芸能
-
芸能 2020年06月14日 12時00分
不倫発覚しても好感度を下げない芸人も? 渡部と同事務所・東京03豊本のLINE流出騒動
外出自粛が叫ばれていた5月27日、東京03がYouTubeでリモートコント「東京03リモート単独公演『隔たってるね。』」を生配信した。本来なら、この時期に開催される予定だった単独公演「第22回東京03単独公演『ヤな塩梅』」が、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、中止・延期になり、ヤケでネタを書いた飯塚悟志が急きょ実施・配信したのだ。 通常コントに匹敵する新作コント4本、リモートならではの演出で、リアルタイム視聴者数は1万8千人超え。3週間弱のアーカイブは合計70万回再生を突破しており、コントキングの真骨頂を見せつけた。 そんな飯塚、豊本明長、角田晃広の新レギュラー番組「東京03 in UNDERDOGS -今日は負けたけど、明日は絶対勝つ-」が3日、BSフジでスタートした。負けと勝ちをテーマに、実写やアニメ、ラジオ風フリートークや英会話講座などで笑いを届けるバラエティ番組。バナナマンやバカリズムほか、多くの人気芸人のコントを手掛ける有名放送作家のオークラがスタッフ陣営に名を連ねる。さらに、東京03と同じキングオブコント優勝コンビの「かもめんたる」岩崎う大が、語り・絵で参加している。 30分番組で垣間見られるのは、入手困難となって久しい単独ライブのさまざまなパーツだ。かねてから玄人受けしていた03のコントは、「キングオブコント2009」(TBS系)で優勝したことによって、世に知られることとなった。ところが、いかんせん、3人そろって地味な風貌で、前へ前へとしゃしゃり出るタイプでもないため、民放で重宝されるには時間がかかった。 コント日本一になったにもかかわらず、持ち上がる話題は09年10月3日にTBS系で生放送された「オールスター感謝祭」で、司会者の島田紳助さんから詰め寄られた衝撃シーンばかり。そのたびに03のトラウマは深くなり、トーク番組でますます口を閉じた。 それでも、「キングオブコント」の審査員を務めたダウンタウン・松本人志や好感度ナンバーワン漫才師のサンドウィッチマンほか、目利きのお笑いタレントはこぞって03を絶賛した。飯塚と角田は、ストイックなまでにネタを量産。豊本は、女子プロレスラーのミス・モンゴルと結婚しておきながら、グラビアタレントの濱松恵と不倫LINEの画像が報道されたものの、平凡すぎる容貌が奏功してか、世間からのバッシングは免れた。運も味方にしたのだ。 不倫といえば、同じプロダクション人力舎所属のアンジャッシュ・渡部建は、“トイレで1万円複数不倫”が話題に。同じ不倫でも、明暗が分かれた。“普通以上に普通すぎる3人”03の需要が、ますます高まりそうだ。(伊藤由華)
-
芸能 2020年06月14日 10時00分
『新しい様式』になりそうな今年の紅白 最も大きな変化は
NHKの前田晃伸会長が11日、定例会見を行い、年末の「紅白歌合戦」について言及したことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、前田会長は新型コロナウイルスの影響について、「年末は、どんな状況になっているかは分かりませんので、例年通りとはいかないと思いますが、今年も『紅白』をお届けできるよう準備をしていきたい」と開催へ向けて前向きな姿勢。 これまで紅白は、東京・渋谷のNHKホールからの生放送で、公募した2000人ほどの観客を入れて開催。 出演者やスタッフも多く、「密」な状況を作りやすいため対応が必要で、出場組数の制限や、リモートでの出演などさまざまな可能性を模索しているというのだ。 「出演者やスタッフもそうだが、本番前の2、3日にわたり会場でリハーサルが行われる。その際、報道陣がごった返してかなり『密』な状態に。あの状況だと、クラスターが発生してもおかしくない。一番の改善点はそこの部分では」(毎年リハを取材しているカメラマン) 同曲では、公開音楽番組「うたコン」について、9日放送回からNHKホールから生放送で行っているものの、感染予防のため、無観客で行われている。 おそらく、今年の紅白は無観客で行われる可能性が濃厚だが、ほかにも「新しい様式」で行われることになりそうだというのだ。 「NHKホールから出演する歌手の人数は最小限に抑えることになるだろう。その上で、ほかの出場者たちにはそれぞれスタジオなり、会場を用意してもらい、そこにスタッフを派遣して中継することになるのでは。リハーサルに関しては、マスコミを入れず、オフィシャル素材を提供する形になると思われる。感染を予防するためには仕方ない話」(芸能記者) リハの様子は、各メディアが同じような記事と写真でリポートすることになりそうだ。
-
芸能 2020年06月14日 07時00分
アンジャ渡部の活動自粛、騒ぎが大きくなったのは「ツァイガルニク効果」のせい?
10日、ニュースサイト『文春オンライン』(文藝春秋)によって、お笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建の不倫が報じられた。渡部は、相手は1人ではなく複数人に及んでいたことについても認め、妻である佐々木希にも謝罪したという。2人の間には、1歳の息子がいる。 このスキャンダルが報道される前日、渡部はテレビなどへの出演を辞退し、今後の出演も全面的に自粛すると各テレビ局に申し入れたことを、一部ニュースで取り上げられていた。その際、理由については、「視聴者が不快に思うようなスキャンダルを起こした」とだけ説明されるのみで、それ以上の詳細情報は明らかになっていなかった。 このニュースを受けて、ネットでは「DVか」「不倫か」「コロナ禍での会食か」と、一晩のうちにあらゆる憶測が飛び交った。翌10日の朝までに、ツイッターでは「佐々木希」が約7万件でトレンドのトップとなり、「アンジャッシュ渡部」も約4万件に上った。もちろん、ツイッター以外の掲示板サイトなどでも、渡部がいったいどんなスキャンダルを起こしたのかについて、大いに議論が交わされることとなった。 今回、こうしてネットを大いに盛り上げる原因となったのは、肝心な部分の詳細がハッキリしない「中途半端な情報」に他ならない。 人には、不完全な情報に対して異様に気になってしまったり、記憶に強く残りやすい傾向があり、これを心理学用語では「ツァイガルニク効果」という。 ツァイガルニク効果は、日常のさまざまなシーンで実感する場面がある。例えば、テレビメディアでは、ドラマの次回予告やテレビ番組のCMなどで情報を小出しにされて、続きの内容が気になってしまったり、何らかの結果発表をする前に、CMへ引き継ぐことによって関心を引き付けておくといった工夫の裏には、このツァイガルニク効果が利用されている。 また、恋愛の場面においては、相手の気持ちがハッキリしない段階や、思わせぶりな態度をされると、気になって仕方がなくなるといったことも、ツァイガルニク効果が関係していると言える。 学習の場面では、課題を中途半端にしたまま未完に終わることで、より記憶に定着しやすいというツァイガルニク効果の特性を利用して、あえて未完了のまま終わらせるといった応用方法もある。 今回のニュースは、ツァイガルニク効果によって、かなり多くのネットユーザーの関心を惹きつける結果となった。また、それ以上に、佐々木への同情と心配の声が寄せられている。 そして、11日に『週刊文春』(同)のスクープ記事によって、渡部の詳細な不倫情報が公開された今、今後の佐々木の精神的な苦労は計り知れない。文:心理カウンセラー 吉田明日香
-
-
芸能 2020年06月13日 22時30分
年金暮らしでも美女と豪遊できる? フィリピン在住日本人YouTuberのちょっとうらやましい日常
フィリピンに移住した40〜60代の日本人男性たちのYouTubeチャンネルが最近増えている。内容は多くが年下のフィリピン妻とのラブラブな暮らしを紹介しつつ、フィリピンでの日本人の生活事情などを赤裸々に語っていくというもの。フィリピンという環境ゆえに、美人妻がそばにいる以外は大変そうにも見えるのだが、なぜか見始めると止まらなくなり、見終える頃には知らぬ間に海外移住にほのかな憧れを抱いてしまう。 厚生労働省の「厚生年金保険・国民年金事業の概況」(2019年12月発表)によれば18年度の年金支給額は、国民年金が月額平均約5万6千円、厚生年金が約14万円だという。この金額だと、物価の高い日本国内で暮らしていくには少し不安が残る。だからこそ物価の安い国に移住して、老後をもっと優雅に暮らしたいと考える人が増えているのかもしれない。これらのチャンネルも差し迫る老後や年金暮らしに不安を感じるアラフォー以上の男性によく見られる。 >>人気ユーチューバーの動画が“違法”疑惑? あらぬ誤解に「気の毒すぎる」同情の声<< 大手ゲーム会社などへの勤務を経て脱サラしフィリピンに移住、現地での生活を美女との交流などを交えて紹介する『アキラ先輩, Akira Senpai』チャンネルのアキラ先輩は自身の動画の中で、「定年退職後、年金12万円でフィリピンに移住できますか?」という視聴者からの質問を受け、「年金12万で暮らせるかと言われれば、それは暮らせるに決まっています」とあっさり回答している。「フィリピンの普通のサラリーマンの月収は3万円くらい。(現地の)有名大学を卒業している人で5万円くらい。その気になればいくらでも暮らせると思います」と質問者の背中を押す。 アキラ先輩によればマニラ首都圏を外せば家賃1万5千円くらいで暮らせる住居はいくらでもあり、「食費も1万円でやれないことはない」とのこと。光熱費や雑費、ビザの延長費(観光ビザで暮らす場合、就労ビザの場合は条件が変わる)、ネット代なども入れて5万8千円で暮らせるというリアルな家計シュミレーションも紹介しており、これを見ていると確かに年金額によっては「フィリピンで暮らすのもアリかな」と夢が広がる。 『パラワン島在住「誠」チャンネルパラワン島』の誠氏は60歳。日本でカメラマンとして働いていたが、2006年に仕事をやめ、40代でフィリピンに移住。現地でウエイトレスをしていたという超年下で美人のフィリピン人と結婚。その妻との、見るからにうらやましくなるようなラブラブな日常を発信し人気になっている。彼も年金生活者のフィリピン移住について同じような質問を受け、動画の中で「家さえあれば月2万ペソ(約4万5千円相当)もあれば暮らしていける」と前向きな回答をしている。 ちなみに誠氏は自身の月の生活費についても別動画で詳細を紹介している。妻、愛犬との持ち家暮らしで、食費、光熱費、雑費など含め、月6万円くらいでやりくりしているとのこと。これで何不自由なくやっていけるそうだ。アキラ先輩も誠氏も移住のためにどのような準備をし、手続きを踏んだかは明かしておらず、詳細は分からない。だが、移住後の苦労については熱心に語っており、ただただフィリピン移住希望者に楽観論を説くだけではないようだ。 誠氏は急激な経済発展でフィリピンの物価が年々上がっていることなどを踏まえ、「移住前に用意しておくのはやっぱりお金。最低500万円は用意してほしい」と金銭面に余裕を持って移住することを進言している。健康、医療に関しても、公害や走る車の排気ガスがひどいフィリピンの現状を紹介し、医療費が高いことも忠告。フィリピンは医者不足であるともいい、薬などに関しても、高いだけでなく、病院に行っても薬が品切れであることが多い現状を紹介。安易な移住願望に警笛を鳴らす。 前述のアキラ先輩も、フィリピンに来た頃、歓楽街に住み、ギャンブルやお酒、謎の投資話に乗せられて失敗するなどの苦い経験をしたといい、目的を持ってフィリピンに来なければみじめな生活が待っていると警告している。語学力はもちろん、モラルも大事だといい、フィリピンの人とのきちんとした付き合い方ができないと、嫌われ者の日本人で終わってしまうとも話す。 両氏は共に、聞くだけでうらやましくなるようなフィリピン女性とのロマンス話を動画で赤裸々に語る一方、女性たちとのトラブルで苦労したエピソードも数多く披露している。散々貢いでいたにもかかわらず、その女性にほかの日本人のパパがいて、援助を受けていたことが発覚したというエピソードや、結婚を考えて交際していたのに、相手が実は既婚者だったというエピソードも。フィリピンの女性は明るく、情熱的で、母性にあふれていて魅力的だが、きちんと相手を見て付き合わないと痛い目に遭うことも多いのだ。 日本での老後の年金生活に悲観的な見解を持つ日本人は多い。だからこそ、リスクを承知で海外移住をし、現地での幸せな暮らしを満喫するこれらのYouTuberの暮らしをうらやむ視聴者が後を絶たないのかもしれない。実際に自分が移住するしないは別として、これらの動画を通じて、もう一度自身の老後の幸せについて、再検討してみるのもいいかもしれない。記事内引用について「アキラ先輩, Akira Senpai」の公式YouTubeよりhttps://www.youtube.com/channel/UCLI14vmxBc9RJRf480Kb-1Q「パラワン島在住「誠」チャンネルパラワン島」の公式YouTubeよりhttps://www.youtube.com/channel/UCw-n4g4Wa4Ip9igT-t0P7hA
-
芸能 2020年06月13日 22時00分
〈貞淑美女タレントの性白書〉小倉優子、鈴木杏樹、桑子真帆、唐田えりか スキャンダラスな女性器のいま(1)
「まだ折返しにも至っていないというのに、今年上半期もいろいろありました」(芸能レポーター) 5月25日、『NHKニュースおはよう日本』の“朝ドラ送り”で、先週(5月18日〜22日)の朝の連続テレビ小説『エール』を見て泣いたことを明かした桑子真帆アナ(33)。「先週の『エール』、後半、私、毎日ボロボロ泣きながら見てたんですけど感動しました。あの裕一さん、ちょっとフッ切れた感じがありますね。同級生3人そろって何か名曲が誕生する予感がしますね」 とコメントした。「その週の『エール』は、主人公の古山裕一(窪田正孝)が早稲田大学応援歌『紺碧の空』を妻の音(二階堂ふみ)や同大学応援部の田中団長(三浦貴大)らに励まされながら作曲していくプロセスを描いていました」(ドラマウオッチャー) 続く5月26日の“朝ドラ送り”では、過去にピアノ発表会でドビュッシーの『月の光』を弾いたことをカミングアウト。「音楽好き、クラシック好きを公言する彼女の表情はとてもうれしそうで、輝いて見えました。プライベートと関係があるのかもしれませんね」(女子アナライター) 桑子アナと世界的指揮者・小澤征爾の長男で俳優の小澤征悦の交際が明らかになったのは、4月のこと。「俳優・和田正人の紹介で2人が急接近したのは、昨年の春頃。街中でのデートはほとんどなく、歩いて数分の距離にあるお互いの自宅を行き来する“お家デート”を楽しんでいるようです。もちろん、翌日のスケジュールが2人共オフのときは“お泊まり”もするようです」(女性誌記者) 桑子アナは2017年5月、フジテレビ・谷岡慎一アナと“局またぎ婚”をしたものの、わずか1年でスピード離婚してしまった苦い経験を持つ。「実質的な生活は半年もなかったようで、完全なスレ違いでした。セックスレスが原因ともいわれましたが、彼女はすぐに妊娠してもいいと考えていたそうです。その“準備”はしていたようで、自宅では、いつもガウン姿だったという話もありました」(前出・女子アナライター) 一方の小澤は滝川クリステルと浮名を流したように“女子アナ好き”として知られているが、今度の交際の主導権は桑子アナが握っているという。「件の『エール』の番組評ではありませんが、自身もフッ切れたようです。局のイチ押しが和久田麻由子アナと分かって、“独立”を考えているようです。小澤と再婚してセレブファミリー入りし、フリーへというわけです」(女子アナウオッチャー) 5月30日に33歳となった桑子アナ。その日は“2人だけ”でバースデーを祝ったという。(明日に続く)
-
-
芸能 2020年06月13日 21時45分
思わぬところからも賠償金を請求されそうなアンジャッシュ・渡部
お笑いコンビ・アンジャッシュ」の渡部建(47)が、複数人の女性との不倫を発売中の「週刊文春」(文芸春秋)で報じられて当面の間の活動自粛を発表した。 発表を受け、18年5月から出演する妻で女優の佐々木希(32)と共演のロッテ「キシリトール」のCMについて同社は、公式サイトにあるCM動画や、「キシリトール」の説明ページにあった渡部の画像を削除。 渡部は他にも、ソーダメーカー「ソーダストリーム」、コンビでフマキラー「ゴキファイタープロストロング」に出演中。一部スポーツ紙によると、契約内容次第ながら、違約金が発生した場合は3本で1億円ぐらいになりそうだという。「タレント活動以外にも、月会費5000円のオンラインサロンでも稼いでいた渡部だけに、1億円ぐらいは問題なく支払えるだろう。とはいえ、今回の件で活動ができなくなり、大量に会員が退会するだろうから、そちらの稼ぎも大減収になりそうだ」(芸能記者) 同誌によると、渡部は東京・六本木ヒルズの地下駐車場にある多目的トイレで性行為に及んでいたという。 そのため、夜になると物珍しさで訪れるやじ馬も現れ、トイレの写真をSNSに投稿するネットユーザーも。 一部スポーツ紙によると、対策として11日からは地下4階にあるトイレ付近に特別に警備員を配置。後は警備員による巡回の強化も検討していくというのだが…。「不法な利用法で施設の評判を貶めたとして、六本木ヒルズを運営する『森ビル』が損害賠償を求めて渡部を提訴するといううわさがある。そうなったら、渡部は支払わざるを得ないのでは」(同) 今後、愚行の高すぎる代償を支払わされることになりそうだ。
-
芸能 2020年06月13日 21時30分
【放送事故伝説】ベテランアナがニュース速報で大爆笑!?何があった?
テレビの重要な任務のひとつに報道番組(ニュース番組)の放送がある。 1953年のNHKの放送開始から日本のテレビの歴史は報道番組とともにあったといっても過言ではなく、その日にあった重大な事件や事故をテレビは一日も休むことなく我々に伝え続けている。 さて、そんなニュース番組は生放送であることが多く、小規模ながら毎日何かしらのトラブルや放送事故が発生しているものだが、今回はニュース番組としてはあまりに致命的といえる放送事故をご紹介したい。 1986年11月25日朝8時ごろ、千代田区有楽町の三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)有楽町支店で、現金輸送車が謎の3人組の男に襲われ、現金約3億3000万円が強奪されるという事件があった。 「第二の三億円事件」とも言われるこの事件は、当時国際テロリストによる犯行ではないかとも噂され、東京中がパニックになっていた。 >>【放送事故伝説】たった一つのクシャミが原因で番組を降板したアナウンサー<< 各テレビ局は速報扱いでこのニュースを報じ、様々な情報が日本中を駆け巡った。当時、フジテレビ系の朝のワイドショー・情報番組『おはよう!ナイスデイ』も同様にこの事件を追っていた。 『ナイスデイ』は事件の最新情報を視聴者へ伝えようと、フジテレビの報道デスクへ中継をつないだ。 すると、報道局にいた露木茂アナウンサーが、大笑いしながら周りのスタッフと語り合う姿が大写しにされたのだ。 これに『ナイスデイ』司会の桑原征平アナウンサーが「あ!笑ってらっしゃる!露木さーん」と呼びかけるが反応はなく、中継は再びスタジオへ。これには桑原アナも苦笑いするしかなく、「ちょっと連絡がつかなかったようなんですけれど、えー、露木さん、本番前にちょっとリラックスされてたんでしょうかねぇ。失礼いたしました」と謝罪した。 しばらくして再び中継がつながり、そこには先ほどの満面の笑みとは打って変わりキリっとした表情の露木アナの姿があり、「突然来たものですから」と弁解する姿が放送された。 このハプニング映像は、露木アナがフジテレビを定年退職した今、放送される機会はほとんどないが、かつてはハプニング大賞などの番組にたびたび使われ「ベテランアナの笑える映像」として扱われた。 この時、露木アナが何に大笑いしていたのかはいまだに明らかになっていない。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2020年06月13日 21時30分
「コロナの女王」岡田晴恵教授“アラ還”セクシーグラビア争奪戦
新型コロナウイルス禍でテレビ出演が急増した感染症学の専門家で白鴎大教授の岡田晴恵氏に対し、「アラ還セクシーグラビア」の争奪戦が出版関係者の間で勃発しそうだという。「岡田氏はTBS系『Nスタ』、テレビ朝日系『モーニングショー』を中心に、1月末ごろからテレビ露出が増え、3月には約150本もの番組に出演。“コロナの女王”とも称されています」(テレビ雑誌記者) さらに話題なのが“美熟女度”のアップだ。当初は眼鏡をかけた中年女性という雰囲気だったが、徐々に化粧と髪型が派手になってきたからだ。「ある時期から眼鏡を外したり、巻き髪になるなど、一気にド派手になったために視聴者の間で話題に。4月下旬にはデヴィ夫人がブログで“いい年をした人が朝からキャバクラ嬢のようなヘアスタイルで出演しています”などと指摘するほど、岡田氏のビジュアルには注目が高まっていますよ」(同・記者) 知名度が上がり、熟女マニアからの人気が出る一方、岡田氏がする解説コメントの内容を巡りネット上で賛否両論が起きたり、3月には『週刊文春』に過去の論文の不適切データ疑惑トラブルも報じられた。「それでも気にせずテレビに出続けていますから、芸能人並みのメンタル。その図太さが最近では、むしろ“すごい”と言われ始めています」(スポーツ紙記者) 複数のメディアによると、岡田氏は共立薬科大大学院薬学研究科の修士課程を修了。ドイツの大学でウイルス学を研究し、国立感染症研究所研究員になった。2009年に退職し現職に就いている。そんな岡田氏、還暦間近の“完熟ボディー”も出版業界で注目を集めている。「せっかくテレビで派手に変貌した岡田氏が、このまま消えるのはもったいない。そこで最近、複数の出版関係者が岡田氏に水面下で接触を図り、コロナ禍が落ち着いたタイミングでの“アラ還セクシーグラビア”デビューを持ち掛けているというのです」(民放局社員) 実際、肌は30代並みの美しさで、局への出入りの際など巨乳を強調した私服を着ることも多いとか。「番組スタッフの間で妖艶なフェロモンと推定Fカップ爆乳が“エロ過ぎる”と話題になっています。熟れた肢体をビキニやランジェリーで、雑誌で披露すれば大反響必至。一部関係者はグラビア実現後、ヌードの打診も巨額ギャラで持ち掛けるようですよ」(同) 実現すればコロナも吹っ飛ぶ!?
-
芸能 2020年06月13日 21時30分
後藤真希 ユーチューバーデビュー大好評! 部屋着姿にエロ妄想爆発
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う活動自粛で、仕事がストップ。アピールの場を失った美女たちが、次々にユーチューバーデビューを果たしている。元『モーニング娘。』の“ゴマキ”こと後藤真希もそんな1人だ。 去る4月15日に公式YouTubeチャンネル『ゴマキのギルド』を開設し、現在まで週2〜3本のペースで動画をアップしており、5月28日にはチャンネル登録者数が10万人を突破。根強い人気を証明した。「人気ゲーム『モンスターハンター:ワールド』をプレーする“ゲーム実況”がメーンのコンテンツです。ゴマキは芸能界きってのゲーマーとして知られ、ゲームマニアにも認められた存在ですから、そんなゴマキとゲームを楽しんでいるような気分が味わえる動画の人気が出ないはずはありません」(芸能記者) しかも、このゴマキがエロいのなんのって。「毎回、スエットやジャージというラフな部屋着姿。それでもバツグンのスタイルは隠し切れず、34歳の生々しい色気がムンムンなんです。動画の冒頭、ゴマキが大きなソファにゴロンと身を投げて、画面いっぱいの顔ドアップでのひとり語りトークがお約束ですが、リラックスして、まるで恋人に語り掛けるような雰囲気がタマらなくエロいんです」(同・記者) しかも“ゲーム実況”といいながら、ゲームに夢中になり過ぎてトークを忘れたり、時にカメラの存在も忘れてしまい、鼻歌を歌いだしたり、舌打ちを連発したりという、超自然体な姿を見せてくれる。さらに、こんなエッチな妄想のおまけ付きだ。「昨年、大きく報じられた不倫の相手と知り合ったきっかけが、まさにモンハンの協力プレーでしたからね。どうしたって、あの騒動の際に発表した“夫とは別の男性と関係がありました”というコメントとともに、不倫の恋に身を焦がすゴマキのいやらし過ぎる姿を想像してしまいます」(アイドル雑誌ライター) ゴマキは、同時にもう1つチャンネル『ゴマキとオウキ』を開設しており、「こちらは美容系のライフスタイルチャンネル。やはり、ラフな部屋着スタイルで登場していて、2月25日には、2016年に大ブームとなったピコ太郎のPPAPを恥ずかしそうに踊りながら、巨乳をぶるぶると揺らしてくれました」(同・ライター) まさに、エロユーチューバーである。
-
-
芸能 2020年06月13日 21時15分
吉岡里帆“おにぎりの具”エピソードに下品なバッシングが続出…
女優・吉岡里帆へのバッシングが相変わらず厳しい。おにぎりの好きな“具”を語っただけでたたかれるのだから、タマッたものではないだろう。「吉岡は女性誌だけでなく、男性誌にも“嫌われるタレント”として、常にワースト3に入る特異な存在。本人の“身から出たサビ”とはいえ、アンチは徹底的にたたく。少々、かわいそうなところもあります」(芸能記者) そもそも、なぜ彼女は嫌われの対象なのか?「かつては、ギリギリの極少ビキニでブレーク。ところが、ドラマで有名になると、『私は女優』『水着はやりたくなかった』などグラビア蔑視発言を連発し、封印する始末。そのため“あざと女”と呼ばれるようになったのです」(同・記者) 身長158センチ、B85・W60・H85のEカップ巨乳。グラビアを毛嫌いしなければ、アンチも少なく、もっと人気者になっていただろう。「一昨年から昨年末にかけて、ドラマの主役で2本、準主役で1本に出演したが、3作連続でひと桁という考えられない惨敗。彼女が出ていることで、視聴者の拒否反応があったとされます」(テレビ雑誌ライター) 今、コロナ禍の影響もあってか、彼女に女優の出番はほぼない。そんな中、5月24日、ラジオ番組『UR LIFESTYLE COLLEGE』(J-WAVE)に出演。リスナーから好きなおにぎりの具について聞かれ、「実家でおにぎりをみんなで食べる日みたいなのありましたけれど…1位が明太子」と語ったところ、この発言がひと騒動に。「『なに普通ぶっているんだ』『“みんなで食べる日”なんてウソだろ』などと、アッという間に吉岡たたきが始まったんです。結果、ネット上では“あざと女”の話題作りということになってしまったのです」(女性誌ライター) それにしても、おにぎりの具を語っただけで反発が起きるのだから、もはや哀れとしか言いようがない。「バッシングはさらに加熱していき、『おにぎりの具じゃなくて“お前の具”を見せろ!』『いつ明太子出すんだ!!』などとの過激なコールが続出しています。グラビア封印を発言したことへの、ファンの怒りは収まっていないようです。これはもう、グラビアを否定せずに吉岡も素直に脱いだ方がいいですね」(同・ライター)「私は女優」を、「私はエロ女優」に変えれば、人気おっぱい美女に返り咲く?
-
芸能
船越英一郎の視線もクギ付にした菜々緒のハイキック 見学者もお目当てに?
2018年06月01日 22時00分
-
芸能
「高校生クイズ」キス質問が炎上、番組のリア充化が止まらない
2018年06月01日 21時30分
-
芸能
「まさかアレか?」「アレやで」ナイナイ岡村、よゐこ濱口の結婚報告に「電源切った」
2018年06月01日 21時00分
-
芸能
久米宏、香取慎吾に直球質問 過去にも鋭い発言
2018年06月01日 20時30分
-
芸能
大河俳優にセクシー女優との熱愛報道 同棲状態の真剣交際か
2018年06月01日 20時00分
-
芸能
ヒモ男相手の“本気モード”発揮が期待される川口春奈
2018年06月01日 19時01分
-
芸能
『モンテ・クリスト伯』、視聴率低迷もネットからの評価上々の理由は視聴者層にあり?
2018年06月01日 19時00分
-
芸能
柳沢慎吾、カヌー羽根田に惚れ惚れ「いい男」
2018年06月01日 12時50分
-
芸能
堀ちえみ、夕食を夫と同じ皿に盛り付け物議…「なぜ別々にしない?」
2018年06月01日 12時40分
-
芸能
広瀬香美、芸名をめぐり法廷闘争に発展する? 活動休止状態必至か
2018年06月01日 12時30分
-
芸能
日大広報部・米倉氏の名前で出演者が大爆笑『とくダネ!』の放送に批判殺到
2018年06月01日 12時20分
-
芸能
ジャニーズ事務所の命運を握る手越祐也キャスター売り込みの目算
2018年06月01日 12時00分
-
芸能
小倉優子、長男が来月6歳で「さみしい」子離れできず複雑な心境
2018年06月01日 11時50分
-
芸能
篠崎愛、ワッキーの「LINE交換しよう」にどん引き
2018年06月01日 11時40分
-
芸能
動画だけだともったいない!海外受賞歴もある「が〜まるちょば」、世界中でなぜウケる?
2018年06月01日 00時00分
-
芸能
あばれる君インスタ、独特の魅力で話題 ギャグは滑りがちでも、芸術的写真のセンスが好評
2018年05月31日 23時20分
-
芸能
瑛太、騒動後アンチ増加? 町田啓太との微笑ましいエピソードにも厳しいコメント
2018年05月31日 23時00分
-
芸能
くりぃむ有田のアドバイスは若手芸人に有効? 相方・上田はあの芸人をブレイクに導いた
2018年05月31日 22時40分
-
芸能
クラウドファンディングで免許取得費用を集めて、モデルが炎上 過去には泰葉が返金騒ぎに
2018年05月31日 22時20分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分