社会
-
社会 2021年10月25日 22時00分
20代巡査、大麻を所持した疑いで懲戒免職 SNSのやり取りで発覚「以前から興味があり…」と容疑認める
長崎県警の20代男性巡査が、長崎市内の駐車場で大麻を所持していた疑いで、懲戒免職処分を受けたことが判明。その行動と言い訳に、怒りの声が上がっている。 巡査は今年7月、長崎市内の駐車場で知人男性から大麻を渡され、一緒に吸ったという。警察によると、薬物事件を捜査する過程で、巡査がSNSで大麻に関するやりとりをする様子を発見。調べを進めたところ、巡査本人が行為を認めた。 警察の取り調べに対し、巡査は「以前から大麻に興味があり、知人に勧められたことをきっかけに吸ってしまった」と容疑を認めている。この巡査は10月8日に大麻取締法違反(共同所持)の疑いで書類送検され、14日に不起訴処分となった。 >>25歳男性巡査長、酒に酔い理由もなく男性に暴行 「覚えていない」と話す<< 長崎県警は22日付で、この男性巡査を懲戒免職処分とした。警察官でありながら大麻に興味を持ち、実際に吸ってしまうとは驚きで、警察官としての資質を著しく欠いていると言わざるを得ないだろう。 信じられない犯罪に、「言語道断ですね。薬物を取り締まる側が薬物に溺れていたなんて」「あり得ない。日本の法律で禁止されている以上、警察官が大麻を所持するべきではない」「一生懸命努力して警察官になったはずなのに。もったいない」「警察は採用試験で基本的な法律を教えないのか?ちょっとあり得ない」と怒りの声が上がる。 また、「なぜ書類送検で不起訴処分なのか。甘すぎるんじゃないの?」「身内に甘い。処分もおかしいし、こんな人間を採用した側も責任を問われるべきだ」「警察がこれでは日本の治安維持が不安。警察の犯罪だと甘い対応になるのも怖い」という指摘も出ていた。
-
社会 2021年10月25日 17時00分
韓国俳優の中絶強要騒動に真麻「自分が捨てられたからって復讐するのはどうか」告発女性を批判し賛否
25日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、韓国の人気俳優キム・ソンホが元交際相手に中絶を強要していたとされる騒動を特集。出演者でフリーアナウンサーの高橋真麻の発言に反響が集まっている。 >>高橋真麻、小室圭さん「儀式をすっ飛ばすってありえない」マスコミの“手のひら返し”報道も指摘し賛否<< キム・ソンホは韓国の人気俳優のひとり。韓国のネットコミュニティ上では「俳優K」の元彼女を名乗る人物が、彼から中絶を強要されたことや、結婚の約束をしていたのにもかかわらず、妊娠後に別れ話をされたことなどを告発。その後、ユーチューバーによって「俳優K」がキム・ソンホだと断定され、本人も認めて謝罪したという騒動になっている。 韓国ではキム・ソンホに批判が殺到し、広告などは中断や取り消しに。さらにキャスティング予定だった映画の出演も見送られており、『バイキング』によると、違約金は約5億円に上る可能性もあるという。 これに対し話を振られた真麻は、「私は、キム・ソンホさんのやったことはよくないと思います」としつつも、暴露した元交際相手について、「納得して一緒に中絶したっていうのは彼女にも責任があると思うので」と指摘。「そこを自分が捨てられたからって復讐するのはどうかと思いますけれども」と苦言を呈した。 一方、真麻は「とはいえ、キム・ソンホさんも抱えているもの(仕事)がこれだけあるのに、こんなへたな別れ方するんだっていう、残念なほうが……。あと本人の自覚がなさすぎる」とバッサリ。最後には、「女性の立場からすれば、この女性の行動も考えられないけど、もしメンタル的にやられちゃって、一応実名を隠して書いたっていうところはまあ、ひどいけど、一応なんとなく……」と同情の余地はあると話していた。 他の出演者たちはキム・ソンホ批判が中心だっただけに、真麻の意見にネットからは「めっちゃ正論」「女の方が女に厳しい」「真麻の言う通り捨てられた瞬間暴露して被害者ぶる女性にも反吐が出る」「女もやってること名誉毀損だしね」など賛同の声が集まっていた。 一方で「高橋真麻の意見、女が暴露するのが悪いの意見にさすがに不快感。 セカンドレイプにしか感じないわ」という声も上がっており、賛否が集まっている。
-
社会 2021年10月25日 13時15分
玉川徹氏「個人金融資産に課税を」提案も反発の声「海外移住されるだけ」「非現実的」
25日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局社員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、富裕層の個人金融資産への課税を提案する場面があり、疑問の声を集めた。 >>『サンモニ』岸田新政権に「やっぱり邪道」飲食店になぞらえて松原氏が批判 「意味がわからない」の声も<< この日、番組では、岸田内閣の経済政策で注目されている「1億円の壁」について取り上げた。現在、総所得1億円を境に所得税の負担率が下がっているが、その背景にあるのが、“金持ち優遇”税制と呼ばれている「金融所得課税」。一律20%(注・現行ではこのほかに復興特別所得税が発生)というこの「金融所得課税」の扱いに、今注目が集まっている。 この話題について、話を聞かれた玉川氏は「僕は、政治って言うのはもっと時代の変化とかを捉えて、もっと大きな視点で捉えて税をどういう風にするのか考えて欲しい」と前置き。その上で、「僕はこれからの時代は、稼いだところに税金掛けるとか、稼いだお金を使う時に税金掛けるじゃなくて、稼いで使った後に、貯まったものに税金を掛けるっていうのをもっと考えた方がいい」と持論を展開した。 玉川氏は現在、個人金融資産が1992兆円(2021年6月末時点)あることを指摘し、「僕は、個人金融資産に税金が掛けられないかってずっと言ってるんですよ」と主張。現在は相続税のみがその対象になっているといい、「そうじゃなくて、毎年毎年持ってる分に掛けて」と提案し、「例えば1億円持ってる人には1%、2%掛けるとかね。その代わりに消費税や所得税を半分にするっていう風にする」と話していた。 しかし、これに対し弁護士の山口真由氏は、富裕税については海外でも廃止傾向にあると指摘し、「金融所得って言うのは比較的海外に流動しやすいので、玉川さんの発想自体はいいと思うけど、なかなかハードルが高い」と反論。 また、ネット上からも「海外移住されるだけ」「導入したら二重課税になっちゃう」「非現実的」「金持ちが日本の銀行に預金しなくなるだけ」「海外流出して円の価値暴落するわ」といったツッコミが殺到してしまっていた。 「1億円の壁」打開のための玉川案は、あまり受け入れられなかったようだ。
-
-
社会 2021年10月25日 12時15分
『めざまし8』小室氏、眞子さまの映像に「窮屈な日本さようなら、という笑顔」発言で物議
25日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)のコメンテーターの発言が、物議を醸している。 この日の番組で紹介されたのは、眞子さまの30歳の誕生日に宮内庁が公開した眞子さまの映像。妹の佳子さまと赤坂御用邸を散策しているもので、ラストカットでは弾けるような笑顔を見せている。 これについてコメントを求められたのが、「株式会社ワーク・ライフバランス」の社長、小室淑恵氏。同氏は、同じ小室姓になられる眞子さまに対して、「(結婚して)小室眞子さんになられるんだなと思うとすごい親近感なんですけど」としながら、「映像の笑顔が大変素敵で、本当に幸せになっていただきたい」と望んだ。 >>高橋真麻、小室圭さん「儀式をすっ飛ばすってありえない」マスコミの“手のひら返し”報道も指摘し賛否<< だが一方で、眞子さまの笑顔の真意について、「日本の同調圧力と決別して、『窮屈な日本、さようなら』という笑顔にも見えちゃうんですよね」と憶測。 さらに、同氏は「そう考えると、ここまでの一連の様子を佳子さまがどうご覧になっていたのかすごく気になる」として、「これを見て来られて(佳子さまは)結婚したいと思えるだろうか? 日本社会の女性たちは今まで、これと似たようなものをずっと感じ続ける中で、結婚だとか、子どもを持つことだとかそういうことに積極的になれない、そういう風土ってあったよねということが、全てこの3年半の間の中に凝縮されていた」と言及。無理やり日本の女性をとりまく結婚問題と同義で語り出したのだ。 この解釈について、ネットでは「ネジ曲げてきた」「的外れすぎて失笑」「テキトーなコメントは控えて欲しい」という反論が。さらに、「日本の女性の生きづらさがなんで眞子さまとの結婚と関係するの? 」「この結婚にまつわる騒動を日本女性の生きづらさ問題と一緒にするなよ!全然違うから」「今回の眞子さまの結婚を日本の女性問題にすり替える。こういう事聞くと、こういうコメントが女性の足を引っ張るって何故わからない?」という厳しい指摘も。 同調圧力にまつわる持論についても、「何言い出してるの?」「そういう話じゃない」「窮屈な日本って、そもそも原因は何よ」「この番組だって、相当小室さんに対して色んな疑惑を突っ込んでたくせに、今になったら眞子さまおめでとうの空気出しててさ」「日本の同調圧力から決裂 それ作り出してるのはあなた方メディアなのにね」といった痛烈な批判も見られた。
-
社会 2021年10月25日 12時00分
公明市議に立憲市議がツイート削除要請?「居眠りしていた事実を公表します」脅迫と指摘も双方に批判も
立憲民主党に所属している西谷知美摂津市議会議員が、公明党に所属している辻義隆大阪市会議員に送ったとされるツイッターのDM(ダイレクトメッセージ)がネット上で物議を醸している。 事の発端となったのは、辻氏が9月18日にツイッターに投稿した、以前の民主党を批判する引用リツイート。2009年からの民主党政権の主な出来事が記された画像ツイートを引用したもので、辻氏は「保存しておきます。民主党政権の3年3ヶ月やっぱり悪夢でした」とつづっていた。 その後、今月16日までに辻氏は、ツイッターに西谷氏から届いたDMをアップ。そこには「今固定しているツイート変更しないと、24日の虐待問題に対する特別議会で貴方の党の所属議員が居眠りしていた事実を公表しますよ?」などと記されたもので、辻氏は17日にツイッターで「こんなメールが突然フォローワーじゃない見知らぬ議員から来たらびっくりしますよね」と困惑したようにつづっていた。 >>岸田新総裁へのリプに「干されるぞ」指摘され投稿削除 大阪出身議員との“お好み焼き戦争”が話題<< また、辻氏がツイッターでこのDMについて、「脅迫行為」などと抗議したことで、ネット上では騒動に発展。西谷氏は18日にツイッターで辻氏に対しリプライで、「行き過ぎた発言があったと、その分については謝罪いたしますが、やり方が狡猾ですよね」と抗議したものの、辻氏はこれに「行き過ぎた発言?脅迫ですよね?やり方が狡猾なのはどちらですか?」と反論する事態に。 最終的に、西谷氏は同日にツイッターでDMについて、「内密に政治的取引をした方が良いと勘違いし、強引に、固定リツイートの取り下げをお願いした件は申し訳ございませんでした」と謝罪。また、「Twitterは仲間内でしか情報をシェアしないため、一方的な主張は一般人には拡がらないと知ったので、無意味な交渉でした」と投稿。 しかし、辻氏はこれに対し24日のツイートで、「24時間以内に削除しないとどうこうするというのは脅迫と受け止めました」とまたも反論。さらに、自身の元には全く連絡がないことを明かし、「これは、交渉ではありません。脅迫行為であり、言論の自由を阻害するものです。この行為に及んだ理由も理解不能です」と抗議している。 ネット上からは西谷氏に対し、「政治的取引なんて高尚なものじゃない」「立場を利用した脅し」「謝る気が感じられない」「謝罪になってない」「痛々しい」といった批判の声が集まる事態に。 一方の辻氏に対しても、西谷氏への反論の際、執拗に立憲民主党の枝野幸男代表の居眠り写真をアップしていたこともあり、ネットからは「大人げない」「煽り過ぎ」「脅迫は言いすぎ」といった声が集まっていた。記事内の引用について辻義隆公式ツイッターより https://twitter.com/ytsuji2001西谷知美公式ツイッターより https://twitter.com/tomominishitani
-
-
社会 2021年10月25日 11時55分
『サンモニ』谷口氏「政府批判をしたときに反日みたいなことを書く方がいる」主張に疑問の声も
24日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、大阪芸術大学客員准教授の谷口真由美氏がネットでのジャーナリスト批判に憤慨し、物議を醸している。 番組はノーベル平和賞に選ばれ、ロシア国内で政権に批判的なジャーナリストのドミトリー・ムラトフ氏が、法律で「外国の代理人という扱いを受けている」と紹介。同氏がプーチン大統領に抗議した様子を放送した。 関口宏は「谷口さん、よくわからないところがあるんですよ、外国の代理人に指定されるということは、欧米のスパイ扱いみたいなものなんですか?」と谷口氏に意見を求める。 >>『サンモニ』岸田新政権に「やっぱり邪道」飲食店になぞらえて松原氏が批判 「意味がわからない」の声も<< すると、谷口氏は「欧米のスパイという扱いになるって言うことなんですけど、なんかこのニュースを拝見した時に、これ日本でも起こり得る話だなと思っていて。法律で指定されるかどうかっていうことは別としても、ジャーナリストの方とか報道機関が政府批判をした時にネットの世論とかで反日とか、その日本を売り渡すのかみたいなことを書く方とかも結構いらっしゃいますけれども」とコメントする。 関口が「ほう」と話すと、「やはりその権力に対して、きっちりとウォッチをしていくっていう役割がジャーナリズムっていうのには求められているという風に思いますので、やはりロシアの問題という風に受け取らないで、自分達の問題と受け取るのも大事かなという風に思いますね」と語った。 この発言に、「批判と悪口は違う。この番組は建設的な提案は何もない」「法的根拠のある批判ならまだしも、この番組に出ているジャーナリストは曖昧な記憶を根拠にした悪口レベルの政権批判ばかり。そういう発言に批判の声が出るのは、健全な社会だと思う」「上から目線で開き直っている。自らへの批判も真摯に向き合うべきだ」「ジャーナリストは特別な存在だと言わんばかり。傲慢」「反日批判だけをやり玉に挙げて批判するのは公平性に欠く」「ロシアと日本では話が全く違う」と怒りの声が相次ぐ。 ただし、番組のファンや政権に批判的な層からは「素晴らしい発言」「選挙に出てくれたら投票したい」という絶賛の声も上がっていた。
-
社会 2021年10月25日 06時00分
「息切れがする」と救急車を呼んだ男を逮捕 車内で救急隊員が被害に、男の本当の目的とは
昨今、新型コロナの影響もあって、アメリカでは救急車の出動件数が増えているという。そんな大忙しの救急隊員がセクハラを受けるという、とんでもない事件が発生した。 米フロリダ州ピネラス郡で救急車を呼んだ男が、救急車両内で自慰行為をしたとして、公然わいせつの容疑で逮捕されたと、海外ニュースサイト『Newsweek』『Miamiherald』などが10月19日までに報じた。 >>12歳少年に性的暴行を加えた女を逮捕 自らを「ママ」と呼ばせるなど異常すぎる行動も<< 報道によると10月14日午後2時50分ごろ、同州在住の30歳の男は、「息切れがする」と緊急通報し、救急車を要請したそうだ。現場に駆け付けた救急隊員らは男を救急車に乗せ、病院に向けて出発。救急車内では救急隊員が複数名、男の横について、応急処置を施そうとしていた。 救急隊員によると、男は救急車に乗った直後、服を脱ぎ始めたという。しかも、全裸になって性器を露出し、避妊具を着用していたそうだ。男は救急隊員を見つめながら、自慰行為を始めたそうだ。さらに男は「アイスパック(保冷剤)が欲しい」と救急隊員に伝えた。男はアイスパックを受け取ると、性器を包んで自慰行為をしたそうだ。対応した救急隊員の年齢、性別は公表されていない。 男は病院に搬送されたようだが、実際に男が治療を受けたかなど、搬送後の男の様子は報じられていない。自慰行為を見せられた救急隊員は、警察に被害届を提出。男は同日午後8時30分ごろ、公然わいせつの疑いで逮捕された。男の認否は伝えられていない。警察によると、男は別件で刑期を終えて、最近刑務所から出所したばかりだったそうだ。男は過去、違法薬物を販売したとして、禁固刑1年の有罪判決を受けている。本件の男の裁判は、近日中に開かれる予定だという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「救急車を無駄使いするな。許せない」「息切れって、性的興奮しただけでしょ」「精子をすぐに放出させなければいけない病気なんて聞いたことない」「最低!救急隊員にセクハラするな」「美人すぎる救急隊員だったのかも」「薬のやりすぎで、性的興奮が収まらなくなったか」「薬のせいだとしても、救急車の中で自慰行為をする必要はない」「フェチの欲求を満たしたいなら、お店へ行ってやってくれ。迷惑だ」など様々な声が上がった。 男の症状が、緊急性のあるもので治療が必要だったのかは不明だが、一生懸命対応しようとしてくれた救急隊員が、不快と感じる行動は控えるべきであろう。逮捕されても文句は言えまい。記事内の引用についてWhat happens when a patient gets naked in a Florida ambulance? Another kind of emergency(Miamiherald)よりhttps://www.miamiherald.com/news/local/crime/article255119437.htmlFlorida Man Arrested for Pleasuring Himself with Ice Pack in Front of First Responders: Police(Newsweek)よりhttps://www.newsweek.com/florida-man-arrested-pleasuring-himself-ice-pack-front-first-responders-police-1640068
-
社会 2021年10月24日 10時00分
同じ名前ならどちらの票?山本太郎氏が経験した「按分票」とは
衆議院議員選挙が10月19日に公示された。注目候補の一人がれいわ新選組代表の山本太郎氏だろう。当初は東京8区からの出馬が取り沙汰されたが、最終的に東京ブロックから比例単独での出馬となった。 そんな山本氏は、前回の2019年に出馬した参議院議員選挙では票が「按分(あんぶん)」される経験をしている。按分とは、選挙でその記述から複数の候補者や政党に該当しそうな記載が見られた場合、投票率に応じて配分される票だ。選挙の結果で、小数点以下の得票もあるのはそのためだ。 >>山本太郎東京8区問題に絡め「野党共闘は全くのウソでした」有田芳生議員が自身の“苦い思い出”明かす<< 山本氏が出馬した選挙では、自民党の比例代表から山田太郎氏も出馬していた。そこで名前の「太郎」と書かれた票はどちらも該当するため、得票率に応じて按分された。山本氏は落選、山田氏は当選している。 さらに静岡県富士宮市では、山田氏に投じられた515票が間違って、山本氏に集計されるトラブルも起こった。同市での山田氏の得票が0票であることに疑問の声が生じ、明らかになった。ほかの自治体でも両氏を混同する間違いが生じている。 名前だけを書いた票が存在するのかと疑問に思う人もいるかもしれないが、投票用紙にフルネームや政党名をきちっと書く人ばかりではない。名字だけ、名前だけ、あるいは略称で書かれるケースも存在する。それでも選挙管理委員会は投票用紙の記載事項から、投票者の意思を最大限に読み取る必要がある。 さらに、同姓同名の人物が同じ選挙に立候補した場合には、候補者の職業や年齢などの情報を名前とともに明記することで分ける。もし氏名のみの票があった場合は、こちらも得票率に応じて按分されることになる。 国政選挙の場合、按分票の影響は相対的に小さいと言える。しかし、小規模な選挙で1票2票が命運を分ける場合、按分票の影響力は大きいと言えるだろう。 衆議院議員選挙の比例代表は、個人名ではなく政党名での投票となるため、山本氏が前回のような騒動に遭遇することはなさそうだ。
-
社会 2021年10月24日 07時00分
投票呼びかけ動画が物議だけじゃない、芸能人の選挙、政治炎上はほかにも
俳優の小栗旬や渡辺謙、ローラなどが投票を呼びかける「VOICE PROJECT 投票はあなたの声」と題された動画が話題となっている。だが、再生数はそれほど伸びているとは言えず、『サンデージャポン』(TBS系)では、メイプル超合金のカズレーザーが「なんでこんな暗い感じで…つまんなくないですか」と疑問を示した。 日本では、芸能人の政治的な発言は敬遠される傾向があり、ちょっとした発言が炎上を招きやすい。 >>衆議院解散、議員会館や宿舎はいつまで使用できる? 落選後の悲惨な様子を語った議員も<< 元HKT48の宮脇咲良は、2016年にジャーナリストの田原総一朗氏と『スポーツ報知』(報知新聞社)のウェブサイトでの対談で、「民進党がツイッターで『3分の2を取らせるな』と書いているのがトレンドに上がっていて、その動画を見て初めて、憲法が変わるかもしれないというのを見て、『あ、そうなんだ。取らせちゃいけないんだ』と思いました」と発言し、炎上してしまった。宮脇は別に野党支持を明確に示しているわけではなく、何気なく発した一言で、政治的なラベリングをされてしまった形だ。 また、ダウンタウンの松本人志は2020年の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、「僕は今回、都知事選という選挙を消去してしまいましたね」と発言し、7月5日に行われた東京都知事選へ行かなかったと明言した。このスタンスに「わざわざアピールすることか」「『選挙に行かない俺恰好良い』アピールは格好悪い」と批判を集めてしまった。て さらに、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅは、2020年5月にツイッターで「#検察庁法改正案に抗議します」のハッシュタグを付けて投稿したところ、賛否両論が巻き起こり、炎上してしまった。きゃりーは当該ツイートを削除し、別ツイートで「周りの信頼している友達がこの話をしていて政治に詳しくない私のところまで話が降りてきました」「降りてきたにひっかかってる人多いと思いますが友達と話してて自分の耳に入ってきたとゆうニュアンスです」と経緯を説明している。 当人としては、ちょっとした一言のつもりかもしれないが、やはり芸能人は知名度がある分、発言が注目、拡散されやすく、時に誤解を招く可能性もありがちと言えそうだ。記事内の引用についてきゃりーぱみゅぱみゅのツイッターより https://twitter.com/pamyurin/
-
-
社会 2021年10月24日 06時00分
いたずらで裸の写真を撮られたことに腹を立てた男 ナイフで友人男性の局部を切り落とす
悪ふざけのつもりで友人にいたずらを仕掛けるのは珍しいことではないだろうが、海外では友人同士のちょっとしたいたずらが傷害事件へと発展した。 ガーナ・セントラル州で、いたずらで友人の男性に裸の写真を撮られた28歳の男が腹を立て、友人の男性の性器をナイフで切り落としたと海外ニュースサイト『Techno Trenz』と『Myjoyonline』、『The Daily Star』などが10月19日までに報じた。 >>28歳女、彼女持ちの男性にキスを拒否され激怒し男性を射殺 彼女の目の前で犯行に及ぶ<< 報道によると10月16日、男は友人の家を訪れたという。男は入浴をしたいとシャワーを借りた。シャワーを浴びている最中、友人が突然大声で叫び始め、男にシャワー室から出るように言ったそうだ。 男は驚いて恐怖を感じ、全裸のままシャワー室を飛び出した。すると友人がスマートフォンのカメラを構え、男の裸の写真を撮ったという。その時の友人の態度は不明だが、悪ふざけのつもりで男の全裸の写真を撮った。 男はその場で写真を削除するように言ったが、友人は拒否した。その後、2人は一度解散したが、数時間後に再び会うことになった。再び会った時、男は友人に再度写真を削除するように言ったが、友人は再び拒否し、さらに「自分の恋人にも見せる」などと言ったそうだ。 写真の削除を再び拒否された男は腹を立て、持っていたナイフで友人の性器を切り落とし、さらに太ももをナイフで刺した。男はスマホを取り上げ、裸の写真を削除したという。なお再び会った時、2人はどこで会ったのか、どのようにして男がナイフを隠し持っていたのかなど詳細は明かされていない。 その後、友人は病院に運ばれたが、警察の情報によると危機的な状態にあり、事件から3日経過した後も入院中であるという。男は傷害の容疑などで逮捕された。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ただの悪ふざけが原因でナイフで性器を切ったりするなんてありえない。男は狂っている」「男同志ならよくあるいたずら。裸の写真を撮られただけで性器を切ったり太ももを刺したりするなんて男はよほどプライドが高い人なんだろう」「いけないのは間違いなく男だけど、裸の写真を撮られたことは男にとってただの悪ふざけでは済まされないほど嫌なことだったのだろう。相手の嫌がることはすべきではない」「男が削除をお願いしているのにかたくなに拒否するなんて、男性はいたずらというより嫌がらせでやっている気がする。だとしたら、犯罪は許されないけど、男が怒るのはもっともだ」「男性も、彼女に見せるとか少し度が過ぎている気がする。言い過ぎもあったのかも」などの声が挙がっていた。 たとえ気心が知れた相手でも、相手の嫌がることはすべきではないだろう。とはいえ、嫌なことをされたからといって相手を傷つけることはあってはならない。記事内の引用について「After taking nude pictures of him in the bath, a man stabs and cuts off his friend’s penis.」(Techno Trenz)よりhttps://technotrenz.com/entertainment/after-taking-nude-pictures-of-him-in-the-bath-a-man-stabs-and-cuts-off-his-friends-penis-1220143.html「Man stabs, cuts off penis of friend for taking his nude pictures」(Myjoyonline)よりhttps://www.myjoyonline.com/man-stabs-cuts-off-penis-of-friend-for-taking-his-nude-pictures/「Man cuts off friend's penis and stabs him after he took nude pictures of him in bath」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/man-cuts-friends-penis-stabs-25252747
-
社会
とある場所にガラスが落下した男性の悲惨な結末「もうズボンを穿いて外に出られない」
2020年03月11日 06時00分
-
社会
第1回 蘭玲(37) ★ちょんの間嬢だった過去を夫以外、誰も知らない
2020年03月10日 22時00分
-
社会
29歳男性消防士長が35歳同僚の首を絞め失神させる 処分の甘さにも批判の声
2020年03月10日 21時00分
-
社会
「一部に誤解を招く表現」日経新聞のCMについて謝罪、動画削除 議員も反応、説明求める声止まず
2020年03月10日 12時20分
-
社会
55歳ブリーダー、犬や猫を放置し熱中症で死なせる 汚物まみれの多頭飼育に怒りの声殺到
2020年03月10日 12時10分
-
社会
香港の超セレブ女性が韓国で整形手術後に死亡! 二国間で大問題に発展か…
2020年03月10日 07時00分
-
社会
韓国・文在寅政権『金与正ファンクラブ』たちのドMぶりにドン引き…
2020年03月10日 06時30分
-
社会
34歳中学教師が妻に暴力で逮捕 その理由、「子供ばかりでかまってくれないから」に呆れ声
2020年03月10日 06時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第360回 問題を認識しない政府
2020年03月10日 06時00分
-
社会
新型肺炎収束に暗雲…新たな発生が懸念される中国の公衆トイレ事情
2020年03月09日 17時00分
-
社会
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★お肉屋さんの美味しいとり天
2020年03月09日 17時00分
-
社会
群馬・太田市長、新型コロナ感染者の個人情報を投稿?「独身関係あるんですか」賛否集まる
2020年03月09日 13時30分
-
社会
人気力士・炎鵬のプロ入り秘話「付き合っていた彼女にフラれて決意」
2020年03月09日 12時00分
-
社会
子供たちの雪遊びが大惨事に雪玉を当てられた男が取ったあり得ない行動に怒りの声も
2020年03月09日 06時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(19)元官房長官・梶山静六(下)
2020年03月09日 06時00分
-
社会
【放送事故伝説】料理番組で卵料理が丸焼け!伝説のシーンはなぜ生まれたのか?
2020年03月08日 22時30分
-
社会
〜見守りカメラで監視する男〜本当にあった怖い彼氏
2020年03月08日 22時00分
-
社会
蝶野正洋の黒の履歴書 ★新日レスリングネットワーク 中西学&タイガー服部の引退
2020年03月08日 18時00分
-
社会
ネガティブなデマほど拡散してしまう? “善意がアダとなった”デマを見分ける方法
2020年03月08日 09時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
