芸能ニュース
-
芸能ニュース 2020年10月22日 21時00分
『バス乗り継ぎの旅』にヤラセ疑惑? A.B.C-Z河合の“負傷”でロケ中断に疑問の声
10月21日にテレビ東京系で放送された『ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦2 in 房総半島』で発生したハプニングが話題になっている。 この日同番組では、2チームに分かれて千葉県を舞台に1泊2日の旅をし、指定された市町村で名物を食べるなどし「陣地取り」を展開。最終的に取った陣地の多いチームが勝ちとなるルールだった。 太川陽介、A.B.C-Zの塚田僚一、SKE48の松井珠理奈が「太川チーム」を結成。A.B.C-Zの河合郁人とエイトブリッジの別府ともひこ、パックンマックン・パックンからなる「河合チーム」が対決した。 >>蛭子能収、バス旅最終回のマドンナも思い出せない? 軽度の認知症状判明で心配の声続々<< 最初は若干リードしていた太川チームだったが、番組後半ではルールに慣れてきた河合チームが追い上げ、徐々に陣地を増やしてリードした。 このまま河合チームの圧勝で終わるのかと思いきや最終日の昼過ぎ、チームリーダーの河合が足の痛みを訴えてロケが中断。 河合はスタッフが待機しているロケ車両に乗り込み、治療を受け1時間後に復活。改めて再開となった。だが、この河合の途中退場にネットである憶測が相次いでいたという。 この時点で太川チームは6つ、河合チームは9つの陣地を制覇していた。パックンが持ち前の推理力で今後も陣地を増やすことが確実だったため、調整のために「河合の負傷」というハプニングをあえて演出したのではないかと疑問視する声が相次いだのだ。 確かに河合は歩きづらいシューズを履いていたようにも見えたものの、それまでは元気に歩いていた。突然トラブルを訴えた印象が強く、また同様に足のトラブルが多かった蛭子能収も『バス旅』のシリーズ中、一度もロケ中断となったことはない。今回の河合の負傷トラブルは視聴者が勝利チームを予想し、的中すれば旅行券3万円が当たる電話投票のための調整だったのではないか、との疑惑が持たれることになった。 蛭子の降板後、迷走が続いている同番組。やはり以前の番組とは「別物」と考えた方が良さそうだ……。
-
芸能ニュース 2020年10月22日 20時00分
バナナマン設楽、東京03との“流血事件”を語る「もうドバドバ出ちゃって」当時の目撃者も懐かしむ
21日に放送されたバナナマン(設楽統・日村勇紀)とサンドウィッチマン(伊達みきお・富澤たけし)がMCを務める番組『バナナサンド』(TBS系)に、東京03(飯塚悟志、豊本明長、角田晃広)が出演。バナナマンと東京03のユニットライブ『handmade works』で流血事件があった過去を明かした。 >>「レディー・ガガより面白かった」東京03のリモートコント公演が話題、芸人やテレビマンからも絶賛の声<< バナナマンと東京03の付き合いは二十年以上と長く、バナナマンがきっかけで、東京03は全国ツアーを始めたという。例年は、半年ほどかけて全国を回り、40公演以上をこなしている。伊達が設楽に向かって、「(単独ライブを多くこなしていることから)こんなになるとは思わなかったでしょ?」と語りかけると、すかさず飯塚が「引いてんじゃねーよ!」とツッコミを浴びせた。 ここで、コントの中で、飯塚が角田にビンタをするシーンをピックアップ。その際に、面白い形で角田のメガネが飛んだり、ずれたりするため、富澤が絶賛する。飯塚は「たまたまに近い」と否定するが、富澤は「なんであんなにキレイに(メガネが)いくんだろう」と疑問を投げかけた。 そんな中、角田は「当たりどころが悪くて、耳に入っちゃったことがあったんですよ。単独ライブの途中だったんですけど、そこから終わりまで“キーン”って鳴っていることがありました」と述懐。ライブのアクシデント話になると、設楽が『handmade works』にて、「豊本の足が俺に当たって(鼻血で)血だらけになっちゃった」と語る。設楽が他の4人を引きはがす役で、たまたま豊本の足が当たったそうなのだが、「ただの鼻血じゃなくて、もうドバドバ出ちゃって」と振り返った。 「飯塚曰く、たまたま設楽が狂気じみた役だったため、血が出ていても客はほとんど引くことがなかったと言います。服も血で赤く染まったものの、最後はタオルで拭くのもやめて、仁王立ち。『そこまでやるとお客さんは笑う』と話していましたね」(芸能ライター) ネットでは、実際に目撃したファンも多くいたようで、「鼻血回、あれを生で見れた興奮が蘇り身体が熱い!」「鼻血の時生で観てたけど、まじで心配しながらでも爆笑した」「設楽さんが血だらけになっちゃって、豊本さんがめちゃくちゃ謝ってたな笑」といった声があった。
-
芸能ニュース 2020年10月22日 18時00分
『リモラブ』、主人公の恋愛相手が“彼女持ち”発覚でドン引き「一番最悪なパターン」の声も
水曜ドラマ『#リモラブ~普通の恋は邪道~』(日本テレビ系)の第2話が21日に放送され、平均視聴率が8.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。第1話の8.7%からは0.7ポイントのダウンとなった。 >>新ドラマ『リモラブ』、主人公の行動に「めっちゃ地雷臭がする」上から目線に嫌悪感もこれがリアル?<<※以下、ネタバレ含む。 第2話は、SNS上で恋した相手「檸檬」が、八木原(高橋優斗)だと勘違いし、大恥をかいた美々(波瑠)。相手が誰だかわからない恋愛なんて理解できないという八木原に、「今は2次元の相手に本気で恋する時代なんだから」と強気に言い張り、その後もやりとりを続け――というストーリーが描かれた。 今話では、美々の正体不明のメール相手、檸檬の“中の人”が明らかになったが、視聴者から不満の声が上がっているという。 「やり取りの中から拾った『檸檬は嫌い』『尿酸値が5.29』という僅かな手がかりを頼りに檸檬の正体を探し続けていた美々でしたが、実は檸檬嫌いは克服しており、『尿酸値5.29』も過去のデータだったため、引っかからず。結局、その正体は人事部の青林(松下洸平)だったことが判明しました。しかし、青林は営業部の沙織(川栄李奈)と交際中。彼女に『可愛い』と言って、いちゃついていたにも関わらず、檸檬に対しハートマークのスタンプを送っていた美々に対し、『一度逢いませんか?』『逢いましょう』と送っていたことも。視聴者からは、『彼女持ちがこんなことしてたの!?』『彼女いるのに気持たせること言うの、一番最悪なパターン』『彼女からしても、夜な夜な知らない女とやり取りしてるクズじゃん』といった声が。まさかの正体に多くの非難が寄せられています」(ドラマライター) とは言え、一部視聴者からは共感の声も寄せられているという。 「実は、青林自身は美々に対して気を持たせているという自覚がまったくなく、美々とのやりとりをすべて沙織に公開。やり取りも『隠してたつもりはない』と明かし、沙織から『普通は知らない人と知らないままに仲良くなったりしないんだからね』と釘を刺され、『普通はそうなんだね』と話していました。この様子に視聴者からは、『こういう人たらしっているよね…』『天然っていうか、悪気がないからこそ困る』『ナチュラルにクズだと思うけど、実際こういう人いる』といった声が。悪気のなさがリアルだとして反響を集めているようです」(同) コロナ禍だからこそ制作された本作。まだまだ波紋を広げそうだ。
-
-
芸能ニュース 2020年10月22日 17時15分
伊藤アナ、坂上忍の「ウソに悩まされてるんです」悩みを訴え?「人を陥れるような言動」呆れ声も
22日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、進行の伊藤利尋アナウンサーが、MCの坂上忍について視聴者に訴える場面があった。 問題となっているのは、14時台のコーナー「2時プロジェクト」で、「夫・妻に内緒でした大きな買い物はなに?」というテーマのVTRを視聴した後のスタジオトークでの一幕。番組では出演者の松嶋尚美が「旦那のPhotoshop(のソフト)を捨てちゃった」と暴露するなどしていた。 >>「あんま面白くなかったって」坂上忍、『鬼滅の刃』映画視聴の伊藤アナを揶揄? ファンから猛抗議も<< そんな中、話を振られた伊藤アナは、「うちはね、全部オープンで夫婦で話し合います。買うか買わないかを」と答えていたが、隣に座っていた坂上は小さな声で「本当?」と真顔で指摘。伊藤アナは「本当ですよ! これ、本当なんですよ」と苦笑いしつつ、坂上を指さし、「視聴者のみなさん、この人ちょいちょいウソを言うんです! このところ、この人のウソにすごい悩まされてるんです!」と呼びかけ。坂上は大笑いしていたが、その後も伊藤アナが家計を管理していると聞くと、「だって財布握ってるんだよ? いくらでも操作できちゃう」と指摘していた。 このやりとりに視聴者からは、「相変わらず人を陥れるような言動するんだな…」「坂上はなんでこんなに進行アナをいじるんだろう」「身内ノリにもう視聴者巻き込まないで」といった声が集まっている。 「実は19日放送回でも、その前日に劇場版『鬼滅の刃』を娘と見に行ったという伊藤アナの報告に対し、坂上は『あんま面白くなかったって』と発言。もちろん伊藤アナがそんなことを言った事実はなく、坂上のイジりでしたが、視聴者からは『おとしめようとしてるだけ』『最低』といったバッシングが集まる事態になっていました。伊藤アナが進行になっても、収まらない坂上のイジリに視聴者もうんざりし始めているようです」(芸能ライター) 前任の榎並大二郎アナウンサーから続く坂上のアナウンサーへのイジリ癖はまだまだ収まらないのかもしれない。
-
芸能ニュース 2020年10月22日 13時30分
Vチューバー同士がトラブル、一方が契約解除に 原因は“なまり”でキャラ被り? 同情の声も
Vチューバグループ「にじさんじ」が、19日に契約解除を発表したVチューバー「金魚坂めいろ」について、契約解除の理由を公表し、波紋を広げている。 事の発端となったのは、19日に発表されていた「金魚坂めいろ」の契約解除。その際、にじさんじを運営するいちから株式会社は理由について、「当社との契約の禁止行為に該当する発言をしていた」「その他にも、金魚坂めいろが当社との契約に違反した事実が確認できており」としており、金魚坂からも引退の申し出があったとしていた。 金魚坂は契約解除前の9月から活動を休止していたが、その活動休止の直前に配信の中で、ほかの所属Vチューバーと何らかのトラブルが起こったことを匂わせたことも。そのため、この契約解除発表にファンの間では大きな騒動となり、ゴシップを扱うグループ外のVチューバーが、金魚坂と、にじさんじの人気Vチューバー「夢月ロア」の間で両者が使っている言葉の“なまり”を巡ってトラブルになっていたことを暴露する事態に。夢月が金魚坂にキャラ被りを避けるためになまりをやめるよう持ち掛けていたといった憶測が流れてしまっていた。 >>Vチューバー、配信内での発言で中国人ファンから批判相次ぐ? 事務所が活動休止発表も疑問の声も<< 両者のファン同士が誹謗中傷を言い合うほどの炎上にも発展していたこの騒動だが、事態を受け、にじさんじ公式ツイッターは21日になって再び詳しい説明文をアップすることに。その中で、夢月が金魚坂の「『なまり』に似た口調を可能な限り訂正して欲しい」という要望を運営に訴えていたものの、金魚坂は「育った環境から身に付いた本来の方言」だと釈明しており、方言は夢月のなまりの模倣でないと公式から発表してほしいと要望していたことが判明。しかし、運営側は発表で事態が改善することはないと判断し、公式声明の発表は行わなかったとした。 また、金魚坂が配信の中で他のVチューバーとのトラブルを匂わせたこと、グループ外のVチューバーが当事者しか知りえないトラブル内容を暴露したことについて、運営は「秘密情報の漏洩」と判断し、それが契約解除を決定的にさせたとも発表。また、夢月は金魚坂と話し合いを持ち掛ける内容のやりとりのスクリーンショットもツイッターで公開している。 このところトラブルが多いVチューバー界だが、今回発覚したトラブルにネット上からは、「泥沼…」「バーチャルな世界くらいはみんな仲良くしてほしい」といった声が集まっている。 今や大きなコンテンツとなっているVチューブ界。多数のファンを抱えているだけに、トラブル対する落胆の声も多く聞かれていた。記事内の引用についてにじさんじ公式ツイッターより https://twitter.com/nijisanji_app
-
-
芸能ニュース 2020年10月22日 12時35分
山本舞香、北村匠海に「笑えない」「やる気あんの?」ダメ出しが物議 北村ファンから「ありがとう」の声も
モデルで女優の山本舞香が、21日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)に出演。同じくゲストで出演した北村匠海への猛烈ダメ出しに、ネットから違和感が広がった。 「もともと2人は親友同士ということですが、山本はそんな北村に対して、『性格が弱すぎなので、なんとかしてほしい』と明石家さんまや評論家軍団に救いを求めました。さらに、彼女は普段の北村は『声のボリュームが小さい』『面白いこと言ってるのに、全部シラけるっていうか、もったいない。聞こえてないから笑えない』とまくしたてのです。最後は『やる気あんの?』と一喝していました」(芸能ライター) >>売れっ子芸能人同士の熱愛発覚が減った理由 伊藤健太郎と山本舞香が報道された事情は?<< 基本的には終始、仲の良さが伝わる和やかなトークだったが、一方で、北村は「テンションの高い人は生活のテンションにはそぐわない」「このままで良くない?と思っている自分がいます」とも述べていた。 それでも山本は「(北村の)テンションを上げたいから喋ってるのに、『今日も元気そうだね』と言われてカチーンと来る」「こっちは、しんどくても元気でいるんだよ!」と主張していた。 これには、SNS上で「山本舞香って苦手だなぁ…自分がしんどくても元気なフリしてるからってキレないで欲しいし、自分の価値観押し付けないで。大人しかったり静かな人はダメなのか?うるさい方が罪」「すごい苦手なタイプ リアルにいたら間違いなく仲悪くなる 」「山本舞香さんは自分の価値観を押しつけたりすぐキレる癖は直した方がいいですよ」と違和感コメントが。 情報番組『王様のブランチ』(TBS系)レギュラーの山本は、オリエンタルラジオ・藤森慎吾と一緒にロケをしている時があるが、ネットユーザーは「舞香ちゃんも、 以前王様のブランチのロケでテンション低すぎて、藤森にちゃんとやれよって茶化されてたような」と注意されていたことを暴露される始末。 だが今回、北村ファンは、そんな山本の態度を意外と支持していたようで、「匠海ちゃんの面白さを一生懸命引き出そうとしてくれる(中略)舞香ちゃん、ありがとう」「交際してるんじゃないかって思うぐらい北村匠海君と山本舞香さんお互いの事わかり合ってるなぁ〜」と好感を持っていた。 また、さんまにも容赦なくツッコミを入れる山本のいるおかげで、スタジオもテンポよく進んでいた。喋れる女優として貴重な存在であることは間違いなさそうだ。
-
芸能ニュース 2020年10月22日 12時10分
大村知事の“犬に噛まれた傷でいじめられた過去”に「ウソです」高須院長の発言が物議 町山智浩氏は「医者として失格では」
高須クリニック院長の高須克弥氏の発言が話題を呼んでいる。高須氏は、愛知県の大村秀章知事のリコール運動を進めている。 大村知事は、幼少期に犬に顔を噛まれ、大きな傷を負い、それが原因でいじめを受けたと伝えられている。 >>高須院長「僕のリコール活動に水を差すのが目的」大村愛知県知事の緊急事態宣言に怒り<< 高須氏はそのエピソードに疑問を示し、10月21日のツイッターで「それはウソです。三河の人たちは顔を犬に噛まれた人を哀れみます。決していじめたりしません」とツイート。さらに、一般ユーザーからの疑問に答える形で「犬の咬傷はほとんどわからないくらいきれいにできます」と書き込んだ。これは、現役の医師としての立場からの意見とも言えるだろうが、その前の「三河人といじめ」に関しては、個人の雑感ともいえる。 これに対しては「この一方的な決めつけはさすがにひどすぎるのでは」「三河人である大村知事をボロクソに貶しておいて、都合のいい時だけ三河人は全員聖人みたいに言うの醜悪すぎません?」といった疑問の声が相次いだ。映画評論家の町山智浩氏も同日のツイッターで、一連の書き込みを「医者として失格ではないでしょうか?」と厳しく批判した。 高須氏は一般ユーザーのリプライに返信するなど、積極的にコミュニケーションを取ることで知られる。そこでは当然ながら言葉が過激になったり、揶揄的なやりとりになることも少なくない。それこそ高須氏の魅力ではあるのだろうが、今回は物議となってしまったようだ。センシティブな話題とも言える、大村知事の顔の傷に関しても、言葉を選ぶ必要はあったのではないだろうか。記事内の引用について高須克弥氏のツイッターより https://twitter.com/katsuyatakasu町山智浩氏のツイッターより https://twitter.com/TomoMachi
-
芸能ニュース 2020年10月22日 12時00分
『鬼滅の刃』ブームの裏で「#キメハラ」が話題に「苦手なのに世の中どこ行っても鬼滅」の声
劇場版『鬼滅の刃』が大きなムーブメントとなっている。 公開から3日間で興行収入46億円を突破し、話題になっている劇場版『鬼滅の刃』。原作の累計発行部数は電子版を含め1億部を突破しており、現在、テレビでは毎日のように特集が放送され、多くの著名人がファンを公言したり、コスプレを披露するなど社会現象ともなっている。 >>『99人の壁』、小学生が挑戦の『鬼滅の刃』クイズに“やらせ”疑惑 佐藤二朗のフォローに称賛の声<< そんな中、ツイッターなどでは、「キメハラ」というワードが話題になっているという。 「“鬼滅ハラスメント”の略の『キメハラ』という言葉ですが、劇場版公開以降、主にツイッターなどでハッシュタグが生まれるほど多く使われているという事態になっています。テレビをつければ各ワイドショーやバラエティ番組でも『鬼滅』現象が取り上げられ、ネットを開けば毎日『鬼滅』に関するニュースがトップに。まさに日本中が『鬼滅』フィーバーとなっていますが、漫画やアニメに興味がなく、『鬼滅』にもまったく触れていない人がいるのも確か。こうした現象に『鬼滅』を押し付けられていると感じている人の一部から、『盛り上がってる雰囲気に乗らなきゃいけないの、キメハラって感じる』『苦手なのに世の中どこ行っても鬼滅鬼滅鬼滅だからキメハラって呼んでる』『映画館も鬼滅ばっかりで他の作品が見えないこともキメハラだと思う』といった声が。『鬼滅』現象にうんざりしている人もいるようです」(芸能ライター) 一方では、この「キメハラ」に対し、「なんでもハラスメント化するのはどうなんだろう?」「押し付けられてるわけでもないのにハラスメント?」「なんでもハラスメントと言えばいいと思ってるとしか思えない」と、ハラスメント視することに対する疑問の声も多数寄せられている。 いずれにせよ、『鬼滅の刃』が無関心な人にも何らかの影響を与えるほど盛り上がっていることは間違いないようだ。
-
芸能ニュース 2020年10月22日 11時55分
はじめしゃちょー、ファンに激怒「性格悪いなって思います」写真撮影巡るトラブルを明かす
ユーチューバーのはじめしゃちょーが19日、自身のYouTubeチャンネルを更新し、失礼な態度を取るファンに苦言を呈した。 はじめしゃちょーは「【激怒】とある視聴者さんにキレてます。」のタイトルで動画を更新。動画の冒頭で「怒ってます!」と叫び、「ただの愚痴動画です」と説明すると、この動画を撮影するに至った経緯を説明。はじめしゃちょーによると、「人との接触を避けるため」、車で自宅のある静岡から東京に仕事に行ったそうだが、東京から静岡に帰る際、立ち寄ったサービスエリアで20歳くらいのヤンキー風の男女に声を掛けられたそうだ。 >>「もう日本1のYouTuberじゃない」はじめしゃちょーが複雑な心境吐露も、疑問の声集まる<< 男女は「はじめしゃちょーですよね」「写真撮ってもいいですか?」とはじめしゃちょーに話しかけてきたが、はじめしゃちょーは男女がマスクをしていないこともあり、「コロナとかがあるんであんまり近寄れないんで」と丁寧に断りを入れた。すると、女性は納得をしたようだが、男性ははじめしゃちょーに向けて舌を出して威嚇し始め、その後、少し離れた場所からはじめしゃちょーを盗撮してきたそうだ。 はじめしゃちょーは「百歩譲って写真断った僕も悪い」としつつも、「ソーシャルディスタンスでみんな距離空けてマスクして、感染予防のためにみんな頑張ってんのに、そういう状況でよくそんな近距離で近寄れるなっていう」と困惑。さらに、「俺はその人のこと性格悪いなって思いますね」とぶった斬り、「状況は収まっておりません」「さすがにマスクはしろ」と更なる注意を呼びかけていた。 この動画を受け、ネット上では「色々酷い。冷静にその場で対応したはじめんはすごい」「はじめんは、悪くないし感染予防しっかり心掛けていて感心するばかり」「こういうのは、相手の気持ちをよく考えて、行動して欲しいよね」とはじめしゃちょーに同情する声のほか、「この男女は失礼だと思う」「みんなかかりたくなくて頑張ってるんだからもっと周り見てほしい」「このご時世マスクしてない時点でおかしいのに勝手に盗撮するって神経疑っちゃう」など、写真をせがんだ男女に対する怒りの声も挙がっていた。 はじめしゃちょーの動画を見て、感染予防が重要だと改めて感じた人も多いことだろう。はじめしゃちょーのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/user/0214mex
-
-
芸能ニュース 2020年10月22日 07時00分
マツコ、『ホンマでっか』降板の真相が判明か フジ番組から撤退の噂も?
10年間レギュラーを務めたフジテレビ系「ホンマでっか!?TV」を、9月16日の放送を以って突如卒業したタレントのマツコ・デラックス。 その後、所属事務所社長が社員のリストラを決行した結果、マネージャーを務めていた男性も事務所を退職したことが報じられるなど周辺が騒がしいが、いまだにマツコ本人は降板の理由を明かしていない。 >>マツコ、仕事がなくなったら「放心状態になる」 孤独への不安明かし「何かちょっと考えないとな」<< そんなマツコの胸中を代弁したのが、同番組のMCを務める明石家さんま。 パーソナリティーを務める同26日放送のMBSラジオ「MBSヤングタウン 土曜日」では、「マツコは実は5年前から『ホンマでっか』辞めたかった。でも、俺との付き合いもあるし、(辞めたいと言ってから)一生懸命5年も頑張ってくれたんですよ」と説明。 さらに、「本当は5年前に辞めて、今年コロナがなかったら舞台とかもやっていきたいらしい。俺ともし番組やるとしたら、『(お笑い)向上委員会』みたいなことしたいらしいのよ」としていたのだが…。 「どう聞いてもキレイ事過ぎる。そんなことでマツコが降板をするはずがないと思われていたが、さんまは番組の制作サイドとマツコの間で板挟みになっていたため、ラジオのような説明を“落としどころ”にしようと思ったのでは」(フジ関係者) ところが、降板の真相は違ったようだ。 発売中の「週刊現代」(講談社)によると、総合演出を手掛けていた同局の男性局員が9月いっぱいで外されることになり、マツコが「番組の立ち上げから関わる彼でなければ番組は維持できない」と猛反発。 しかし、それが受け入れられず怒って降板してしまったというのだ。 「その局員は、『さんまのお笑い向上委員会』、『アウト×デラックス』も手掛け、さんまさんからもマツコさんからも信頼されていた。にもかかわらず、フジはマツコの要求を受け入れなかったものだから、今後、マツコが同局から撤退するかもしれない」(芸能記者) そして、マツコから“出演NG”を食らう可能性もありそうだ。
-
芸能ニュース
おのののか、「デンジャーな人が好き」 好みの男性像明かす
2017年04月26日 11時45分
-
芸能ニュース
ざわちん、菜々緒ものまねメイク「色気まで似てる」と称賛の声
2017年04月26日 11時12分
-
芸能ニュース
ドラマ『CRISIS』第3話放送後Twitterで“36分間限定”で質問募集
2017年04月25日 12時45分
-
芸能ニュース
綾野ましろ バースデーワンマンライブで新曲「NEWLOOK」初披露、ライブハウスツアーも発表
2017年04月24日 17時05分
-
芸能ニュース
芳根京子 ブログで“じまさん”こと中島健人へ感謝を綴る
2017年04月24日 16時08分
-
芸能ニュース
渋谷発「シブピカオーディション」は超美脚の日比ハーフ美女がグランプリ!
2017年04月24日 12時48分
-
芸能ニュース
映画「光と禿」舞台あいさつ、主演のスギムがいきなり謝罪
2017年04月24日 11時05分
-
芸能ニュース
週刊裏読み芸能ニュース 4月15日から4月21日
2017年04月22日 19時00分
-
芸能ニュース
土屋太鳳、青空の下ヨガに挑戦! 大開脚も
2017年04月21日 12時01分
-
芸能ニュース
杏、子供のあいさつと覚えたての拍手を見るたび笑顔になる
2017年04月20日 17時51分
-
芸能ニュース
劇団EXILE・鈴木伸之、兄弟みたいな“W有島ショット”に反響
2017年04月20日 13時00分
-
芸能ニュース
高橋真麻 自身が発言した「5.9結婚説」を否定も肯定もせず
2017年04月20日 11時10分
-
芸能ニュース
『虎の門』が9年ぶりに「AbemaTV」で復活
2017年04月19日 14時40分
-
芸能ニュース
新垣結衣、ティッシュのティアラでご機嫌「お姫様になったような気分」
2017年04月19日 12時19分
-
芸能ニュース
安田レイ 新曲「きみのうた」ミュージックビデオは「写ルンです」を通して描かれる “号泣”ドラマ!
2017年04月19日 12時08分
-
芸能ニュース
橋本環奈 東京で暮らす準備中、但し地理感ゼロ
2017年04月19日 10時38分
-
芸能ニュース
波瑠“あなそれ”主人公・美都へ思い「がむしゃらに美都として恋をしてボロボロになるつもり」
2017年04月18日 14時00分
-
芸能ニュース
斎藤工、パーティではハリウッドスターのマスクでゴミ拾い「シュールですよ」
2017年04月18日 12時33分
-
芸能ニュース
二階堂ふみがドラマ『フランケンシュタインの恋』を“23”ショットで全力アピール
2017年04月18日 12時30分