社会
-
社会 2021年10月29日 22時00分
52歳男、ホテルの備品9500円相当を盗んで逮捕「将来経営する店で貸し出したかった」と話す
27日、鹿児島県鹿屋市のホテルで備品20点あまりを盗んだとして、同県垂水市の52歳会社員の男が逮捕。その行動と動機に驚きが広がっている。 >>岩手の入浴施設で万引きした男、後日菓子折りをもって謝罪 代金を支払い被害届取り下げ<< 男は14日午前2時から8時にかけ、宿泊した鹿屋市内のホテルで、ゴミ箱やバスタオル、ガウンなど備品20点あまり、時価9500円相当を盗んだとして、窃盗の疑いで逮捕された。 警察の取り調べに対し、男は「将来宿泊付きの居酒屋を経営することを考えていて、利用者に無償で貸し出したかった」と話している。仮に宿泊付きの居酒屋を経営することになったとしても、盗んだ備品を自分のものとして貸し出すことはあり得ないと言わざるを得ない。 「備品を持ち帰られてしまうケースはたまにあります。小さい1回分のシャンプーやアメニティグッズなど、いわゆる使い切りのものであれば問題ないのですが、バスタオルやスリッパなどについては、基本的に持ち帰りは犯罪です。仮に持って帰ってきても『何も言われてない』場合は、単にホテル側が事実に気がついていないか、黙認しているだけ。当然、誰がいつ宿泊したかなどの情報は把握しています。また、ホテルに宿泊する際に虚偽の住所を書いた場合は、旅館業法違反になります」(元ホテル従業員) 今回のようなホテルの備品を盗む事案は多々は発生しているが、気が付かない、あるいは黙認とする場合も多いようだが、立派な犯罪となる。今回の場合は、将来的に業務として使うことを計画しており、非常に悪質だ。 それだけに、ネットユーザーからも「あり得ない事件」「せこいし、盗品を貸し出す施設なんか絶対に流行らない」「こんなやつが宿泊施設をやったら、財布がなくなりそう」「タオルやゴミ箱も買えない男が経営者なんかできるわけないだろ」と怒りの声が上がっていた。
-
社会 2021年10月29日 17時00分
ウーバー配達員のラブレター騒動に辺見えみりが爆笑、批判の声「ストーカー案件笑えない」
29日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、ウーバーイーツの配達員が客の女性に送ったとされるラブレターの話題を特集。その中で、出演したタレント・辺見えみりの反応に視聴者から苦言が集まっている。 SNSで女性が訴えたことで発覚したこの騒動。女性がウーバーイーツでファストフードを注文した5日後に配達員から手紙が投函されたという。そこには「この前、Uberの配達をして顔を合わした程度だけど、気になったのでお声掛けしますね」などとつづられており、自身の名前やLINEのIDなども記載。また、「もしよかったら一緒に食事に行ったりウーバー通さずに配達もしますよ」とつづられていた。 女性は恐怖心を訴えており、すでに引っ越しを済ませているという。 >>江頭の問題の映像、娘から“不快”と言われても「これくらい見とけ」 辺見えみりのズレたコメントに批判相次ぐ<< しかし、この話題についてMCの坂上忍が「いや、これ怖いでしょ、普通に!」と話を振ると、辺見はなぜか大爆笑。「怖いですよね」と言いつつ、「怖いですけど、なんかドラマになりそうな、なんか、なんて言うんだろう」と笑っていた。 これに坂上やお笑いタレントの田村淳が「いやいやいや……」とツッコんだが、辺見はさらに声を立てて大笑い。その後も笑いながら「でも、恋愛ってそういうものだな、怖いなって思って」とコメントしつつ、最後には「住所知られてるのは一番怖いですね」と話していた。 しかし、この笑いながらのコメントにネット上には「笑うところじゃない」「事件になりかねないのになにが面白いんだ」「爆笑に引いた」「全然笑いごとじゃないけど…」「なに面白がってるの?」「こんなストーカー案件で笑えないよ」とドン引きの声が集まっている。 ストーカーにもつながりかねない事案に一人だけ笑う辺見に、多くの視聴者が戸惑っていた。
-
社会 2021年10月29日 13時30分
立憲・江田代表代行、NISAに課税「30%同じようにかけます」発言が大問題に? 国民・玉木代表も指摘
28日放送の『プライムニュース』(BSフジ)に出演した立憲民主党の江田憲司代表代行のNISAについての発言が物議を醸している。 この日、番組では江田氏と大塚耕平国民民主党代表代行をそれぞれゲストとして迎え、衆院選を前に政策などを問う企画を放送。後半に出演した江田氏も立憲民主党の政策などについて語っていった。 その中で、江田氏は「1億円の壁」と言われている、年間所得が1億円を超えると税負担率が低くなる問題について言及。これは株の売却益や配当にかかる税率は一律20%(注・現行では復興特別所得税も発生)のために生まれてしまう問題だが、江田氏は解決策として「我々はせめて30%、国際水準並みにしていただく」と話した。 >>衆議院解散、議員会館や宿舎はいつまで使用できる? 落選後の悲惨な様子を語った議員も<< この発言に、MCの反町理氏が「それはNISAとか少額で低所得者の人が積み立てて株式運用しているものも30%?」と質問すると、江田氏は「それは、全然グラフを見ていただければ。1億円を超えるあたりから急速に株の取引量は増えてる」と若干噛み合わない発言をしていた。 反町氏が再度、「中、低所得者の皆さんも積み立て運用していって、その部分に対しても同じように30%かけるんですか?」と質問すると、江田氏は「同じようにかけますよ」と断言。これに出演していた国際政治学者の三浦瑠麗氏も「そ、それは……」と思わず笑ってしまっていたが、江田氏は「申し訳ないですけどね、こちら側のことを捉えて、おかしいと言うのはおかしいと思いますよ」と反論していた。 個人投資家のための税制優遇制度で、低・中所得者の長期の資産形成の手段となっているNISA。江田氏のこの発言は、放送後にネット上で物議を醸し、ツイッターでも「NISA」が一時トレンド1位に。ネットからは「NISAの意味ない」「若者世代の資産形成の手段なくすのはあり得ない」「NISAを知らないとしたら勉強不足すぎる」「自分が何言ってるのか分かってなさそう」「NISAそのものを否定してどうするんだ」というドン引きの声が殺到していた。 これについて、国民民主党の玉木雄一郎代表は29日にツイッターに「NISA・積み立てNISAは少額投資非課税制度のことで、そこに課税したら制度の意味がない」とし、「国民民主党は、富裕層の金融所得課税のあり方は見直すべきと考えるが、若い世代の長期的な資産形成を応援するため、むしろNISA・積み立てNISAは非課税枠はもっと拡充すべきとの考えだ」と投稿。 また、日本共産党の志位和夫委員長も同日にツイッターに、党の富裕層優遇税制見直しの政策の姿勢を投稿。その中で、「NISA(非課税の少額投資)は非課税のまま課税しない」と記していた。記事内の引用について玉木雄一郎公式ツイッターより https://twitter.com/tamakiyuichiro志位和夫公式ツイッターより https://twitter.com/shiikazuo
-
-
社会 2021年10月29日 12時00分
フィフィ「元総理たる人がそれ言いますか…」福田元首相の中国関連発言に呆れ
タレントのフィフィが10月28日のツイッターで、福田康夫元首相を皮肉った。フィフィは、福田氏が新型コロナウイルスの中国起源説という風評に中国が反発している件に、「風評に謝ることはない」とコメントし、中国は悪くないとフォローする意見を示したニュースを受けて、「元総理たる人が、対中戦略を推し進めているこの時期に、それ言いますか…」と皮肉った。 >>ヤフコメ、AI判定でコメント欄が閉鎖された記事をフィフィが指摘 「やはり人情は必要」疑問の声も<< 福田氏は親中派として知られるが、さすがに今回の発言はないとフィフィは考えているのだろう。ネット上でも「福田家の両元首相は日本にとって良く無かった。現在の状況を見る限り、中国に甘言と言える失政を行った」「この人は2世だからか謙虚さがないんです。いつも上からコメントで共感を呼びません」といった厳しい意見が並んだ。 フィフィは、この日の別のツイートでは「中国経済がもうボロボロ…中国の都市部では、コロナの感染再拡大で再び都市封鎖!中国経済に大打撃を与えています。このまま中国経済は今後も衰退に向かうだろうとの事で、中国のGDP成長率の予想も引き下げられました。北京五輪は大丈夫?」と書き込んでいる。 さらに、関連するYouTube動画でも、福田氏の発言に対し、フィフィは「アメリカが新型コロナの起源に関して中国を追及している最中に、日本の要人は発言に十分気をつけてもらいたいと思うわけです」と話している。これにも、「逆にそう言ってくれと依頼されたのかと疑ってしまう」「福田さんはそういう人だから、任期短命に終わったのでは?」といったコメントが見られた。 フィフィは、元々中国に対して厳しいスタンスで臨んでいるだけに、親中派の福田氏の発言には批判的であり、気になるところでもあるのだろう。記事内の引用についてフィフィのツイッターより https://twitter.com/FIFI_Egypt/フィフィのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/watch?v=lyj6LfRbJf8
-
社会 2021年10月29日 11時55分
「料理が遅い」50歳男、30代交際相手の頭を鍋で何度も殴り逮捕 女性は後頭部が裂ける
北海道留萌市のアパートで、交際相手の30代女性を鍋で何度も何度も殴ったとして、50歳の男が逮捕された。 男は22日午後7時頃、留萌市内の交際女性が住むアパートで、料理が遅いことに腹を立て、鍋を手に持ち頭を何度も殴る。女性は後頭部が裂けるなど、全治3週間の怪我を負った。女性が26日に被害届を提出し、警察が男を指名手配。深川市のコンビニエンスストアで発見し、傷害の疑いで逮捕した。 取り調べに対し、男は「殴ったけど、何を使ったのか覚えていない」と話しているという。「興奮して覚えていない」と考えているようなそぶりの男だが、実際に後頭部が裂けるなどの被害を受けている以上、暴行をしていることは、ほぼ間違いない。 >>35歳男、同棲中の女性の帰りが遅く怒り 顔を殴り倒れたところを蹴るなど暴行し逮捕<< 料理が遅いことを理由に鍋で交際相手を怪我させるという事件に、「なんでこんな男と付き合っていたのか。こういう男は年齢を重ねるごとにうるさくなり、キレやすくなる。早く別れた方がいい」「ご飯が遅いというなら自分で作るべきだし、鍋で殴っておきながら何も覚えていないなんて、若年性認知症。生きている価値すらない人間だよ」と怒りの声が上がる。 また、「北海道ってこういう事件が多いし、すぐにキレる中年が多い気がする」「旭川市のイジメ問題といい、連日入ってくる異常な事件といい、何か基本的な倫理観のようなものが欠如している気がする」という指摘も。 そして、「女性も被害者だけど、暴力に耐えちゃっていたのでは」「悪いのは男だけど、こんな人間と付き合っていた女性も自業自得なところがあると思うよ」などの声も出ていた。
-
-
社会 2021年10月29日 06時00分
「スピード落とせ」危険運転を注意され逆ギレ、男性を銃撃 ドライバーの男を殺人未遂で逮捕
昨今、日本でもあおり運転などの危険運転が問題視されているが、海外では、危険な運転を注意されるも、逆ギレしてとんでもない事件を起こしてしまう人がいる。 米カリフォルニア州警察は、スピードの出しすぎを注意されて逆上し、男性を銃撃して大けがさせたとして、逃走中の男を逮捕したと、海外ニュースサイト『abc News』『CBS Sacramento』などが10月16日までに報じた。 報道によると、10月8日午後11時30分ごろ、同州ストックトンのレストランで、45歳の土木作業員の男性が、この日の作業を終えたという。男性はレストランで、何らかの工事を請け負って作業をしていた業者だ。男性は、同僚の作業員男性とともに、同レストランの駐車場を歩いていたところ、男性らの横をものすごいスピードで走り去る車がいた。車は乗用車タイプのピックアップトラックだ。同車が駐車場に入ってきたのか、単なる通り抜けだったのかは報じられていない。 >>「チーズが入っていない」客から指摘された女性店員、銃を客の頭に突きつける 周りの客も逃げ出し騒然<< 男性は車とぶつかりそうになったため、「おい、スピード落とせよ」と両手を挙げて叫んだ。注意された車のドライバーの男は車を止めて運転席から降りてきた。男は「死ね、黒人」と言い放ち、持っていた銃を男性らに向けて発砲したそうだ。銃弾は、男性の顔面、首などに命中。男はそのまま、車で走り去った。同僚男性は無事で警察に通報。男性はすぐに病院へ搬送された。重傷だが命に別状はないという。男性の兄によると、男性は腕、肩、顔面、頭部などに7発の銃弾が撃ち込まれたそうだ。そのうち頭部に受けた銃弾は、危険な部位にあって手術が難しく、残ったままだという。 警察は捜査を開始、駐車場の防犯カメラの映像には、犯人とみられる男と車が映っていた。警察は映像の一部を公開。犯人の情報提供を呼び掛けた。事件発生から5日後、警察は容疑者とみられる31歳の男を逮捕したと発表。映像を見た人からタレコミがあったそうだ。 男は殺人未遂など複数の罪で起訴された。被害者の男性が黒人で、加害者が白人だった事実もあり、警察はヘイトクライムの側面もあるとみて慎重に捜査を進めているという。男の認否は報じられていない。男の初公判は、10月28日の予定だ。 このニュースが世界に広がるとネット上では、「駐車場内でスピード出したらダメだ。これは完全に逆ギレ。一生免停が妥当」「注意されたくらいで人を撃つのか。常軌を逸している」「運転はその人の性格が出る。運転荒い人は要注意。近づかないのがベスト」「運転マナーを注意したら銃弾が飛んでくるのか。恐ろしい世の中だ」「ピックアップトラックを運転する人は、運転荒い人が多いよね」「黒人って呼んだだけでは、人種差別には該当しないと思う」「黒人に意見されて許せなかった白人男。白人至上主義なんだろう」など、様々な声が上がった。 スピードの出しすぎは重大な事故につながりかねない。注意されるのは当然の結果だが、自分が悪いのに反省するどころか、怒り出して相手に危害を加えるなど許されるものではないだろう。記事内の引用についてSuspect charged with attempted murder in alleged hate crime shooting of Black man(abc News)よりhttps://abcnews.go.com/US/suspect-charged-attempted-murder-alleged-hate-crime-shooting/story?id=80614147‘I Can’t Have Hatred Living In My Heart’: Stockton Father Of 5 Shot In Potential Hate Crime Speaks For First Time(CBS Sacramento)よりhttps://sacramento.cbslocal.com/2021/10/14/i-cant-have-hatred-living-in-my-heart-stockton-father-of-5-shot-in-potential-hate-crime-speaks-for-first-time/
-
社会 2021年10月28日 22時00分
女子トイレで下半身露出、犯人は駅員「ストレス解消のためだった」容疑認める
群馬県伊勢崎市の東武伊勢崎線・新伊勢崎駅構内の女子トイレで下半身を露出したとして、65歳の元東武鉄道職員が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 元職員は5月31日、駅員として勤務していた東武伊勢崎線・新伊勢崎駅の女子トイレで、20代の女性に対し下半身を露出した疑いが持たれている。警察が調べを進めた結果、防犯カメラの映像などから65歳の元職員を特定。公然わいせつの疑いで逮捕した。 警察の取り調べに対し、元職員は「ストレス解消のためだった」と容疑を認めている。本来、駅の安全を守る立場の人間が、ストレス解消のために女子トイレに入った上、下半身を露出するとは、驚きである。 >>22歳男、女性店員の尻に下半身を押し当て逮捕「同じような行為を30回以上はした」と話す<< 東武鉄道では9月にも、子会社に勤務する27歳の男が7月に社内システムを閲覧し、取得日時や場所を把握した上で警視庁遺失物センターに出向き、「駅でお金を落とした」と虚偽の申告を行い、現金5万円をだまし取ったとして逮捕される事件も起きた。 耳を疑うような事件に、「意味がわからない。許せない」「そんなことで本当にストレスが解消されるのか。他人を巻き込まないでほしい」「おそらく勤務中何度もやっていたと思う。こういう人間が駅員をやっていることが社会のストレスだと思う」と怒りの声が上がる。 また、「東武鉄道は事実を把握していたのだろうか。駅員が下半身露出なんて、大きな恥だと思うんだが」「再発を防止するとコメントしたようだけど、具体策が全く示されていない。放置しておいても利用客は減らないし、真剣にこの問題に取り組んでいる気がしない」という声も出ていた。
-
社会 2021年10月28日 17時00分
松嶋尚美、木下優樹菜の賠償額に「お店側の給料未払いもちょっと問題」発言が物議 伊藤アナが慌ててフォロー
28日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、元タレント・木下優樹菜のいわゆる「タピオカ裁判」について特集。判決に対する番組出演者のタレント・松嶋尚美の発言が物議を醸している。 木下からインターネット上で脅されて精神的苦痛を受けたとして、都内のタピオカドリンク店の店長が1千万円の損害賠償を求めていたこの訴訟。東京地裁は27日、「脅迫行為に当たる」と認め、木下に40万円の支払いを命じる判決を下した。 木下は2019年、当時自身の姉が働いていたタピオカ店店長に対し、SNSで恫喝とも取れるダイレクトメッセージ(DM)を送信。さらに、姉が給料や給与明細をもらえていないなどと訴えるポストを投稿していた。 >>松嶋尚美、政府方針を「明日から戦争です、くらいの決め方」発言で物議 「話が飛躍しすぎ」呆れ声も<< この話題について話を振られた松嶋は、「なんでこんなことをメール(DM)に書いたんやろうって思った」と切り出し、「でも、(木下の)お姉ちゃんの給料未払いとかがほんまにあったんやったら、ちょっとそこは(賠償金に)考慮されてるのかな!?」と、憶測を口にした。 これにMCの坂上忍が「うーん、ただ、あの文面はね……」とやんわりと制すと、松嶋は「文面は悪いよ! 悪いけれども、お店側の給料未払いがほんまやったんならそこもちょっと問題があったんじゃないかな。恫喝はよくないけど!」と指摘していた。 この松嶋の発言に対し、進行の伊藤利尋アナウンサーは「未払いについてもないというところが分かっているので」と修正。坂上は「もしもそういうことがあったとしても、(抗議の)やりようはいくらでもある」とフォローしていた。 実際に訴訟の中で、給料の未払いが事実ではなかったことも明らかになっている。松嶋の発言にネットからは、「憶測で印象操作と思われかねない発言をするのはどうなのか」「仮に相手に非があったら何してもいいって感覚なのか?」「知らないなら適当な発言するなよ」「最低!」「下調べくらいしてからコメントしなよ…」という非難の声が多く集まっていた。 店への印象も下げかねない誤った発言に抗議が寄せられてしまっていた。
-
社会 2021年10月28日 16時45分
玉川徹氏、秋葉原の客引き行為を擁護? 「そんなに厳しくやらなくていい」パトロールへの発言に疑問の声も
28日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、東京・秋葉原の繁華街での客引き行為について特集。同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が客引き行為を擁護する場面があり、ネットでは疑問の声が集まっている。 番組が秋葉原に行って取材したところ、180人近くのコスプレ衣装で客を呼び込む女性の姿が確認できた。千代田区では、通行人と一緒に歩きながら話しかけるといった「客引き行為」を条例で禁止しているが、中には客引きを行う者もいるという。 区ではパトロールを実施し、違反行為を見つけ次第注意しているが、罰則がなくいたちごっこ状態だとのこと。なお、2020年1年間で秋葉原での客引き行為への苦情は約1100件寄せられており、これは渋谷や新橋よりも多いという。 >>玉川徹氏「個人金融資産に課税を」提案も反発の声「海外移住されるだけ」「非現実的」<< これを受け、玉川氏は「条例違反は良くないと思います。(でも)あんまり厳しくしてもなって、気がするんです。例えば、暴力団の資金源になるとか、騙されて入ったらものすごくお金取られちゃう、それも脅されてとか、そういうことじゃない限りは、需要があって供給があってってことで、なんでもかんでも厳しく厳しくってことも、僕はどうかなって思うので」とコメント。 司会の羽鳥慎一も、今回見た取材映像のようなやり取りの範囲くらいであればあってもいいのでは、と玉川氏の意見に同意を示しつつも、「連絡がたくさん来てるってことは、ここに映らないような強引なものが増えてきているってことじゃないですか」「(客の腕を)ぎゅっと掴んで『おい』とか始まっちゃうとそれはちょっと厳しいかな」と現状を問題視した。 対して、玉川氏は「そんなに厳しくやらなくていいんじゃないの」と改めて主張。続けて、「秋葉原は昔電気街だったんですよ。ところがオタクの人たちとかが色々なものを求めて、ジェントルにやる分には全然いいと思うので」「これがもっと酷い方向にいったら良くないと思うけど」と持論を展開した。 これを受け、ネットでは「玉川さん、何言ってるの?」「わかってないな、大通り歩けないくらい多いんだよ」「千代田区民からしたら迷惑です」「客引きされた時点ではその店がまともかわからないんだよ」「今の状況がエスカレートするとさらにヤバいんじゃない?」「秋葉原で働いてるけど客引き超邪魔だから擁護するレベルじゃない」など玉川氏へのツッコミが続出した。 玉川氏の意見は、視聴者を戸惑わせてしまったようだ。
-
-
社会 2021年10月28日 13時10分
谷原章介、戸田・水川の不仲報道に「僕は男なんであまり気にしない」発言で物議 「男女関係ない」指摘も
28日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、女優の戸田恵梨香と水川あさみの不仲報道を発端とする騒動を特集。MC谷原章介のコメントに疑問の声が集まっている。 一部で報じられた2人の不仲報道だったが、戸田と水川はそれぞれ27日にインスタグラムを通じて報道を否定。芸能人の誤ったプライベート情報を報じることへの疑問の声も集まる事態になっている。 この話題について、谷原は「僕も半ば当事者」と同業者であるとしつつも、「まあ、男なんでね、正直あんまり気にしない」と告白。また、「どっか『あれはフィクションの世界だから』って僕なんかは思っているんです」と話した一方で、「ただ、人によっては触られたくない部分があったりとかあると思うので。何かこれ、いい解決方法ないのかなと思うんですけどね」とコメントしていた。 >>眞子さまに「国民の理想を押し付けている」「身分の犠牲者」谷原章介、『めざまし8』コメンテーターの発言が物議<< その後も、谷原は「僕個人に来たら、僕はあんまりなんとも思わないんですね」と言いつつも、家族や周囲の人に取材の矛先が向いたら、「僕自身も強く抗議します」と表明。しかし、「ただ、僕に来た時はなるべくユーモアを持って切り返して、僕はショーアップした方でもってやり返す……。まあ、やりとりしたいなと思います」と話していた。 この一連の発言に、ネット上からは「男女関係ない」「女性だから過剰反応してるという意味に取れてしまう」「この話題で『僕は気にしない』って言ったら議論にならない」「コメントの方向性ズレてる」「デリカシーないな…」といった批判的な声が集まってしまっていた。 コメント力不足がたびたび指摘されている谷原。今回は同業者の問題だからこそ、同調してほしかったと訴える声もネットには書き込まれていた。
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★危機管理能力なしは自民党も
2020年04月16日 06時00分
-
社会
アホ議員のせいで“ロックダウン”の可能性が浮上した新宿・歌舞伎町
2020年04月15日 20時00分
-
社会
野村證券のSNS、アメリカのWHOへの資金拠出停止を批判?“誤爆”の可能性も疑問の声
2020年04月15日 19時00分
-
社会
47歳警部補、56歳妻に暴行し怪我を負わせ逮捕 「警察にあるまじき行為」と怒りの声
2020年04月15日 12時20分
-
社会
男が真夜中、他人の車に下半身裸で…異様な声に気付いた所有者が動画を撮影し拡散
2020年04月15日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 会員数が3倍増加! フィットネス業界で急増する“オンラインジム”需要
2020年04月15日 06時00分
-
社会
志村けんさんも贔屓にしていた銀座クラブ界「臨時休業」ラッシュ
2020年04月14日 22時00分
-
社会
このままだとスタジオがロックダウンされそうな各ラジオ局
2020年04月14日 20時00分
-
社会
「化粧かわいいね、マスクいらない?」と女性に声かけ 中高年の男の行動に「気持ち悪い」の声も
2020年04月14日 19時00分
-
社会
香川ゲーム条例「賛成意見」に多数の同じ文章、送信IPアドレスが一致?「同一ネットワーク環境?」指摘の声
2020年04月14日 12時30分
-
社会
「国会議員は歳費を返せ」橋下徹氏、百田尚樹氏が訴え同調の声
2020年04月14日 12時10分
-
社会
愛知県大村知事、県内コロナ感染者を「重たい荷物」と表現 『とくダネ!』での発言が物議
2020年04月14日 12時00分
-
社会
パスポート期限が切れていた14歳娘を空港に置き去り 帰国後「口をきいてくれない」と父は落胆
2020年04月14日 06時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第365回 疫病恐慌曲線
2020年04月14日 06時00分
-
社会
過去を消した女たち 第5回 真理子(46) 昔のお客さんだった人にまたどこかで会うんじゃないか…
2020年04月13日 22時30分
-
社会
特効薬が見つからないNHKコロナウイルスの余波
2020年04月13日 21時30分
-
社会
神奈川県医師会、コロナ問題「専門家やコメンテーターにごまかされないで」と呼びかけ 称賛集まる
2020年04月13日 19時00分
-
社会
コロナ終息衆院解散、東京都知事「7・5」ダブル選挙が浮上
2020年04月13日 18時00分
-
社会
みひろのほろ酔い晩酌グルメ 燻し但馬牛
2020年04月13日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分