スポーツ
-
スポーツ 2009年04月17日 15時00分
大リーグ イチローと松井秀喜 浅からぬ因縁
米大リーグ、マリナーズのイチローが15日(日本時間16日)の復帰戦、エンゼルス戦で満塁本塁打を放ち、張本勲氏(元ロッテ)の持つ通算3085本安打に並んだ。一方、ヤンキースの松井秀喜は16日(同17日)、新ヤンキー・スタジアムでの記念すべき地元開幕戦で先発に復帰。今季2本目となるヒットを打ったが、ボテボテの当たりだったこともあり、完全復活を印象付けるまでにはいたらなかった。復帰戦で明と暗を分けた2人の間には、数々の因縁がある。 「イチローはひどいヤツだ」。2006年の第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の開幕前、世界の王の要請にもかかわらず、WBC出場を辞退した松井秀の周辺は、イチローに対して激怒。なぜか。 「イチローから松井に『松井君、WBCに出場するかどうか、一緒に決めよう。開幕前の3月にやる大会だから、オープン戦みたいなものだからね』と言ってきた。松井秀が『イチローさんは出ないんだ』と思っても仕方ないでしょう」 ひと言も「出ない」とは言っていないが、確かに松井秀が勘違いしてもおかしくない語りかけ。松井秀サイドが、確信犯的なイチローの言動だと激怒するのも理解できる。イチローの遠謀深慮の狙いは何だったのか。 日本球界ではパ・リーグのオリックス、メジャーでも弱小球団マリナーズの1番打者イチロー。日米で名門チームの巨人とヤンキースで4番を任された松井秀。松井秀がWBCに日の丸を背負って出場すれば主役になり、イチローは脇役に回される。だが、松井秀が欠場すれば、主役はイチローだ。実際にその通りになった。 当時、ヤンキースと大型契約を結んだばかりの松井秀は、WBC欠場を決めた後、王監督に手紙を出して丁重に謝罪したが、王監督の気持ちは松井秀からイチローに移っていた。イチローの松井秀に対する言動を伝えた球界関係者にも「でも、イチロー君は日の丸を背負って出てくれるんだからね」と、イチローの心意気を褒めちぎった。それまでは「松井はオレと似ている。不器用なタイプだから、練習を重ね、階段を一歩一歩上っていく。イチローはミスタータイプ」と言っていたのに…。 巨人の原監督が日本代表監督を務めた第2回WBCでコミッショナー特別顧問、日本代表監督相談役に就任した王氏は、真っ先にイチローに対し出場要請した。「君が出てくれることがすべての始まりだから」とラブコールを送った。イチローは「王さんからいの一番に電話を頂いて感謝感激している」と王氏からの電話を自ら明かしている。そこには世界の王とのホットラインをアピールする狙いが見え隠れする。 一方、松井秀は「長嶋さんや王さんから出場要請されたら、今回は喜んで出場したい。前回は残念ながら参加できず、迷惑をかけたので…」と出場に意欲をみなぎらせていたが、球団側からドクターストップをかけられ、ヒザの手術後のリハビリ優先を命じられた。「長期間故障者リストに載った選手は球団の許可がなければ、WBCに出場できない」という大リーグ機構(MLB)の規約を盾に取られてはどうにもならない。 「年齢的に4年後のWBCにはもう松井秀は出られないだろう。ついに日の丸を背負った松井秀のユニホーム姿は見られないのか。それにしても、2回のWBCでイチローと松井秀の野球人生は大きな開きができてしまったなあ」。ある巨人OBはこう嘆く。 「イチローさんをライバルだと思ったことはない。あんなすごい打者にかなわない」。巨人時代にこう語った松井秀だが、1歳年上のイチローは違ったのだ。 イチローも一目置かざるを得ないONの後継者として、長嶋監督が「松井4番千日構想」をブチ上げ文字通り手塩に掛け、巨人の4番打者に成長した松井秀。メジャーでもイチローが本当に入りたかったといわれる名門ヤンキース入りした。イチローはポスティング(入札制度)で球団を選べず、FAの松井秀は好きな球団に入団できた。ナンバーワンでなければ満足できないイチローにとって、松井秀は目の上のタンコブだったのだろう。
-
スポーツ 2009年04月17日 15時00分
野球 ヤクルトの救世主、川島慶の素顔
ヤクルトがついにトンネルから脱出した。16日、“天敵”巨人との一戦(神宮球場)に臨み、6-2で快勝。昨季から続く連敗を5でストップさせた。試合を決めたのは川島慶三の一発だった。連敗を止めた救世主の横顔とは。 1対1の同点で迎えた5回、制球を乱し、四球を連発した巨人先発の内海哲也を攻め立て1死二、三塁のチャンス。川島慶がバットを振り抜くと、打球は左中間スタンドに吸い込まれた。この3点本塁打が決勝点となり、6-2で勝利した。 試合後、高田繁監督は「ランナー溜まって打てた。(3ランが)効いたね」と満足気に振り返った。 川島慶は、九州国際大から2005年大学・社会人ドラフト3位で北海道日本ハムに入団。だが、「本当にきつかった」と語るようにプロの練習にもついていくのがやっと。入団当初78キロあった体重は、65キロまで激減した。 07年に高田監督に才能を見込まれ、日ハムからトレード。本職は二塁手だったが、遊撃手にも取り組むようになった。 昨年まで通算本塁打はわずかに4本。それが今季は早くも3本放っている。 今季はバットをこれまで使用していた880グラムのものから900〜910グラムに変更し「バットの振り方、利用の仕方がちょっとずつわかってきた」ことで変ぼうを遂げつつある。 慣れない守備にも「その方がやりがいがありますから」。才能を一気に開花させようとしている。
-
スポーツ 2009年04月17日 15時00分
野球 ヤクルトの勝利の女神!?
若手人気女優の戸田恵梨香(20)が16日のヤクルト戦で始球式を務めた。 この日からフジテレビ系で放送されたドラマ「BOSS」(木曜22時から)に出演している戸田は黒のノースリーブにジーンズ姿で登場。人生初体験の始球式で見事ノーバウンド投球を披露した。 大役を終え「1年間の仕事をやり遂げた感じですね。ノーバウンドでいけたんで最高にうれしいです」と白い歯をこぼしていた。
-
-
スポーツ 2009年04月17日 15時00分
王と長嶋〜プロ野球を国民スポーツにした2人の功労者〜(20) 背番号「89」に込められた二つの意味
背番号3番から90番、33番そして、3番へ原点回帰した長嶋さんに対し、王さんは現役を引退して、助監督、監督になっても、背番号1を代えなかった。世界の王のもう一つの代名詞、ビッグ1、背番号1を貫いた。 「背番号1はオレのもう一つの顔みたいなものだし、ファンもそう思っていてくれるだろう。監督になったからといって、なにもわざわざ代える必要はないだろう。ミスターだって、背番号3のままでよかったんだよ。監督になるからといって、代えなくてもよかったのに」 王さんは長嶋さんがわざわざ栄光の背番号3と一度決別したことに関し、こう語っている。確かに3番=長嶋、1番=王はファンの心に刻み込まれているから、ほかの背番号では違和感がある。が、長嶋さんは横文字好きな軽妙なトークとは違って、古風な人でケジメを人一倍大事にする。だから「栄光の背番号3は選手時代のもの。監督としては同じ番号を付けるワケにはいかない」ということになる。義理と人情の東映ヤクザ映画で一世を風靡(ふうび)した高倉健と親交があり、成田山への初詣でを一緒にする仲だといえば、イメージがわくかもしれない。 律義で義理堅いといえば、王さんの方だと思っているだろうが、王さんには意外に割り切りの良さがある。背番号1に対する考え方などその典型だろう。が、そういう王さんでも、巨人監督を解任されてダイエーホークスの監督になった時には、さすがに背番号1とは決別している。 組閣でも巨人OBを1人も呼ばなかった。「長嶋監督が復帰した巨人に対抗するには、王監督しかいない」という、球界の寝業師、ダイエー・根本陸夫球団専務の要請に応えてダイエーのユニホームを着たのだから、すべてにわたって巨人時代と決別することにしたのだろう。1番に代わって背番号89。「死ぬまで野球にかかわっていたいという、野球好きな王さんらしい番号」といわれている。 「89番の意味? まあ、野球ということかな。これからは89歳まで元気に生きるという目標にするよ」。昨年秋、野村監督率いる楽天との仙台での最下位攻防戦、しかも14年間のホークス監督最後の試合前に、王さんはこうポツリと語った。 が、その一方で、ホークス関係者の間では89番怨念(おんねん)説がささやかれている。「王さんは巨人監督時代、88年のシーズンを最後に解任されている。永久監督と言われながらわずか5年間で突然クビになった。本人は当然89年も指揮を執るものと思っていた。だから89番には、そういう王さんの巨人に対する怨念が込められているんだよ」 巨人監督を電撃解任された後の王さんの言動を思い起こせば、一笑に付せない怨念話だ。「当然のごとく続投要請だと思っていたら、まさかの契約切れ、契約更新しないという話なのだから、驚かない方がおかしいだろう」。こう言い放った王さんは、「もう2度と監督はやらないよ。こりごりだ」と続けた。 世界の王、ビッグ1の誇りを傷つけられた王さんが、長嶋監督が復帰した因縁の巨人相手に日本シリーズで戦うことを決意。ダイエーホークスの監督を受諾したのだから、ただ「野球」を意味する89番よりも、怨念説の方がむしろ説得力を持つ。3年前のWBC第1回大会で日本代表監督の時に、「背番号をどうします」と、暗に背番号1復活を期待する関係者に、「今の89番でいいよ」と王さんは明言した。
-
スポーツ 2009年04月16日 15時00分
フィギュアスケート 美姫と真央、明暗くっきり
日本フィギュア界の2大女王に光と影。きょう16日から開幕するフィギュアスケート「国別対抗戦」の公開練習が15日、試合会場となる東京・国立代々木第1体育館で行われた。世界選手権で復活した安藤美姫は4回転ジャンプを成功させるなど好調をアピール。一方、世界選手権で表彰台を逃した浅田真央は、復活の糸口を見いだせていない。2大女王は、いまなお世界選手権の明暗を引きずったままでいる。 今季最終戦となる国別対抗戦。世界選手権で3位に入り完全復活した安藤は絶好調を持続している。 公開練習では4回転サルコウを難なく成功させ、「フリーでは、今シーズン2回目のサルコウに挑戦したい」と大技挑戦を明言した。 今大会は五輪イヤーの来季を見据え、あらゆる挑戦が可能な舞台。安藤は「フリーのサルコウとショートプログラム(SP)でも3-3回転の連続ジャンプを入れる」「フリーでは後半のダブルアクセル-3回転ループもできたら」と、果敢に高難度ジャンプに挑戦することも明言した。 世界選手権の復活劇から完全に勢いを取り戻した。それは言動や容姿からもうかがえる。「髪の毛にメッシュを入れちゃいました。最初は全部金髪にしちゃおうかなって思ったんですけど、さすがにコーチとか周りに止められたので、メッシュにしました」と、ヘアスタイルも一新した。 視界良好の安藤に対し、世界選手権でシニア転向後、初の表彰台を逃す挫折を味わった浅田真央は復活の兆しが見えない。 この日も午前練習で3回転ジャンプの際に転倒するなど調子はいまひとつ。きょう16日のSPでは今季頭を悩ませてきた苦手な3回転ルッツを回避することを決めた。 それでも来季に向けて新たなチャレンジにも挑む。「この試合は来季(五輪シーズン)に向けてチャレンジできる試合。来季にもつながると思う」と、フリーのみならずSPでも伝家の宝刀・トリプルアクセルに挑戦することを決断した。 世界選手権のSPでは、ライバルのキム・ヨナに10点以上の大差をつけられた。それだけに来年のバンクーバー五輪を見据え、SPでの現状打破を図りたい考えのようだ。 五輪イヤーに向けた今季最終戦で、2大女王が夢舞台に向けてどんな進化をみせるのか、要注目だ。
-
-
スポーツ 2009年04月16日 15時00分
野球 ヤクルト、巨人に5連敗 “助っ人格差”浮き彫りに
ヤクルトは15日、神宮球場で巨人戦に臨み、かつてのチームメイト、セス・グライシンガーを打ち崩すことができず2-6で敗戦。新加入のジェイミー・デントナは、指揮官が「日本の野球の攻め方に対応できていない」とダメ出し。助っ人外国人の“格差”が浮き彫りになった。 昨季は6勝18敗と大きく負け越し、巨人に苦手意識のあるヤクルト。高田繁監督は「去年やられたから、今年は借りを返したいという気持ちは他球団よりも強い」と気合を入れて臨んだ。 だが2-2の同点で迎えた6回、鈴木尚広に2点適時打を許すなど3点を失うと、9回にも1点を追加され、昨年からの連敗記録は5に伸びた。 この日は、助っ人外国人選手の差が大きな敗因となった。一昨年まで同じユニフォームでプレーしていたグライシンガーに6連敗。5回無死満塁の場面でも1点しか奪えず「あと(ヒット)1本が…。ノーアウト満塁で攻めきれなかった」と高田監督は唇を噛んだ。一方、期待の新戦力デントナは「いいものはあるんだけど、時間がかかるね」と活躍せず。 巨人とは外国人助っ人の年俸の“格差”がある。この日は、グライシンガー(推定年俸2億5000万円)が先発し、マーク・クルーン(同3億円)が締めるという5億5000万円リレー。打線もアレックス・ラミレス(同5億円)、李承(イ・スンヨプ)(同6億円)と豪華絢爛(けんらん)だ。 対するヤクルトは助っ人4人全員の推定年俸を足しても1億9300万円と、グライシンガー1人分にも満たない。戦力での見劣りは否めない。 そんな中、一筋の光明も見えてきた。新戦力左腕のバレットだ。この日1軍デビューを果たし、2回をヒット1本に抑え、「先発としてやれと言われても大丈夫」と話した。 4650万円の左腕は、ヤクルトの切り札になるのか。助っ人外国人が格差社会に立ち向かう。◎四死球で自滅の木田に高田監督苦言 期待の“アラフォー投手”木田は、今季2度目の先発マウンドに上がったが、2連勝はならず。首脳陣からは厳しい評価が相次いだ。 この日の木田は制球が定まらず、計6四死球を与え自滅。女房役の相川亮二が掲げる「低めのコントロールとタイミングを外すこと。低めのボールで内野ゴロを打たせる投球術」も鳴りを潜めた。 6回5失点で降板。「3人に(四死球を)続けたというのはもったいなかった」と、先制点を許すきっかけとなった場面を悔やんだ。 当然、この内容では首脳陣も満足するはずもない。高田監督は「点数の取られ方が良くない。苦労して(味方が)1点取ったらフォアボールで自滅。頑張ったけど、もったいない」と言えば、荒木大輔投手コーチも「5回から疲れがあった。でもあそこ(6回)で、いってもらわないと先発ピッチャーとして使えない」と嘆いた。 「自己管理をしっかりしていい体調で次に臨むだけ」。木田は巻き返しを誓った。
-
スポーツ 2009年04月16日 15時00分
ボクシング 大毅が小松選手遺族に直筆手紙
5・13後楽園ホールで元東洋太平洋王者の小松則幸選手と対戦予定だった亀田大毅が15日、小松選手の親族に直筆の手紙を送ったことが明らかになった。 この日、大阪府枚方市内で滋賀県大津市の滝で亡くなった小松選手の通夜が行われ、亀田ジムの五十嵐紀行会長が姿を見せた。その際、試合で使用する予定だった赤のグローブと大毅が小松選手に宛てた手紙を持参し手渡した。 手紙には「昨年から希望してやっと実現したカード。思い入れも大きかった。かなりのショックを受けている」とつづられていたという。 また、亀田3兄弟の父、史郎氏は自身のブログで「早く気持ちを切り替え、強くなって世界チャンピオンになったら小松選手もきっと喜ぶはず」と、大毅を励まし「小松選手、天国で日本人ボクサーの活躍を見守ってやってください」と哀悼の意を表した。
-
スポーツ 2009年04月15日 15時00分
王と長嶋〜プロ野球を国民スポーツにした2人の功労者〜(19) 栄光の背番号「3」への並々ならぬ思い
ユニホームを着た選手、監督にとってもう一つの顔ともいえる背番号に対するONの考え方、変遷もスタンスが正反対で面白い。長嶋さんは栄光の背番号3から巨人監督になって90番に変更。13年の空白の後に奇跡的な巨人監督復帰を果たすと33番。その後に永久欠番だった栄光の3番を復活させる。王さんの方は世界の王の象徴のビッグ1、背番号1を巨人監督になっても引き続き付けた。95年にダイエー・ホークス監督に就任すると、背番号89に変えている。 「背番号3は選手としてのものだ。監督になったからには、過去の栄光の背番号・3番を付けるワケにはいかない。監督として一から出直すのだから」。こう宣言した長嶋さんが背番号90番を選んだのは、まだ小学生だった長男・一茂氏が3にちなんだ数字がいいと言い出したからという。3の倍数の9に監督らしく0をつけて90。父親と息子のほほえましいエピソードとして取り上げられたが、就任1年目は巨人史上初のワースト記録の数々を塗り替える最下位に終わり、苦渋番とか、苦重番とか、いろいろな語呂合わせをされ、マスコミの格好のネタになった。 それでも、2年目に最下位からの奇跡の優勝、3年目にはリーグ連覇して90番は長嶋監督のもう一つの顔になった。が、あの80年の10・21電撃解任劇から3年後に、全く無名の選手に与えられ、長嶋さんの周囲が憤激した後日談もある。「3番と違って、永久欠番にするようなものではないにしろ、長嶋監督を否定するような仕打ちだろう。クビにしただけでなく、長嶋カラーを一掃しようとする、追い打ちをかけるような球団のやり方は許せない」と。 長嶋さんの秘蔵っ子のヤンキース・松井秀喜の背番号55を、原監督の母校・東海大相模高の後輩、ドラフト1位ルーキー・大田泰示にいきなり与えたフロント首脳に対し、松井の周辺から怒りの声が上がったことと、オーバーラップしてくる。「55番というのは、巨人の4番・松井の思い入れのある背番号だ。世界の王が打ったシーズン日本記録の55本塁打を目指せという意味合いがあり、それを目標に松井は巨人の4番に上り詰めた。それをまだ実績のない大田に与えるのは、松井に対し、巨人に返ってくるなという意味か」と。 利用するだけ利用したら、後は知らないという、自分勝手な巨人球団のやることは、今も昔も変わらないということか。「サッカー界がプロのJリーグを旗揚げする。対抗するには、長嶋さんの監督復帰しかない」という読売の企業理論で、93年のシーズンから長嶋監督が巨人復帰した時には背番号33を背負った。説明は不要だろう。長嶋さんの持論からいえば、永久欠番の背番号3を復活させることはできない。が、長嶋監督の巨人復帰となれば、栄光の3番と無縁というワケにはいかないだろう。 その後、99年オフにFAで広島から江藤智が移籍する際に、「広島で江藤君の付けていた背番号33を譲りたい。最大の誠意を示したい」と長嶋監督は言い出し、自らの背番号33を譲り、栄光の3番を復活させている。2000年の宮崎キャンプは、長嶋監督がいつグラウンドコートを脱ぎ、背番号3を披露するのか、ファン最大の関心事になり、大騒動に発展したのは、長嶋伝説の一つになっている。なにしろ日本全国からファンが宮崎に押しかけ、連日、今か今かと長嶋監督の一挙手一投足を注視したのだから、信じられない。WBC日本代表候補選手の宮崎合宿は、イチロー、松坂などそうそうたる面々がいての連日の4万人。それを長嶋さんはひとりでやってのけたのだ。
-
スポーツ 2009年04月15日 15時00分
野球 不吉な雨で巨人に暗雲!?
不吉な雨? ヤクルト戦が雨天中止となった巨人は14日、神宮の室内練習場で調整。首位の原動力となっている中継ぎ陣に、久々の“連休”が訪れたとあって投手陣は歓迎ムード。ただ、巨人によっては嫌なデータがある。恵みの雨が一転、巨人の今後に影を落とす“黒い雨”になる可能性が出てきた。 巨人のリリーフ陣の雲行きが怪しい。 巨人は現在7試合負けなし。この日は、昨年18勝6敗と相性のよかったヤクルトとの3連戦初戦に臨むはずだった。だが天候悪化が予想されるため、試合開始の約1時間前に中止が発表された。 首位をひた走る巨人にとっては、“お得意様”を叩き、さらに弾みをつけたかったところ。だが、投手陣にはいい休養になった。 現在9試合を消化しチーム防御率2.79は12球団トップの成績を残している。その代償として延長引き分けが2度、完投投手0とあって、1試合における平均投手起用人数は4人を超え、負担になっているのも事実。それだけに、雨天中止は投手陣から「歓迎」の声が続出した。 すでに5試合に登板している越智大祐は「少しでも(肩を)休めないと肩が飛んじゃうからね」と語り、香田勲男投手コーチは「リリーフはここのところよく投げている。いい休養になった? その通りだね」と慈雨に感謝した。 ただ一方で、投げ足りない選手もいる。チーム最多タイの6試合に登板している山口鉄也は「休みなく投げていた方が、(体の状態も)よくなっていくと思う」と残念がった。いまだ本調子にない様子で「投げたかったけど(雨天中止では)仕方ないですね」と球場を後にした。 雨天中止は巨人の今後に影を落とす可能性がある。昨シーズン、雨天中止明けの試合(交流戦を含む)で負け越ししているのだ。現在は3連敗中。この日の雨は絶好調巨人の勢いを止めかねない。実に不吉なデータだ。 白星ばかりで“晴れ模様”の先週から一転、今週は連敗続きの“長雨”とならなければいいが…。
-
-
スポーツ 2009年04月15日 15時00分
ボクシング 5・13亀田大毅の試合有無は16日以降決定
元世界太平洋フライ級王者・小松則幸選手が事故死したことにより、5月13日の亀田大毅戦はどうなるのか。 この日、小松選手の所属するグリーンツダジムで会見が開かれ、事故当時の状況説明が行われた。同行した本石昌也マネージャーによれば、次戦に向け身を清めるために滝を訪れ「滝つぼを見るというので、気をつけろといって1人で行かせた」。だが、しばらく経っても姿が見えないため地元の人に連絡したという。 不慮の事故で小松選手が亡くなり、大毅との対戦は叶わなくなった。小松陣営関係者によれば、告別式終了後、亀田ジムと協議する予定。13日の興行の開催有無については「亀田ジムさんの意向に従います」とした。 亀田ジム側も関係者と話し合いを持ち、「しかるるべきタイミングで発表したい。コメントは控えさせていただきます」。話し合いが行われるのは16日の告別式が終了してからになりそうだ。◎ボクシング 死亡事故再発防止へ5カ条 日本ボクシングコミッション(JBC)と日本プロボクシング協会は14日、都内で合同健康管理委員会を開催=写真。競技中の死亡事故再発を防止すべく5つの方針を示した。 同委員会では3月21日の日本ミニマム級王座決定戦で、KO負けした辻昌建が3日後に死亡した事故について、所属の帝拳ジム関係者出席の下、ビデオ検証。事故を未然に防ぐための協議が行われた。 再発防止案として、(1)インスペクター(検査官)の数を最大3人に増員。(2)セコンド、トレーナー、選手などを対象にした医事講習会の開催。(3)チーフセコンド資格条件の厳格化。(4)スポーツ界や法曹界などから外部有識者を招へいする諮問機関の設置。(5)20戦以上、もしくはA級(8回戦)ライセンス取得選手に磁気共鳴画像装置(MRI)検査の義務化の5点を挙げた。 JBCの安河内剛事務局長は安全策の実施時期について「具体的には言えないが、可及的速やかに行う。インスペクター制度については2、3カ月、様子をみながら、ルール化していきたい」と語った。
-
スポーツ
ハッスル消滅!? 小川H軍休止宣言
2006年12月27日 15時00分
-
スポーツ
大みそかボビー弟と対戦 金子賢 前田道場入り
2006年12月14日 15時00分
-
スポーツ
珍指令 KID 秒殺禁止
2006年12月12日 15時00分
-
スポーツ
生還小橋に捧ぐ 三沢 GHC奪還
2006年12月11日 15時00分
-
スポーツ
猪木 緊急提言 想定外プロレスをやれ!
2006年12月05日 15時00分
-
スポーツ
1・4東京D「レッスルキングダム」 新日本 全日本“乗っ取り”へ秘策 長州3冠戦出撃
2006年11月16日 15時00分
-
スポーツ
復活1・4東京D大会へ秘策 新日本最終兵器サイモン猪木 IWGP挑戦!?
2006年11月07日 15時00分
-
スポーツ
来春ビッグマッチ パンクラス芸能人最強決定戦 坂口憲二 今田耕司 押尾学
2006年10月31日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分