社会
-
社会 2021年11月23日 19時00分
「ダメだとわかっていたが止められず」25歳会社員、朝の駅で女子高生に下半身を露出
札幌市営地下鉄の新さっぽろ駅コンコースで下半身を露出したとして、会社員の25歳男が逮捕された。 >>女子トイレで下半身露出、犯人は駅員「ストレス解消のためだった」容疑認める<< 警察によると、男は10月25日午前7時20分頃、札幌市営地下鉄東西線・新さっぽろ駅コンコースで、構内のベンチでスマートフォンを操作し座っていた女子高生の前で下半身を露出した状態で付近を歩いていた。 女性が職員に助けを求めに行くと、男はその場から行方をくらました。その後、被害女性の証言と防犯カメラの映像などをもとに捜査した結果、札幌市南区に住む25歳会社員の男が犯行に関与している可能性が高まり、公然わいせつの疑いで逮捕した。 警察の取り調べに対し男は「見せる行為を止めることができなかった。ダメだと分かっていたがしてしまった」と話しているという。警察は余罪の可能性もあるとみて、捜査を進めている。 北海道ではこのほかにも、9月5日、JR美唄駅から峰延駅を走行中の列車内で、女子学生の隣に座り下半身を露出したとして、35歳の男が今月14日に逮捕されている。このような事件が連続して発生するという事態に、驚きが広がっている。 ネットユーザーからも「単なる変態。言い訳無用。25歳なので、予後も極めて不良。許せない」「25歳で築き上げ物が全て崩れた。今後、結婚や就職も難しいし、田舎なら噂も速い。詰んだという感じ」と憤りの声が上がっている。 一方で「自分の感情が抑えられていない。これは病気ですね」「こういう人間は法よりも重い罪を与えるべきだ」「病気だけど、病気という言葉で片付けてはいけない」という指摘も上がっていた。
-
社会 2021年11月23日 12時20分
64歳男、コーヒー店で「味がおかしい」と難癖をつけ脅迫「山に埋めてやろうか」などと脅す
佐賀県神埼市で、飲食店店員の女性に因縁をつけて脅迫したとして、福岡県久留米市に住む64歳の男が逮捕されたことが判明。その行動に怒りが広がっている。 >>「今から喧嘩をしようか」85歳男、46歳の男性にキレて鉄製の工具を突きつけて脅迫し逮捕<< 男は今年9月、吉野ヶ里町の飲食店を訪れ、アイスコーヒーを購入した後、自動車で神埼市内の飲食店に移動し、駐車場にて「購入した商品の味がおかしい」と電話をかける。連絡を受けた女性店員が対応のため現れると、「山に埋めてやろうか。若いのを5、6人呼んでやろうか」などと脅迫した。その発言には、女性の家族にも危害を加えるような内容も含まれていたという。 その後、警察に店側が通報し、事態が発覚。男は脅迫の疑いで逮捕された。警察の取り調べに対し、男は「間違いありません」と、容疑を認めているという。現状、目的などは不明だが、適当にクレームをつけ謝罪させた上で金を取ろうとした可能性が高いと見られる。 卑劣と言わざるを得ない犯行に、「こういう人間って昔からよくいるけど、本当に不愉快。消えてほしい」「後ろ盾をちらつかせて脅す。本当に卑劣で許せない」「昭和世代のヤンキーが、ちょいワルな格好をして巻き舌でキレる。不快でしかない」「本当に情けない。どんな人生を送ってきたのか。家族はいるのか。こんなのが家族にいたら、情けなくて生きていけない」と怒りの声が上がる。 また、「女性店員1人に対応させる店はどうかしている」「なぜ複数人で対処しないのか。家族にまで危害を加えるよう脅されるなんて、かわいそうだ」「店が店員を守らない。犯人も酷いが、店も酷い」という声も。 一方で、「女性店員は有能だった」「しっかり話を聞いて、負けずに通報して逮捕にこぎつける。素晴らしい」という指摘も出ていた。
-
社会 2021年11月23日 07時00分
今井絵理子氏に再婚報道 「手つなぎ不倫」だけじゃない、議員の資質を問われる言動はほかにも?
自民党の今井絵理子参議院議員の再婚報道が一部メディアから出ている。お相手は過去に新幹線内での「手つなぎ不倫」が報じられた、元神戸市議会議員の橋本健氏だ。当時、橋本氏が結婚していたため不倫と騒がれたが、その後離婚が成立。その後は今井氏と同棲生活を送っていると言われる。 >>今井絵理子「笑顔の花が咲く日が…」 “なんで被害者面?”批判集まる<< そんな今井氏は、以前から議員としての資質が問われる言動を見せてきた。 2016年の初当選時には、選挙特番で池上彰氏から沖縄の基地問題について問われると「もっともっと足を運んで取り組んでいかなければいけない問題だなと感じました」といった発言をし、池上氏を驚かせた。今井氏は沖縄出身だが12歳から同地を離れていたため、よく分からないと言っているに等しい発言だった。離れた後も勉強は可能なわけで、池上氏を呆れさせてしまった。 2017年の東京都議会議員選挙では、「今日から都議会議員選挙が始まります!『批判なき選挙、批判なき政治』を目指して、子どもたちに堂々と胸を張って見せられるような選挙応援をします」とツイッターでアピール。しかし、批判を封じるかのような発言に「政治は批判があってこそ成り立つもの」「民主主義の否定では」とネットで物議を醸した。「仲良くやろうぜ」くらいの意味だとの指摘もあったが、こちらも今井氏の不勉強ぶりが露呈してしまったと言えるだろう。 今井氏は2022年の参議院議員選挙では改選となる。自民党の内閣第一部会・部会長代理の要職に抜擢されるなど、党内では存在感を示しているだけに、なるべく有権者やネット民からのツッコミが入らないような言動を見せてもらいたいものだ。記事内の引用について今井絵理子氏のツイッターより https://twitter.com/Eriko_imai/
-
-
社会 2021年11月23日 06時00分
同級生から性的暴行を受けた女子高生がなぜか停学処分に 加害者の男子生徒は自供して起訴へ
学校で生徒が悪さをすれば、罰則が与えられるのは当然の結果だ。海外では、とある高校の罰則判断が、物議を醸しているようだ。 >>電車内で女性を性的暴行、男を逮捕 乗客は見て見ぬふり、動画撮影する人も<< 米ノースカロライナ州の高校で、同級生から性的暴行を受けた女子生徒が、「ウソの報告をした」として学校側から停学処分を言い渡されたと、海外ニュースサイト『WBTV』『Daily Beast』などが11月5日までに報じた。 報道によると、同州シャーロットの高校に通う15歳の女子生徒Aは、新学期が始まった9月ごろ、女子トイレで性的暴行を受けたという。加害者は同級生の男子生徒だ。男子生徒は、トイレに入ったAの後をつけ、Aをトイレの個室に押し込んだそうだ。男子生徒はAの胸をまさぐり、下着の中に手を入れて下半身を触るなどした。こうした嫌がらせは数週間にわたり続いたという。 A以外にも、男子生徒からセクハラを受けている女子生徒がもう1人いた。被害者に遭った女子生徒2人は一緒に、一連の出来事を教頭に報告。教頭は警察に通報したそうだ。 警察の捜査が開始され、取り調べを受けた男子生徒は性的暴行を認めた。逮捕されたかは不明だが、2人に対する性的暴行の罪で起訴されたという。男子生徒の起訴からほどなく、教頭からAの母親宛てに連絡が入った。教頭によると学校側の調査では、Aの主張する「性的暴行があった」という証拠が見つからなかったそうだ。教頭は、逆にAが「性的暴行をでっち上げてウソの報告をした」と伝え、Aに1日の停学処分を言い渡した。一方で、男子生徒はおとがめなしだったと伝えられている。 母親は教頭に抗議したが「警察の捜査と学校のシステムは無関係」と説明を受けたそうだ。母親は地元のテレビ局「WBTV」の取材に応じ、11月2日に本件がニュースで伝えられると、同校に通う生徒や保護者から抗議が殺到。翌日には、255人の生徒のうち100人ほどが授業をボイコットする事態に発展したという。騒動を受けて、学校側は再調査を行うと発表。現在、Aの処分は保留となっている。同校は、各社取材の申し入れを拒否しているそうだ。 このニュースが世界に広がるとネット上では、「性的事件の告発は勇気がいるのに。女子生徒が気の毒だ」「これこそ、セカンドレイプ」「性的暴行を受けた上に、ウソつき呼ばわりされた。これは学校を訴えるべき」「学校側がいじめや暴力に対して、何もしようとしないのは世界共通」「お年頃の女子は怖い。性的暴行をでっち上げることもある。男子生徒の有罪が確定するまでは何とも言えないのでは?」「加害者が自供していたらやはりクロなのだろう。学校側の対応は明らかに失敗だ」「証拠がないなら女子生徒も男子生徒も罰するべきではない。男子側に肩入れしているのか?」など、様々な声が上がった。 本件は、警察と学校側の判断が分かれたために起こった騒動だ。生徒のためにも、早急の解決が望ましい。いま一度、学校側の対応力が求められているのかもしれない。記事内の引用についてA CMS student reported being sexually assaulted. Then she was suspended.(WBTV)よりhttps://www.wbtv.com/2021/11/01/cms-student-reported-being-sexually-assaulted-then-she-was-suspended/She Reported a Sexual Assault—and the School Suspended Her(The Daily Beast)よりhttps://www.thedailybeast.com/hawthorne-academy-student-reported-a-sexual-assault-and-was-suspended
-
社会 2021年11月22日 22時00分
45歳自称会社員、列車内で動画を見ながら下半身を露出し逮捕 私服警察官が現行犯逮捕
佐賀県鳥栖市を走行中の列車内で下半身を露出したとして、福岡県福岡市東区在住の45歳自称会社員の男が現行犯逮捕された。 >>45歳男が地下鉄の車内で下半身露出、女子高生の冷静な対応で逮捕「ストレス発散のため」と話す<< 警察によると男は19日午後2時過ぎ、列車のボックス席に座るとスマートフォンでアダルト動画を見ながら下半身を露出するなどしていた。その様子を列車に乗っていた私服警察官が発見し、取り押さえ、公然わいせつ罪で現行犯逮捕した。当時男は、周りの乗客から隠れるようにしていたという。 警察の取り調べに対し、男は「列車内で性器を出したことは間違いない」と容疑を認めている。現状、動機などはわかっていないが、列車内でアダルト動画を見ながら下半身を露出するとは、極めて異常であり、迷惑極まりない。行為を目撃した人がいないと思われることが、せめてもの救いだろう。 なんとも異常な犯罪に、「家まで我慢していろよ.馬鹿じゃないのか」「発車しますって、そういう意味じゃないだろう」「なんでこんな場所でそんなことをするのか。せめてトイレに行け」「電車内ですると興奮するということなのかもしれないが。本当に迷惑としか言いようがない」「見せつけていた感じではないとはいえ…。許しがたい」と憤りの声が上がる。 また、「他人から見えないところで出していたのに…。見せつけてもいないしちょっとかわいそうな気も」「バレないようにしていたのにね」という指摘も。しかし、「こんな45歳になりたくない。情けないよ」「この人間にも家族がいるんだろうが…。どうしようもないというか、恥ずかしいよね」「こういうのは絶対ダメ」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2021年11月22日 17時00分
坂上忍「大人の関係になることで彭帥選手も新たなる権力を」発言が物議「最低すぎる」批判の声集まる
22日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、中国女子テニスの彭帥選手の失踪騒動について特集。MC坂上忍の見解に、視聴者から疑問の声が集まっている。 >>坂上忍、元アイドルの悩みに「甘ったれたこと言ってんじゃない」カウンセラーに提案し批判集まる<< 2日、SNSに、張高麗前副首相に性的関係を持つよう強要されたと投稿した彭帥選手。告発文の中で、彭帥選手は性的暴行後、張氏と愛人関係になったことや徐々に関係が悪化したことなどをつづっていた。しかし、投稿はすぐに削除されることに。 彭帥選手はその後消息不明となったが、中国メディアは「無事」を強調して報道。ネット上などには、不自然さのある彭帥選手の写真や動画などがたびたびアップされている。 この話題について、話を振られたアンミカは「不倫って問題はあったかもしれないけど、日本みたいに選択の自由で不倫に行ったわけではなく、あらがえない環境の中のきっかけからその人の人権の問題が出てきた」と指摘。これに坂上は「まあ、でも、彭帥選手の告発文にもある通り、『自分にも罪があるし、心の扉を開いてしまって、愛が介在してる』って……」と反論した。 これにヒートアップしたアンミカが「開いたきっかけは、あらがえない大きな国のトップの力やん!?」と指摘すると、坂上は「ハハハ……」と声を上げて苦笑い。「まあ、そういう見方もあるでしょうけど、あの最高幹部と大人の関係になることで、彭帥選手も新たなる権力を手にするって見方もできちゃうし。いろんな見方ができるから」と話していた。 この坂上の発言に、ネット上からは「ここに来て権力?あり得ない」「最低すぎる」「笑いごとじゃないのに」「性的暴行受けたってことなんでスルーしてるの?」「被害者に対して、『それによって得したんでしょ』みたいな発言はひどすぎる」という非難の声が続出している。 そもそも、日本以外の国の報道では「性暴力」となっている今回の問題。「不倫」問題として扱うことに対する疑問の声も集まっていたことから、今回の坂上の発言はより波紋を広げてしまったようだ。
-
社会 2021年11月22日 12時30分
玉川徹氏「国会議員が私利私欲に走るから信頼できない」マイナポイント付与案で石原良純と激しく口論
22日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏とタレントの石原良純が、マイナポイント付与案を巡って激しい口論を展開。エネルギー対策についても衝突するなど、2人のバトルが注目を集めた。 >>玉川徹氏「国民をナメている」マイナンバーカードのポイント案に怒り「スケベ心を出すな!」<< マイナンバーカード所有者、新規取得者に最大2万円分のポイントを付ける政府案について、玉川氏はデンマークの内情を紹介し、「『政府は隠し事ができません』ということを担保することが政府の信頼につながっている」と主張。 デンマークでは、自分の個人情報がどう政府に使われているか開示請求すれば教えてくれるとのことだが、これに石原が噛みついて、「北欧と日本の立ち位置は違うじゃないですか。日本が透明性のある国家になれるかって言ったら僕は、絶対なれないと思う」と断言すると、すかさず玉川氏は「いや、僕はなれると思う。(僕は石原さんと違って)そういう風に絶望してないので」と一蹴。 さらに、玉川氏が「国会議員が私利私欲に走ったりしているから、そういう部分も我々は見せつけられるから信頼できない」と不満をぶつけると、石原は「国会議員が良い悪いって、そんな話と(マイナンバーカードが普及しないことと一緒にしないで)」と応酬。 これに玉川氏が「だって良純さんが(政治に)絶望してるんだから。良純さんが一番分かるんじゃないの?」とおそらく兄で元衆議院議員・石原伸晃氏の「衆院選」での落選を暗に示しながら牽制し、良純を激しく睨む場面もあった。 この日はエコノミストの永濱利廣氏がスタジオで解説していたのだが、評論家そっちのけで2人が口論を始めてしまったことに羽鳥慎一が慌てて、「永濱さんは経済ですから、ちょっと今の話、専門外…」と割って入る事態に。 だが2人はこの後、日本のエネルギー対策についてもバトル。玉川氏が海の上の洋上風力発電について語ると、気象予報士でもある石原が「洋上風力なんてものは、日本の気候から言ったら非常にリスクで不安定なものだと思いますよ。台風が来た時に…」と言うと、玉川氏が言葉を遮り、「いや、そんなことないです、台風でも大丈夫です!僕、取材しましたから」と反発。石原はあまりの剣幕に「でも、それはね僕は…台風が大丈夫というのは…」と言い淀んでいた。 2人の一触即発寸前の緊迫した空気に、SNS上では「良純さん、お兄さんが選挙に負けてから荒れてるな…」「玉川さんと良純さんの正面衝突が多いなあ。 羽鳥さん大変」「気象のプロの良純さんの言葉より自分が正しいと思ってるの何様なん」「もう少し感情的にならずに静かに論議して欲しい」といった声が上がっている。
-
社会 2021年11月22日 11時00分
『サンモニ』が“政権批判”をやめ物議?「岸田政権は支持が強くなっている」スタジオの発言に違和感の声も
21日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、元衆議院議員で福山大学客員教授の田中秀征氏が岸田文雄政権を評価したことに、一部視聴者が驚く一幕があった。 >>『サンモニ』岸田新政権に「やっぱり邪道」飲食店になぞらえて松原氏が批判 「意味がわからない」の声も<< 発端は10月31日に行われた総選挙で議席を減らし、事実上敗北した立憲民主党の新代表選を取り上げたニュース。立候補した4人が所信表明を行うVTRが放送され、関口宏が田中氏に意見を求めたのだ。 田中氏は代表選について、「今回の代表選については清新なね、良いイメージがありますよね。ただ相手の岸田政権というのは、非常に安定して、非常に支持が強くなっているっていう感じがしますよね。ですから夏の参議院選挙に勝つには、よほどの意気をつけなきゃダメなんで。この後の大きな課題で、このまま行ったらもうあの残念ながら立憲民主党、このまま意気が増すって状況にはないですよね」と語る。 関口が「斬新さを感じない」と語ると、「かさぶたが取れないんですよ。一部取れたって感じしますね、今回は」持論を展開した。 田中氏が岸田政権を評価したことに、一部視聴者が反応。「岸田政権は外国人労働者受け入れの無期限化という事実上の移民受け入れという左翼的な政策を打ち出した」「岸田政権は親中であることが、今回の放送で確定した」「岸田政権が独自色を打ち出した瞬間、政権批判をやめた。怖い」「サンデーモーニングが望む方向に政権が行くのは本当に怖い」と驚きや恐怖の声が上がる。 一方で、番組支持者からは「褒めるときは褒めている。いいことでは」「政権批判をやめたのはいいことではないか」「支持するべきところはするでしょ」という指摘も。しかし、安倍・菅両政権では毎週のように批判を繰り返してきた『サンデーモーニング』が突然「支持が強くなっている」と語ったことに、違和感や恐怖を覚えるネットユーザーが多かった。
-
社会 2021年11月22日 06時00分
ワクチン未接種者のみロックダウンも? 感染拡大のヨーロッパで厳しい措置 企業が従業員に接種を強いる国も
ヨーロッパ各国では現在、新型コロナウイルスの感染者が増大している。特に11月に入ってから急激に増え、多くの国で1日の新規感染者数が過去最高を更新しているのだ。例えば、ドイツの11月16日の新規感染者数は人口約8324万人に対し5万人を超え、隣国のオーストリアは人口約891万人に対し1万人以上、チェコ共和国は人口約1070万人に対し1万人超え、ハンガリーも人口約975万人に対して1万人を超えている。 >>コロナ禍の外出制限に違反したカップル、警察に捕まる 車内で恥ずかしい姿で発見され拘束<< 感染者が増えている原因として、11月に入り、急激に寒くなったことやレストランが通常通りオープンして人との交流が活発になったことなどが考えられる、という現地の専門家もいるが、最も大きい理由として多くの専門家や各国の政府が挙げているのが「ワクチンの未接種者」が多いことである。感染が拡大しているドイツではワクチンの2回目の接種を終えた人が9月頃から70パーセント弱で頭打ちとなっていて、オーストリアは約65パーセント、チェコ共和国は約60パーセント、ハンガリーも約60パーセントからほぼ増えなかった。 そんな状況を受け、各国は感染拡大防止のための新たな措置を次々と講じている。ただ、その対策のほとんどはワクチンの未接種者に対するものだ。 ドイツは飲食店やジムなどに入店する際のほか、電車などの公共交通機関を利用する場合も、ワクチンの2回接種が完了した者とコロナから回復した者に限られ、ワクチンパスポートの提示やコロナから回復した書類の提示が求められる。ワクチンの未接種者は薬局などで検査をしてコロナの陰性証明書の提示が必要になっている。 州によっては陰性証明書があっても未接種だと飲食店などの利用はできず、ワクチンの2回接種が完了した者とコロナから回復した者だけという州もある。オーストリアではさらに強い対策がなされ、15日からワクチン未接種者にのみ事実上のロックダウンが課された(22日からは全国民が対象となった)。未接種者の外出が許可されるのは通勤や生活必需品の買い物をする時、健康のための散歩に限られ、都市部では警察が巡回してワクチンパスポートの提示を求めて、未接種者が不要な外出をしていないか常に確認するという徹底ぶりだ。 チェコ共和国でも22日からオーストリアと同様の対策が取られる見込みで、ワクチンの未接種者の外出は生活必需品の買い物や散歩のみに限られる。ハンガリーでは11月から企業に従業員のワクチン接種を義務付ける権限を与えた。企業が従業員の安全上ワクチン接種が必要と見なした場合は、企業が従業員にワクチン接種を強制できるのだ。病院などで用いられていることが多い。 こういった各国の未接種者に対する対策を受け、該当国では「差別だ」「人権無視である」という声が多く聞こえる。批判の声を上げるのは未接種者がほとんどだが、「やりすぎている」「ワクチン接種は選択の自由であるべき」などワクチン接種者からの声も少なくはない。実際、このように未接種者に対する対策に不満があることもあってか、不便を強いられてもなお接種をしない人も多いようだ。ドイツやオーストリアではここ数日、ワクチン接種会場では列ができ、ワクチンの接種率も日々数ポイント上がっているようだが、チェコ共和国とハンガリーでは相変わらず接種率は上がらず、低いままである。 一方で、ヨーロッパ在住の日本人たちはワクチンの接種率が低いことは問題であると認めながらも、マスクの着用や密を避けることへの意識の低さも問題であると口々に話す。ヨーロッパのほとんどの国では電車などの公共の場ではマスクの着用義務があるものの、義務となっている以外の場所では基本的に人々がマスクをつけることはない。ドイツ在住日本人は「電車でもマスクを口元まで下げて鼻だけではなく口もほぼ出している人もいますし、日本に比べ、一人ひとりのマスクに対する意識が低いと思います。ヨーロッパでは政府はとにかくワクチン接種率を上げることが感染拡大につながると考えているようですが、マスクの着用など基本的な部分ももっと考えられるべきだと思います」と指摘している。 ヨーロッパでは再び新型コロナウイルスの感染拡大が深刻化しているようだ。ワクチン未接種者に対する対策が功を奏すればいいのだが…。
-
-
社会 2021年11月21日 10時00分
「文通費」過去にも問題になっていた? 流用疑惑が指摘された維新の議員も
今、国会を騒がせているのが「文書通信交通滞在費」、いわゆる文通費問題であろう。国会議員に対し月100万円が支給され、領収書の添付や使途の説明などは求められない。10月の1日分だけ支給された100万円の返還や、日割り支給へ向けての法改正案が12月招集の臨時国会で議論される動きなどが出ている。 >>金子恵美氏、文通費「みんなが受け取っていたので受け取ってしまった」議員当時の違和感を明かす<< 実は、文通費はかねてより問題とされてきた。2013年には民主党元参議院議員の内藤正光氏が、1999年から2009年の間、個人的に約1億円の海外投資を行い、文通費の一部を流用していたと明らかになった。ただ、現状では文通費を異なる用途に使用したとしても罰則はない。 今回、問題の火付け役となった日本維新の会でも、今年5月に梅村みずほ参議院議員に文通費の私的流用疑惑が一部メディアで報じられた。梅村氏は文通費を政党支部に繰り入れているとされた。ただ、こうした行為を行っているのは彼女とは限らない。何にでも自由に使える文通費の現状の制度の問題の方が大きいと言えるだろう。 文通費の問題に独自の視点から切り込んだのが、丸山穂高氏だ。丸山氏は衆議院議員時代の2021年2月に、帝国ホテルに122泊を予約した。これは長期滞在サービスを利用したもので、それでも月額36万円とそれなりの値段だ。この元手となったのが文通費だ。丸山氏は「帝国ホテルのサービスアパートメントに、国会議員の文通費で長期滞在します。給与とは別に毎月100万円フリーハンドな議員特権『文通費』は、正式名称『文書通信交通滞在費』。滞在費として帝国ホテル泊まろうが公開もされず領収書もいらず。税金アジャースで、老舗ホテルへの応援も出来ちゃいますね」と書き込んでいる。丸山氏はあえて批判を集めるような行動を取ることで、文通費の問題を一足早く浮き彫りにしていたと言えるかもしれない。
-
社会
松葉会 荻野総裁葬儀 友好団体が大挙 最後の別れ
2020年05月29日 20時00分
-
社会
47歳男、特別給付金の支給を求めナイフを振り回し逮捕 職員を自宅まで呼びつけ驚きの声
2020年05月29日 19時00分
-
社会
キャパ150人に7人しか入らない? 神奈川県のライブハウス感染防止策にバンドマンらが動揺、前向きな声も
2020年05月29日 12時15分
-
社会
高須院長、大村知事に「なめるんじゃない」と憤り コロナ感染者誤記載で1人最大4万円の賠償金支払い発表に怒りの声
2020年05月29日 12時00分
-
社会
コロナ恐れ“街のお医者さん”から患者消失…地域密着型病院が経営破綻寸前!
2020年05月29日 12時00分
-
社会
男性が椅子にとんでもないところを挟みSNSに投稿 IKEAの返信に称賛の声
2020年05月29日 06時00分
-
社会
韓国 文在寅政権で炸裂する「タマネギ女」クラスター
2020年05月29日 06時00分
-
社会
違法賭博店で大量の逮捕者! パチンコ店自粛の陰に隠れた悪行続々…
2020年05月28日 22時00分
-
社会
76歳男、団地の電灯を素手で叩き割り逮捕 動機は「居酒屋がやっていなくてイライラしていた」
2020年05月28日 19時00分
-
社会
大村愛知県知事の「東京と大阪は医療崩壊」に吉村大阪知事や高須院長が猛反発「名古屋市ともう少しうまく連携したら?」皮肉も
2020年05月28日 13時00分
-
社会
妻の浮気を疑った男、コロナを予防する薬と偽って浮気相手に毒を飲ませる
2020年05月28日 06時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★すでに新たなバブルに突入
2020年05月28日 06時00分
-
社会
31歳会社員、初対面の女性に「俺はコロナ。濃厚接触者として公表する」と脅迫し逮捕
2020年05月27日 19時00分
-
社会
「お金がもったいない」マスクに消毒液…さらには食事の要求 コロナに影響を受けた事件が頻発
2020年05月27日 06時00分
-
社会
〈企業・経済深層レポート〉 世界規模の避妊具不足到来で国内メーカーに期待が高まるコンドーム業界
2020年05月27日 06時00分
-
社会
宗教とコロナ番外編 宗教法人に雇用調整助成金
2020年05月26日 22時00分
-
社会
おブス『SKE48』須田亜香里のスッピン公開に“案の定”の冷めた声…
2020年05月26日 21時29分
-
社会
25歳会社員、隣人のシャワー音を聞きベランダに侵入して盗撮 動機は「好意を持っていたから」
2020年05月26日 19時00分
-
社会
重大な欠陥が見つかった東京都のパチンコ店に対する休業要請リスト
2020年05月26日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分