社会
-
社会 2021年11月01日 11時45分
太田光、小泉進次郎氏に「新自民党作れちゃうんじゃない?」福田達夫氏にも離党提案、批判集まる
10月31日に放送された選挙特番『選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ』(TBS系)に出演した、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光の発言に不快感を訴える声が噴出している。 同日に投開票が行われた衆議院議員選挙を速報しつつ、出馬した政治家と中継を繋ぎ、インタビューを行っていた本番組。太田はその中で、自民党の甘利明幹事長に笑いながら「ご愁傷様でした」と声をかけたり、二階俊博前幹事長に「いつまで政治家続けるおつもりですか?」と質問したりなど、やりたい放題だった。 また、問題となった場面はほかにも。当選が確定した福田達夫氏と中継が繋がった際には、福田氏が立ち上げた「党風一新の会」に言及し、太田は「自民党の古い連中を追い出してやれって感じがしたんですけど、どうなんですか?」と質問。 >>太田光の選挙特番が注目 過去に経験したくりぃむ上田は政治家を怒らせ中盤から静かに?<< 福田氏は笑いながら、「別に追い出し必要はないですけど。組織っていうのは10年にいっぺんは自浄作用起こして、しっかりと変わっていく。この当たり前のことをやろうじゃないかということですね」と答えていたが、太田は「古い連中が変わらなかった場合は追い出すしかないよね? それか自分が出ていくしか」と指摘していた。 その後も太田は、福田氏が小泉進次郎氏とともに取り組んだ「JA改革」について触れ、「そういうこと(農業の振興)を政策のトップに持って来ないような自民党なんてもう割って出ちゃって、小泉さんと石破(茂)さんと一緒に、みんなで別の党作っちゃえばいいんじゃないですか?」と発言。福田氏は表情を固くし、「おっしゃってる意味が分からない」とバッサリだった。 さらに、太田は小泉氏、石破氏と中継が繋がった際にも「石破さん、『強い野党が必要だ』っておっしゃってたけど、その強い野党に石破さんが中心になっちゃえば? って思ってるんですよ。自民党変わらないじゃないですか」とここでも離党を推奨。 これに石破氏は「自民党は変わらないって決めつけたもんじゃないよ」と苦笑いしていたが、小泉氏は表情を頑なに。小泉氏は「自民党は自分自身を変えられる党ですから」と太田の提案を拒絶していたが、太田はその後も小泉氏に「新自民党みたいなこと作れちゃうんじゃない?」と何度も勧めていた。 また、福田氏が話している最終に舌を出したり、ニヤニヤ笑っていた太田。ネット上からは「当選したその日に離党勧めるってどうなの?」「政治家バカにしてる」「タメ口にあんな態度じゃ誰だって怒る」「これからまた頑張るって日になんで横やり入れ続けてるんだ?」「『じゃあ離党します』なんて言うわけないだろ」という声が集まっていた。 不快感を訴える声が相次いだTBSの選挙特番。太田の起用はなかなか厳しかったようだ。
-
社会 2021年11月01日 06時00分
39年前の女性ヒッチハイカー殺人事件が解決へ 最新のDNA検査で一致、容疑者の男を逮捕
昨今、科学技術の進歩は目覚ましいものがある。犯罪捜査の分野でも、現代の技術を用いて、事件が解決に向かうケースがあるようだ。 アメリカで1982年にヒッチハイクをした女性2人が何者かに殺害され、未解決となっていた事件で、最近になって逮捕された容疑者の男の裁判が始まったと、海外ニュースサイト『9News』『kiro7』などが9月13日までに報じた。 報道によると1982年1月7日、コロラド州のロッキー山脈のふもとの登山道で、当時29歳の女性Aが遺体で発見された。Aは前日の同年1月6日夜、友人らと飲み会をして別れた後、行方不明に。Aは既婚者で夫がいた。夫によると「迎えに行くと提案したが、ヒッチハイクをして帰るから」と答えたそうだ。 >>性感染症をうつされた女性、車内の性行為が原因と主張 1億円求め相手の自動車保険会社を訴える<< Aの遺体は雪上でうつ伏せ状態で発見された。手を縛られた跡があり、後ろから銃で撃たれて出血死していた。現場には、血の付いたAの手袋、Aのものではないオレンジ色の靴下が片方だけ落ちていたという。 Aの遺体発見から半年後の同年7月3日、ロッキー山脈内のサクラメント川近くで、当時21歳の女性Bが遺体で発見された。Bが最後に目撃されたのも、Aが行方不明になった日と同じ日だ。Bは1月6日夕方頃、近所の薬局を訪れたのを最後に行方不明に。Bは薬局からヒッチハイクで自宅に戻ろうとしたとみられている。Bの遺体もうつ伏せ状態で発見され、後ろから銃で撃たれて失血死していた。 AとBの遺体発見現場は2キロほど離れているが、そう遠くはない。ほかにも、奇妙な共通点があった。オレンジ色の靴下だ。Bは左右違う色の靴下を着用した状態で発見。Bが左足に履いていたオレンジ色の靴下は、Aの現場で発見されたオレンジ色の靴下の片方だった。 警察は、AとBは同じ日に殺害され、犯人は同一人物の可能性が高いと発表。当時、容疑者として捜査関係者がマークしたのは、Aの夫であった。Bの財布から、Aの夫の名刺が出てきたからだ。夫は当初、「Bと面識はない」と話していたが、数日後、過去にヒッチハイクをしたBを車に乗せたかもしれない、この時に名刺を渡したかもしれないと説明したそうだ。しかし、夫には事件当時、完全なアリバイがあるうえ、AおよびBを殺害する動機も見つからず。捜査は暗礁に乗り上げた。 1998年になってDNA鑑定が捜査の主流に。警察は、Aの手袋に付着していた血液を採取し、DNA鑑定に回したところ、AのDNAのほか、犯人のものとみられる「男性」のDNAが検出された。しかし検出された男性のDNAは、犯罪者データベースの誰とも一致せず。Aの夫とも一致しなかった。これにより、Aの夫は容疑者リストから除外された形だ。 2020年になって、最新の遺伝子系図を用いたDNA鑑定が再度実施された。結果、Aの手袋から採取された「男性」のDNAと、70歳男のDNAが一致。その男とは、女性らと同じ地域に住んでいた地元の男(当時は30歳)だ。AとBが行方不明になった日の夜、男は、2人の遺体発見現場からほど近い山中で、レスキュー隊によって救出されていた。現場に駆け付けたレスキュー隊によると、男はその日、酒を飲んだが車を運転して帰宅。酔っていたこともあり、山中に迷い込んでしまい、車が雪で立ち往生し、レスキュー隊に助けを求めたと説明したという。 当初、男も容疑者リストに名前はあったが、1998年のDNA鑑定では一致しなかったそうだ。 新たな鑑定結果を受けて、警察は2021年2月24日、AとBを誘拐、殺害した容疑で男を逮捕した。9月になって予備審問が開始された。男の認否は報じられていないが、代理人弁護士は、39年も前の事件で残されたDNAサンプルは、信用性に欠けると主張しているそうだ。今後の裁判で、詳細が明らかになっていく予定だ。 最新のDNA鑑定を行えば、過去の未解決事件が解決に向かう可能性がある。遺族のためにも、一つでも多くの事件が解決することを願ってやまない。記事内の引用についてJudge orders trial for 70 year-old suspect in 1982 Breckenridge double murder(9News)よりhttps://www.9news.com/article/news/crime/park-county-cold-case-murders/73-8dff6903-eae6-4071-8cdf-0c83bac319a1Genetic genealogy leads to alleged killer of 2 Colorado women taken, killed hours apart in 1982(kiro7)よりhttps://www.kiro7.com/news/trending/genetic-genealogy-leads-alleged-killer-2-colorado-women-taken-killed-hours-apart-1982/3LMTM2QZHVAKDFSCK6LABGK4XY/
-
社会 2021年10月31日 10時00分
放送禁止用語で削除事件も「何でもアリ」の変わり種政見放送
選挙で毎回話題となるものが政見放送だろう。政見放送は、基本的に収録されたものがそのまま放送される。そのため、普段はテレビやラジオで見聞きすることのできない個性的な内容も少なくない。さらに、言い間違いなどもそのまま放送される。1度だけ撮り直しが認められているが、2つのバージョンを比べて良い方を選ぶことはできない。 >>衆議院解散、議員会館や宿舎はいつまで使用できる? 落選後の悲惨な様子を語った議員も<< 過去、変わり種の政見放送として話題になったものと言えば、1991年の東京都知事選挙に出馬し、2019年に亡くなった内田裕也さんがまず挙げられるだろう。ジョン・レノンの『パワー・トゥ・ザ・ピープル』のアカペラ歌唱に始まり、その後は英語でスピーチ。自身の来歴や、尊敬しているプロレスラーが出馬を取りやめたといった話を行った。これは当初、同選挙に出馬を予定していたアントニオ猪木氏を指すものだろう。 また、都知事選の政見放送と言えば、2007年に出馬した外山恒一氏も話題となった。「私には建設的な提案なんか一つもない。今はただ、スクラップ&スクラップ、全てをぶち壊すこと」といった過激な主張を行い、動画がYouTubeやニコニコ動画に次々とアップされ話題に。別の映像や音楽を付け加えたMAD(マッド)ムービーも多く生まれた。政見放送は放送できる回数や放送局が定められているため、選挙管理委員会が運営会社に削除を求める動きも生まれた。ネット選挙解禁の流れの一つのきっかけになった動きとも言えるだろう。 さらに、政見放送はそのまま放送されるのが通例だが、放送禁止用語を発した場合は削除されることもある。1983年の参議院議員選挙に雑民党から出馬した故・東郷健氏が、放送禁止用語を発したとしてNHKが削除して放送。東郷氏はNHKを公職選挙法違反で訴え、最高裁まで争うが敗訴している。 こうした削除は、2016年と20年の東京都知事選に出馬した後藤輝樹氏の政見放送でも行われた。後藤氏は変わり種の候補者として多くの選挙に出馬しているが、2021年の千葉県知事選挙では公開プロポーズを行い話題となった。 やはり、政見放送は「何でもアリ」な場に近いと言えそうだ。
-
-
社会 2021年10月31日 07時00分
ぜんじろうだけじゃない 芸能人の応援演説、公職選挙法違反の疑いとなった歌手も
選挙活動の名物の一つが応援演説だ。特に芸能人や著名人の場合は注目を集めやすい。 今回の衆議院議員選挙でも、スタンダップコメディアンのぜんじろうが、10月26日に大阪・吹田で立憲民主党の乃木涼介氏の応援演説に立ち、日本維新の会の副代表である吉村洋文大阪府知事らを名指しし、「維新は自民の3軍ですよ」などと舌鋒鋭く批判した。だが、ネットでは「お前が言うな」的な批判を集めてしまった。 ぜんじろうの他にも、こうした思わぬツッコミを集めてしまった応援演説は多い。 >>芸能人の政治発言はタブーか?過去の成功例と墓穴を掘った俳優、芸人も<< 2020年の東京都知事選では、スーパークレイジー君こと西本誠氏の応援演説にタレントの加藤紗里が立った。加藤の後輩の元彼が西本氏である関係から応援演説を引き受けたようだ。この並びは、さもありなんといったものだが、ツッコミを浴びたのはその内容。加藤は離婚後に出産を経験していたが、子どもは夫の戸籍に入ってしまっていることを訴え、「明治時代に作られた男尊女卑の法律がいまだに使われているのは、どうかと思います。その法律を変えていただきたいと思って、応援演説に立たせていただきました」と語った。これに「法律を変えるならば国会議員なのでは」といったツッコミが入ってしまった。 2016年の都知事選では、野党統一候補で立った鳥越俊太郎氏の応援に、長年の友人だという歌手の森進一が駆けつけた。そこでヒット曲『襟裳岬』の一節を歌ったのだが、これが公職選挙法に反するのではというツッコミが入り、物議を醸し出した。選挙では有権者に対する金品の提供などは厳しく禁じられている。本来ならばコンサートなどでお金を払わないと見られないプロ歌手である森の歌を無料で広く提供したのは、そうした行為に準ずるのではというものだ。ただ、実際に摘発されることはなかった。 2012年の衆議院議員選挙では、東京8区に無所属で立候補した山本太郎氏の応援に、歌手のジュリーこと沢田研二が駆けつけた。これはファンを歓喜させたが、往年の美青年ぶりからのあまりの変わりように、一部のネット上を騒がせた。何を話したかよりも、見た目の方が注目を集めてしまったのだ。 やはり、芸能人の応援演説は注目度が高い分、ツッコミどころも沢山ということなのかもしれない。
-
社会 2021年10月31日 06時00分
「キャンディが欲しいか?」とんでもない姿の男が子どもの前に現れた事件も、ハロウィンの災難
10月31日はハロウィンだ。街中で仮装している人を見かけるだろう。アメリカでは、仮装した子どもたちが、お菓子をもらいに各家庭を回るトリックオアトリートと呼ばれる風習が有名だ。この素敵なハロウィンイベントが、悪夢になることもあるようだ。 米ウィスコンシン州ウォキショー郡の住宅で、子どもらの前で下半身を露出させ、公然わいせつの疑いで起訴された男がいると、米TV局『FOX6 News』が2016年2月24日に報じている。 >>機内で座席をけられ激怒した女、後ろの2歳と4歳の子どもを怒鳴りつけ逮捕 両親にも罵声を浴びせる<< 記事によると2015年10月31日夕方、同郡デラフィールドに住む子どもグループは、お菓子集めのために集まった。この日はハロウィンだ。仮装した子どもらは中学生くらいのグループで、各家庭を訪問した。 子どもたちは、当時33歳の男の住宅に到着。呼び鈴を鳴らしたところ、住宅の2階バルコニーから、男が出てきたという。男は全裸で現れ、下半身を露出。腰を前後に動かしながら、「キャンディが欲しいか?」と話しかけたという。 子どもらは親に一連の出来事を報告し、親らが警察に通報したそうだ。捜査が開始され、事件から約4カ月後、公然わいせつなど、複数の容疑で男は起訴された。逮捕されたかは不明だ。捜査関係者によると、男は容疑を否認。男は「子どもたちの前に現れたが、『裸』ではなかった」と主張しているそうだ。FOX6は男に取材の申し入れするも、「裁判中の事件で話せない」と回答。その後、男に下った判決の内容など続報はなく、不明である。 ほかにも、トリックオアトリートの最中に、流れ弾が当たって重傷を負った少女がいる。 米イリノイ州シカゴの住宅街で、ハロウィンのお菓子集めの最中、流れ弾が首や胸などに当たって、少女が重傷を負ったと、海外ニュースサイト『ABC7』『WDBJ7』などが2019年11月2日までに報じた。 報道によると、2019年10月31日夕方、当時7歳の少女は仮装して、家族とともにハロウィンのお菓子集めに出かけた。道路を歩いていた時に、銃声が聞こえ、突然少女が倒れたそうだ。銃弾は少女の首と胸に命中。少女の父親は我が子を抱えて、近くのお店に助けを求め、救急車を呼んでもらった。少女は病院へ運ばれ、一命は取り留めたが重傷だという。 警察が呼ばれ、現場近くにいた当時15歳の少年を逮捕した。事件当時、少年は有名なホラー映画に出てくる殺人鬼愛用のマスクをかぶっていたそうだ。警察の発表によると、少年はギャングのメンバーだ。この日はギャング同士の抗争が発生。少女ら家族のいた近くで、銃撃戦に発展。少年の発射した銃弾が、偶然少女に当たったと考えられている。 ほかにも、少年の発射した銃で、当時31歳の男性Aが負傷。左手に銃弾が当たって病院に搬送された。Aは軽傷だという。Aは、少年と対立するギャング組織のメンバーだ。少年の狙いはAだったとみられている。少女の家族は、逮捕された少年、負傷したAと面識はない。ギャングとは無関係だそうだ。逮捕されたAは未成年のため、非公開で裁判が行われる予定だと報じられた。 毎年ハロウィンのイベントを楽しみにしている子どもは少なくない。そんな子どもたちを悲しませるような行動は、控えていただきたいものである。記事内の引用についてUndressed in Delafield: Daniel Cullen accused of exposing himself to trick-or-treaters(Fox6 Milwaukee)よりhttps://www.fox6now.com/news/undressed-in-delafield-daniel-cullen-accused-of-exposing-himself-to-trick-or-treatersBoy, 15, charged in shooting of girl, 7, who was trick-or-treating in Little Village(abc7 Chicago)よりhttps://abc7chicago.com/little-village-shooting-26th-street-southwest-side-chicago/5663718/Juvenile charged with shooting Chicago trick-or-treater, 7(WDBJ7)よりhttps://www.wdbj7.com/content/news/Trick-or-treater-7-critically-injured-in-Chicago-shooting-564198041.html
-
-
社会 2021年10月30日 21時30分
先生が目を離したすきに…高校1年生が先輩を授業中に刺殺!【衝撃の未成年犯罪事件簿】
事件はまさに「一瞬」であった。 昭和40年代、茨城県のある小さな高校の教室で残忍な殺人事件が発生した。 この高校は生徒が1〜3年合わせて100人程度しかいない学校で、同じ教室に様々な年齢の高校生がいる状態であった。 その日は、20代の若い教師が担当する数学の授業で、とても騒がしかったという。 「いつものことだ」と思い、教師は生徒に背を向け黒板に板書をしていたのだが、その日はどこか雰囲気が違った。先生が生徒たちに背を向けて数十秒。「ギャー」という生徒の悲鳴とともに、机が倒れる音がした。驚いた先生が振り返ると、1人の生徒が血を流して倒れていた。 >>小学5年生が29歳の女性を包丁で刺殺!その動機とは?【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 「おい!大丈夫か!」と先生が近づいたその時、違う生徒が教室から逃走した。学校を飛び出したが、教師陣が慌てて追いかけて捕まえることに成功。生徒は血の付いたナイフを握っていたという。 刺した生徒は警察へ連行され、刺された生徒は病院へ搬送されたが数時間後に死亡が確認された。 刺された生徒は高校3年生のA君、ナイフで刺したのは高校2年生のBで学年は違うが机は隣同士だった。 この学校は1〜3年生が一緒の教室で勉強していることもあり、上級生と下級生の上下関係が強く、トラブルが絶えなかったという。 日頃から続いていたという、上級生A君からの嫌がらせに耐えきれなかった下級生のBは護身用のために数日前からナイフを学校に持ち込んでいた。何かあれば怪我をさせようと狙っていたのであろうか。 1〜3年が同じ授業を受ける合同授業の欠点がこの事件で明らかになった。教師たちに残された課題は非常に大きかったという。
-
社会 2021年10月30日 19時00分
刺された上に頭部を執拗に殴打、大学生殺害は恨みによる犯行? 周辺の不審事件との関係は【未解決事件ファイル】
2013年6月12日、山形県にあるアパートの一室で殺人事件が発生した。被害者は、当時19歳の男子大学生。「連絡がとれない」と心配した被害者の友人が、夕方頃被害者宅を訪れ、鍵が開いている玄関ドアから入室したところ、死亡している被害者が発見された。 >>東京の社長が沖縄のカプセルホテルで死亡 密室内で腹部を大きく切り開かれ失血死、男性の身に何があったのか【未解決事件ファイル】<< 死因は背中を刺されたことによる内臓の損傷だが、頭部を執拗に殴られた痕もあった。警察によると、部屋内の様子から強盗目的ではないと考えられていて、強い殺意を持った人物に殺害されたとみられる。しかし、被害者は社交的で世話好き。友人や知人が多く、被害者の同級生は、人に恨みを買うような人間ではないと話す。 実際、被害者の交友関係を見ると、性別を問わず親しい友人が多く、女性トラブルもなし。普段からよく被害者に会っていたという友人は、休日には複数人の友人と外出したり、被害者の自宅で一緒に過ごしたりと、友達付き合いも良好だった様子だ。 この事件には、いくつか不可解な点がある。まず、致命傷となった凶器が見つかっていないことだ。現場には複数の刃物が落ちていて、複数の凶器を使用した可能性がある。しかし致命傷を負わせた凶器のみが見つかっていない。また、なぜ多くの凶器を準備して殺したのか、犯人の意図は明らかになっていない。 他にも、被害者が当時所属していた大学の弓道部では、事件直前に的が破られるなどの器物損壊や、被害者の道具だけが盗まれるなどの被害があった。被害者は部内でも実力があったことや、殺害された時期と窃盗・器物損壊事件が発生した時期が近かったことから、同じ弓道部員の妬みによる犯行では……といった憶測が流れたこともあった。しかし、警察の聞き取りの結果、弓道部員は無関係であるとされた。 さらに殺害される数日前には、被害者の自宅近くで2人の変死体が見つかっている。本事件との関わりは不明だが、上記の事件の犯人も捕まっていないうえに、殺害時期は遺体発見直前だと考えられている。目撃情報や、不審者の情報などは一切上がっていない状況で、ネット上では連続殺人のターゲットになってしまったのでは…という憶測も広がっている。 被害に遭った男子大学生は一体誰に殺害されたのか。現在、年代や性別、動機も含め犯人像は一切明確になっていない。被害者や遺族のためにも、早急な事件解決を願いたい。
-
社会 2021年10月30日 10時00分
太田光の選挙特番が注目 過去に経験したくりぃむ上田は政治家を怒らせ中盤から静かに?
10月31日に行われる衆議院議員選挙を受け、各局が選挙特番の放送を予定している。そこで注目なのが、爆笑問題の太田光がスペシャルMCを務める『選挙の日2021太田光と問う!私たちのミライ』(TBS系)だろう。『news23』の小川彩佳アナウンサーや『Nスタ』のホラン千秋らと共演する。 >>爆問太田、MC務める選挙特番はボディーガードつき!「どっちか言うと俺が止められる方」Nスタ出演の裏話も<< お笑い芸人による選挙特番はこれまでにも何度か放送されてきたが、賛否を集めている。本人のキャラクターに加え、政治知識の前提も問われ、選挙特番の出演者としてふさわしいかという評価が加わるためだ。 2011年に芸能界を引退した島田紳助氏は、2007年・2009年・2010年の3回、『ZERO×選挙』(日本テレビ系)のメインキャスターを村尾信尚氏とともに務めた。紳助氏と言えば、『サンデープロジェクト』(テレビ朝日・朝日放送共同制作・同系)の司会を務めるなど、社会派の仕事はこなしてきた。だが、選挙特番となれば内容は異なり、一部メディアから「選挙特番のバラエティ化」として批判を受けたことも。 番組では専門的な知識が不足していたため、「もっと適切な解説できる人がいるのでは?」「喋りは達者だけど政治系の論客としては向いていないと思う」といった声も聞かれた。さらに、当時の紳助氏は民主党支持を表明していたため、「特定政党支持を表明している人が選挙特番をやるのはどうか」といった疑問の声も聞かれた。 紳助氏は2011年に芸能界を引退してしまったため、以降の特番への出演はないが、「昔みたいにまた紳助さんに出て欲しいなあ。選挙特番にまで紳助さんを見れるなんてめちゃくちゃ贅沢な時代だった」「島田紳助じゃ割と斬新な素人目線での質問を議員や候補に投げかけていた」といった好意的な評価も聞かれる。 くりぃむしちゅーの上田晋也は、2012年に『乱! 総選挙』(TBS系)のスペシャルプレゼンターを務めた。総合司会は元NHKアナウンサーで『Nスタ』の総合司会を務めていた堀尾正明氏、キャスターは同じく元NHKアナウンサーで『NEWS23』のメインキャスターを務めていた膳場貴子氏という並びだ。 この選挙は、民主党から自民党へ再び政権交代が起こる重要なものだったが、TBSはリベラル的なスタンスのため、番組では終始自民党へ批判的なスタンスだった。上田もその例に漏れず、「総合司会、(解説の龍崎孝)政治部長、上田晋也、全員がこぞって自民批判。ひどいね」といった声も聞かれた。さらに、上田は日本の維新の会から出馬し、当選した石原慎太郎氏とのやりとりで、党分裂の可能性を何度か追及したところ、石原氏の怒りを買う一幕も。これには「石原慎太郎にいじめられて上田晋也が喋らなくなってきた。これがこれからの国政を問う報道とは……」といった声が聞かれた。 それでも、「上田さん変に前に出て来ないし、長時間見ていられる」「ポスト紳助は上田という気がする」といった好意的な評価もネットでは聞かれた。ただ、全体的な評判はそれほど良くなかったようで、上田の起用はこれ1回のみに留まっている。それでも、2017年から19年にかけては報道番組『上田晋也のサタデージャーナル』(同)が放送されるなど、同局との関係は良好なようだ。
-
社会 2021年10月30日 07時00分
放送禁止用語も? 北海道の米を揶揄だけじゃない、麻生太郎氏の地方演説での失言
自民党の麻生太郎副総裁が、10月25日に演説に訪れた北海道小樽市で、「温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなった」と発言し、物議を醸し出している。 北海道の米と言えば、きらら397が名産品として知られる。それまで、「あまりおいしくない」と言われた北海道米のイメージを覆した。ただ、これは温暖化の結果ではなく、地道な品種改良を重ねた成果であると言える。そのため、ネット上では「北海道のことをバカにしている」「何もわからず適当なことを言うのをやめて欲しい」といった声が聞かれる。 麻生氏は、失言のオンパレードであるが、特に地方ではそうした発言がよく飛び出す。 >>「コロナ収束した」だけじゃない、麻生財務相の呆れたコロナ関連発言はほかにも<< 2007年には、選挙応援に訪れた富山県高岡市の講演で、日本の農作物輸出に関して、「7万8千円と1万6千円はどっちが高いか。アルツハイマーの人でもわかる」と発言。これは日本米が中国で高値で売られている例を受けて、農作物の輸出を奨励したもの。ただ、「アルツハイマー」に関しては「不適切だった」と発言の撤回と謝罪を行っている。 また、2008年9月には、名古屋市での街頭演説で「安城や岡崎だったからいいけど、名古屋で同じことが起きたらこの辺は全部洪水よ」などと発言。この前に起こった豪雨被害を引き合いに出した発言を行った。豪雨の被害地となった両市は厳重に抗議し、麻生氏は謝罪している。 さらに、2017年にも愛媛県の講演で、選挙が秋のお祭りの時期と重なっていることに、「選挙を一生懸命やっている人はお祭りを一生懸命やっている人。俺のとこは7月14日だけど、この時になったら、ほとんどき●がいみたいな人ばっかりだ」と発言。選挙とお祭りの盛り上がりの共通性を表現したかったのだろうが、不適切な言葉であるのは確かだろう。 聴衆へ向けたリップサービスなのか、あるいは単なる気の緩みなのかはわからないが、麻生氏の地方での発言が物議を呼び起こしやすいのは確かなようだ。
-
-
社会 2021年10月30日 06時00分
27歳女、全裸にスカーフ姿で高校の校庭に侵入し逮捕 29人の生徒が目撃、学校関係者が通報
世の中にはありえない行動に出る変質者はいるが、海外では全裸の状態で高校に侵入し、生徒らの前で裸体を晒した女がいる。 アメリカ・ミズーリ州で、27歳の女が裸で高校に侵入し、校庭にいた29人の生徒らに裸体をさらしたと海外ニュースサイト『Law&Crime』と『Daily Mail Online』などが10月21日までに報じた。 報道によると、女は同州のカトリック系の高校に、首にスカーフだけを巻き裸の状態で侵入したという。女はフェンスをよじ登って敷地に入り、生徒らに裸体をさらしたそうだ。生徒らの性別などは不明だが、29人の生徒がいたという。また生徒らは事件があった高校の生徒ではなく、高校のグラウンドの使用許可を得ていた別の学校の生徒という情報もある。女の自宅と高校の距離は不明だが、女は自宅から裸の状態で徒歩で来たとみられている。 >>スマホ充電できると声掛け誘拐 12歳少女を監禁、9時間半暴行した39歳男を逮捕<< 女は裸のままグラウンドを走って横切るなどした。具体的な時間は不明だが、しばらく女は裸でグラウンドにおり、その間に現場を目撃した学校関係者が警察に通報。女は駆けつけた警察によって公の場で裸体をさらした罪などで逮捕された。 警察の調べによると、女は薬物を使用していた可能性があり、自宅で薬物を使用した後に、裸の状態で家を離れ、そのまま高校に侵入したとみられている。女は逮捕後、地元の病院に運ばれ薬物に対応する処置を受けた後、現在は1万ドル(約114万円)の保釈金を払って保釈されているそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「いきなり女が裸で学校に来るなんてまだ幼い生徒にとってはトラウマでしかない。気持ち悪いし、身に危険が及ぶと恐れた生徒もいたことだろう」「なんという変質者なんだ。変な性癖があったのかも。多くの子どもがいる場所に裸で現れるなんて考えられない」「女の家が高校からどれだけ離れていたのかは分からないけど、裸で家から来たのなら、道で誰か気がつかなかったのか。そこで誰かが止めていたらと思う」「一般的にカトリック系の学校は風紀に厳しい。女を目撃した子どもたちがこの学校の生徒でなかったとしても関連する学校だったはずだし、女の裸体を見た子どもたちはショックを受けたことだろう。心のケアも急がれる」などの声が挙がっていた。 生徒が負ったであろう心の傷を考えると、女の行為は単なる公の場で裸体をさらした罪だけでは済まないほどの大きな罪ともいえよう。記事内の引用について「Missouri Woman, 27, Arrested After Streaking Naked Across Football Field While Eighth Graders Practiced」(Law&Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/missouri-woman-27-arrested-after-streaking-naked-across-football-field-while-eighth-graders-practiced/「Woman is charged with sexual misconduct after ‘running naked across a football field wearing just a scarf while high on heroin’ in front of 29 eighth graders」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10115619/Woman-charged-sexual-misconduct-running-naked-football-field-high-heroin.html
-
社会
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 沖縄県石垣島・登野城漁港産 オグロトラギス
2020年04月18日 18時00分
-
社会
拘置所の同部屋男性に暴行を加えた男が再逮捕 理由はトイレマナーの注意
2020年04月18日 06時00分
-
社会
安倍首相の責任にもなりかねない河井議員夫妻の“買収疑惑”
2020年04月18日 06時00分
-
社会
「大阪VS和歌山」のIR誘致合戦…自民党・二階幹事長が裏で暗躍?
2020年04月17日 22時00分
-
社会
世界で死者5000万人「スペイン風邪」と新型コロナウイルス
2020年04月17日 20時00分
-
社会
駐車場に停めた車からマスクが盗まれる 遂に発生した「マスク泥棒」に驚きの声
2020年04月17日 19時00分
-
社会
お店での“公約”を果たすかが注目されるセクキャバ議員
2020年04月17日 17時45分
-
社会
外出自粛で広がるリモート飲み会、「弊害」訴える声も増加 “ダラダラ飲み”には解決策の提案も
2020年04月17日 12時30分
-
社会
55歳テレビ局記者、小学生長女を数十回殴り逮捕 動機は「反抗的な態度で激昂した」、怒りの声殺到
2020年04月17日 12時00分
-
社会
コロナ禍で“憧れのCA”が夜の世界に!? にわかに活気づく風俗&パパ活市場
2020年04月17日 07時00分
-
社会
スーパーで女性の太腿にありえないものを刺した男が逮捕 とんだ迷惑行為に「気持ち悪すぎる」の声
2020年04月17日 06時00分
-
社会
北朝鮮 在韓米軍撤退へ圧力を強める「4週連続ミサイル発射」
2020年04月17日 06時00分
-
社会
六代目8900人 神戸3000人 最終決戦に向けた菱軍団「全国布陣」
2020年04月16日 23時00分
-
社会
富士山噴火、大地震、ロックダウン 首都圏を襲うトリプル地獄絵図
2020年04月16日 22時00分
-
社会
49歳男が口論の末暴行、怪我を負わせる 理由は「布マスク洗える、洗えない」
2020年04月16日 19時00分
-
社会
安倍昭恵夫人が開催した“疑惑の花見”参加者の黒い交際
2020年04月16日 18時00分
-
社会
69歳タクシー運転手の男、1人1本の消毒液を2本買い「殺すぞ。店に火をつける」 卑劣な行為に怒りの声
2020年04月16日 11時45分
-
社会
外出禁止中の子供たちのため、スパイダーマンに扮して近所を回る男性2人に称賛
2020年04月16日 07時00分
-
社会
54歳男、猫の尻にボーガンの矢を刺した疑いで逮捕 動物愛護法の「罪の軽さ」に批判も
2020年04月16日 06時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分