に頑張っていきたいです」と安堵の表情を浮かべた。報道陣からは実際の法廷に初めて立った感想を聞かれると「ドラマでは法廷に立てていないですけど、本当にドラマで見ている感覚だと思いました。本当にいい経験になりました」と振り返った。 久々の写真集発売ということもあり、注目度も抜群だったが、その写真集のタイトルは『Chiamata』。そのタイトルの意味を聞いてみると「写真集はローマで撮ったんですよ。このタイトルはイタリア語でカーテンコールという意味です。カーテンコールって一回幕が閉じて、その後にステージに戻ってくるじゃないですか。そうゆう意味で私自身も新たに頑張ろうという気持ちになり、これからの自分の幕開けという意味で、このタイトルにしました」と説明した。 実はヨーロッパに行くのは初めてみたいで、何もかもが新鮮で、戸惑いも多かったそうだ。「撮影の最初は緊張しましたけど、ローマのコロッセオの雰囲気や遺跡などを感じることができて、すごいイイ写真が撮れたと思います」と振り返った。 その中でもお気に入りのカットを聞いてみるとプライベートで食事をしているシーンがお気に入りだという。「ローマは海老が美味しいんですよ。これ遊び半分で撮ってもらった写真ですけど、まさかこの写真を使われるとは思いませんでした」と話した。 和解話しが先行してしまった会見だったが、見どころ満載の写真集なので、これは見逃せないですからかなり注目です。
-
-
トレンド 2015年03月06日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第223回>
毎週末に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第223回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ザ・ポップ・グループ「CITIZEN ZOMBIE」(2015/VICTOR ENTERTAINMENT) また最近パンク以降のポスト・パンクが賑やかである。パンクでさえも日本では10年遅れぐらいで一般に知れ渡ったぐらいだから、ポスト・パンクなど本物の変わり者しかリアルタイムでは知らなかった。まあ自分達では、そこに最高のものを見つけたと思ってたけどね(笑)。 日本では一度もムーブメントになったことはないので、そのようなバンドの人達が再結成して新譜をだすなど奇跡かもね。ただ、いくつかのジャンルはポスト・パンクのバンドが始まりと感じれるものがあるので重要なシーンではあります。 さて、35年ぶりに新譜をだしたポップ・グループ。昔は全ての楽器、声が怒りの塊となって発散されたようなサウンドに聞こえて、パンクの進化系みたいな感じで若い頃の私は捉えてました。今回は当然ベテランですから昔より聴きやすく、ダンス色も強くなってますが、よりその分、メッセージが強く伝わってくる気がします。いきなり血が熱くなり暴れたくなる衝動はありませんが、気持ちのよいダブ・ファンクの中からボディブローが効いてくる感じでしょうか。 先日リキッド・ルームでの来日公演を見てきました。リズム隊のどっしりとしたグルーヴの中、ギターは刻み、ドライブし、効果的な鍵盤のフレーズがなり、狂気を感じるマーク・スチュワートの声が空間を切り裂く。気持ちよかったのが、全編にわたるミキサーのダブ処理で、演奏を乗っ取るぐらいの勢いがあった。曲目も新旧バランスのよいメニューで、あまり違和感も感じませんでした。次も機会があったら是非参加したいですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/6008315/
-
トレンド
噂の深層 芸能界イチの毒舌!? Nの噂
2014年05月08日 15時30分
-
トレンド
イケメンだらけの舞台「STORM LOVER 〜波打ち際の王子SUMMER!〜」は結末が違う7パターン
2014年05月08日 11時45分
-
トレンド
MAGUMI AND THE BREATHLESS夏のレコ発全国ツアー発表
2014年05月07日 15時30分
-
トレンド
合唱付きのディズニー映画「アナと雪の女王」が大ヒット! 「シング・アロング」は日本で定着するか?
2014年05月07日 14時43分
-
トレンド
野田彩加 1回使ったバスタオルを必ず洗う人が好きです!
2014年05月07日 11時45分
-
トレンド
東京パフォーマンスドール、9日連続のアイドル対バン「東京号泣ライブ」が熱い!
2014年05月06日 21時12分
-
トレンド
森野朝美「ポロリしそうになっちゃいました」
2014年05月06日 17時59分
-
トレンド
小田島渚「リアルな感じに仕上がっていると思います」
2014年05月06日 17時59分
-
トレンド
石田佳蓮 見どころはズバリおでことイルカです!
2014年05月05日 13時24分
-
トレンド
麻衣愛 次のDVDではウェディングドレスを着たいです!
2014年05月05日 13時07分
-
トレンド
杉原杏璃 何と実家の母に家をプレゼント!
2014年05月05日 12時40分
-
トレンド
大河ドラマ「軍師官兵衛」優良放送番組ドラマ部門1位に
2014年05月02日 18時10分
-
トレンド
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第37回〜宮古諸島の神の島・大神島
2014年05月02日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第183回>
2014年05月02日 15時30分
-
トレンド
芸能人女性の落とし方(8)〜おっぱいを披露する吉高由里子の役者魂、そして同棲へ〜
2014年05月01日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 元女子バレーエースの黒い噂
2014年05月01日 15時30分
-
トレンド
6/15赤坂BLITZにて竹山ロックフェス開催! 神聖かまってちゃん、大森靖子、仮面女子らが第一弾発表アーティストに
2014年04月30日 11時45分
-
トレンド
5・28「7↓8↑」リリースの杉本恭一がMV公開! 本日下北沢で主催イベント
2014年04月29日 11時59分
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol27 日本エレキテル連合)
2014年04月29日 11時59分