芸能
-
芸能 2020年06月16日 21時14分
テレ朝『ドクターX』に代わる新女医ドラマ現実味…筆頭候補は長澤まさみ!
テレビ朝日の国民的ドラマ『ドクターX』が消滅の危機と報じられている一方で、後継作品の企画も練られているという。主演候補に挙がっているのは、ズバリ長澤まさみだ。「5月発売の女性誌が『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』の続編はないと報道。記事はかなり具体的で、主演の米倉涼子がテレビ朝日のオファーを断ったというのです」(芸能記者) 米倉を取り巻く状況は厳しい。今年3月に突然、所属事務所であるオスカープロモーションを退社。個人事務所の設立を発表した。「円満退社と発表しているのに、米倉とオスカーが今後、提携するという話は伝わっていません。非常にキナくさい話です」(同・記者) 実は、米倉と所属事務所とのギクシャクは、以前から評判だった。「現社長との不仲説です。社長は次期社長確定のA氏の“つなぎ”といわれており、米倉はA氏とも、うまくいっていなかったといいます。さらにオスカーでは、この現体制に不満で所属のタレントやスタッフが続々と辞めている。そんな中で米倉だけが円満退社したとは、考えにくいのです」(同) しかも『ドクターX』の続編は、米倉の意思だけでは決められないという。「オスカーが企画に入っているからです。だから、事務所の許可がなければ制作できない。つまり、円満退社ではなく決裂。これが、首を縦に振らない理由では…」(テレビ朝日関係者) だが、局もただ手をこまねいているわけではない。「テレ朝は、米倉がダメなら、米倉に匹敵する人材を起用し新ドラマを作ろうと考え始めたそうです。その筆頭候補が長澤まさみです」(テレビ雑誌編集者) 長澤は視聴率でも逸材だ。2012年、テレビ朝日系のドラマ『都市伝説の女Part1』に主演。深夜12時またぎの放送にもかかわらず、平均視聴率9.7%を記録した。「深夜の9%は、ゴールデンに換算すると15%以上。深夜の逸作です」(同・編集者)『都市伝説の女』は、この5月にも再放送され大人気。長澤はミニスカ&ワキ出しのセクシー刑事で登場。都市伝説をもとに事件を解決する内容だ。「パンティーが見えそうなミニスカ刑事で、巨乳を揺らしながら走るサマは絶品。表情豊かな演技で、エロ刑事がとても似合っていました」(テレビ誌ライター) 米倉はT168、B84・W58・H85のDカップ。長澤はT168、B88・W57・H82のFカップと、体型はソックリだが、より巨乳なのは長澤だ。「米倉の“ドクターX”はミニスカでハイヒールを履きカツカツと早く歩くのが売り物でしたが、長澤の“都市伝説の女”はハイヒールで走り、太ももまで見せる。これは米倉を上回るセクシーさですよ」(同・ライター) 長澤は会見などでも、常にワキ出し&ヨコ乳見せを得意としている。「テレ朝としては極ミニでワキ出し全開、さらに入浴でおっぱい見せと、露出はすべて米倉を超えるエッチなスーパー外科医の新女医ドラマを想定しているようですよ」(前出のテレビ雑誌編集者) 米倉ナシは残念だが、長澤登場ならその悲しみを帳消ししてハッピーだ!
-
芸能 2020年06月16日 21時00分
高橋克実、小室圭さん借金問題「祝儀だと思っていくらでも出す」 クラファン提案で批判集まる
16日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)でのMC高橋克実の発言が物議を醸している。 この日、番組では秋篠宮家の長女・眞子さまとの婚約が延期になっている小室圭さんの現状について特集。現在ニューヨークのフォーダム大学で学んでいる小室さんだが、ニューヨーク州弁護士会のビジネス法部門が刊行する専門誌『NY Business Law Journal』にクラウドファンディングに関する論文を掲載していたことが明らかに。その優秀さに改めて注目が集まっている。 このニュースに、MCの安藤優子アナウンサーが「こういう実績をニューヨークで残したらば国民の見る目、変わりますよね。私、率直に言って変わりました。すごい頑張ってるんだなって」と明かすと、高橋も「結局これだけご本人が頑張って、みんながびっくりしてるじゃないですか」と安藤アナに同意しつつ、「当初から問題は一点にあるだけなんで。お金だけじゃないですか」と結婚に反対の声が出るきっかけとなった小室さんの母と元婚約者との間の借金問題について言及した。 >>「どこが新展開?」高橋克実に共感の声殺到! 『グッディ』の小室圭さん特集に視聴者からも疑問<< さらに高橋はお二人が結婚後、ニューヨークで暮らしていく可能性もあるとしつつ、「(問題点は)これ一点だけなんですよね。誰が見てもそう思うんですよね」とし、「クラウドファンディングじゃないけれども、もう日本の国民なんて祝儀だと思っていくらでも出すような気がするんですけどね。1人1000円とか出したらもうあっという間じゃないですか」と国民が自ら返済資金を出すほどお二人の結婚を歓迎していると持論を展開していた。 しかし、高橋のこの発言に視聴者からは、「英語で論文書いただけでその人の評価が180度変わるって普通あんまりないと思うけど…」「人から借りたお金をもらったものだって主張する人は信頼できないし結婚も祝福できない」「問題から逃げまくってた人にご祝儀なんて出したくない」という批判の声が集まっていた。 当初問題は借金トラブルだけだったとはいえ、報道されてから何年にもわたりトラブルを解決していないことに対する不満の声も集まっている。仮に借金トラブルが解決された後、国民はすぐにお二人の結婚を祝福するだろうか――。
-
芸能 2020年06月16日 21時00分
世間は“むき出し贖罪ヘアヌード”しか興味がなさそうな道端アンジェリカ
昨年10月から活動を休止していたモデルの道端アンジェリカ(34)が15日、自身のSNSを更新し、所属していた事務所から独立して活動を再開することを報告した。 道端といえば、昨年10月に夫の飲食店経営者(38)と共謀して現金35万円を脅し取ったとして、警視庁に恐喝の疑いで書類送検されたが不起訴に。その後活動を休止していたため、約8カ月ぶりのSNS更新となった。 また、一部スポーツ紙のインタビューに応じて活動再開の意向や、夫と離婚協議中であることを明かしていた。「インタビューの写真を見ると涙を浮かべていたが、“かわいそうな人”を演じるのでいっぱいいっぱいだたのか、コロナ禍にもかかわらずマスクをしていなかった。もともと、一般常識はあまりなかったが、またまたそのことを露呈してしまった」(ファッション業界関係者) インスタでは、「モデル活動や社会貢献活動を通してまたみなさまを幸せにできますように努力いたします」とつづったがネット上では総ツッコミ。「多くの意見は、『わざわざ表明しなくても社会貢献できるのでは』というもの。社会貢献=贖罪と考えているとしたら考えが甘すぎる」(芸能記者) そこで期待されるのは1つしかないという。「出産後も体形を戻して抜群のスタイルをキープ。局部はもちろんブラジリアンワックスでパイパン。となると、“むき出しヘアヌード”しかないだろう。男性より、アート作品として女性が買うのでは」(同前) 崖から飛び降りるつもりで挑戦してほしいものだ。
-
-
芸能 2020年06月16日 20時00分
石原さとみが“覚醒した”ドラマ『失ショコ』再放送に反響 不評のヒロインだった時代も
15日、2014年に月9枠で放送された松本潤と石原さとみ主演のドラマ『失恋ショコラティエ』(フジテレビ系)が再放送されたが、ネット上では「やっぱり面白い」という声とともに、「失恋ショコラティエ、再放送やってるから見てるけど石原さとみ可愛いすぎ」「失恋ショコラティエの石原さとみ、かわいくて癒された」などの声が挙がり、石原の可愛さに驚く声が多く挙がっていた。 石原は同ドラマ以前にも数々のドラマに出演していたが、このドラマをきっかけに特に可愛さに注目が集まり始めた。当時は同ドラマが放送されるや否や、石原が覚醒したという声が多く、今回、再放送された後も「失恋ショコラティエは石原さとみの可愛さが異常。過去作そんなに可愛いって思ってなかったんだけど、このドラマで可愛くなりすぎ。どうした?」「石原さとみの覚醒具合がすごい」と当時を振り返る声も多数見受けられた。 「石原さんの名が世間に知られ始めたのは、NHK連続テレビ小説『てるてる家族』のヒロインに抜擢されてからでしょう。その後、『WATER BOYS2』(フジテレビ系)のヒロインにも抜擢され、一躍人気女優の仲間入りを果たしました。しかしながら、可愛さに注目されることは少なく、むしろ、『WATER BOYS2』に出演した際は、高校生役だったこともありますが、メイクも垢抜けず、『脇役の鈴木えみの方が可愛くてヒロインにふさわしい』なんて声もあったほどです」(芸能記者) しかし、いつからか男女から可愛いと言われる存在になる。 「覚醒したと言われ始めたのは『失恋ショコラティエ』からですが、その約2年前に放送された『リッチマン、プアウーマン』(フジテレビ系)に出演した時から、徐々にファンを増やしていました。『リッチマン、プアウーマン』では、女性なら誰でも憧れるようなシンデレラストーリーのヒロインを演じ、『失恋ショコラティエ』ではあざと可愛い女性を演じました。女性が羨むキャラクターの役がぴったりとハマったことも、石原さんが可愛いと言われ始めた大きな要因の一つです」(前出・同) 以降も、『5→9〜私に恋したお坊さん〜』(フジテレビ系)や『アンナチュラル』(日本テレビ系)など、人気ドラマに出演し続けている石原。人気ドラマに欠かせない女優になりつつあるようだ。
-
芸能 2020年06月16日 20時00分
佐々木希“トイレ3分不倫夫”渡部建に当然の高額慰謝料要求か…
“トイレ3分不倫夫”渡部建との離婚が取り沙汰される女優の佐々木希。今すぐにかどうかは分からないが、当然、金銭要求は相当な高額となりそうだ。 「統計によってバラつきはありますが、大卒男性が40年近く働いての生涯年収は2億2000〜2億5000万円。佐々木と渡部の場合は、別れるのに4億円の慰謝料だといわれます。庶民感覚ではないですね」(芸能ライター) 吹っかけ過ぎと思いきや、それなりの理由もあるようだ。「不倫で別れる慰謝料なんて、実際には300万円ぐらい。でも佐々木は財産分与や長男の養育費も含めて別れるつもりでしょう。もう終わった芸人の渡部と関係修復をしても意味がない。今住んでいるマンションが欲しいようです」(同・ライター) このマンションがトンデモない物件だという。「東京・港区一等地の最高級マンションの最上階。広いルーフテラスがあるペントハウスというものらしいのです。一部週刊誌が場所を特定し、広さ155平米で4億円とした。記事を渡部は否定していますが、どちらが本当かは分かりません」(週刊誌関係者) 仮にマンションが4億円でなくても、佐々木は“億ション”を所有したい理由もある。「長男はまだ1歳。成人までの養育費を月30万円だとしても年360万円。20年で約7000万円になってしまう。これは芸能人として決して高くはない。渡部は1年先の収入も見込めない。ならば、今のうちに現金で確保するのは当たり前。渡部と修復よりマンションでしょう」(女性誌記者) しかも今回の不倫騒動で、渡部は“ヤリ部屋”として別マンションを所有しているウワサも囁かれている。「渡部を追い出し、現在のマンションを売却。何億かの金に換えればいいだけ。マンションは渡部が全財産をつぎ込んで現金で買ったという報道もある。佐々木は支払いが関係ないそうですから、こんな都合のいい話もない」(同・記者) 何より渡部の“ド変態”には、佐々木に実害も発生してしまっている。「夫婦で出ているCMは打ち切り。佐々木の収入が減っただけでなく、ヘタをすれば違約金まで回ってくる。養育費を含めたら億単位の手切れ金を要求するのはおかしくありません」(同) 本当はカネなんかより、佐々木は家族で幸せでいたかっただけなハズなのに…。
-
-
芸能 2020年06月16日 19時30分
『ミヤネ屋』女性リポーター“襲撃生中継”事故…テレビの危機意識が問われる
6月15日放送の情報番組『情報ライブ ミヤネ屋』(日本テレビ系)で、東京・新宿歌舞伎町から中継を行った女性リポーターが一般男性に殴られそうになるアクシデントが発生した。 この日の放送では、ホストクラブで新型コロナウイルス感染者が発生していることから、リポーターが歌舞伎町入り口付近を訪れ、通行人にインタビューを開始。すると、しばらくして迷彩柄のTシャツを着た男が赤信号を無視して横断歩道を突っ切り、リポーターに向かって突然、パンチを繰り出した。リポーターは男のパンチを避けながら話し続けたが、その後、カメラがスタジオに切り替わり、中継は終了している。「あまりに突然の出来事で、司会の宮根も『大丈夫? 何? 文句言われたの?』と心配そうでしたが、その後、現場の様子について触れることはありませんでした。どうやらリポーターにケガはなかったようですが、まさかのアクシデントに視聴者からも心配の声が上がりました」(芸能記者) ネット上では、《中継見ていたけど、最初から殴る気満々で近づいてきてたな。凶器とか持ってたら大惨事になるところだぞ》《いくら昼間とはいえ歌舞伎町ってそんな街だぞ。テレビ局も危機意識が低過ぎだな》《何でスタッフはリポーターを助けないんだろう。カメラなんか回してる場合じゃないだろ!》《これ、男が至近距離に近づいた時点で静止しないとダメだろ。何やってんだよ》《わざわざ感染エリアに中継に行く必要あるか? 現地じゃイライラしてるやつも多いんだぞ》 など、中継方法の不備を指摘する声もあったが…。「歌舞伎町は昼間でもトラブルが絶えず、特にここ最近は新型コロナウイルスによる飲食店の営業自粛で、イライラしている人も多く、あちこちでいざこざが起こっています。本来は女性リポーターがのんきに中継するような場所ではないんですよ。トラブルが発生したときに対応できるように、男性スタッフを数名待機させるくらいの準備が必要でしょうね。テレビ局は危機意識が低過ぎますよ」(歌舞伎町に詳しい風俗ライター) アメリカ・バージニア州では2015年8月に、商業施設の屋外でインタビューをしていた女性リポーターと男性カメラマンが突然、射殺される事件が起きている。日本なら大丈夫などとノンキに構えていると、大事故が発生する可能性もある。 物騒な繁華街には女性リポーターを派遣しないなど、テレビ局も危機管理を徹底する必要があるだろう。
-
芸能 2020年06月16日 18時00分
『エール』、2話連続で“ヒロイン父の幽霊”ストーリーで物議 “二親等まで”見える設定も崩壊?
NHK連続テレビ小説『エール』の第57話が16日に放送された。 音の父・安隆(光石研)があの世で1泊2日で地上に帰る権利が得られる宝くじに当たり、現世に帰り音(二階堂ふみ)と再会するという展開が描かれた前話。第57話では、安隆が今度は、豊橋の関内家を訪れ、馬具職人・岩城(吉原光夫)の仕事ぶりを目にし、改めて感心する。久々に再会した光子(薬師丸ひろ子)から小説家を目指す壁にぶちあたっている三女・梅(森七菜)の話を聞いた安隆は、梅の前にも現れ――というストーリーが描かれた。 これまでの登場人物に焦点を当てた、オムニバス形式のスピンオフが描かれる今週。第56話、第57話では「父、帰る」前後編が描かれたが、「2日掛けてやる内容?」「こんなふざけた内容2日もいらない」といった声が集まっている。 >>『エール』に「遂にコント番組に…」の声 ヒロインの父が“死後の世界の宝くじに当選”トンデモ展開に<< 「また、今話では幽霊の安隆と光子が再会し、喜びのあまり二人でダンスを踊るというシーンもありましたが、視聴者からは『なんで光子見えるの?』というツッコミも集まっていました。実は、前話では安隆の姿は音の夫・裕一(窪田正孝)には見えず。番組が発表している設定によると、幽霊の姿が見えるのは“二親等まで”とのことですが、裕一に見えなかったことを考えると、幽霊が見えるのは血の繋がった親族だけ。にも関わらず、血が繋がっていない光子に姿が見えたことに対し、『設定ガバガバすぎる』『見える基準適当かよ』といった呆れ声も聞かれていました」(ドラマライター) さらに、そもそも安隆が現世にやってくることになった経緯についても、疑問の声が集まっているという。 「安隆は現世に戻ってきた理由について、閻魔様が行った宝くじに当選し、閻魔様の許可をもらって帰ってきたと明かしていましたが、安隆は生前クリスチャンとして描かれており、音も生前一緒に教会に通っていました。しかし、閻魔は仏教やヒンドゥー教の教えで言うところの地獄の主。キリスト教には存在していないことから、『こんなめちゃくちゃなことになるなら、なんでクリスチャン設定なんて作ったんだろう』『整合性がなさすぎる』といった指摘も聞かれています」(同) また、前週では主人公・裕一の父の死を描いたにも関わらず、ヒロインの父が蘇るというストーリーを描いたセンスにも疑問の声が上がっていた。 反発の声の多い『エール』。スピンオフも朝ドラファンには受け入れがたかったようだ。
-
芸能 2020年06月16日 17時00分
“夜の街”の感染拡大に「若い人は遊びたい盛り」安藤和津の発言に疑問の声 「偏見」と感じる視聴者も
16日放送の『バイキング』(フジテレビ系)にゲスト出演したエッセイストでタレントの安藤和津の発言が、物議を醸している。 東京都内では15日、新型コロナウイルスの新規感染者が48人と発表された。うち20人は同じホストクラブの従業員で、新宿区が行う集団検査で陽性と判明。これとは別に13人は友人などとの会食により感染した可能性があるという。集団検査は過去に感染者が判明した3店舗で行っていたが、その結果として陽性反応を示した人のほとんどが無症状であることも分かっている。 >>坂上忍、コロナ感染増加の“夜の街”に「支援金が届ききってない」で物議 「昼の街も同じ」指摘の声も<< 『バイキング』でもいわゆる「夜の街」における感染拡大問題について、出演者がコメント。その中で安藤は、「(ホストクラブに出入りする)若い人たちっていうのは遊びたい盛りだから、ちょっと自粛が緩やかになったと思ったら、『全て緩やかになっちゃう』と思うのね」と感染拡大の原因として若者の気の緩みを指摘。その上で「(東京ロードマップの)ステップ3に入る前に、たとえば『パーテーションを何メートルおきに置きなさい。そしてマスクをして、手袋をしてだったらば飲食業も遅くまでやっていいですよ』みたいなのね、何かガイドラインを与えてあげないと無理だと思いますよ」と第2波への懸念を示していた。 しかしこうした安藤の発言に、ネットからは「なんなんだ。若者が悪いと言いやがった」「若い人は働く為に動いてるんやで。年金貰ってそうな高齢者さんは、働く必要も無いのに動きまくってる」「私の印象では、若い人の方が自粛に協力的だと思うのですが」と異論が相次いだ。さらにガイドラインへの言及にも「ガイドラインもマル適マークも知らないでよくコメントしにきてるなぁ」「発表されてるでしょ。守らないだけで」と指摘する声も見られる。 ここ最近若い世代の感染が目立っているが、誰もが外で遊んでいて感染したとは限らない。さらにウイルスをうつすこと自体も若者だけが原因とは限らないだけに、安藤の発言を「偏見」と感じた視聴者は多かったようだ。
-
芸能 2020年06月16日 12時20分
マツコ、オネエタレントの裏の顔を暴露「最初、目も合わせてくれなかった」
6月15日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、オネエタレント仲間のダイアナ・エクストラバガンザの裏の顔を暴露した。ダイアナは同局の『バラいろダンディ』木曜日レギュラーとして、ナジャ・グランディーバとともに出演中。ダイアナとナジャはもともと関西の女装シーンで活躍していた。 視聴者から「どうやって関西の女装の方々と仲良くなった?」といった質問に、マツコは「女装の営業をお互いにし合う。東京に関西の人が来てもらったり、地方の人が来てもらったり、大阪にこっちが女装をやりにいくこともある」と全国的なネットワークがあると説明。そこで関西へ行った時に、ダイアナとも知り合ったが、初対面の印象は「たぶんお互いに大嫌いと言うか。私はけっこう歩み寄ったんだけど、ダイアナさんは最初、目も合わせてくれなかった」と気まずい体験を語った。 >>再度の引きこもり生活でスタジオ収録を渋るマツコ・デラックス、引退の噂まで?<< しかし、マツコいわく「あの人が平穏無事に暮らせているというのは、みなさんの愛の賜物だと思う。ダイアナさんが(オネエタレントの中では一番)安定的な暮らしをしているのよ」と私生活事情を話し、「いつかこいつは“やる(何かをやらかす)”って思っていたから」と裏の顔も暴露した。これには、ネット上で「ダイアナそんなにヤバいのか」「マツコがそう思うって相当なレベルなのでは」といった声が聞かれた。 さらに、「気持ちいいこと」を巡るトークで、マツコは「すごいかゆいところにキンカンを塗るのが気持ちいい」と話し、MCのふかわりょうから「スポンサー契約されたわけではない?」とツッコまれる場面も。マツコは「この苦しい時期にね。新たなスポンサーになっていただいて。これを機にちょっと媚びておこうかな」と話し、笑いを誘う場面も。これにも、ネット上では「マツコ、ギャグにしてるけどスポンサー思いだな」「やっぱり、この番組大事にしてるの伝わってくる」といった声が聞かれた。 今週も電話出演が続いたが、マツコの変わらぬ番組愛が感じられる放送となった。
-
-
芸能 2020年06月16日 12時10分
玉川徹氏「コメンテーターって本当に要るの?」 斎藤ちはるアナ「たまにでいい」の直球回答に称賛の声
テレビ朝日・玉川徹氏が、16日放送の『羽鳥慎一のモーニングショー』(テレビ朝日系)にリモート出演し、注目発言をして話題を集めている。この日は、新型コロナウイルスの感染拡大によって広まったテレワークについて特集。人材マネジメントを専門とする学習院大学教授の守島基博氏とともに、テレワークのメリット、デメリットについて解説していた。 ここで羽鳥慎一が、玉川氏にテレワークについて質問。すると、彼は「もう、テレワークでいい」と出社する必要性を感じないと言及。移動時間や起床時間の変化を挙げながら、「やってみてこんなにいいものかと思いました」と実感している様子。 >>玉川徹氏「感染者を“捕まえる”」岡田晴恵教授「感染者を“野放し”」発言 「だから差別が広がる」と批判の声<< ここで同じくリモート出演している評論家・青木理氏が「僕、自分の仕事ってなんなのかなと思いました」と自問自答。医療や介護、物流、さらにはスーパーの小売りやゴミ収集の業者などを挙げながら、「そういう仕事はテレワークは絶対にできない」「そういう仕事こそキーワーカー」と称えながら、「僕らみたいに、玉川さんみたいにテレワークでいいんだよという仕事は、本当に大した仕事じゃないんじゃないの?という気がしてきちゃいました」と持論を述べたのだ。 すると、玉川氏は「だから大した仕事じゃないんだよ。もしかしたらコメンテーターって今後もずっと必要かどうかわからないですよ。そういう風な疑問って、視聴者の中にもいっぱい出ていると思いますよ」と返し、「コメンテーターって本当に要るの?って」とコメントしたのだ。 ここで羽鳥が斎藤ちはるアナウンサーに「斎藤さん、どう?コメンテーター必要だと思う?」と尋ねると、彼女は一瞬、逡巡しながら「うーん、たまにでいい」。これには青木氏、また同じくリモート出演している弁護士の菅野朋子氏も大笑い。そして玉川氏も手を叩きながら大爆笑していた。 SNS上では「コメンテーター不要論、玉川君良いこと言うね」「そうですね 君達は要らない!!」「あんたら特に不要」と納得の声が飛び交った。また、斎藤アナの答えにも「よく言った。素晴らしい」と共感の意見が。 そんな玉川氏は今年57歳。「3年たったらどうせ、終わりだから」と定年について言及していたが、同番組は朝の時間帯で9.5%(11日付分、ビデオリサーチ調べ、関東地区)と民放1位を独走中。テレ朝が3年後、悪名高き玉川氏を手放すのかどうか注目だ。
-
芸能
山田孝之、長澤まさみに“自慢の胸毛”を見せつける 二人のやり取りにネットは「最高」
2018年06月06日 23時00分
-
芸能
村上春樹、ラジオDJ初出演 メディア露出がほとんどない事情とは
2018年06月06日 22時40分
-
芸能
話題の風刺曲『This Is America』のパロディ、『This is Japan』が炎上! 原曲と程遠い内容とは
2018年06月06日 22時20分
-
芸能
DA PUMP・ISSA、再ブレークするも質素な生活を送っていた
2018年06月06日 22時00分
-
芸能
新・花男『花晴れ』、視聴率アップもクレームの嵐? 脚本家は謝罪、公式インスタは炎上寸前
2018年06月06日 21時30分
-
芸能
池上彰氏、タレントキャスターをバッサリ “芸能人がニュースを伝える”のは日本ならでは
2018年06月06日 21時00分
-
芸能
「40代の現役アイドルとして…」TOKIO城島決意を語る 『徹子の部屋』、島茂子もキャラ崩壊
2018年06月06日 20時30分
-
芸能
キンコン西野、3億円借金騒動 マスコミもネットもまんまと“巻き込まれた”?
2018年06月06日 20時00分
-
芸能
映画の撮影現場では“平常心”だった欅坂46のエース・平手
2018年06月06日 19時40分
-
芸能
名前を出せば注目度アップ? クロちゃんに便乗する女性タレントたち
2018年06月06日 19時00分
-
芸能
声優キャストが続々降板 今秋アニメ化のラノベ、作者のヘイトスピーチが炎上、謝罪へ
2018年06月06日 15時25分
-
芸能
「おっさんずラブ」の力を借りる?“安定”のテレ朝刑事ドラマ、やや不安な作品とは
2018年06月06日 12時40分
-
芸能
キンタロー。、夫への執着が凄まじい GPS管理では飽き足らず、スマホの暗証番号を聞く?
2018年06月06日 12時30分
-
芸能
今“脱げる女優”としても群を抜く! 安藤サクラが映画賞総なめか?
2018年06月06日 12時20分
-
芸能
日テレ、争奪戦に勝利!有働アナ『NEWS ZERO』キャスターに 民放初出演の視聴率も上々
2018年06月06日 12時10分
-
芸能
エハラマサヒロ、ビッグダディ化始まる? 第4子誕生で喜びのツーショット写真
2018年06月06日 12時00分
-
芸能
視聴率UP女優・吉高由里子 関ジャニ大倉と“30歳誕生日婚”あるゾ
2018年06月06日 12時00分
-
芸能
鈴木伸之、理想の朝キスは『行ってきます』のキス
2018年06月06日 11時50分
-
芸能
『ロマンスの神様』で人格豹変といわれた広瀬香美 歌手は1曲で一生食える?
2018年06月05日 23時20分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分