芸能
-
芸能 2020年06月17日 18時10分
「渡部家のことやめてくれないかな?」カンニング竹山、友人・渡部の連日の報道に苦言で賛否の声
17日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)で、出演者のカンニング竹山がアンジャッシュ・渡部建の不倫報道について苦言を呈し、話題になっている。 この日、番組では渡部の不倫問題がいまだ波紋を広げていることを取り上げ、渡部と親交のある飲食店が報道後、渡部の写真などを店から外したことなどを紹介していた。また、その後はスタジオで不倫の余波についてさまざまな議論が交わされていたが、コーナーの最後に竹山は口を開き、「でも、もう1週間くらいやったから……。俺が友だちだっていうのもあるけど、もう渡部家のことやめてくれないかな?」と苦笑いしながら呼びかけ。ほかの出演者から笑い声が上がると、竹山は「もういいんじゃない? 本人も反省してるし。もういいでしょ」と話していた。 >>ブラマヨ吉田、渡部不倫に「トイレ使った以外は何とも思わない」「股間は言うこと聞かない」擁護発言がスベりまくり?<< 渡部の不倫問題はワイドショーなどでいまだ連日報じられているが、続報などもないため、この日の『グッディ』でも、夫婦関係の修復の仕方を紹介するなど、憶測に基づいた要素が多くなっているのも事実。そのため、この竹山の言葉に「新しい情報もないし、本当にその通り」「そもそも当事者以外関係ない話だし、もう渡部家のことはそっとしておこう」「これ以上報道しても余計な誹謗中傷煽るだけ」といった賛同の声が殺到。一方では、「友だちだから庇うってなに?」「記者会見もないし、反省してるのかどうか伝わってこない」「これ以上やる必要がないのは分かるけど、友だちだからってやめてって自分勝手すぎる」という疑問の声も集まってしまった。 一部では、『週刊文春』(文藝春秋)に情報提供した女性とはまた別の女性たちが別の週刊誌へネタを売り込み、さらなる続報もあるのではとの噂も広がっているが、現状新たな情報もない以上、同じネタを特集し続けるワイドショーに視聴者も飽き始めてしまったのかもしれない。
-
芸能 2020年06月17日 18時00分
『エール』、ストーリーに重大ミス? 設定無視のスピンオフに「時空が歪んでる」の声も
NHK連続テレビ小説『エール』の第58話が17日に放送された。 現在放送されている第12週は、登場人物たちのスピンオフがオムニバス形式で描かれているが、第58話では、喫茶「バンブー」の2人、保(野間口徹)と恵(仲里依紗)の物語に。10年ほど前、保は亡き両親の跡を継いで神田で古本屋を営んでいた。人付き合いが苦手、外にも出たがらない保だったが、ある日、客として店を訪れた恵と話をしてから、彼女がやって来る木曜日を心待ちにするようになる。そんな中、お店の常連客、木下(井上順)が連れてきた親戚の子が、実は幼い久志(山口太幹)で――というストーリーとなっていた。 久々に登場した幼少期の久志に対し、「可愛い!」などの反響が集まっていたが、一方では困惑の声も集まったという。 >>『エール』、2話連続で“ヒロイン父の幽霊”ストーリーで物議 “二親等まで”見える設定も崩壊?<< 「幼少期の久志は、主人公の裕一(窪田正孝)が10歳の頃に同級生の県会議員の息子として登場しました。しかし、今回描かれた舞台は『10年ほど前』とのこと。スピンオフで描かれた“現在”が何年なのかは、正確には描かれていませんが、裕一と音(二階堂ふみ)が上京して既に数年経っており、年齢は20代半ばの23~24歳あたり。10年ほど前とすると13~14歳ということもあり、10歳の子どもでは見た目が合わず、視聴者からは『時空が歪んでる』『第二次成長期の男の子役に10歳の子ども使うってどうなの』といったツッコミが殺到していました。また、当時福島に住んでいるはずが、親戚が連れてきたとは言え、東京の喫茶店を自由に出入りしているという設定に、『ワープでもできるのか?』『都合よく配置されてる人形感がある』といった厳しい声が聞かれていました」(ドラマライター) さらに、10年前に保と恵が出会っていたことが明らかになり、恵の過去の発言が改めて注目を集めている。 「恵はこれまで、オックスフォード大学で法律を学んだと明かしていたほか、元恋人が網走刑務所の受刑者で味噌饅頭をよく届けに行ったこと、旅芸人の一座にいたことなども告白。しかし、10年前に保と出会っていたとなると、時系列や恵の年齢も全く分からなくなり、『何歳設定だよ』『笑い狙うために設定ごちゃごちゃにするのやめようよ』という厳しい声も。『設定が破綻してる』といった指摘もありました」(同) スピンオフとは言え、これまでの設定を考慮していないストーリーに多くの批判が集まってしまっていた。
-
芸能 2020年06月17日 12時40分
北海道旅行が物議のユーチューバー、批判に反論 「旅行した理由にならない」疑問の声も
人気ユーチューバーの「妻が綺麗過ぎる。」が、自身に寄せられた批判について反論している。 夫婦で行っているユーチューブチャンネル「妻が綺麗過ぎる。」。今月14日にツイッターで北海道旅行に行ったことを明かしていたほか、同日に行ったユーチューブライブの中で北海道旅行をしていることを改めて報告。しかし、県をまたいでの移動は19日まで自粛を求められていることや、直前に二人が妊活を始めることを明かしていたことなどからネット上で批判を集めていた。 >>人気ユーチューバー夫婦、北海道旅行を生配信し物議 「この時期に県外に移動とか迷惑」批判の声<< 批判を受け、「妻が綺麗過ぎる。」は16日に改めてツイッターを更新し、「ご意見ありがとうございます」としつつ、緊急事態宣言終了後の外出について、「感染者が発生するから家から一切出ない方がいい(コロナ拒絶派)」「関連の経済打撃が大きくなるから、対策をした上で生活を戻した方がいい(コロナ共存派)」の2つの考え方があると指摘。自身はどちらとは明かさなかったものの、「明確な情報があまりない中、一人一人がどう動いて行くかと言う判断は非常に難しい所かと思います」と言い、旅行時のポイントについて、除菌スプレーやシートをこまめに使う、温泉が部屋にある旅館に泊まる、狭い屋内施設やお店には行かないなどといった対策を紹介しつつ、ホテルとか観光業関連の人達に話を聞いても、席数減らしたり、売上が少なくなってる中でもお金かけて対策して、旅行者もしっかり対策をして行ってるのに、1つの目安情報を持ち出してとりあえず叩くのって悲しいよ…」ともつづった。 また、二人は17日放送の『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)にも出演。今回の旅行について、「大事なのは(外に)出ないことではなく感染対策がしっかりされているところに自分たちもしっかり対策して行くこと」と語り、県をまたぐ移動自粛が緩和される19日よりも前に旅行したことについて、「危険性はゼロではないです、もちろん」としつつ、「ただ、この状況で1年後誰も観光しない状況の方が危険」と持論を展開していた。 「妻が綺麗過ぎる。」のこの主張にネットからは、「できる対策をしているのであれば行ってもいいと思う」「禁止じゃなくて自粛なんだから旅行は問題ない」という賛同の声が出ているが、一方では、「『1年後~』って、19日より前に旅行した理由にならないよね」「どんなに対策をしても感染する時はするし、今すべき旅行ではないのは確か」「今強行することより、感染者数をなるべく減らす方が観光地の活性化に繋がるんですよ」という疑問の声も寄せられていた。 感染拡大防止と経済活動再開のバランスが難しいだけに、二人の行動はまだまだ賛否を集めそうだ。記事内の引用について妻が綺麗過ぎる。公式ツイッターより https://twitter.com/tumagakireisugi
-
-
芸能 2020年06月17日 12時30分
『孤独のグルメ』作者「このマスク、間違いですよね」縦長マスクに困惑? 使用法を初めて知った人も
人気漫画『孤独のグルメ』(扶桑社)などの原作者として知られる久住昌之のあるツイートが、反響を集めている。 話題になっているのは、久住が16日に投稿したツイート。その中で、久住は「このマスク、間違いですよね。間違ってますよね。3枚入り、全部これでした」とつづりつつ、使い捨てマスクの写真をアップしたのだが、そこに写っているマスクは、横長のマスク生地に対し、ヒモが縦に付いてあるもの。多くのマスクの場合、ヒモは横に付いており耳に掛ける仕様とっているが、久住は縦についたヒモを耳にかけて着用した自身の写真もアップしたが、本来横長になるはずのマスクは縦長となり、不自然な写真となっていた。 しかし、このマスクについてネット上からは「オーバーヘッドマスクでは?」といった指摘が殺到。オーバーヘッドマスクとは、ヒモが縦についており、耳に掛けるのではなく頭に回してクロスさせて着けるもので、長時間着けていても耳が痛くならず医療機関などで多く使用されている。 >>テレ東の飯テロドラマ、どれを見る?『孤独のグルメ』だけじゃない、外でも姉妹でも江戸前寿司も!<< この指摘を受け、久住は再びツイッターを更新し、「ボクが間違ってました。これが正解なんですね。ありがとう、ありがとう」とお礼をつづりつつ、「でも遅かった。もう全部捨てちゃいました」と既にすべて破棄してしまったことを告白。さらに、「そうだよな。そんな間違いするわけないよ。馬鹿だ、オレは。すぐ捨てちゃったし。考えろよ、少し」と落ち込んでいる様子を見せていた。 この一連のツイートに対しネットからは、「袋に書いてたりしなかったんだろうか…」「マスク安くないのに捨てるのはもったいない」というツッコミは集まっているものの、「これは知らなった」「久住さんのツイートで存在知れて勉強になった」「一つ私も賢くなれました、ありがとうございます」といった感謝の声も多く集まっている。 マスクを着用する習慣がいまだ続いているからこそ起きた、この珍事。大きな反響が集まっていた。記事内の引用について久住昌之公式ツイッターより https://twitter.com/qusumi
-
芸能 2020年06月17日 12時25分
爆問太田、エゴサーチしていた過去を告白 中傷意見に「何の反論もできない」
6月16日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、複数の女性と不倫関係が『週刊文春』(文藝春秋)に報じられたアンジャッシュ渡部建の話題となった。 番組冒頭「(コント)赤信号のリーダーの渡辺(正行)の友達の渡部も赤信号です」と太田光が言い放ち、掴みの笑いを取っていた。渡部は先週放送の収録直前に自粛を発表していた。 先週の放送では、12日に行われた「タイタンライブ」へのネタ作りの苦労を語っていた。太田は「『女帝』(小池百合子東京都知事)の動きによってネタを変えなければいけない」状態であったようだが、偶然にも渡部の事件が起こったことで、このネタで笑いを取れたようだ。 コロナの影響でネタ番組では無観客収録が続いており、太田は観客の反応のない環境の苦しさをたびたび語っていた。ただ、実際に客入のライブを行えたのは、芸人として自信を回復するきっかけとなったようだ。太田は「反応があるっていうのは本当にありがたいね。いかにお客さんにすがってきたか」と話し、続けて「お客さん全員トイレに呼び出して……『トイレの神様』として君臨したい、そういう気持ちになったし……」と、渡部の取っていた行動をネタにする場面も。 さらに、ネットの誹謗中傷の話にもなり、2006年から2010年に掛けて放送されていた『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』(日本テレビ系)の時は、エゴサーチをしていた経験を話した。「死ね」などのひどい言葉が並んでいるが、その中に「太田はいつも客に『頼むから笑ってくれ』みたいな言い方をするから笑えない」と書いてあり、その意見には心当たりがありまくり、「何の反論もできない」と思った体験も振り返り語っていた。 これには、ネット上で「太田さん、舞台の人なんだな」「渡部ネタはすべり込んできた感じなのか」といった声が聞かれた。爆笑問題のネタへの徹底した拘りが覗ける放送となった。
-
-
芸能 2020年06月17日 12時00分
ホリエモンの動画に都知事選候補者が登場 「絶対検察が狙ってくる」自身の出馬は消極的?
東京都知事選の告示日が6月18日に迫っている。15日にはれいわ新選組代表の山本太郎氏が出馬を宣言。そこで気になるのが、ホリエモンこと堀江貴文氏の動向だろう。堀江氏は、都知事選への出馬報道が出てから「出る」とも「出ない」とも言っていない。16日のツイッターでは山本氏の出馬について、「オリンピック中止で一定数の票は取れるのと目立てるだろうな」とコメントしている。 さらに、同日公開の堀江氏のYouTube動画では、日本維新の会の音喜多駿参議院議員と、同党推薦で都知事選へ立候補を表明している元熊本県副知事の小野泰輔氏が登場。この動画に関して、「いざ出馬するならライバルと話してるってことになるし、やっぱり出ないのでは」「このタイミングでこの動画って何かの“匂わせ”なのか」といった指摘が相次いだ。 >>ホリエモン、小池都知事に「なんで今まで放置してたのか」痛烈批判 夜の街の定期検査に「今更感」の声も<< 動画で小野氏は、強い小池百合子都知事にあえて挑むと決意を表明し、「堀江さん出られたら私出ないですけど……」とジョークを飛ばす一面も。これに堀江氏が「僕はあれなんですよ、たぶん、絶対検察が狙ってくるんで」と話しており、これは消極的な態度にも見える。この動画が途中で中断し、続きもあると告知されており、気になるところだ。 さらに、堀江氏とはあくまで無関係というスタンスで、ホリエモン新党を立ち上げ、都知事選への出馬を表明しているN国ことNHKから国民を守る党の立花孝志代表の動きも慌ただしくなっている。15日更新の動画で「一つの掲示板に3枚ポスターを張る」とコメント。立花氏のほかにも、2名ほどがホリエモン新党から立候補を届け出ると見られる。この一人が堀江氏本人なのかが、現在の最大の注目ポイントと言えるだろう。立花氏は16日午後の日本外国特派員協会の会見では、堀江氏本人の出馬は17日の午後1時までに決定するとも話している。さらに、この時間には「ホリエモン新党立候補予定者出馬記者会見」が予定されている。 告示日を明日に控えるだけあり、すべては本日中に動向が明らかになりそうだ。記事内の引用について堀江貴文氏のツイッターより https://twitter.com/takapon_jp
-
芸能 2020年06月16日 23時00分
“芸能界のグルメ王”の称号を剝奪されそうなアンジャッシュ渡部 後輩からの告発も始まるか
複数の女性との不倫スキャンダルで芸能活動を自粛したお笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建の妻で女優の佐々木希が15日、都内で行われた、レギュラー出演するフジテレビ系「所JAPAN」の収録に参加したことを、各スポーツ紙が報じた。 佐々木は騒動後も、渡部と1歳9か月の長男とともに都内のマンションで同居。12日には自身のインスタグラムで謝罪し、「今回の件について、夫婦でしっかりと話し合いをしようと思います」「今後もお仕事を続けさせていただければと思っております」などとつづっていた。 各紙によると、佐々木は渡部が今月9日に各局に出演自粛を申し入れて騒動に発展して以来の初仕事。出演者やスタッフに「お騒がせしています」と頭を下げたという。 「渡部が報道陣の前に出てきて謝罪会見をしていれば、佐々木が追い掛けられることもないが、渡部はいまだに“雲隠れ”の状態。あまりに往生際が悪く、まったく擁護の声が上がっていないだけに、このまま芸能界から“永久追放”になる可能性もありそうだ」(テレビ局関係者) 渡部といえば、趣味の食べ歩きが高じ、いつの間にか“芸能界のグルメ王”の称号を手にしていた。 年に500軒ほど食べ歩き、その確かな目利きぶりから、渡部が番組などで紹介した店には行列ができるような状態だったというが、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が驚きの事実を報じた。 同誌によると、店の予約だけを渡部がして、後輩芸人を行かせて食事をさせ、料理の感想だけを聞き、テレビや雑誌などであたかも自分が食べたかのように「おいしい!」などと語っていたというのだ。 「女グセの悪さについては各メディアにタレコミが殺到しているというが、今後、飲食店関係者や“身代わり”で店に行かされた後輩たちからも、一斉に告発されそうだ」(芸能記者) 立派な称号は剝奪されそうだ。
-
芸能 2020年06月16日 22時00分
“子供に金を無心する母”が感動話?『スカッとジャパン』に「全然スカッとしない」の声
6月15日にフジテレビ系で放送されたバラエティ番組『痛快TVスカッとジャパン』の内容が、ネットで「ツッコミどころが多すぎる!」として、話題になっている。 話題になったのは、『スカッとジャパン』の人気企画「ファミリースカッとシリーズ」の最新作「家族も知らなかった母の素顔」であった。 「家族も知らなかった母の素顔」のストーリーは、以下のようなものであった。 ある家庭で、年老いた母親(演:中尾ミエ)が病気のために亡くなった。葬儀費用は約100万円ということで、残された子供たちは母親の貯金通帳を確認。だが、母親の貯金は底をついており、長男(野村宏伸)が代表して葬儀代を支払うことになった。ただ、疑問は残る。母親は生前、子供たちに対し、「お金がない」と話しており、会えば必ず数万円のお金をせびっていたからだ。 >>『スカッとジャパン』があの番組と似すぎ? 司会も同じ、クイズの手法もネタも酷似で視聴者困惑<< ギャンブルや趣味などに使った形跡はなく、「いったい母は何に金を使っていたのか」と疑問を抱きつつ、葬儀が行われた。最初は身内だけの葬儀になると思いきや、しばらくして弔問客として大勢の若者がやってきたのだ。 実は母親は、子供たちに隠れて地域のボランティア活動をしており、困っている人たちの相談や援助を行っており、せびっていたお金は全てボランティア活動に充てていたのである。子供たちは母親が生前、「人間はお金ではなく人と人との絆が大切」と話していたことを思い出し、改めて母の偉大さに気が付く……というお話だった。 スタジオでは、このVTRを見た柴田理恵、若槻千夏ら涙を流しており、柴田は「私もこういう人になりたい」と感激していた。 ところが、ネットではこのVTRの放送直後、「全然スカッとしない」というツッコミが相次いでいた。 特にやり玉に挙がったのが、母親の子供たちからお金をせびっていた点で、「自分のお金なら美談になるけど、子供からせびったお金でボランティアって……」、「全然スカッとしないしモヤモヤだけが残っている」「仮に作り話としても、もうちょっと頑張ってほしい」という声が相次いだ。 確かに、「家族も知らなかった母の素顔」は年老いた母親役を中尾ミエ、その息子役を野村宏伸という実力のあるキャストが演じており、雰囲気は確かに感動ドラマらしさはあるのだが、内容はかなり「隙だらけ」だったと言うほかないだろう。 週に一回、ショートドラマを何本も作る『スカッとジャパン』。その制作体制は頭が下がる思いだが、そろそろネタ切れが心配されそうだが……。
-
芸能 2020年06月16日 21時30分
ラジオに出演の一般女性が肉体関係を告白! さらば・東ブクロ、SNSで出会った女性の赤裸々暴露に大汗
6日、さらば青春の光(森田哲矢、東ブクロ)がパーソナリティーを務める『さらば青春の光がTaダ、Baカ、Saワギ』(TBSラジオ)放送中に、東ブクロと肉体関係を持った女性が電話出演し、リスナーが騒然とする一幕があった。 さらばは『キングオブコント』(TBS系)決勝常連で、『M-1グランプリ』(ABCテレビ・テレビ朝日系)のファイナリストにもなっている実力派のコンビである。事の発端は、同ラジオ内の企画『東ブクロの嫁決定戦』。こちらは、好感度の低い東ブクロのために、未来の奥さんを探し、結婚をして好感度を上げようというもの。 一般女性が電話出演をして、東ブクロに関するクイズに挑戦するというカロリーの高いものでありながら、続々と女性が参戦を表明。特に暫定チャンピオンであるAさん(仮名)は「嫁」ではなく、「セフレになりたい」と希望したという。そんなAさんが6日に対戦したのが、関西在住のBさん(仮名)。このBさんがAさんを超えるインパクトを放ったのだ。 電話トーク中、Bさんは「実は1回東ブクロさんと会ったことがある」とポツリ。出待ちではなく、2人で会ったことを明かすと、不穏な空気を察した東ブクロが「スタッフ止めろや!」と大慌て。森田がどんどんと聞いていくと、2人の出会いはSNSのDM。Bさんは東ブクロと韓国料理店で食事をしたことを振り返りつつ、「肉体関係もありました」と告白した。まさかの暴露に、東ブクロは「電話を切れ! アホか! おとなしくしとけや!」と叫ぶも、森田は大笑い。次々と質問を投げかけた。 また、翌週13日放送回では、Bさんがネタメールに絡めて、東京へ旅行に行ったことを回顧。東ブクロにDMで連絡をすると、彼の自宅へ泊まることになった。家で東ブクロに替えの下着を購入したことを明かすと、「もう濡れてるからちゃうの?」と言われたとし、2度目の関係を持ったという。そんな彼女の暴露の数々に、先週までおぼろげな記憶だったという東ブクロは「ハッキリと顔が一致した」とこぼしていた。 「東ブクロは、過去に先輩芸人の奥さんと関係を持ったことで芸人界に衝撃を与えた人物です。彼の女好きを知っているリスナーは、まさかの展開に驚きつつも、『もう東ブクロさんにプライバシーは無いんですね』『東ブクロみたいなやつを、女遊びは芸の肥やしっていうんやな』『モラルめちゃくちゃで最高に最低な神回だった!』とつぶやいていました」(芸能ライター) 放送中、森田が「天井を打った」と言うほど、リスナーに衝撃を与えた今回の企画。Bさんに続いて、また東ブクロと関係を持ったという女性が現れるのか、はたまた違った角度で驚かせてくれる女性が現れるのか……。同企画の続きがいつ放送されるかは未定だが、楽しみに待ちたい。
-
-
芸能 2020年06月16日 21時30分
出演番組で“心の闇”をのぞかせた宇垣アナ
フリーの宇垣美里アナウンサー(29)が15日放送のフジテレビ「痛快TVスカッとジャパン」にリモート出演した。 この日は「怪しすぎる私生活を公開!」と題してトーク。宇垣アナは、「移動途中とかに公園でブランコを見つけると、ちょっとマネジャーさんに待ってもらって『時間あるよね?行ってきていい?』って言う」と、思わず遊んでしまうことを告白。 これを聞いたタレントの若槻千夏(36)から、「めちゃくちゃめんどくさいタレントですよね」とツッコまれた。「宇垣アナといえば、TBS時代に『自分の顔がテレビで放送されることも、ごめんって思います』と打ち明けるなど“心の闇”をのぞかせていたが、“症状”が悪化してしまったようで、ブランコで遊んでいる間は現実逃避できるのでは」(TBS関係者) フリー2年目でそれなりに奮闘している宇垣アナだが、どうやら現状では悲観するのも仕方ない状況のようだ。「局アナ時代の自身の話が週刊誌に漏れたことで『民度が低い』と一刀両断した、古巣のTBSは出入り禁止。所属するオスカープロはどんどん所属タレントが退社し、同じ元TBSでフリーの田中みな実アナとの差は開く一方。前向きに考えられる様子はない」(芸能記者) もはや“突破口”は再三拒否しているヌードしかない!?
-
芸能
“上司”藤井アナを裏切ったNEWS小山、キャスター復帰は絶望的?
2018年06月08日 11時00分
-
芸能
ラジオが人気のアルコ&ピース、悪ノリで炎上? アメコミファン激怒の企画とは
2018年06月07日 23時20分
-
芸能
有働アナに限らず 元NHKアナはなぜ民放で重宝される?
2018年06月07日 23時00分
-
芸能
『正義のセ』、痴漢問題を描き“神回” 痴漢被害の実情は?
2018年06月07日 22時40分
-
芸能
袴田吉彦、ダウンタウン浜田にハマる アパ不倫後もダメージゼロ?
2018年06月07日 22時20分
-
芸能
渡辺美奈代、息子愛爆発 次男の修学旅行用スーツケースに自分のシールをペタリ
2018年06月07日 22時00分
-
芸能
次のドラマは試練になる? 現場で“プッツン”しそうな石原さとみ
2018年06月07日 21時40分
-
芸能
長澤まさみ“先の不安より今を大切にしたい” 異例の2年連続台湾観光局イメージキャラに
2018年06月07日 21時20分
-
芸能
女性関係が派手だった? NHK・桑子アナから見切られたフジ・谷岡アナ
2018年06月07日 21時00分
-
芸能
「島田紳助」がTwitterでトレンド入り! 11年前の“神授業”がビジネスマンに再注目
2018年06月07日 20時00分
-
芸能
大島優子、舞台での復帰発表 近況はいまだ不明?
2018年06月07日 19時00分
-
芸能
未成年と飲酒のメンバー・小山が活動自粛で“夜活”が大ピンチのNEWS・手越
2018年06月07日 17時05分
-
芸能
番組降板はある? NEWS小山・加藤、未成年飲酒強要疑惑 今後の展開
2018年06月07日 12時40分
-
芸能
hitomiが安室の思い出語る 一方、小室ファミリーで嫌いだったのは…
2018年06月07日 12時30分
-
芸能
小栗旬、三浦翔平…一発屋で終わらなそうなおばたのお兄さんの意外な交友録
2018年06月07日 12時10分
-
芸能
水嶋ヒロ、アメリカドラマ出演で役者業順調 娘もサッカーセンスありで期待
2018年06月07日 12時00分
-
芸能
「トンネルを抜けると“荒野”だった」石橋&木梨の栄光は今や昔
2018年06月07日 12時00分
-
芸能
NEWS小山&加藤の未成年女子に飲酒強要報道、このまま“なかったこと”になりそう?
2018年06月07日 09時00分
-
芸能
キンコン西野の寄付金騒動、タイミング悪すぎ? 相次ぐ芸人のネットトラブル
2018年06月06日 23時20分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分