芸能
-
芸能 2020年06月02日 21時15分
元『AKB48』元祖“神7”渡辺麻友引退…次は小嶋陽菜が消える!?
元『AKB48』で元祖“神7(セブン)”の1人、“まゆゆ”こと女優の渡辺麻友が6月1日、芸能界引退を電撃発表した。数年にわたって体調が優れず、「健康上の理由で」引退を決意したという。「“神7”で芸能界を引退するメンバーは初めてとなりますが、『次は…』と囁かれているのが“こじはる”こと小嶋陽菜です。まゆゆはしばらく音沙汰がありませんでしたが、こじはるも似たようなもの。そんな彼女には今、何と“コロナ便乗”説が持ち上がっています。一部サイトには『マスク不足を狙った高額商法』とまで書かれるほど」(芸能ライター) 最近の小嶋は目立った芸能活動もなく、通販サイトの開設や自身のブランドを作ったという話が聞こえてくるくらい。しかし、実情がどうなっているのかが不明だった。ところが、最近になって意外なことで話題に。「小嶋はアパレルブランド“H”のクリエイティブディレクターを務めているといいます。彼女も自身のSNSを使ってブランド“H”の宣伝をしています。所属事務所の系列会社が“H”を運営しているようで、タレント活動より実入りがいいそうですよ」(同・ライター) このブランド“H”が5月にマスクを発売。これが評判芳しくなく、新型コロナに対する「便乗商法」との声も上がっているというのだ。「彼女は5月16日に、自身のインスタグラムでマスクを紹介していますが、“ビューティマスク”を作ったというのです。素材はシルクで、お値段は3850円。高額ですが予約販売なので、在庫を抱える心配はなさそうです」(女性誌記者) とりあえず、これでコロナ予防ができるならば安いものだろう。しかし、問題点もあるという。「このマスクは“感染予防目的ではない”ので、外出する場合はインナーマスクが必要だというのです。マスクは室内用のもので、保湿目的なのだそう。ところが屋外では紫外線をカットするとうたっている矛盾。結局、外では単体で使えない微妙な商品です」(同・記者) これからどんどん気温が上がり、マスク利用での暑さ対策が重要視されている。別のマスクも着けるという方法では、マスクの意味はあまりなさそうだが…。「どこに需要があるのかわかりませんが、大人気のようです。商品サイトはSOLD OUTになっていて、再販を告知していました。商売がうまいというより、商魂たくましい印象を受けますね」(同) 小嶋をメディアで見掛けなくなったのは、宣伝で忙しいからなのか。このまま電撃引退、実業家転身もあり得るかも!?
-
芸能 2020年06月02日 21時00分
『深イイ話』が過剰演出?「Excel使ったくらいでリケジョ認定は…」同情の声も
1日放送の『しゃべくり007×深イイ話合体SP』(日本テレビ系)の中のある一幕が、物議を醸している。 この日、『深イイ話』パートでは、吉本興業のマネージャーに密着。その中でも特にフィーチャーされていたのが、吉本入社2年目の25歳女性マネージャーで、かまいたち、博多華丸・大吉、千鳥、次長課長を担当しているといい、早稲田大学大学院の理系学科を卒業した“リケ女”だと紹介されていた。 しかし、その理系エピソードの一つとして紹介されたのが、「事務仕事はリケ女を発揮」というもの。他のマネージャーの先輩が領収書の計算で電卓を使う中、その理系マネージャーはExcelを使って入力しており、「関数を使った数式をプログラム」とテロップで紹介される中、関数のSUMやCOUNTなどを使い、合計額や領収書の枚数を計算していた。 だが、SUMやCOUNTはExcelでも基本中の基本。理系・文系関係なく多くの人が利用しているため、番組の煽り方に対して、「Excel使ったくらいでリケジョ認定は大袈裟」「これくらいで理系とか言われたら逆に本人も恥ずかしいだろうに…」「いくらこれしかエピソードなかったって言ったってこれを理系って表現するのは無理がある」といった冷たい声が多く寄せられてしまっていた。 「また、特集の間、右上に『高学歴だけど女子力ゼロ』と記されており、手料理を作らない、洗濯が苦手といったエピソードが紹介されていましたが、これについても『今どき女子力ゼロって表現どうなの?』『頭いい人に、でも女子力ゼロって言葉合わせるってバカにしてる』といった批判も多く寄せられていました。仕事に邁進している彼女に対し、『リケジョ』『女子力ゼロ』という表現を使うこと自体、多くの視聴者が『小バカにしている』と感じてしまったようです」(芸能ライター) ツイッターでは、「SUM関数」「女子力ゼロ」といったワードがトレンド入りに。不快感を訴える声が殺到していた。
-
芸能 2020年06月02日 21時00分
仰天宣言が発覚した写真集がバカ売れした田中みな実
昨年12月に発売したフリーの田中みな実アナウンサー(33)の初写真集「Sincerely yours…」(宝島社刊)が、「第13回オリコン上半期BOOKランキング」(集計期間19年12月2日付〜20年5月25日付)の写真集部門で1位となったことが、先日発表された。 みな実アナの写真集は、「女性ソロ写真集の初週売り上げ」の歴代2位となる初週売り上げを得て以降、2月17日付では「写真集のBOOKランキング連続TOP10入り最多記録(9週連続)」を達成。3月2日付では「写真集ジャンル」の歴代累積売り上げ記録で1位となった。「期間内売り上げ44.0万部を記録したが、すでに発行は60万部で、宮沢りえ、菅野美穂に次ぐ歴代3位となった。2位から5位には乃木坂46が入ったが、“実用度”が最も高いみな実アナの写真集が乃木坂をぶっちぎった」(出版業界関係者) 写真集のヒットにより、みな実アナのメイク、ボディメイクなども注目されるようになり、そちらの方面でのオファーも入っているが、驚くべき宣言をしていたことを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じている。 同誌によると、冗談っぽくだが、某番組のプロデューサーに対して、「私、女の子たちの教祖になりたい」と発言していたというのだ。 今やその影響力は絶大なだけに、「みな実教」には信者が殺到しそうだ。
-
-
芸能 2020年06月02日 20時00分
ノンスタ石田の“離婚匂わせ”騒ぎも、癒される人が多数? 芸人の妻ブログがウケるワケは
NON STYLEの石田明が1日、自身のブログを更新し、自ら「確信犯」だという内容のブログを投稿して話題を呼んでいる。 石田は「協議の結果、別々の道を」というタイトルでブログを更新し、冒頭で「協議の結果、僕たち夫婦は別々の道を歩むことになりました」と報告。しかし、夫婦仲は「なにかトラブルがあった訳でもなく、とても円満」で、実際の報告内容は、これまで石田のアカウントで記事を書くこともあった石田の妻・あゆみさんが、独立してオフィシャルブログを始めるということだった。 石田は「離婚や思いました?」と読者に問いかけつつ、「すんません!すべて確信犯です!!」「少しでも嫁さんのブログに興味持ってもらえたらなーと釣ってしまいました。すんません!!」と謝罪。 この石田のブログを見た読者からは、「こういうやり方は笑えない」という批判的な声もあったが、大方は「離婚じゃなくて良かったです」「とても憧れのファミリーなので離婚かと思ってショック受けて、今ちょっと涙目です。でも良かったです」「紛らわしいわ。でも、注目されようとして…奥さん思いだから、こんなウソならいっぱいしてくれ」「絶対釣りだと思ったらやはりほっこりする内容」など、石田を支持する声だった。 「最近では、パンサー尾形貴弘の妻・あいさんや、エハラマサヒロの妻・千鶴さん、トレンディエンジェル斎藤司の妻・しゃんさんがブログを始め、アクセス数が多いようですね。妻ブログは時に芸人である夫のSNSより人気があり、芸人の家庭の日常が見られるところがウケているようです。また、人気がある芸人の妻のブログでは、子供が登場することが多いのですが、それも癒されると評判で注目されるポイントの一つでしょう。夫が芸人だからなのか、妻たちの文章力はなかなかなもので、クスリと笑える瞬間もありますよ。キラキラした日常ではなく、リアルな日常を綴ったものが多いので、親近感も湧きやすいのかもしれません」(芸能記者) 石田自身も、ブログに「つまりこれからはアクセス数ランキングで僕よりも嫁さんの方が上にくる可能性がかなり大」と不安をのぞかせているが、現実になる日も近いだろう。記事内の引用について石田明の公式ブログより https://ameblo.jp/nonstyleishida/
-
芸能 2020年06月02日 20時00分
『とんねるず』ついに地上波から消滅へ…唯一の特番も“次”はナシか
今年でコンビ結成40年を迎える『とんねるず』が、ついにテレビから消えそうだ。「唯一のコンビでの出演番組『とんねるずのスポーツ王は俺だ!!』(テレビ朝日系)の特別編が、ゴールデンウイークの特番として5月3日に放送されたのですが、世帯平均視聴率は第1部が8.5%、第2部が9.2%で、いずれも2ケタを割り込んでしまったため、“次はなくなった”とウワサされているのです」(芸能記者) かつては民放キー局で複数のレギュラー番組を抱えていた2人だが、最後まで残ったフジテレビ系の冠番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』が2018年3月に終了。石橋貴明がピンで深夜のトーク番組『石橋貴明のたいむとんねる』をスタートさせたが、わずか2年で終了した。「石橋は、さらに遅い時間帯、しかも関東ローカルという条件で『石橋、薪を焚べる』というレギュラーを何とか確保しましたが、木梨憲武に至ってはテレビのレギュラー番組は0本。土曜早朝のTBSラジオしかレギュラーの仕事がない状態です」(同・記者) とはいえ、一時はそろって高額納税者ランキングの常連だった2人。もう一生働かなくてもいいほどの蓄えがあるはずだが…。「金遣いも荒かったからね。一般人がイメージするほど残ってないのかも。その証拠に、とんねるずが売れているころは仕事をセーブしていた石橋の妻・鈴木保奈美と、木梨の妻・安田成美も仕事を入れるようになったからね。2人とも先行きに不安を感じてるのかもしれないよ」(民放関係者) 精力的だった歌手活動の楽曲(全189曲)もサブスクリプションサービスで一斉解禁するなど、細かいもうけも気にしているようだ。「木梨は、親友の水谷豊から俳優業の仕事を回してもらったり、アートや歌手活動など多才だが、石橋は自分がメインの番組じゃないと出たくない。そのため、何度か特番に出演しているAbema TVに主戦場を移し、ユーチューバーデビューも狙っているそうです」(前出の芸能記者) いまだに解散説も流れるが、どちらが生き残るのか。
-
-
芸能 2020年06月02日 19時00分
テレビ界に見切りをつけた?弘中綾香アナのYouTube転身説
「まさか、このコロナ禍でそんな話が出てくるとは…。もし事実なら大変なことになる。他の女子アナに悪影響を及ぼさないことを祈るばかりです」(制作関係者) 現在、半数以上の局員がリモートワークを実施しているテレビ朝日局内で飛び交っているのが、弘中綾香アナ(29)を巡る不穏な噂。なんと、年内一杯でテレ朝を退社し、その後はフリーアナとして新天地を目指すというのだ。この話に過剰反応を示しているのが、同局の幹部連という。「そりゃ神経質になりますよ。『報道ステーション』の富川悠太アナがコロナに感染。感染経路を明らかにしなかったところに、妻の児童虐待疑惑が報じられた。それでなくても、宇賀なつみと小川彩佳が相次いで退社している。人気№1の弘中アナが辞めるとなれば、大問題」(テレ朝関係者) それにしてもなぜ、このタイミングでフリー転身の噂が飛び出したのか?「彼女はちょっと変わっていて、以前からテレビメディアの未来に対し、期待などを持っていなかったと言われているんです。興味があるのはネット。なんでも最近は、YouTubeにハマっていて、そのままプロのYouTuberになるなんて話が囁かれているんです」(テレビ関係者) 弘中アナの背中を押したといわれているのが、テレ朝が配信するYouTubeコンテンツ『動画、はじめてみました』の「女子アナ○○部」。テレ朝の女子アナが出演し、好き勝手なことをする番組だ。「この中で断トツ人気を誇っているのが、弘中綾香アナと林美桜アナが美ボディーを目指してエクササイズに挑戦する『弘中美活部』。視聴数は100万人超え目前なんです」(放送作家) 気になる報酬だが、当然、業務なので弘中アナらの懐には1円も入ってこない。「100万超えなら、月にン百万円の収入です。ただ、『弘中美活部』で完全にコツを掴んだようで、今回の独立話も、ネット界から広まったようです。信ぴょう性は、かなり高いかもしれません」(芸能プロ関係者) テレ朝自ら、墓穴を掘ったということか。
-
芸能 2020年06月02日 18時10分
テリー伊藤、無症状でPCR検査を受けに病院へ「3万~5万円かかる」発言で物議 「病院に迷惑」の声も
2日放送の『ミヤネ屋』(日本テレビ系)にリモート出演したテリー伊藤のある発言が、視聴者の間で物議を醸している。 この日の番組では、東京都で新たに30人以上の感染者が出たことを速報した。東京都では新規感染者が1日20人未満、感染経路不明率50%未満、前週からの陽性者増加比が1.0未満など独自の基準を設けており、これを基準に「東京アラート」の発令を判断する。しかしこの日の速報で複数項目の基準超えが明らかになったことから、都がアラートの検討に入ったことも分かっている。 >>テリー伊藤「コロナにかかった気持ちでいないと」発言も、大阪への移動・生出演にツッコミ<< スタジオでも今回の速報について出演者が各自コメントを述べていた。その中でテリーは自身の知人が、3日続けて体温が38度を超えながら、区や東京都にPCR検査をするよう連絡したものの断られていたことを明かした。知人はその後連絡を続けた結果PCR検査を受けられたそうで、テリーはその結果に言及はしなかったものの「こういう現状もあるってことを分かってほしい」と訴えた。 さらにテリー自身も無症状でありながら「普通の病院に行って、PCR検査を受けさせてくださいって言った」と告白。受けられたかは明かさなかったものの、費用が3万~5万円かかると言われたそうで「(検査希望者の)体調が悪いわけでもないのに3万~5万出すっていうようなことに対するためらいがある」とPCR検査が増えない他の理由も推測した。 しかしテリーがPCR検査を頼んだ話にTwitterからは「検査の意味わかっていってんのか」「病気じゃないのにPCRうけにいくなよ。病院に迷惑やん」「不安解消のためとか陰性証明のためにやるもんじゃない」「『無症状で受けたいと言ったら3万、5万…』ちょっと高いような気がするけど必要ないと判断された検査が保険対象外になるのは当然」などと批判の声が相次いでいる。 無症状かつ身近に感染者がいたことも明かさずにPCR検査を頼んだと話したテリーに、視聴者は違和感を覚えているようだ。
-
芸能 2020年06月02日 18時00分
『エール』、主人公モデルの長男が「目を疑いました」 史実とストーリーの違い説明し話題
NHK連続テレビ小説『エール』の第47話が2日に放送された。 第47話は、木枯(野田洋次郎)が作詞家の高梨一太郎(ノゾエ征爾)を裕一(窪田正孝)に紹介するために連れてくる。高梨は裕一の『福島行進曲』を聴き、自分の詞に曲をつけてほしいと頼みに来て――というストーリーが描かれた。 ツッコミどころの多い展開がたびたび話題となっている本作だが、実は現在、モデルとなった作曲家の古関裕而さんの長男で作家・音楽家の古関正裕さんのブログが、話題になっているという。 >>『エール』に「先週は何だったの?」視聴者が戸惑い 悲恋ストーリー台無しに「気の毒すぎる」の声<< 「正裕さんは、ブログを通じて史実とドラマの異なる点などを紹介していましたが、2日に投稿したエントリーの中で、『「エール」についてのブログはクレームではありません』と断言。一部から批判が上がってしまったようで、『皆様の参考のために書いているだけ』と否定していました。しかし、5月12日から投稿されている史実を紹介するブログエントリーは、多くの朝ドラファンからの反響を集めており、特に同14日に投稿された音が裕一が所属するレコード会社に乗り込み、減棒を撤回してもらった場面について、『金子も同じような行動をしています。(略)裕而がクビになりそうになったとき、娘を連れて会社の部長?に会いに行き、談判ではなく陳情?、嘆願?、交渉?、泣き落とし?かどうか分かりませんが、兎に角クビを繋げてもらっています』と史実と同じことがあったという説明には、『まさかのあれが史実…!』『そこフィクションじゃないのすごい』といった声が寄せられていました」(ドラマライター) とは言え、やはり史実と異なる点も多いようで――。 「5月13日のエントリーでは、『初回の「エール」を見て、僕は目を疑い、耳を疑いました』とつづられており、オリンピック開会式当日に自身作曲の演奏前、裕一が緊張からトイレに籠ってしまうシーンについて、『自分の渾身を込めた自信作の演奏を前に、心地よい緊張感はあるかも知れませんが、不安に怯えるような、苛まれるような心境など有るわけがない(略)招待席で、愛用の8ミリカメラで開会式の様子を撮影するのに夢中でした』と断罪。裕而さんについて、『物おじせず、プレッシャーには強く、とくに一発本番のようなときに一番本領を発揮する、そんなタイプでした』と解説しています。さらに、ドラマ内では簡略化されていた二人の文通についても、同15日のエントリーの中で、『裕而と金子は約4か月間に百数十通の手紙をやり取りしていました』と説明。『手紙はラブレターとなり、そしてどうしても会いたくなった裕而は福島から豊橋まで金子に会いに行き、そしてそのまま福島に連れて帰り、実質的な新婚生活を福島で始めます』と二人の結婚までの経緯について明かしています」(同) この指摘の数々に視聴者からは、「史実通りの方がロマンチックってどういうこと?」「改変しなくていいところもたくさんあるんだな」という声が。フィクションとは言え、放送と同時に史実も知りたいと考える視聴者は多いようだ。記事内の引用について古関正裕さん公式ブログより http://www.usuyukisou.com/kitasan/index.php/blogs/index
-
芸能 2020年06月02日 17時50分
『バイキング』、給付金の申請書が届かないと政府に“文句”の加藤タキが物議 「なんでも政府批判」の声も
2日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのコーディネーター・加藤タキのある発言が、物議を醸している。 この日、加藤は別室からリモート出演。番組では自粛解除が進み、県をまたぐ移動や、遊園地、満員電車などがすでに日常に戻りつつあることを取り上げていたが、その中で話を振られた加藤は「(外出は)私は正直怖いです」と明かしつつ、多くの人が生活に関わる外出を余儀なくされている現状のため、「早く政府にはワクチンと適切な治療薬を急いでいただきたい」と話した。 しかし、加藤は続けて「それと、ひとつ私文句あるんです」と明かし、周囲の知人には10万円の特別定額給付金の申請書が届いているものの、自身の元にだけ届いていないと告白。スタジオに出演していたヒロミやミッツ・マングローブも届いていないと話していたが、加藤は「だから、『スピーディー』とか『空前絶後』とか『世界にも類を見ない』とかね、お言葉ばっかりはすごく熱心なんだけれども」と、安倍晋三首相が5月25日に行った会見で飛び出したワードを並べつつ、「全然実感湧かない」と批判していた。 しかし、特別定額給付金の発送や受付は自治体単位で行われており、すでに「申請から2週間で給付金振り込まれた」「思ったより早く振り込まれた」といった給付金が振り込まれたという報告もネット上では多く見られるため、視聴者からは「一生懸命やってる自治体の人が可哀想」「なんでもかんでも政府批判」「作業してる人への感謝はないのか?」といった批判が殺到する事態となっている。 とは言え、一方では、加藤のように「申請書さえ届かない」「アベノマスクも申請書も届かない」といまだ申請書が手元に届かないと訴えている人も少なくなく、「そもそも給付金の決定自体が遅いから6月になってもみんなに届かないんだよ」「自治体がパンクしているのは政府がいろんなことゴチャゴチャ言ったせい」といった指摘も見受けられた。 自治体で大きな差が出た特別定額給付金。加藤の一言がさまざまな意見を集めていた。
-
-
芸能 2020年06月02日 12時50分
岡田晴恵教授の「エアコンのフィルターにはウイルスがいっぱい」発言に疑問の声「証拠を出してほしい」
白鴎大学教授で感染症専門家の岡田晴恵氏が、6月2日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演。エアコンに関する驚くべき発言をしたことが、視聴者の動揺を誘っている。 この日は、シンガポールで発生した新型コロナウイルスのクラスター問題を報じた。現地は、ウイルスの活動は下がると言われる高温多湿だが、その感染拡大に関係しているとして紹介されたのが、エアコンだった。 「番組が展開したのは、現地では『換気という概念があまりない』という主張でした。また、シンガポールの国立大学の研究科の話でも、『エアコンはなくてはならないもの。しかし、湿度が低く涼しい密閉空間は感染拡大を手助けするかもしれない』と、エアコンが効いている中、密閉された場所が危ういと証言していました」(芸能ライター) >>コロナで脚光を浴び衣装も派手になってきた岡田教授、あの番組にはもう出ていない?<< だが、問題はここからである。羽鳥慎一アナウンサーが「高温多湿であるが故に開けられない。開けようと思えば開けられますが、開けないので密閉されると」と述べた後、岡田氏は「エアコンのフィルターにはウイルスがいっぱいいると思います」と発言。続けて、「MERSの時の集団感染院内感染の時も、エアコンのフィルターにびっしりウイルスがいました」と、2012年に初めて感染が報告された中東呼吸器症候群、MERS発生時にもエアコンにウイルスが付着していたと、どこから持ち出したのか分からない説に言及していた。 聞き捨てならない重大証言だが、羽鳥アナはなぜかこれをスルー。「(対策を)どうしますか?ということになると、韓国同様に検査を、というところに玉川さん、なってくるわけですね」と、テレビ朝日社員でコメンテーターの玉川徹氏に話を振っていたのだ。 この後、エアコンに関する話題として、そこから吹いてくる風の流れが一直線に当たる箇所では、感染者の飛沫がどんなに離れていても飛びやすいという研究事例が紹介されていた。 つまり岡田氏は、感染者がいた場所にあったエアコンには、飛沫によるウイルスが付いていたということを言いたかったようなのだが、説明不足だったようで、なんともハッキリとしなかった。 視聴者も同氏の発言に即座に反応。「これって、本当なの?カビなら繁殖するが、ウイルスがフィルターで増えるとも思えんし」「岡田先生いまサラッと怖いこと言った」と不安に陥る者や、「今度は岡田晴恵がエアコンのフィルターにウイルスがビッシリと言い出しましたよ!家電メーカーやこれからエアコンを使う会社、学校、店、みんな抗議した方がいいっすよ〜〜」と抗議をあおるユーザーも。 さらに、「エアコンのフィルターにウイルスがびっしりいますというなら証拠出してほしい。憶測で発言が多すぎ」と苦言を呈したユーザーもいた。説明責任が問われそうだ。
-
芸能
「看病に専念して」生後4か月乳児の発熱報告ブログで、保田圭が炎上中
2018年05月16日 12時30分
-
芸能
忽那汐里、ハリウッド作品でレッドカーペットデビュー!『デッドプール2』主演俳優も大絶賛
2018年05月16日 12時20分
-
芸能
芸人の「仮バラシ」、波紋広がる 麒麟・川島、ムーディー勝山の悲哀エピソードが話題
2018年05月16日 12時10分
-
芸能
“原因はパワハラ”は本当? 松岡茉優の事務所移籍に隠れる深い闇
2018年05月16日 12時00分
-
芸能
男は“地雷女”に騙されやすい?ドラマ『あな家』、おっかない不倫女がリアルと話題
2018年05月15日 23時20分
-
芸能
『めちゃイケ』、スピンオフ版まで完全終了?バラエティファンに衝撃走る
2018年05月15日 23時05分
-
芸能
『仮面ライダー』出演俳優、また逮捕 所属前の事務所にもとばっちり
2018年05月15日 22時50分
-
芸能
マタニティヌードはなぜ反感を買う? 三渡洲、MALIA.夫婦のインスタが不評
2018年05月15日 22時00分
-
芸能
くりぃむ有田に似ている? 三代目JSB山下のインスタに“あざとい”の声も、人気上昇中
2018年05月15日 21時30分
-
芸能
新人歌手・島茂子にも波及したTOKIO・山口の事件の余波
2018年05月15日 21時10分
-
芸能
CGなしの“金ダライ落とし”CMが話題 ドリフの小道具の秘密
2018年05月15日 21時00分
-
芸能
「鈍感で幸福なぐらいなら、敏感で不幸でいたい」マツコの幸福感にネット共感
2018年05月15日 20時00分
-
芸能
瑛太に「人を傷つけた経験は?」際どい質問 うやむやになった“フルボッコ事件”
2018年05月15日 19時00分
-
芸能
キンタロー。、欅坂のものまね“炎上”は話題作りの想定内? 過去には殺害予告も…
2018年05月15日 12時50分
-
芸能
小保方氏「文春」グラビアに登場で話題 今後、芸能活動をする可能性は
2018年05月15日 12時40分
-
芸能
Toshlとひふみんがまさかの共演! 想定外に相性が良く“カオス”と話題
2018年05月15日 12時30分
-
芸能
「インスタ映えの道具じゃない」明日花キララ、愛犬を“ヒドい持ち方”で大炎上!
2018年05月15日 12時20分
-
芸能
知られざる初期のプロモーション戦略とは? 宇多田ヒカルの伝説のラジオが復活
2018年05月15日 12時10分
-
芸能
DAIGO、「M:I」吹き替え声優起用 思い出される10年前の“悪夢”…
2018年05月15日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分