トレンド
-
トレンド 2012年03月08日 15時30分
三谷啓子の「マイクと声と私」第6回 〜自己紹介編〜
以前、当コーナーで紹介させて頂いた『エフエムたちかわアナウンススクール』は5日、第9期がスタートしました。 2月に第8期が終了。5日から約3か月、10回の授業になりますが、9期が始まりました。とはいえ、このアナウンススクールには不思議なジンクスがあるのです。 それは、何故か、2期にわたって通う生徒さんが多い事。最も、自主的に留年する永遠の生徒(こちらの場合、前述の生徒さんと異なりリピーターではなく単なる留年です!)も存在しますが、“先輩”は新しい生徒さんと混じり楽しくスタートするのが面白い様子。勿論、校長である私も楽しく、この渾然一体…すみません新旧一体が実は、新期が始まる「いつもの光景」なのです。 毎度の事ですが、初回はやはり基礎からになります。発声、発音の基礎ということになりますが、基礎といえば「自己紹介」は外せませんね。 顔を知らない初めての人達同士が、目的は同じくしていても初めての教室に集まってくると、『この人はどんな人なのかな〜…』と(生徒さんが生徒さん同士の)様子を見る時間があるのです。 『どんな人? どんな性格? どんな仕事?…』なのだろうかと、生徒さんのこのひと時は、(校長の私から見れば)生徒さん同士(と私)の探りタイム。この事から、ホントに最初の数分だけは一応、静かな時間です(後は毎度“イベント”状態)。 さて、ようやく今回の本題【自己紹介】に入りましょう。 先ず「1分間」で自己紹介をしてもらいます(全てフリー。生徒さんの考えるままに話してもらいます)。全員が自己紹介をし終えたら、ここからが三谷啓子流。(全員が終わったら)皆さんに問いかけます。(1)○○さんの自己紹介で覚えていることを(当人以外の生徒さんに)答えてもらいます。(2)次に、皆さんの意見を踏まえ、本人に聞きます。皆さんが覚えていたことのうち、自分が一番アピールしたかった事、覚えておいて欲しかった事が果たして一致しているのか。それ以外にも言いたかった事があったのか…。 このように双方が自己紹介を確認しあうことが当アナウンススクールの「ヒケツ」なのです。 初対面の人たちが顔を合わせたとき、それが数人なら名前を覚えられるでしょうが、6〜7人にもなれば(名前を)覚えきれませんよね(と思いますが…)。 ですから自己紹介の一番のポイントは、「My name is ○○」ではないのです。 しかしながら、変わった名前、珍しい名前、難しい名前、笑っちゃう名前、小学一年生で全て習う漢字であったりした場合は「名前」がポイントで問題ないのです。要は、印象付けられるものであったら、名前であろうが何であろうが、他人にインパクトを与えられる。名前でインパクトを与えられる…それも生まれながらに持っている才能なのでしょうか−−。 しかし、一番なのが「パーソナルな部分」での印象付けが参加者にできたら最高だと思います。これは、本当に有効な手段なのですね。 例えば、「私のペットは馬」、「広島風お好み焼が大得意です。今度、是非どうぞ!」(私の事です)、「趣味のゴルフを週5日やっています」、「特技は似顔絵を描く事。(似顔絵を)描かせたら天下一品です」、「これまでに10回以上引越しをしましたが、一番思い出深い町は…」…等々。 とかく自己紹介となると、(紹介者の)名前、職業、家族構成、趣味…これらは王道でしょう。が、何か一つでも他人と違うところを出して、あとはいかにユーモアとウイットに富んだ話で参加者の気が引けたら素晴らしい事ですね。 『(ある参加生徒さんが他の参加生徒さんを見て)この人は楽しくて魅力的だし、場が明るくなるナー』と、参加生徒さんが、思ってもらえたらバッチリなのです。 現実は、皆さん「うつむいたり」「 堅苦しく」なってみたりするものですが、「それはそうだけどさ〜」と、一陣の爽やかな風を吹かせて、その場の雰囲気に風穴をあけられたらいいでしょうか。 そして大切なのは「最後の1分」です。 話の準備ができるのならば、5本の指に覚えさせるといいと思います。その項目はせいぜい5個です。それを「1分」で話して頂きたいのです。(1)先ず親指は『自分の名前』(2)人差し指は『仕事について』(3)中指は『自分自身のこと』(4)薬指は『この会に参加した理由』(5)小指は『最後にもう一度自分の名前&よろしくお願いします』という感じで締めです。(簡単過ぎる例ですが)これで問題ないでしょう。続いては、あと一つ【笑顔 smile】。これで仕上げです。 皆さんも、このコーナーで是非、チャレンジしてみてください。(エフエムたちかわ アナウンサー・エフエムたちかわ アナウンススクール校長)【三谷啓子(みたにけいこ)プロフィール】特技・広島風お好み焼き作り(腕は抜群! と自画自賛)趣味・国際交流ボランティア活動(ホームステイの受け入れや留学生交流、やっぱり“人”が好き)褒賞・2007年3月「防災・防犯無線」アナウンスの永年協力に対し、立川市長より感謝状を授与される〜2010年から立川拘置所で全国初の所内放送をボランティアで始め、新聞各紙、TV、ラジオ、海外メディアにも大きく取り上げられ、注目を集めている〜
-
トレンド 2012年03月07日 15時30分
「巨乳ちゃんを探せ!」第1回〜期待の大型新人プロゴルファー・工藤遥加
リアルライブ読者の皆さま、こんにちは。 3月から毎週水曜日(変更の可能性あり)に、「巨乳ちゃんを探せ!」を連載していくことになりました。有名無名を問わず、芸能界、スポーツ界、女子アナ界など各界の巨乳ちゃんをピックアップしていきますので、ご愛読のほど、よろしくお願いします。 記念すべき第1回を飾る巨乳ちゃんは、まさしくスポーツ界の超大型ルーキーです。それは女子プロゴルファーの工藤遥加(19=フリー)。彼女は西武、ダイエー、巨人、横浜でプレーし、昨年オフに現役引退を表明して、野球評論家となった200勝投手・工藤公康の長女です。 工藤は12歳でゴルフを始め、宮里藍も通ったゴルフの名門校・東北高校に進学しましたが、よりラウンドをこなすため、通信制の東京・日出高校に転校。10年の千葉国体ではゴルフ女子の千葉代表に選出され、団体戦で4位となっています。昨年7月にJLPGA(日本女子プロゴルフ協会)のプロテストを受験し合格。晴れて、プロゴルファーの仲間入りを果たしました。昨年12月の「LPGA新人戦 加賀電子カップ」では優勝を飾りました。 そして、今年が本格的なデビューとなりました。女子ツアー開幕戦となった「ダイキンオーキッドレディス」(3月2〜4日=沖縄・琉球ゴルフ倶楽部)では予選通過はしたものの、残念ながら40位に終わりました。同大会は同期の斉藤愛璃(あいり=22=程ケ谷CC)が初優勝を飾りましたが、あまりにも美人すぎるということで、マスコミの注目は彼女に向いてしまいました。 しかし、巨乳ウォッチャーなら、工藤を見逃さなかったはずです。体型的には賞金女王にも輝いた福嶋晃子をほうふつとさせる、ややぽっちゃり型ですが、その巨乳、いや爆乳に目が点になった人も多いのではないでしょうか。 自称巨乳評論家のA氏によると、「スポーツ界ではめったに出ない逸材です。推定でFカップはあると思いますね。ただ、ちょっと腹回りの肉が付きすぎですね。協会のプロフィールでは171センチ、65キロとなっていますが、本当はもっと体重があるのでは…。もう少しスッキリすれば、人気沸騰間違いありません。まさしく、体型通り、期待の大型ルーキーです」と絶賛する。 今の女子プロゴルフ界といえば、宮里や上田桃子が米国に行き、古閑美保は引退。横峯さくらが1人で、その人気を支えている感があります。工藤にはぜひとも、“巨乳”の工藤として、“美女”の斎藤とともに、盛り上げてほしいものですね。(坂本太郎)
-
トレンド 2012年03月07日 12時30分
【注目アプリ】ダチョウ倶楽部のシリーズ最終章は、メンバー全員登場の電撃熱湯風呂だ!
上島竜兵、寺門ジモン、肥後克広と過去3週にわたってダチョウ倶楽部のゲームを紹介してきた。3人それぞれのアプリが出揃ったし、もう終わりだろうと思っていたらまだあった! メンバー全員登場のアプリ「ダチョウ倶楽部電気ビリビリ地獄風呂」である。 画面の上で回っているメンバーが描かれたブロックをタップして、浴槽に落としていき、規定数のブロックを入れたらクリア、というもの。もしも、浴槽の水面からあふれるとビリビリと電流が流れ「アウト!」となる。ルールは単純だが、やってみるとこれが実に難しい。繊細な操作が必要なのに、タップしても思うように動作してくれないのである…。何度もチャレンジしたが、第2ステージまでしかいけなかった。 しかし、よくもまぁ、ダチョウ倶楽部でこんなにたくさんのゲームを作ったものである。せっかくならば、板野友美や大島優子をテーマにAKB48で人数分作ってみたらどうだろう? ビリビリ風呂とかやイヤだけど…。(谷りんご)▼ダチョウ倶楽部電気ビリビリ地獄風呂http://itunes.apple.com/jp/app/dachou-ju-le-bu-dian-qibiribiri/id494537192
-
-
トレンド 2012年03月06日 15時30分
低視聴率で下げ止まったNHK大河ドラマ「平清盛」 ワースト記録更新に向けまっしぐら?
NHK大河ドラマ「平清盛」(松山ケンイチ主演=日曜午後8時〜8時45分)の視聴率が、どうにも上がらない。 初回(1月8日)は17.3%(関東地区)で、過去の大河ドラマの初回放送では3番目の低さで、スタート時から視聴者の関心の低さを伺わせる数字だった。その後も第2回(1月15日)が17.8%、第3回(1月22日)が17.2%、第4回(1月29日)が17.5%と、17%台で固定されていた。 異変が起き始めたのは第5回(2月5日)の16.0%からで、第6回(2月12日)は13.3%と急落。以降も、第7回(2月19日)=14.4%、第8回(2月26日)=15.0%と、なかなか上がらず、第9回(3月4日)はまたも13.4%と大きく落としてしまった。これで、完全に下げ止まった感もあり、再浮上はむずかしい状況だ。これまでの全9回の平均視聴率は15.8%。大河ドラマとしては、低空飛行が続いている。 NHKの大河ドラマは63年(昭和38年)の「花の生涯」(尾上松緑主演)でスタート。「平清盛」が51作目になるが、これまで平均視聴率が20%を割ったのは15作品しかない。 過去の平均視聴率ワースト10は、(1)「花の乱」(94年=三田佳子主演)=14.1%、(2)「竜馬がゆく」(68年=北大路欣也主演)=14.5%、(3)「武蔵MUSASHI」(03年=市川新之助主演)=16.7%、(4)「琉球の風」(93年=東山紀之主演)=17.3%、(5)「新選組!」(04年=香取慎吾主演)=17.4%、(6)「炎立つ」(93年=渡辺謙主演)=17.7%、(6)「江〜姫たちの戦国〜」(11年=上野樹里主演)=17.7%、(8)「春の波涛」(85年=松坂慶子主演)=18.2%、(9)「北条時宗」(01年=和泉元彌主演)=18.5%、(9)「葵徳川三代」(00年=津川雅彦主演)=18.5%。 現在、平均視聴率15.8%の「平清盛」を、このランキングに当てはめると、ワースト3位となる。ここ4回の平均視聴率は14.0%で、ワースト1位の「花の乱」を下回る。このまま、低水準で推移するようなら、18年ぶりに大河ドラマの歴代最低視聴率をも更新することになりそうだ。(坂本太郎)
-
トレンド 2012年03月06日 15時30分
2世芸能人の語った大物芸能人の日常
2世芸能人たちが、親である大物芸能人の普段の生活ぶりを披露するトーク番組は気になるものだ。2月24日(金)の《oh!どや顔サミット》(テレ朝系。21:00〜)でも、そんな大物芸能人の2世達が登場。 この日は、千代の富士の娘=秋元梢、小堺一機の息子=小堺翔太、林家三平など、そうそうたるメンバー。中で、国民的歌手・井上陽水の娘=依布サラサの裏話は、ファンならずとも気になるところではないだろうか。彼女によって続々と紹介された仰天エピソードは、およそ以下のような内容。(一部)<中高生時代のあだ名は“陽水”。高校時代、彼氏といいムードになった時も、「陽水…」と呼ばれてしまい、ムードが出なかった><バンドマンの彼氏をお父さんに会わせた時、彼氏は井上陽水を怖がりずっと下を向いてすき焼きの卵だけを食べていた><その際、彼に「どんな曲をやっているか聴きたい」と頼み、イヤホーンで聴きながら、「ピッチが甘いね」(娘による本人の真似。)と一言><彼氏を父に紹介する時、父は彼氏に必ず、「バルト三国を全部言えますか?」と聞く> ちなみに、「自分がバルト三国がたぶんすぐ言えなくて、自分の知らないことを知っているのか 調査している(のかも)」(サラサ談)ということだった。<お父さんとカラオケには、「全然行く」(サラサ)。父は洋楽を歌うが、ボックスの外では「あの声がカラオケボックスに響いており、バレバレ」(サラサ)><井上家は蟹好きで、蟹を食べるためだけに米子や北海道に出かけたりもするが、「蟹食べいこう」という歌詞を書いてる瞬間も見た><芸能人の多い学校に通っており、運動会に、桑田佳祐夫妻、山下達郎夫妻も登場。皆で大玉転がしをしたりしている> 2世芸能人にはめずらしく、ポジティブなエピソードが小気味いい彼女。この日のエピソードの内容は際立っていた。
-
-
トレンド 2012年03月05日 15時30分
レピッシュが25周年ライブ! 4月「ARABAKI ROCK FEST.12」にも出演決定
1987年、シングル『パヤパヤ』でメジャーデビューしたバンド「LÄ-PPISCH(レピッシュ)」が、デビュー25周年にあたる今年、第1弾記念ライブを3日、神奈川・川崎の「CLUB CITTA」で行った。レピッシュはMAGUMI(Vo&Tp)、杉本恭一(G)、TATSU(B)のオリジナルメンバーに、増井朗人(Per&Tr)、矢野一成(Dr)をサポートに加えたメンバー。2008年3月、上田現氏(Key&Sax)が亡くなって以来、キーボードを入れる事なくやってきたが、今回、新しく奥野真哉(ソウル・フラワー・ユニオン)をサポートに迎え、最強の布陣となった。 生きていれば51歳になる上田現氏の誕生日にあたる当日のライブでは、本編15曲全てを上田氏の楽曲で構成(セットリスト参照)。MAGUMIは「最初のアンコールまでが本編と思っていただければ。あえて二部構成のような曲順になったのは、やっぱり現ちゃんの曲をちゃんとやりたかったから」と上田氏への特別な思いを語った。 レピッシュは4月の「ARABAKI ROCK FEST.12」(28、29日、宮城・みちのく公園北地区 エコキャンプみちのく)出演も決定している。25周年の今年は、さらなる活動も予定されているというから、ファンには圧巻のライブを見る機会が増えそうだ。■2012.3.3@CLUB CITTA 25周年のその11.東京ドッカーン2.CONTROL3.無敵のサラリーマン4.プライベートビーチ5.バッタ6.サイクリング7.ガンジー8.MAD GIRL9.Good dog10.-6m11.パーティ12.歌姫13.OUR LIFE14.アニマルビート15.おやすみアンコール1.美代ちゃんの×××2.LOVE SONGS3.さくらさくら4.ワダツミの木5.HARD LIFE6.旭タクシー7.MATSURI・365アンコール28.プレゼント9.Magic Blue Caseレピッシュ公式HPhttp://la-ppisch.com/
-
トレンド 2012年03月05日 15時30分
【注目アプリ】上島竜兵→寺門ジモンときたら…やっぱり肥後克広キター!
上島竜兵→寺門ジモンときたら、残るは肥後克広でしょう。というわけで、「上島竜兵のおでんドボン!」「寺門ジモンのジャングルネイチャー」に続いて、肥後克広アプリがリリースされた。その名を「肥後克広の美ら海トライアングル」という。 ジャングルシグネチャーに似たカードゲーム。画面上のカードを消して、美ら海のお宝を発掘しようというストーリー(?)である。カードが消えるたび「美ら海!美ら海!」と肥後克広の声がするのだが、上島竜兵のように「お約束」のセリフがないためか、なんとなく浮いている。ただし、難易度は一連のダチョウ倶楽部シリーズで随一。上島竜兵→寺門ジモン→肥後克広の順に、難しくなっているようである。さすがリーダー(笑)。 3人それぞれのオリジナルゲームがリリースされて、これでダチョウシリーズも終焉を迎える…かと思いきや、実はまだ終わらないのであった。この続きはまだいつか!(谷りんご)▼肥後克広の美ら海トライアングルhttp://itunes.apple.com/jp/app/dachou-ju-le-bu-fei-hou-ke/id494535786
-
トレンド 2012年03月05日 11時45分
大胆下着姿も! 撮りに行けるアイドル「BRW108」がデビュー2周年イベント
人気AV女優ユニット「BRW108」が、ひな祭り前日の2日、東京・渋谷のクラブ「Glad」でデビュー2周年記念イベント「BRW108春よ恋!ときめき姫祭り2012」を行った。このイベントは、全てのステージでAV女優たちの写真撮影がOKな、写真愛好家には貴重なイベント。ステージと観客席の距離が近く、かぶりつきで撮影もできるという、AVファンにはタマらないイベントだ。 その“撮りに行けるAVアイドル”「BRW108」は、90人以上のAV女優からなるスーパーメガユニット。女優としての虚像と実像そして毒と薬を併せ持ち、新しいことに挑戦し世間を明るく元気にすることがコンセプトの集団だ。カノジョたちがこの2年間の活動で培ってきたものを発展させたステージでは、ファッションモデル顔負けの撮影タイムに仮想メイドカフェ、「VITCH VITCH」による歌とダンスに新メンバー発表、そして今年国内展開予定の下着ブランド「Obra」によるファッションショーと、エンターテインメント満載だった。 「BRW108」は今後もパチンコやキャバクラ、クラブイベントなどで活動を行っていく予定で定期的なステージも予定しているというから、露出の機会はますます増えてうれしい限りだ。■参加メンバー天海つばさ、安城アンナ、小川あさ美、小倉奈々、桐谷ユリア、琥珀うた、更田まき、周防ゆきこ、月野りさ、Nina、水嶋あずみ、優木まことMC:ほたるゲンジ / アシスタントMC:堀口 奈津美BRW108公式HPhttp://brw108.com
-
トレンド 2012年03月04日 11時59分
グラドル ビショ濡れで大暴れ!! 「アイドル100人水泳大会」
アイドル専門チャンネル「エンタ!137」が総勢100人のアイドルを集め日本一早い水泳大会「アイドル100人水泳大会」を3日都内のプールで開催した。外の寒さとは正反対に夏を思わせる館内は100人のビキニ姿のギャルが勢揃いし赤、緑、青、黄の4組に分かれ熱気ムンムン。 赤組の雨宮めるは「一杯女の子がいますが、カメラに抜いてもらえる様に、目立つ水着で来ました。気合を入れて頑張ります」、緑組の中島早耶は「今日はチーム対抗ということで1位になる様に頑張ります。私はまったく泳ぎ出来ませんが、一生懸命頑張ります」、青組の寺島ありさは「みんなではしゃいで、盛り上げて番組を楽しくしたいです。水泳をやっている子が大勢いるので、賞金を取りに行きたいです」、黄組の川出ゆまは「信頼出来る仲間がたくさんいるので絶対に負けません」と各チームの代表はやる気満々。 「島取り大相撲」、「水中コスプレ」、「騎馬戦」など、女の意地を賭けたくんずほぐれつの戦いは男性ファン必見。 この模様はスカパー!371ch「エンタ!371」にて4月、5月、6月の3か月連続放送(全3話)初回放送は4月18日(水)夜8時より9時。(アミーゴ・タケ)
-
-
トレンド 2012年03月02日 19時00分
【新宿ゴールデン街わらしべ散歩】3軒目「BAR 原子心母」
戦後60年以上ほとんど姿を変えない町、新宿ゴールデン街。東京・新宿区歌舞伎町1丁目の狭い区画に200以上の店舗がひしめく夜眠らない街だ。イチゲンさんを寄せ付けない雰囲気ながらも、ひとたび入り込んでしまえば、客を魅了し離さない。そんな街をふらりと訪れてみた。ゴールデン街のお店同士の横のつながりで「わらしべ長者」みたいに、どんどん繋がっていけないかな? という企画の今回が3店目。 前回の店は、ゴールデン街の入り口大看板からすぐの「鉄板焼き ばるぼら屋(新宿区歌舞伎町1-1-8)」。笠井正美オーナーが歌舞伎町で関西の味を守る鉄板焼きの店だ。ここでガッツリいただいた。 「おなかいっぱいになりましたか? ゴールデン街にもそろそろ灯りが灯りはじめてきましたね。じゃあ僕が経営しているBAR行ってみますか?」。人懐っこい笑顔で笠井オーナーが聞いてきた。時間は19時。そうだ、行かない手はない。 「ぜひ! お願いします」 店を出て目的地はすぐだった。バルボラ屋の2軒となり、ホルスタインの牛の看板が扉の上にかかっているBAR「原子心母」。オーナー、このお店なんて読むんですか? 「そのまま読んでもらって結構ですよ。『げんししんぼ』です。ピンク・フロイドが好きなんですよ。バーカウンターにはそのLPレコードジャケットが飾ってある。看板もジャケットで絵作ったんで、勘違いしたお客さんは『ここ牛乳飲ませてくれる店?』なんて言われたこともありますよ(笑)」。※「原子心母」 (原題:Atom Heart Mother) は、1970年に発表されたピンク・フロイドのアルバム。プログレを代表する名盤として知られる。牛のジャケットも有名。 そうか、昔のLPには、たいがい邦題が付いていたよな。ビートルズの「ノルウェーの森」だって原題は「Norwegian Wood」。直訳すると「ノルウェー製の家具」ってところだもんな。これは、直訳しなくてよかったパターンだよなあ。あ、でも「原子心母」って直訳パターンも、今になってみるとなんだか味があるよなあ。 思っていると、ラフロイグが出てきた。「この近辺でこのモルトをこの値段で出してるとこってないんじゃないかな」。たしかに、ワンショット600円なんて(笑)。「ショットでいちいち値段を変えるのがめんどくさくてさ。一律料金だよ」。オーナーいい人だ! 1階は8席のカウンターで、カウンターに立つ“ママ”は日替わり。だからその日によって掛かる音楽も、場の雰囲気もガラッと変わるようだ。また、2階は10〜15人ほどが入れるスペース、壁はギャラリースペースとなっていて貸し出しは無料だそうだ。 「たぶん、日替わりママ制度作ったのも、ギャラリースペースをゴールデン街で作ったのもウチが最初じゃなかったかな。そのあとパーッと広まっちゃって(笑)。いつの間にかゴールデン街のスタンダードになってしまったんですよ。でも良かったのかなあ、と思うときもありますよ。それまではどこそこの店にはこんなマスターがいるとか、あのママはどこにいるってのが何度か通っていくうちに分かってくるんだけど、今は同じ店でも日によって個性が違う感じになってしまったからね。この間いい雰囲気で飲めたからまた同じ店に来たとしても、今日は違う雰囲気だったってこともあるし」 うーん…突き詰めていくとゴールデン街は「人を探して飲みに行く街」なのかな。ちょっと酔っぱらってきたみたいだ。あ、笠井オーナーが言ってる。「じゃあ、その探してでも飲みに(会いに)行く人を紹介しようか」お、お願いします!■BAR 原子心母住所 新宿区歌舞伎町1-1-8営業時間 19:00〜翌5:00定休日 なし席数 約17席チャージ 800円ワンショット600円から
-
トレンド
2011年を大予想!! 天国を見そうなイメージのタレントは?
2011年01月19日 12時30分
-
トレンド
ヤマトの次は、ウルトラマンを観よう!!
2011年01月19日 10時30分
-
トレンド
『江〜姫たちの戦国〜』第2回、女性視点で織田信長の孤独に迫る
2011年01月19日 09時00分
-
トレンド
シンプルな“計測系”アプリ 「Ruler Plus」
2011年01月19日 08時00分
-
トレンド
この世にはニュースしかない!〜サイファーと芥川賞と詩とニュース
2011年01月18日 18時15分
-
トレンド
別れたいのに別れられない女性に女医が意見!
2011年01月18日 17時00分
-
トレンド
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第1回=西表島〜日本最南端の温泉・西表島温泉
2011年01月18日 16時30分
-
トレンド
すっかり関東に定着した、節分の恵方巻。
2011年01月18日 15時30分
-
トレンド
浦島太郎って残酷なお話かも知れない
2011年01月18日 15時00分
-
トレンド
東京ムジークフローが19世紀ロシア音楽を演奏
2011年01月18日 14時00分
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『英雄のポーズ2』
2011年01月18日 13時30分
-
トレンド
ニューヨークレポート いつまで続く肥満問題
2011年01月18日 09時00分
-
トレンド
エロチカ・バンブー嬢より届いた、バーレスク案内状!
2011年01月17日 16時00分
-
トレンド
セガ「戦国カンファレンス」presented by 戦国大戦&「戦国大戦」体験会レポート
2011年01月17日 14時00分
-
トレンド
金山一彦・芳本美代子夫婦が演劇ユニットを組んで初舞台
2011年01月17日 13時30分
-
トレンド
ご当地グルメ キャベまん
2011年01月17日 12時00分
-
トレンド
世界一のSEXYパニオンの祭典! 東京オートサロン
2011年01月17日 11時45分
-
トレンド
トレンディ大河ドラマ『江〜姫たちの戦国〜』開始
2011年01月15日 16時30分
-
トレンド
童謡「ウサギと亀」は残念な話
2011年01月15日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分