芸能ニュース
-
芸能ニュース 2020年10月27日 17時45分
『バイキング』坂上と伊藤アナのバイデン“噛んでる”指摘に「この話はしたくない」木村太郎が抗議で称賛
27日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でアメリカ大統領選挙について取り上げている際、ある話題が“強制終了”され、反響を集めている。 話題になっているのは、今月22日に行われた最終テレビ討論会の中で、候補者のバイデン前副大統領が何度か言葉に詰まった場面を取り上げた際の一幕。頭の言葉を4、5回繰り返してようやく話し始めるというシーンが2回ほどあったとのこと。MCの坂上忍は「まあね……。また、そういう目で見ると余計際立ちますけども、僕らだってド頭で噛んでるんですよ」と苦笑。進行の伊藤利尋アナウンサーは「二人揃って噛んでるからアレなんですが、でも、我々と立場が違います」と言い、坂上は「もちろん、もちろん」とうなずいていた。 >>坂上忍、「“コイツ”って言ってました!」トランプ大統領の口の悪さ指摘 「どういう情報操作?」疑問の声も<< しかし、このふたりの会話に解説として出演していたジャーナリストの木村太郎氏は、「この話はしたくないの!」と食い気味に割り込み。バイデン氏について、「吃音なんですよ」と指摘し、「これは、責めちゃいけない。僕はね、吃音を批判する気はまったくない。言葉に詰まったことを否定する気は毛頭ない」と話した。また、バイデン氏について、ロシアのプーチン大統領や中国の習近平国家主席と渡り合えるかどうかは不安視しているものの、「そういうことは言うけど、吃音の話はしない方がいい。僕はしたくない」と断言していた。 その後、伊藤アナは言葉に詰まった場面の話題を飛ばし、バイデン氏の失言についての話題に。視聴者からは、この木村氏の注意に「木村さん、ナイス!」「吃音に理解のある人がワイドショーに出てることに涙が出そうになった」「確かに責めちゃいけないし、ネタにしてもいけない」といった称賛や賛同が集まっていた。 番組に出ていたバイデン氏の言葉の詰まりをまとめたパネルには、バイデン氏が幼少期から吃音症に悩んでおり、20代になって克服したものの、現在も症状が出るということは記されておらず。木村氏の発言は番組を視聴していた吃音に悩む人からも支持を集めていた。
-
芸能ニュース 2020年10月27日 13時15分
『スッキリ』、コスプレイヤーの写真を無断使用? 本人はテレビ取材NG、同情の声集まる
26日放送の『スッキリ』で放送されたある場面について、肖像権侵害を指摘する声が集まっている。 問題となっているのは、先週から開始となった「Go To 商店街キャンペーン」について取り上げている際の一幕。「Go To 商店街キャンペーン」は商店街等への誘客や、商店街等での購買に繋がるイベントなどの取り組みを支援するキャンペーンで、開始後初めての週末となった24日、25日には多くの商店街などがイベントを行い、各地で多くの人出が確認されたと『スッキリ』で紹介していた。 >>加藤浩次、嵐『アラフェス』でプロ野球中断に「調べた方が良さそう」 風船ゴミの心配に反論も<< 番組では、キャンペーンで開催された各地のイベントの様子を、写真や関係者のインタビューなどと一緒に取り上げていたが――。 「その中で、広島県福山市で開催されたアニメイベントについても紹介。アニソンライブや声優によるトークショーが行われたとしていましたが、『ファンやコスプレイヤーたちが集いました』として、コスプレイヤーの写真が映される場面がありました。しかし、コスプレイヤーは放送後、自身のツイッターを通じて許可を出していないことを告白。テレビの取材にはすべてNGを出したといい、誰に撮影された写真かも分からないとのこと。コスプレイヤーの元には、『これはひどい』『コスプレしてるからってテレビに映りたいと思ってる人ばかりじゃない』『スクショされてネットにも上がることを考えると怖すぎる』といった同情の声が集まっていました」(芸能ライター) 無許可でテレビに顔を映された場合、プライバシー権や肖像権の侵害にあたる可能性は十分考えられる。果たして、「スッキリ」側から当人たちに謝罪はあるのだろうか――。
-
芸能ニュース 2020年10月27日 12時40分
家畜盗難関与疑惑に「ベトナム人全員疑う理由ない」米山隆一氏、過去に「同業者の可能性が高い」発言で疑問の声
群馬県などで今年夏から秋に掛けて家畜などが盗まれていた事件に、ベトナム人グループが関与していた疑いがあることが発覚したことについて、前新潟県知事の米山隆一氏が言及しさまざまな反応を集めている。 大量の家畜が盗まれ、問題となっていたこの事件。群馬県警が入管難民法違反などの容疑で太田市内の住宅を家宅捜索した際、SNSに家畜売買に関する投稿がされていて発覚したという。26日の報道後、米山氏はツイッターで「『関与』の中身が分からないので何とも言えまえんが(19人でも670頭を捌くのは容易ではありません)、当然悪い事をした人は悪い、刑に服すべきです」(原文ママ)と投稿。さらに、「しかしそれは41万人いる在留ベトナム人全員を根拠なく疑う理由には全くならないという事です」とむやみな外国人批判に繋がらないよう指摘していた。 >>元知事たちが続々苦言 「総理になってから言って」金子氏のラサール石井批判が波紋<< 実は米山氏、事件が報道されていた今年9月4日、農林水産省の盗難に関する呼びかけにツイッターで「うちの畑も最近パクチーやられました(現行犯でしたが※『日本語わからない』の一点張り)ので気をつけてください」と反応したタレントのつるの剛士に対し、「そのパクチーを取った人が外国人だとして豚泥棒が外国人と言う証拠はなく、実家が養豚農家の身として言うなら、大量に屠殺する手段を持たない外国人がこれを行うのはかなり困難で、むしろ同業者の可能性が高いと思われます」と反論。さらに、「まるで外国人の犯罪かのように示唆してRTするのは極めて差別的だと思います」と批判し、その後、豚の屠殺が困難なことや、同業者の場合には「自分の豚舎で育てた豚だと言って屠場に出荷すれば、それが盗んだものだと見抜くのは容易ではありません」とつづっていた。 今回の米山氏のツイートに対し、外国人バッシングに繋がらないよう咎める言葉については「その通り」「確かに在留ベトナム人全員を根拠なく疑うべきではない」という賛同が集まっていたが、一方では、「あなたが疑った同業者には謝らないんですか?」「養豚の同業者を犯人扱いしたことを謝罪してください」「同業者が怪しいと疑ってたくせに、外国人は庇うんですね」といった批判的な声も集まっていた。 9月の投稿時はつるのを巻き込んだ大きな騒動ともなっていたため、多くの人の記憶に米山氏の言葉が残っていたようだ。記事内の引用について米山隆一公式ツイッターより https://twitter.com/RyuichiYoneyamaつるの剛士公式ツイッターより https://twitter.com/takeshi_tsuruno
-
-
芸能ニュース 2020年10月27日 12時20分
へずまりゅう報道メディアに「犯罪行為にうっすら加担している」カズレーザーが厳しい指摘
27日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)では、迷惑系YouTuber“へずまりゅう”こと原田将大容疑者についての特集が組まれたが、その際、メイプル超合金・カズレーザーが「これを報道する意味がない」「犯罪行為にうっすら加担している」とフジテレビ側にも異論を唱え、称賛の声を浴びている。 「今年7月、へずまは、東京・渋谷のスクランブル交差点で仲間と一緒に布団の両端を持ち、絶叫しながら交差点内を回る動画を撮影したのですが、番組ではこの映像が取り扱われていました。また、警察の調べに対して、へずまが『ベッドを置かなければ犯罪にならないと思っていた』と供述したことを受け、番組では繰り返し動画を流して検証。彼が布団を地面につけないよう指示を出す姿に注目していました。さらに、ナレーションでは『過去に同じスクランブル交差点内にベッドを置いたYouTuberが立件されているが、それを意識していたのだろうか』とも語られていました」(芸能ライター) >>逮捕されたユーチューバーからの手紙公開で物議「そいつは必ず凸撃します」迷惑行為の予告か<< こうしたVTRの後もスタジオでは、彼が起こした数々の迷惑行為についてフリップボードで丁寧に説明していた。 こうした彼の悪行に、MCの小倉智昭は「見ているだけで不愉快になります。相手にもしたくないという感じです」と不快感をあらわにしていたが、カズレーザーはつとめて冷静に「こういった輩にはパトロンとか出資者がいて有名になりさえすれば稼げるというシステムになっている」と知られざる内情を明かしつつ、「別にここで警鐘を鳴らそうが、どうしようがこの人にはダメージはない。フジテレビの『とくダネ!』がコラボ配信してくれたぐらいにしか思っていない」ときっぱり。 そして、「これを報道する意味がほとんどない。なんなら、こういう迷惑行為や犯罪行為にうっすら加担してるような感じがするので、こういう報道はやめた方がいいなと思います」と、『とくダネ!』ひいてはフジテレビの姿勢にも疑問を投げかけた。 そんな彼の意見に、SNS上は「さすがカズレーザーやわ」「カズレーザーの指摘、完璧」「むっちゃ好感持てた」「ど正論過ぎ」「ぐうの音も出ない正論」といった声が寄せられ、称賛されていた。ワイドショーの矛盾をついたカズレーザー。次はどんな話題に斬り込んでくれるのだろうか。
-
芸能ニュース 2020年10月27日 12時00分
「“迷惑系ユーチューバー”と報じてもらって名前が売れた」へずまりゅう逮捕にフィフィが皮肉
タレントのフィフィが10月26日更新のツイッターで、迷惑YouTuberのへずまりゅうの格闘家転身を皮肉った。へずまりゅうと言えば、スーパーで会計前の商品を食べる動画を投稿し、7月に窃盗容疑で逮捕されていた。今回は大阪で、店員に強引に返品を迫る動画が元で威力業務妨害・信用毀損容疑で逮捕された。 >>逮捕されたユーチューバーからの手紙公開で物議「そいつは必ず凸撃します」迷惑行為の予告か<< 一部メディアは、釈放後にへずまりゅうが格闘家に転身するのではと伝えられている。これを受け、フィフィが「格闘技進出…これ不祥事芸能人が安易に“介護の道”のと同じで、『格闘技をバカにするな』的な批判もある気がする。何にしろ、マスコミに“迷惑系ユーチューバー”と報じてもらって名前が売れた様なもんだね」と書き込んだ。これには、ネット上で「確かにどんな方法でも話題になればマスコミが取り上げる風潮ってどうなんでしょう」「これで、ボコボコにされてもへずまりゅう的にはオイシイんでしょうね」といった共感の声が聞かれた。 フィフィの発言の真意としては、ニュースの取り上げ方次第では、相手の思う壺となり、逆効果になることを懸念しているのだろう。さらに、不祥事を起こした芸能人が反省の態度として示す「介護の道」も皮肉った形だ。介護の仕事は、のりPこと酒井法子が当初は芸能界を引退し、介護の仕事をめざしていると伝えられていた。現在もアンジャッシュの渡部建が行っているとされている。これに対しても、当事者から「簡単に“介護の道”に来る人達がいて、贖罪になるとか思ってるんでしょうか…そんなに簡単な仕事じゃないですよ…」という意見が寄せられていた。 フィフィと言えば、国際情勢や政治に対する歯に衣着せぬ発言で知られる。自身もタレントとして活動する芸能界に対しても厳しい言葉を向けており、ある意味では一本筋が通った存在と言えそうだ。記事内の引用についてフィフィのツイッターより https://twitter.com/FIFI_Egypt
-
-
芸能ニュース 2020年10月27日 11時55分
「ブスとかデブとか…」人気ユーチューバー、アンチの意外な素性とDM明かす「片っ端から八つ当たり」
ユーチューバーのエミリンが25日、自身のYouTubeチャンネル「エミリンチャンネル」を更新し、アンチとの対談を設けようとした理由を語り、物議を醸している。 エミリンは「ネットで誹謗中傷してる方とお話してみたいのでアンチを募集します」のタイトルで動画を更新し、自身を誹謗中傷してくるアンチと話す機会を設ける事を報告。エミリンによると、「YouTubeを始めて2年半くらい経つ」が、「2年半ずっと、アンチが存在しなかった時期はない」という。エミリンは常に「ブスとかデブとかキモいとかはもちろんのこと、ひどいなと思うものだと死ねとか消えろとか殺すぞ」というような事をネットを通じて言われ続けてきたという。 >>「フォローRTした全員に10万円配ります」人気ユーチューバーの偽アカウント、“認証バッジ”で要注意<< しばらくは、あまり気にしないでいたが、数か月前にエミリンの元に「私はもともと、エミリンのアンチをしていた者」と名乗る人からTwitterでDMが来た事で、エミリンは考えを改める。DMには「エミリンさんに暴言とか、酷い言葉をかなり書き込んでしまいました」「当時中学生だったんですけど、親とも関係がうまくいかなくて、友達ともうまくいかなくて、恋愛もうまくいかなくて勉強も部活も全てうまくいかなくて」と綴られていて、「現実世界がうまくいかなかったことに対してイライラしてネットで活動している人たちに片っ端から八つ当たりして暴言を吐いて」いたと書かれていたという。 このDMを受け取って、エミリンは「アンチもちゃんと人間だったんだ」「理由があってアンチをせざるを得ないぐらい追い詰められて、苦しんでたのかな」と思ったそう。そこで、アンチと直接話をし、互いを理解すべく今回の企画を思いついたそうだ。 この動画を受け、ネット上では「無理だけはしないで」「ファンだけど全ての人から好かれることなんて出来ないんだし自ら傷つきにいかないで」という心配の声のほか、「誹謗中傷する人の気持ちが真面目に分かんない」「どんな事をするにもある程度動機があるからな。でも、人を落としめるのはいけないよ」「自分の人生が上手くいかないからって赤の他人に暴言を吐いて良いんですか」といったエミリンにDMを送ってきたという“元アンチ”の人に対する疑問の声も挙がっていた。 アンチと話すエミリンの決断を支持し切れないファンも少なくはないようだ。記事内の引用についてエミリンのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCq3YtFr5JWvID4iK9HyrM3Q
-
芸能ニュース 2020年10月26日 23時00分
石橋貴明、『新しい地図』と10年ぶりの共演 人気ユーチューバーとなったワケは
お笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明が、元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾と、11月1日放送のABEMA「7.2 新しい別の窓」(毎月第1日曜、午後3時開始)で共演することが26日、「新しい地図」の公式サイトで発表された。 石橋は、自身のYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」から誕生したテレビディレクター・マッコイ斉藤氏との音楽ユニット「Ku-Wa de MOMPE(くわともんぺ)」として登場。 >>YouTubeが好評なとんねるず石橋、対する相方・木梨憲武も絶好調?<< 石橋との共演は、草なぎと香取が2014年以来6年ぶり、3人そろっては10年4月のフジテレビ系「SMAP×SMAP」の歌コーナーに、石橋が「矢島美容室」として出演して以来10年ぶり。往年のバラエティー番組さながらに、大型セットを使って3人と“3番勝負”を繰り広げるほか、石橋の“伝説”を振り返るトークコーナーや、同ユニットと3人による一夜限りのコラボライブも繰り広げ、とんねるずの楽曲や、石橋も交えて3人の曲を歌うという。 「石橋のYouTubeは登録者がすでに138万人に到達。テレビのレギュラー番組が関東ローカルの深夜番組1本になってしまった苦境の中、すっかり人気YouTuberになってしまった。人気の秘訣だが、石橋はあえてテレビ番組でやるような企画をそのままやっている。それが視聴者に新鮮さを与えているのか、各動画の視聴回数は伸びている」(テレビ局関係者) 今月22日には、「石橋貴明50代最後の誕生祭 生でダラダラいかせて!!生配信SP」を生配信。ミュージシャンのGACKT、元プロ野球選手の清原和博氏らがサプライズで登場したこともあり、リアルタイムでの再生回数が190万回、視聴者数は一時約13万人に達した。 「『新しい地図』の番組は生配信。“石橋効果”でどこまで視聴者が伸びるかが注目される」(芸能記者) 数字によっては、今後も元SMAPの3人と石橋の共演が実現しそうだ。
-
芸能ニュース 2020年10月26日 22時00分
ナイナイ岡村、松本人志との関係が変わった?“雪解け”のきっかけは
25日、東野幸治、ダウンタウン松本人志らが出演する『ワイドナショー』(フジテレビ系)が放送。ナインティナイン・岡村隆史の結婚について触れた。 >>ミキ昴生、岡村の生結婚報告を実況ツイート 焦らされすぎて「どないなってんねん!! 詳細語れ!!」<< 松本は、事前に結婚を報告されたと述懐。岡村がラジオで失言した際にも電話をしたと言い、反省はするべきだとしつつも、「お前の一番のいいところは、天性の人気者の才能。テレビに出てニコニコしておけば大丈夫やから」と語りかけたことを明かした。 「直属の先輩・後輩と言えど、ダウンタウンとナインティナインは、どちらも売れっ子が故、ほとんど共演がありませんでした。松本が著書でナイナイを揶揄するような書き方をしていたこともあり、一部は不仲までささやかれていました。しかし、松本的にはそんなつもりはなく、岡村からしてみれば、憧れの先輩ですから“ビビっていた”だけ。一度、ダウンタウンと収録スタジオの廊下ですれ違った時、浜田雅功から『今日は(仕事)なんや?』と聞かれ、緊張のあまり岡村は『何もないです!』と答えてしまったのは有名な話ですね」(芸能ライター) ダウンタウンとナイナイは特番で数度共演した程度だったが、2011年、ダウンタウンがMCを務めていた『爆笑 大日本アカン警察』(フジテレビ系)に出演。当時、14年ぶりの共演を果たした。同年、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)班が27時間テレビを担当した際にも、『アカン警察』に再度出演。27時間テレビ前には、岡村が雨上がり決死隊・宮迫博之を介して松本と接触。挨拶も兼ねて、松本らがいる飲みの場に姿を現したという。 「実は岡村は、何度か飲みの場で松本と遭遇しています。しかし、緊張のあまり途中退席した過去も。一度、親交のある中居正広が松本のいる席に岡村を呼んだことがあります。嫌がっていた岡村は、この件で中居との関係がぎくしゃく。しばらく連絡を取り合っていなかった時期があるそうです。それほど嫌がっていた岡村が、27時間テレビ前に松本と酒を酌み交わしたということで、当時は大きな話題となりました」(同上) その後、ナイナイがパーソナリティーを務める『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で矢部浩之が卒業する際にも(現在は復帰)、松本が『ワイドナショー』で2人について言及。岡村も当時、喜ぶ発言をしていた。松本の懐の大きさ、岡村の行動で、少しずつ距離が縮まった2人。今では、違う番組とは言え、大阪のテレビ局で会うことも多く、岡村が挨拶に来るとも話している。ダウンタウンとナイナイ。名MC2組の共演を見たいものだ。
-
芸能ニュース 2020年10月26日 21時00分
TOKIO松岡が“パワハラ”?『鉄腕DASH』後輩ジャニーズへの態度が物議「見てて不快だった」の声も
10月25日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『ザ!鉄腕!DASH!!』での、TOKIOのメンバー・松岡昌宏の後輩ジャニーズに対する暴言が話題になっている。 この日、番組では「DASH島」の企画でタコを釣るため、海岸へと出かけた。タコは警戒心が強いため、船に乗っておびき寄せるだけでは捕獲が難しいため、両岸に2人の人物を配置し、船をコントロールする作戦に。 「DASH島」には、TOKIOから城島茂、松岡昌宏、後輩ジャニーズからはSixTONESの森本慎太郎とAぇ!groupの草間リチャード敬太の計4人が参加していた。 >>立ち直るためにメンバーたちの“救いの手”が必要な元TOKIO・山口達也容疑者<< ロープを持つ担当は体力的にも相当にハードなため、公平にじゃんけんで決めようとなったのだが、この時、番組では今年9月13日に放送された同「DASH島」での一場面がインサートされた。 この時の放送では、TOKIOの国分太一と松岡と後輩ジャニーズの2人が池で網を広げる作業をする際に、冷たい池の中に入る人物をじゃんけんで決めることになった。 だが、池に入りたくない国分と松岡は「最初はグー」という掛け声の時にわざとパーを出して、後輩2人を池の担当にしようとしたのだ。 この時の模様は、ネットニュースなどで「TOKIOの後輩に対するパワハラがひどい」「こんなパワハラ先輩は嫌だ」「体育会系のノリなんだろうが見てて不快だった」という声が相次ぎ、プチ炎上状態になっていたという。 そして今回の「DASH島」では、前回の反省を活かし、「正々堂々とじゃんけんする」ことが松岡の口から発せられたのだが、逆に深読みしすぎた後輩2人が「最初はグー」でチョキを出してしまったため、負けとなり後輩2人はロープ係となった。 松岡は勝利したのがよほど嬉しかったのか、「よし!下々(しもじも)!ロープ張れ!」と命令口調で指示したのだ。 この展開はもちろん、「パワハラ疑惑」を逆手に取ったギャグなのだが、仮にも自分の後輩タレントを「下々」と呼んだことに対しては、「ノリはわかるけど『下々』はさすがにひどい」「後輩は手下扱いかよ」「やはり松岡は口が悪すぎる」と新たな火種を生んでしまったようだった。 来年、TOKIOは長瀬智也が脱退し3人となり、メンバーが取締役を務める株式会社TOKIOを設立する予定であり、『ザ!鉄腕!DASH!!』も今後、多くのジャニーズの後輩が手伝う機会も増えると思われる。それだけに、固定のファンが付いている後輩に対しての接し方は、「トップ」ならもう少し考え方がいいと思うのだが……。
-
-
芸能ニュース 2020年10月26日 20時00分
結婚のナイナイ岡村に「九十九になるまで末広がり!」すゑひろがりずが祝福
お笑いコンビのすゑひろがりずが23日、オンラインで日めくりカレンダー「すゑひろがりずのまいにち寿!!」(リベラル社)の出版記念オンライントークイベントを開催した。 今回の日めくりカレンダーの発売について、三島達矢は「話をもらった時は最初ドッキリかと思いました」と振り返るが、こうして発売されイベントまで開催したことに感無量の様子。「自分たちがこんなイベントをできるとは思っても見なかったのでありがたいです」と嬉しそうに述べる。南條庄助も「視聴者数も千人を超えて発売イベントとしては大成功だと思います」と述べ、「僕も最初にカレンダーの話をもらった時は『まことか!』って感じでした」と笑みをこぼす。 >>全ての写真を見る<< 南條はカレンダーの使い方について聞かれると、「意外と全てポジティブで前向きな言葉ばかりを載せさせてもらっているので、『よき波乗っておりゃる〜』とかのページを、気合いを入れたい時に見てもらえると元気が出ると思います」とアピール。「年末、贈り物が増えてくると思うんですけど、このカレンダーをぜひ贈ってください。一年使えますし、正月から縁起のいい言葉が並ぶので」と視聴者に呼びかけた。三島は「目標は高く持って5万部」と売り上げにも期待を寄せ、南條も「宮崎(美子)さんのグラビアに並ぶかそれ以上いけたら」と嬉しそうに話した。 昨年のM-1グランプリでファイナリストになって一気に注目を集め、今年はコンビとしてもブレイクの年になったが、南條は「とんでもないことになっています。去年の状況から考えると意味がわからない。信じられない状況です」と興奮気味に振り返る。三島も「去年まで僕らは客減らしと言われていたのに。去年と比べれば圧倒的に仕事が増えています。年末年始は神社の営業に行きたいですね」と話す。 最後に、結婚を発表した岡村隆史の話題が出ると、三島は「おめでたいですね。九十九になるまで末広がり!」と岡村にエール。南條も「番組に出させてもらったりお世話になっています。岡村さんにこれ(カレンダー)を『おめでとうございます』を込めてお届けに行きたいです」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース
週刊裏読み芸能ニュース 6月3日から6月9日
2017年06月10日 18時00分
-
芸能ニュース
緊急手術を受けたYOSHIKIはピアノで参加! X JAPANの日本ツアーが決定
2017年06月10日 16時00分
-
芸能ニュース
浅田舞「週プレ酒場」で一日ママに挑戦 「体もいい具合」と美ボディに自信たっぷり
2017年06月09日 12時40分
-
芸能ニュース
磯山さやか、恋に焦り「もうすぐ34歳。恋愛がしたい。なめらかにいかない」と嘆き節
2017年06月09日 12時20分
-
芸能ニュース
劇団EXILE・鈴木伸之、『あなたのことはそれほど』劇中のスナックに潜入
2017年06月08日 13時15分
-
芸能ニュース
ダレノガレ明美 彼氏のプロポーズ「まだまだ遠い先」
2017年06月08日 10時14分
-
芸能ニュース
木村佳乃、子育てに母としての葛藤「内面から成熟したい」
2017年06月06日 12時45分
-
芸能ニュース
週刊裏読み芸能ニュース 5月27日から6月2日
2017年06月03日 16時57分
-
芸能ニュース
横澤夏子、同棲半年!“ダイキ君”と奥さんごっこ?
2017年06月03日 16時35分
-
芸能ニュース
高梨臨、『恋ヘタ』台本の絵を真似たポーズでの3ショットを公開
2017年06月02日 14時30分
-
芸能ニュース
小栗旬、『CRISIS』撮影現場で迎えた34歳! 撮影前のサプライズバースデーを公開
2017年06月02日 13時30分
-
芸能ニュース
米倉涼子、2億円ジュエリー&ヌードカラードレスでセクシー全開!
2017年06月02日 10時50分
-
芸能ニュース
深田恭子が、超セレブ衣装で美脚を惜しげもなく披露!
2017年06月01日 17時00分
-
芸能ニュース
芳根京子、1st写真集の発売記念として、公開録音&トークイベントの開催を発表
2017年06月01日 13時53分
-
芸能ニュース
吉田沙保里、引退する宮里藍に「お疲れ様会をしようね」と連絡
2017年06月01日 11時45分
-
芸能ニュース
賀来千香子がバイきんぐ・小峠に、まさかの公開キッス!!
2017年05月31日 16時00分
-
芸能ニュース
『Seventeen』の専属モデル・古畑星夏、映画『東京喰種』に出演決定
2017年05月30日 12時35分
-
芸能ニュース
オカダ・カズチカ 裸エプロンで自身にちなんだカクテル振舞う
2017年05月30日 10時40分
-
芸能ニュース
NMB48を卒業した藤江れいなのメモリアル写真集「記憶 Memorial Films」がリリース
2017年05月29日 14時15分