社会
-
社会 2019年04月08日 06時00分
元世界王者が生活費のために窃盗、eスポーツプレイヤーでは食べていけない? 大多数は年収100万円未満か
東京・立川市の高齢女性宅に侵入して現金を盗んだとして、eスポーツの元世界王者・戌亥知行容疑者が3月29日に逮捕された。eスポーツはビデオゲームを用いた対戦競技のことを指し、近年世界中で人気を集めている。日本でもeスポーツが盛り上がりを見せていることもあり、このニュースはすぐさまネット上で話題になった。 戌亥容疑者は取り調べに対し、「活躍していたゲームが下火になってしまったので、生活費のためにやっていた」「他にも100件くらいやった」と供述。プロゲーマーの厳しい現実に、ネット上では「元世界王者ですら生活に困るのか」「プロゲーマーの引退後ってどうなってるの?」と驚きの声が広がっている。 一般的にプロとアマチュアを分けるのはスポンサー契約の有無とされる。スポンサーと契約を結ぶためには、eスポーツ化されたゲームで結果を残す、もしくは人気を集めるのが一般的な方法だ。給与体系はスポンサーによって異なり、月給制のところもあれば、単発で仕事を割り振られるだけのところもあると言われている。給与の他に、大会賞金もプロゲーマーの大きな収入源となるが、日本はその賞金額が少ない。プロゲーマーの賞金獲得額をまとめている海外サイト「Esports Earnings」によると、上位プロゲーマーは4億円を超える年収を獲得している。日本人を見てみると、1億円を超えているプロゲーマーがいる一方で、大多数の人は100万円にも届いていない。 2018年8月にアメリカのシアトルで開かれたeスポーツの世界大会「The International 2018」の賞金総額はおよそ28億円。同年12月に日本で開かれた「シャドウバース」の大会では優勝賞金が1億円を超え話題を呼んだが、海外の賞金金額には遠く及んでいない。同じゲームの大会であっても、海外と日本で100倍以上、賞金額に差が生まれることもある。日本の賞金額が少ないのは、eスポーツの賞金が景品表示法に反するのではないかという懸念や、eスポーツへの注目度が海外に比べて低いことが原因と言われている。 2018年はeスポーツに目を付ける日本企業が多く見られた。TOYOTAはスポンサーとして、吉本興業はイベントの開催やチームの運営も手掛けている。日本テレビでは、同年7月からeスポーツ専門の番組を開始させ、対応を始めた。 収入格差やセカンドキャリアのサポートなど、eスポーツが抱える問題も多い。だが、企業に所属するプロゲーマーの活動が一般的になれば、eスポーツを生業として活躍できる選手も増えていくのではないだろうか。そのためにも「ただのゲーマーが賞金を稼ぐ」というeスポーツへの偏見がなくなることが肝要だと言えるだろう。
-
社会 2019年04月07日 06時00分
退職代行サービス会社の社員が“退職代行サービス”を使って退職する事態にネット騒然
辞めたくてもなかなか「辞めさせてくれない」会社や職場に対し、代わりに辞める連絡をしてくれる退職代行サービス。今やすっかり定着し、いくつもの業者がある。そんな中、とある退職代行サービス会社社長のSNSの投稿が大きな話題を呼んでいる。 その社長は『退職代行EXIT』の岡崎雄一郎氏。2017年春にサービスを始めた業界のパイオニアである。岡崎氏が4月1日にツイッターでこんな投稿をした。《退職代行EXITの従業員が他の退職代行サービスを使って退職するという、みんなが待ち望んでいたギャグが発生した。EXIT社の福利厚生「即日退職OK」を使用しての退職を希望とのこと。退職代行を使われる側になって分かったのは「思ってたよりも笑える」てことだ。俺はこんな面白いことしてたのか》 何と、自社の社員が他の退職代行サービスを使って退職したという。 こんなウソのような展開にツイッター民が反応。4月5日の時点で7千を超えるリツイート、1万を超えるいいね!が付いた。岡崎氏は当該社員の退職理由もつぶやいている。《彼が他の退職代行サービスを使った理由は「自分でも使ってみたかったから」らしい。残された退職届と一緒に「あとがき」として書かれてた。ますます面白い》 何とも驚きの理由だ。しかもテレビ局から岡崎氏へ取材依頼がきているという。 岡崎氏のツイートには、《そうなると思ったよ というか自分たちがそのビジネスをやってるなら二週間前の退職を認めなきゃ》 などといった声もあるが、《面白いって言える豪胆さすこ》《他人事みたいに言ってて好感が持てる》《面白いと言える貴方が面白い 自分は楽しさをふりまくことを生業として起業しているのですが、こういうことが素直に言えるようになりたいですね!》《退職理由の「使ってみたかったから」が笑える》 などと好反応が目立つ。岡崎氏もこの後のツイートで、《退職代行は使われる側が爆笑できることが分かったので、退職代行をもっと広めて日本中のみんなを笑顔にしたい》 と投稿し、この騒動を楽しんでいるようだ。 退職代行サービスは昨年、メディアに取り上げられてから「自分では言いにくいからありがたい」といった賛成意見や「退職くらい自分でやれ!」という反対意見までさまざまな声が出ているが、EXIT社には月300件以上の相談が相次いでいるそうだ。しかし、業者が増えた分、悪質なところも増えているらしい。もし退職代行サービスを利用するにもしても業者には気を付けてほしいものだ。
-
社会 2019年04月07日 06時00分
ゲイカップルの息子のために61歳母が代理出産 “孫”を産んだ“祖母”にネットでは賛否
アメリカから仰天ニュースが届いた。婚姻関係にある男性同士のカップルのために、61歳の母親が代理出産した。3日に「NEWS.COM.AU」など、複数の海外メディアが伝え話題となっている。 ネブラスカ州に住む32歳のマシューさんと29歳のエリオットさんは同性婚カップル。子供がほしいと悩む彼らのために、マシューさんの母である61歳のセシルさんが高齢であるにもかかわらず、代理出産を自ら申し出たという。 セシルさんは健康な体を保とうと、ダイエットと定期的な運動を心がけるなどして代理出産の準備に2年を費やした。そして代理母になるための健康診断で子宮頸がん・血液検査・コレステロール値・ストレステスト・乳房のマンモグラフィー検査・超音波検査など、全ての検査をクリアした。 医師が代理出産にゴーサインを出すと、エリオットさんの妹であるレア・イリブさんの卵子と、マシューさんの精子を体外受精させ、無事に出産。2600グラムの元気な女の子はウーマちゃんと名付けられた。 晴れて親となった2人は「ウーマと彼女のおばあちゃんが、健康でここにいることに感謝しています」と、喜びを語ったという。今後は、セシルさんとレアさんと一緒に子育てを楽しむとしている。 この報道を受けネット上では「なんてアメージングなんだ!」「美しく信じられない誕生の物語」「完璧なハートウォーミングストーリー」などと驚き、祝福するコメントが相次いで寄せられた。 一方で、日本のネットではこの報道が物議を醸している。「さすが海外!考え方が進んでいるね」「産まれてきた子はおめでとう!お祖母様はお疲れ様でした!」という声が多数挙がった一方で「オスとメスが生殖するのが普通」「こんな生まれ方をしてこの子の将来は大変だろうな」などと、同性愛や代理出産に否定的な声も散見される。 「なにがムカつくって子供の将来を心配するふりして同性愛を否定するダシにしてる人がいること。この子が仮に不幸になるとしたら両親や家族のせいではなく、そういった人の悪意のせいだと思う」と批判的な意見をいさめる声もあった。 海外では、他にも話題を集めた代理母出産の事例があるようだ。 イギリスでは、2017年に当時30歳の娘が当時47歳の母のために代理出産した。すでに5人の子供を授かっていたジャッキーさんは、最後の妊娠期の辛さから「もう子供はいらない」と子宮摘出を決意。しかしその後、夫のジェイソンさんが急死。パートナーの不在を心配した子供たちの勧めもあり、2013年にポールさんと再婚。ポールさんがジャッキーさんとの子供を強く望んでいることを知ったジャッキーさんの長女・キャサリンさんが代理出産を申し出てポールさんの精子を人工授精し、男の子を無事出産。すぐにジャッキーさんとポールさんに預けられ、幸せな生活を送っているという。 また、中国では4年前に亡くなった夫婦の子供を誕生させる出来事があった。2013年、突然の交通事故でこの世を去った夫・シェンさんと妻・リュウさん夫婦は生前に不妊治療を受けていたため、病院に受精卵が保管されていた。夫妻の4人の両親は、受精卵の引き渡しを拒む病院を相手に2回の訴訟を起こし、受精卵を活用する権利を手にした。しかし、中国では代理出産が認められていないことから、海外で代理母探しをせざるを得なかったという。なんとかラオス人女性と契約し、2017年12月に待望の男の子が誕生。中国語で"甘くかわいい"を意味する「ティエンティエン」と呼ばれているという。 医学の進歩により、代理母出産は普及し続けている。倫理観や宗教観などの問題はあり論争は絶えないが、子供を持つことができた当事者たちに向けた祝福の声が絶えないのも、また事実だろう。
-
-
社会 2019年04月06日 22時30分
美人じゃないけどモテる女性が使っているテクニック、心理学的にも有効だった?
“男性にモテる女性=美人”と思い込んでいる人は少なくないのではないだろうか。しかし、“隠れモテ”する女性も存在する。そして、彼女らが無意識に使っている“テクニック”は心理学的にも男心に響くものだ。 1つ目は、「手が届くかわいさ」を演出すること。つまり“親しみやすさ”だ。ちょっとした誘いにも気軽に乗ってくれるフットワークの軽さは男性から好感を持たれやすい。他にも、誰にでも気さくに話しかける、感謝の言葉を惜しまない、素直に謝る、などの特徴が男性に好印象を持たれるようだ。 文化人類学者マードック世界849カ国・地域のさまざまな文化における配偶システムをまとめたところ、全体の83%は一夫多妻制であったという。これは、男性は多数の女性と配偶のチャンスを求めることを示している。つまり、手に入れるのに苦労する“高嶺の花”より手の届く女性の方が配偶のチャンスが多くなり、男性も選択しやすいというわけだ。 2つ目は、「笑顔を絶やさない」こと。ささいなことでも楽しそうに笑ってくれる女性を「前向きで一緒にいて楽しい」と感じる男性が多いという。 笑顔は好感度を高め、また相手を楽しく、ポジティブにさせる効果があると、2008年9月の日本心理学会の論文にある。また、2014年3月のアライン・テクノロジー・ジャパンの調査によれば、96%もの男性が「女性の笑顔は魅力的だ」と答えたという。それに加え、78%の男性が、笑顔のない美人よりも、見た目は普通でもよく笑う女性に魅力を感じると答えたそうだ。 3つ目は、「最適な相づち」で会話をしやすくし、男性に癒やしを与えること。 会話が楽しい人の周りには多くの人が集まる。聞き上手な女性には、何かと話したくなる。たとえば、悩み相談をされたときに「でもね」と否定で入るのではなく、「そうだよね」の枕詞を添えるだけで、男性は「受け入れてくれている」と安心するのだ。相づちを打つときは「YESの言葉」、「そうだね」「分かる」などの言葉を入れるように心がけよう。聞き手が相手の話を聞くときに、相手の立場になって相手の気持ちに共感する「傾聴」は、心理学でよく用いられるテクニックだ。 4つ目は、「男性の立場になって思いやり、慰める優しさ」を見せることだ。 たとえば、男性が疲れているときに、何気なく「大丈夫?」と声をかける。あるいはプレゼンなどが失敗して落ち込んでいるときに「次、頑張ろうね」と声をかける。このように、周囲を思いやれる女性を見ると、男性も「これからも一緒にいたい」と思うものだ。 奈良教育大学・心理学専攻の豊田弘司教授の研究によると、男性が求める女性の魅力を聞いたところ、1位が「優しさ」、2位が「思いやり」となったという。自分以外の人が気持ちよく過ごせるようにと、いつも周囲を見て行動するところが優しい女性には共通している。他人への気配りや配慮ができるのは、思いやりがあることの表れだ。 以上の通り、「かわいげがある」「笑顔」「相づち」「思いやりと優しさ」を身に付けることができれば隠れモテする女性になれる可能性は高い。すべてを身に付けることが難しくても自分にできることから、一つひとつ挑戦してみてはどうだろうか。村田芳実認定心理士、恋愛心理学・ビジネス心理学に関する著書や記事を多数執筆。心理学に基づくモテるテクニックが読者に好評を得ている。
-
社会 2019年04月06日 18時00分
妻の暴力は夫婦喧嘩かSMか 鍋で夫を殴り殺した女の主張
60代の夫を、手や鍋で殴り殺したとして傷害致死罪に問われた50代の妻の裁判員裁判が、3月9日から東京地裁で開かれていた。 争点はズバリ、妻の暴力が「SMのプレイだったかどうか」だ。 「事件は2017年11月13日に発覚しました。東京・品川区の住宅で、顔にアザがある状態で死亡している男性が見つかり、妻が逮捕されたんです。この時、妻は『手や鍋で殴った』と容疑を認めていた。夫婦喧嘩の末の暴力事件かと思いきや、裁判員裁判で妻が『SMプレイの一環だった』という驚きの主張を始めたのです」(全国紙記者) 前面に英文字がプリントされた長袖トレーナーに、グレーのジャージを履いた妻は、髪を後ろで一つにまとめた、どこにでもいそうな普通の50代女性。不安そうな表情で傍聴席を見渡し、初公判が始まると罪状認否でこう主張した。 「私は主人を叩いて…死なせてしまったことは間違いありませんが、それはSMプレイで主人に求められて叩いたことなので、私は罪になるとは思っていません」 しかし、検察側は真逆の見方を示した。 被告となった妻は、'15年2月から被害者の男性の住む家で同居を始め、同年3月に婚姻。夫の収入により生計を立てていたが、ケンカが絶えず、互いに暴行を繰り返していた。 妻は夫の預貯金を浪費し、生活は徐々に困窮。自分が招いた結果であるにもかかわらず、妻はこれに不満を抱き、夫に対して一方的に罵声を浴びせ暴行した。 '17年4月から9月にかけて妻は離婚を切望したが、夫が応じなかったため、離婚や別居が叶わないこと、暴行を受けているときの夫の言動に怒りを覚え、事件が起こったとしたのだ。 対する弁護側は、「SMプレイとは、殴られたり罵られたりということに強烈な性的興奮を覚えるものである。マゾヒストでなければ一方的に殴られる事情がない。妻には夫を死亡させる動機がない」 とした上で、事件発覚の前の月には2人で熱海へ旅行に行くなど「夫婦関係は良好だった」と主張したが、判決では妻側の「SM行きすぎ」主張は認められず、懲役8年の判決が言い渡されたのだった――。
-
-
社会 2019年04月06日 12時20分
平成最後に“駆け込み婚”ブーム? 「平成ジャンプ」を避けたい人の心理
平成が終わり、新元号の令和が来月から始まるとあって、近ごろは様々な「平成最後の○○」がブームとなっている。その一つに結婚がある。 一部では昭和に生まれ、平成時代を独身のまま過ごす人間が「平成ジャンプ」と呼ばれているようだ。同じような響きを持つジャニーズアイドルグループに掛けたかは定かではないが、うまいフレーズではある。 昭和最後の日となる1989年、昭和64年1月7日に生まれた人間は、2019年、平成31年1月7日には満30歳となる。確かに、結婚適齢期ではあるだろう。さらに、できちゃった婚といった事情がある場合には、生まれてくる子供は新元号の令和元年生まれとなり、何かと区切りが良さそうだ。 ただ、ネット上では「あと1ヶ月で相手を探して結婚するってのはさすがに無理だろ」「それでも二世代前っていうのは、いろいろ思うところはあるな」といった声が聞かれる。 2011年、平成23年に東日本大震災が起こった時にも、結婚数が増えたといった話もある。これは震災後の不安な生活を一人で送るよりも、パートナーがいた方が心強いといった理由によるものだ。確かに、心理的な作用はあったともいえるだろう。ならば、今回の平成駆け込み婚にはどのような理由があるだろうか。 まず、挙げられるのが消費税増税に伴う各種値上げだろう。2019年、令和元年の10月から消費税が現行の8%から10%への引き上げがなされる予定だ。もちろん、これまで通り、直前に延期発表がなされる可能性もあるが、2%の差は大きい。結婚式や、住宅や車の購入など、お金のかかるものの大半には消費税がかかる。100万円の購入をした場合、消費税が8万円か10万円かはかなり大きいといえるだろう。 もう一つが、結婚の決断の理由とするものだ。近年は派遣社員を始めとする非正規の不安定雇用が増えている。なかなか結婚に踏み切れない男女も、「平成最後」を理由に結婚を決断ということにもなるかもしれない。 とはいっても、ネットではすでに「平成駆け込み婚」に続き、「新元号あやかり婚」の話題も出ているだけに、「平成ジャンプ」もあっという間に消費されそうなフレーズではあろう。
-
社会 2019年04月06日 07時43分
政界 伸るか反るか③★野党統一候補 小沢一郎が采配を振るう“どぶ板”北海道知事選裏
4月7日投開票の北海道知事選は自公推薦の鈴木直道・前夕張市長と野党統一候補の石川知裕・元衆院議員の与野党激突だ。「鈴木前夕張市長は菅官房長官、石川候補は小沢一郎自由党代表が共に裏で陣頭指揮を執っていると聞く。どちらが勝っても北の大地を押さえれば、夏の参院選に弾みがつく。双方、総力戦だ」(選挙事情通) 北海道新聞社の最新の世論調査では、鈴木前夕張市長がやや先行という。だが、無党派層を中心に約4割が投票先を決めていないことから、勝負はこれからが本番ともっぱらだ。 北海道知事選最大の争点は(1)JR北海道赤字路線問題(2)泊原発再稼働問題(3)カジノ誘致問題の3点セットが中心となる。「JR赤字路線について鈴木氏は13の赤字路線をバスなどに代替、石川氏は工夫しての維持。泊原発は鈴木氏は明言を避け、石川氏は再稼働ノー。カジノ誘致も鈴木氏は明言を避けるが、高橋はるみ現知事は誘致派なので賛成の方向。すべてで対立しています」(民放テレビ政治担当記者) 鈴木氏は高卒で’99年都庁入都。夕張市破綻時の支援を契機に、’11年に夕張市長に当選。以来、夕張市再建に命をかけてきた。菅官房長官とは同じ法政大卒業で、共に苦労人という点で肌が合うらしい。「菅氏との太いパイプが鈴木氏の柱。ジャニーズ張りのイケメンで女性層、特に主婦層に人気が高い」(同) 石川氏は小沢代表の元秘書。小沢代表の政治資金団体『陸山会』の問題で有罪判決を受け、’13年、衆院議員を辞職した。「先の衆院選では公民権停止の知裕氏に代わり、妻の香織氏が立憲民主党公認で立候補、自民の中川郁子氏に大差をつけ当選した。今回の選挙戦も美人妻との二人三脚が大注目です。北海道は国の意向に右へならえではなく、反逆精神が旺盛な土地柄だから、結果は最後まで蓋を開けないと分からない」(政治部記者) 当初、自民党は自民道議や和泉晶裕・国交省北海道局長を推す声が大勢を占めていた。しかし、鈴木氏をゴリ押ししたのが菅氏と創価学会の佐藤浩副会長ラインだという。「鈴木氏擁立に自民内では今も不満が燻り、選挙終盤戦の危惧も広がっている。さらに、プーチン大統領に翻弄される北方四島返還問題でも安倍自民への道民不信は高まっている。危機感を抱いた菅氏は、3月23日に小泉進次郎氏を訪道させテコ入れしたほど」(同) 石川氏の影の選対本部長、小沢代表はデニー玉城・沖縄県知事を石川氏支援で送り込んだのに続き、反原発の小泉純一郎元首相を「泊原発ノー」で動かそうとする情報も流れている。
-
社会 2019年04月06日 06時00分
「15人に性的暴行された」は全て嘘、罪なき男性を刑務所に送った女に禁錮10年 その容姿にも衝撃の声
最近、有名芸能人たちが強制わいせつや強制性交の疑いで逮捕され、世間からバッシングを浴びている。しかしイギリスには、「レイプされた」と嘘をつき、罪のない15人の男性を冤罪にした女がいる。 海外ニュースサイト『BBC』と『Daily Mail』は3月28日、「15人の男から性的暴行を受けた」と嘘をつき、2017年に懲役10年の罪に問われていた27歳の女が罪を不服として控訴したと報じている。イギリス・ロンドンに住むこの女の名前はジェマ・ビール。ジェマ被告は2011年から2013年にかけ、計15人の男性にレイプやセクハラなどの性的暴行を受けたとの訴えを起こした。しかし、ジェマ被告の友人が「彼女はお金のために嘘をついたと私に話した」と裁判で告白。それによりジェマ被告の訴えに信憑性がなくなり、警察がその後、検証するとその証言はすべて嘘だったことが判明したようだ。 訴えられた男性の中にはすでに数年間、刑務所に入れられた男性や、罪を逃れるため国外に逃亡した男性もいるという。ジェマ被告は偽証罪に問われ、禁錮10年が言い渡された。 報道によると、ジェマ被告は「示談金を得るために嘘をついた」と供述しており、無罪の男性を刑務所に送った自身の行動については「後悔はしていない」と話しているという。ジェマ被告の弁護人は、ジェマ被告がこのような行動に走ってしまったのは、幼い頃に虐待を受け、その傷を大人になるまで抱えていたからだと主張。禁錮10年の判決を不服とし、控訴する予定だそうだ。 このニュースが世界中に拡散されると、ネット上では「こんな女、刑期が200年でも短いくらい」「卑劣すぎて言葉がない」「こんな嘘で人生を潰されるなんてたまったものじゃない」といった批判の声が相次いだ。また、ジェマ被告の写真も拡散されたのだが、それを見たと思われるネットユーザーから「モデル級の美人かと思ったら正反対でびっくりした」「体型のことは言いたくないけど、肥満体型で美人ではなかった…注目されたかったのかな」「中身も外見もモンスターみたい」「こんなクジラみたいな女と誰がセックスするか」などの意見も見受けられた。 狂言による冤罪被害は決してあってはならないことだ。しかし海外では、狂言によって被害を被ってしまった人たちが他にもいる。 2013年9月には、アメリカ・メリーランド州で20歳の女が、街中で「この男にレイプされた」と叫び、その男性が通りがかりの人に殴り殺されるという事件があった。女が「誰か取り押さえて!」と助けを求めたため、近くにいた少年らが殴る、蹴るの暴行を加えたことで、男性は死亡。しかし、のちにそれは女の狂言であったことが判明したそうだ。女には6年の懲役刑が言い渡された。 また、2018年9月には、アメリカ・オレゴン州で「レイプされ、脅しのために愛犬も殺された」という未成年の女の狂言によって、男性が懲役50年の有罪判決を受けた。しかし男性は身に覚えがなかった。そこで男性は、冤罪事件を手掛ける団体に調査を依頼し、その団体が殺されたという女の愛犬を発見。その犬の存在が女の嘘を立証し、男性は無実を勝ち取ったそうだ。なお、女は罪には問われていないようだ。 金銭目的で狂言を口にし、逮捕された事件は他にもある。しかし、嘘はいつまでもつき通すことはできないものだ。裁判で狂言が明らかになれば、嘘をついた本人が罰せられることとなるだろう。
-
社会 2019年04月05日 22時20分
中国の「クローン警察犬」は“親犬の完コピ”なので訓練が要らない!?
今年3月初め、生後2カ月の「昆勳」という昆明犬という種類のメスが、訓練のため中国・昆明にある南西警察署に配属された。この子犬は中国初のクローン警察犬だ。 「この警察犬は、昨年9月12日に『化煌馬』という7歳の熟練警察犬の皮膚から採取した体細胞で作ったクローン犬なのです。受精卵を北京に運び、代理母のビーグル犬の胎内で育てました。中国は昨年来、すでにビジネスでクローン犬の生産を行っており、『昆勳』は初のクローン犬というわけではありません。中国での警察犬育成期間は4〜5年、その費用は約820万円と、時間とカネがかかるため、その時間と費用を削減するためクローン犬の導入を試みたのです。ちなみにただのクローン犬ですと約600万円です」(在日中国人ジャーナリスト) クローン警察犬の育成は国家ぐるみだ。中国公安部と昆明警犬基地、雲南農業大学に加え、クリーン犬ビジネスを始めているバイオ技術企業『北京希諾谷生物科技有限公司』がタッグを組んで取り組んでいる。ちなみに同公司は、中国で有名な俳優犬ジュースのクローンを作ったことでも知られている。 クリーン警察犬は本当に訓練が要らないのだろうか。クローン犬では先駆者である韓国のクローン犬に詳しい科学技術ジャーナリストはこう指摘する。 「昆明警犬基地の警察犬育成プログラムでは、能力の高い警察犬の体細胞を50年間保存できることから、適宜優秀な警察犬を作り出すことができるとしていますが、クローン犬は、親犬からの記憶は受け継ぎませんし、そもそもまったく同じ様に行動するという根拠がありません。犬の外見をクローンすることはできますが、能力までは複製できないのです」 もっと大きな問題はクローン犬の寿命だ。 「世界初のクローン羊ドリーは、平均寿命の半分である6歳で死んでしまいましたが、それはクローンだったことが原因ではないと英国の研究者は見解を述べています。他にも初のクローン犬スナッピーは10年生きたものの親犬と同じ癌で死んでしまいました。現在はスナッピーの子孫を観察し、クローン犬の健康状態や寿命について調査が続けられている段階で、寿命の問題はまだ解明されていません」(同) 中国のクローン警察犬は、少々先走り過ぎているのかもしれない。
-
-
社会 2019年04月05日 22時10分
朴槿恵大統領時代から一転して「積弊清算番組」が急増した韓国メディア
文在寅韓国大統領の「保守派根絶やし作戦」が猛威を振るっている。ソウル大学言論情報研究所は、テレビの「時事番組」の偏向性を調べた司会者や出演者の発言、資料画面などを分析した「朴槿恵政権・文在寅政権時の地上波時事番組評価研究」という報告書を発表した。 時事番組12本を検証した結果、インタビューに登場する与党政治家が朴槿恵政権時代は17人だったが、文在寅政権になってから79人と4倍以上も増加しており、文政権偏向報道だと指摘している。「文氏が登場した17年末と昨年初めに保守寄りと指摘されたKBS(韓国放送公社)とMBC(文化放送)のトップがそれぞれ交代して以降、テレビ時事番組は『積弊(前政権の弊害)清算』番組一辺倒になったと言っても過言はありません。保守派=親日派=悪と決めつけ、保守派を根絶し、左翼政権を永続させるのが狙いです。そのためにテレビをフル活用しているのです」(韓国ウオッチャー) 保守派もマスコミを最大限に利用してきた。韓国でも日本と同じように「朝中東(チョチュンドン)」と呼ばれる発行部数上位3紙の『朝鮮日報』『中央日報』『東亜日報』という保守系紙がテレビ局を支配し、オーナーが番組制作に口を出す傾向がある。「中央日報は1965年にサムスングループ創業者の李秉喆(イ・ビョンチョル)によって、サムスン系の夕刊紙として創刊されています。現在は直接的な資本関係こそありませんが、17年3月に辞任した前オーナーの洪錫炫(ホン・ソクヒョン)会長は、サムスン電子の李健熙(イ・ゴンヒ)会長の妻の弟で『洪オーナーがいる限り、中央日報はサムスングループ』とヤユされていました」(在日韓国人ジャーナリスト) 保守系メディアと保守権力のなれ合いは露骨だった。業界トップの朝鮮日報は、92年に保守派の金泳三(キム・ヨンサム)と左翼政治家の元祖金大中(キム・デジュン)が争った大統領選の際、100%金泳三陣営に肩入れし、泳三氏が当選確実となった折には、朝鮮日報のオーナーであった方又榮(バン・ウヨン)前会長の自宅で、泳三氏を招いた祝勝パーティが行われたほどで、以後、方前会長はその権力の大きさから「夜の大統領」と言われた。 現在こうした保守系メディアが文政権から痛い過去を突かれ、ひれ伏しているのだ。マスコミも左に急旋回したわけである。
-
社会
15歳少女“愛人”集団強姦事件で実刑判決
2009年04月17日 15時00分
-
社会
麻生首相笑顔の裏で、衆院選マル秘マニフェスト隠密作成中
2009年04月16日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(31)
2009年04月16日 15時00分
-
社会
永田町血風録 ミサイル対策めぐる社民、共産党の時代錯誤
2009年04月16日 15時00分
-
社会
森田知事告発グループが打ち明ける“告発状受理”の手ごたえ
2009年04月16日 15時00分
-
社会
「事件法廷」15歳少女“愛人”集団強姦事件(下)
2009年04月15日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(30)
2009年04月15日 15時00分
-
社会
森田健作知事の告発状、市民団体きょう提出へ
2009年04月15日 15時00分
-
社会
潜入!サラ金規制強化で裏ビジネス出現 中古ファミコンソフトを50万円で売るカラクリ
2009年04月14日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(29)
2009年04月14日 15時00分
-
社会
永田町血風録 ずさんミサイル防衛で麻生首相解散に二の足
2009年04月14日 15時00分
-
社会
森氏VS中川氏 全面戦争へ
2009年04月14日 15時00分
-
社会
「事件法廷」15歳少女“愛人”集団強姦事件(上)
2009年04月14日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(28)
2009年04月13日 15時00分
-
社会
石原都知事が陸自練馬駐屯地で祝辞
2009年04月13日 15時00分
-
社会
森健知事またまた政治資金めぐる大チョンボ発覚にも、元気ハツラツキャラ貫く
2009年04月11日 15時00分
-
社会
五輪招致に向けOI砲結成
2009年04月11日 15時00分
-
社会
小沢一郎民主党代表&鈴木宗男新党大地代表 政界お騒がせタッグ誕生
2009年04月09日 15時00分
-
社会
新潮VS朝日急展開 朝日新聞襲撃事件“実行犯”が寝返り新証言「オレは実行犯ではない」
2009年04月09日 15時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分