芸能
-
芸能 2020年12月28日 12時10分
『アッコにおまかせ!』に「見ていてヒヤヒヤ」心配の声 和田の「引き続き気を緩めず」感染対策の呼びかけに疑問も
TBS系の情報バラエティ番組『アッコにおまかせ!』が、12月27日に2020年内最後の放送を終えた。 この日の『アッコにおまかせ!』は、メインコーナーの「おまかせニュースランキングTOP10」からの流れで、先日、東京都内の感染者数が900人を超えた新型コロナウイルス関連のニュースを報じ、和田アキ子以下、出演者たちの今年の年末年始の過ごし方をトークするという展開になった。 また、和田は年内最後の放送という事もあり番組の視聴者へ、「この1年間ご覧なっていただきありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さん引き続き気を緩めずに手洗い・うがい・消毒をきっちりされて、年末そしてよいお年をお迎えください」と挨拶し、番組を終えた。 だが、和田の挨拶とは裏腹に、ここ半年ほど『アッコにおまかせ!』は、こと「新型コロナへの取り組み方」という点についてはネットで多くの疑問が相次いでいた番組である。 『アッコにおまかせ!』は、番組開始冒頭に、峰竜太から毎回「コロナ対策として(出演者同士で)距離を取っています」と明言されている一方、出演者が多く机や椅子に座らないオールスタンディング状態なためか、あまり距離を取っているとは言えず、コロナ以前とあまり変わらない「密」状態が続いている。 >>和田アキ子「フワちゃんはコロナにかかりそう」発言が物議 「私もちゃんと考えてます」と本人は反論<< また、対策としては出演者ごとにアクリル板を設置していているが、アクリル板だけでフェイスシールドやマスクの着用はなく、議論がヒートアップするとアクリル板からはみ出て大声を出す出演者もおり、ネットでは「見ていてヒヤヒヤする」「せめてマスクをしてほしい」「冒頭の『距離を取っています』という宣言が何の役に立っていない」といった声が相次ぎ、今回の年内最後の和田の「引き続き気を緩めずに」という言葉は、そのまま「ブーメラン状態になっているのでは?」という批判もあるようだ。 『アッコにおまかせ!』は、和田と峰を除く出演者は20代~40代と若い世代も揃えているが、和田は禁煙に成功したものの、長年の喫煙習慣から中等度の「慢性閉塞性呼吸不全(COPD)」の病歴があるなど、健康上に不安を抱えるだけに、来年こそはもう少し配慮した方がいいかもしれない……。
-
芸能 2020年12月28日 12時00分
『王様のブランチ』エンディングにアンジャ渡部? 悪趣味演出に「陰湿ないじめ」ロンブー淳も苦言
お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、12月26日に放送された『王様のブランチ』(TBS系)の今年最終回のエンディングの演出に苦言を呈した。 番組のエンディングでは、スタジオからいくつかの色のバルーンが飛び立っていくCGが放送されたが、その中の赤い風船に映されていたのが、番組前MCのお笑いコンビ・アンジャッシュの渡部建の顔。バルーンは合成された空の方に飛び立っていったが、そのうち渡部が映された赤い風船だけが割れるという演出で番組は終了していた。 放送後、この演出はSNSを中心に広がり、ネット上から「悪趣味」「さすがにエグすぎる」「やりすぎ」といった批判の声が集まっていた。 そんな中、淳は27日にユーチューブを更新し、「アンジャッシュ渡部君へ、『王様のブランチ』何故あの演出!?」という動画をアップ。このエンディングに触れ、「『王様のブランチ』っていう番組は渡部君が急にいなくなって大変だったと思います」としつつも、「(この演出を)なぜしたんだろうって腑に落ちなくて」と苦言を呈した。 淳は「100歩譲って、オープニングで渡部君が写ってる風船が割れるんだったら、演者の人とかが『あれどういう意味なの?』って回収する作業ができるんですけど」と言いつつ、「(エンディングに)分かりにくいような形、気づく人だけ気づく演出だったとしたらとても気持ちが悪いですね」と苦言。「これが陰湿ないじめの構図なんじゃないかと思いました」と指摘した。 >>坂上、渡部会見巡りまた記者に「もう、リンチだよ!」 執拗に怒り「やってること記者と同じ」と指摘も<< その後も淳は、「愛情を感じない」「気色の悪い」「渡部君をこういう形で追い込むのは理解に苦しむ」と演出を猛批判。渡部の不倫や多目的トイレの不適切な使い方について擁護しているわけではないとしつつ、番組側の演出を疑問視していた。 この淳の発言にコメント欄には、「面白半分であんな演出は地上波でやめてほしい」「確かに気色悪いです。あの演出の意図がわかりません」「その演出は気持ち悪いし悲しいです」といった賛同の声が集まっている。 番組年内ラスト放送で物議を醸した演出。多くの人が疑問の声を抱いていたようだ。記事内の引用についてロンブーチャンネルより https://www.youtube.com/channel/UCTx_XX35OFPYWxc1qQnXypQ
-
芸能 2020年12月28日 11時55分
女性問題暴露された人気ユーチューバー、引退ではなく裏方へ 「永久追放すると思ってた」厳しい声も
人気ユーチューバーの「フィッシャーズ」が自身のYouTubeチャンネルに動画を投稿。活動を休止しているメンバーのぺけたんの今後について報告した。 7人で活動していたフィッシャーズだが、メンバーの一人であるぺけたんの女性問題が10月2日、人気配信者「コレコレ」の動画の中で、当事者の女性から語られた。ぺけたんの女性問題とは、ぺけたんがファンを無理やりホテルに連れて行き、避妊をせず女性にアフターピルを飲ませて性行為に及んでいたことや、ホテル代は女性持ちだったことなどだという。後日、10月9日にも「コレコレ」の動画の中で別の女性が登場し、ぺけたんから性病をうつされたと主張していた。 こうした事態を受け、フィッシャーズは10月12日に動画を更新。ぺけたんは、女性に暴行したという報道があったが、暴行の「事実は全くありません」と否定しつつも、女性らと不適切な関係を持ったことは認めて謝罪。合わせてぺけたんの活動休止も発表された。 それから約2か月が経った12月27日、フィッシャーズは「ご報告させてください。」のタイトルで動画を更新。「10月にご報告させていただいたぺけたんの件に関しまして一つ、決定したこと」があると冒頭で伝え、メンバーや事務所と話し合いをした結果、来年以降のぺけたんの動画出演は「控えさせて頂く」と報告。そして今後は、「脱退ではなく、動画編集者として、裏方として、フィッシャーズを支えてもらおう」という結論に至ったと明かしていた。 脱退とならなかったのは、ぺけたんは友人であり、暴力を振るった事実もなかったことだと説明。来年以降、ぺけたんが表に出ることはないようだが、フィッシャーズとして「進化」した姿を見せられるとファンに呼びかけていた。 >>警察沙汰になった迷惑系ユーチューバーが反論 運営側には許可済だった? 対戦相手も運営批判か<< この動画を受け、ファンからは「『来年以降映らない』を明言してくれて良かった。全世代で見られるチャンネルでいてください」「友達想いなところからこういう答えにたどり着いたんだろうなぁと思います」など、フィッシャーズの決定を支持する声もあったが、「普通に永久追放すると思ってた。アンチじゃなくても、許せない。仕方なく編集させて飯食わせるぐらいなら、脱退した方が本人の為」「ぺけたんを裏方でまだやらせてくれるってどんだけ優しいん?」「応援はしたいけど、なんか複雑だなぁ。優しさとか友情って言ってるけどそういうので解決しちゃっていいのかな?」「暴力は目に見えるものばかりじゃない」「暴力はしてないって言葉は納得いかない」などの厳しい声も挙がっていた。 脱退には至らなかったが、安心するファンがいる一方で複雑な心境のファンも少なくはないようだ。記事内の引用についてフィッシャーズ公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCibEhpu5HP45-w7Bq1ZIulw
-
-
芸能 2020年12月27日 21時30分
【放送事故伝説】『NHK紅白歌合戦』でまさかのグダグダ…!三山のけん玉伝説
毎年12月31日に放送される生放送の音楽番組『NHK紅白歌合戦』。毎年4時間を超える長時間放送で、かつ50年以上の歴史を誇る番組だけに、これまで発生した放送事故は数知れない。 そんな中、ここ数年注目を集めているのが、白組で今年、6年連続の出場を果たす演歌歌手の三山ひろしである。 三山は歌以外の特技として「けん玉」を挙げており、日本でも数少ない日本けん玉協会3段を持つなど、「けん玉演歌歌手」としての一面も持っている。 そんな三山が紅白歌合戦の放送中にチャレンジするのが「けん玉ギネス記録」である。三山が歌っている最中にスタジオにいる100人以上がけん玉の一般的な技「大皿」(一番大きな受け皿に玉を入れること)に挑戦。一度もミスすることなく入れ、放送中にギネス記録更新を狙うというものだ。 だが、2017年に行われた第1回のチャレンジはまさに「グダグダ」というべき状態であった。 スタジオには三山を含む124人のけん玉名人が集まりスタンバイ。そして三山が「男の流儀〜けん玉世界記録への道~」を歌い始めると同時に、一人ずつ「大皿」にチャレンジしていくのだが、序盤も序盤、14番目にチャレンジした男性が大皿に玉をのせることができず失敗してしまったのだ。 この時点でギネス記録達成は逃したものの、やり直すわけにもいかず、そのままラストの三山までけん玉チャレンジは続行。だが、14番目の参加者が失敗していることは全国の視聴者も目撃していた。なんとも微妙な雰囲気が会場内に漂い、しばらくして「残念!失敗です!」のアナウンスが。失敗となったことが全国に伝えられることになった。 >>【放送事故伝説】よゐこ濱口が鬼の形相で枕を殴る?『ウリナリ』のスゴイ企画<< この様子をテレビで見ていたタレントの伊集院光は自身のラジオ番組『伊集院光深夜の馬鹿力』の2018年1月1日放送分で「いったい『どうなってしまうんだろう』と思って見ていた」「スタッフの中でも序盤で失敗するという考えはなかったのか」とツッコミを入れていた。 三山はこの雪辱を晴らすため、翌2018年の紅白で再度挑戦。見事成功しギネス記録を達成した。2019年は記録更新を狙ったが、中盤の80番台で失敗。2020年の今年は果たして、成功するのか失敗するのか、それともまたおかしな雰囲気になるのか……要注目である。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
-
芸能 2020年12月27日 21時00分
篠田麻里子「“1位様”はイジれない」 指原莉乃との確執は結婚報告時まで影響?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
タレントの指原莉乃が20日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演。一部のネットニュースで報じられたEXIT・兼近大樹との熱愛報道を全面否定した。番組で司会の東野幸治から「おめでとうございます」とイジられた指原は、「やめてください。そうやって言うからどんどんアクセス数が上がっていって嫌なんです」と嫌悪感をあらわに。信ぴょう性のない報道と一刀両断し、「何もかもが存在しない記事すぎて、とにかく腹が立つ」と憤怒した。 指原というと、2007年10月よりAKB48の第5期メンバーとして活躍。12年に姉妹グループ・HKT48に所属し、同年5月にシングル『それでも好きだよ』でソロデビューを果たす。13年からはHKT48劇場支配人も兼務し、同年6月の「AKB48選抜総選挙」では見事1位を獲得。そして、15年からは同選挙で3連覇の偉業を成し遂げ、不動のセンターをものにした。19年4月、惜しまれつつも同グループを卒業、その後の活躍はご存じの通りである。 同グループ時代の指原は、後輩との壁を取り払う「指原リノベーション」をもたらして改革を行うなど、常にグループの中心的存在として慕われてきた。だが、先輩との上下関係は根深いものだとされる。初期メンバーでタレント・篠田麻里子との不仲説は知られるところだ。 グループの最年長者だった篠田は、在籍当時から“マリコ様”と呼ばれ、一目置かれる存在だった。その篠田が、2015年7月に放送された『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)に出演した際に指原のグループ内での立ち位置などについて言及した。 番組では、女性芸能人のポジションを出演者の面々が検討するというコーナーを展開。すると、番組MCのフットボールアワー・後藤輝基が指原について“いじりやすい”としたのだが、篠田は「さっしーはいじりにくい」と応えた。 篠田はその理由として、「やっぱり(総選挙での)1位というのもあるし、私は5位なので、“1位様”はイジれない」とし、人気の序列の問題であるとした。また、当時の指原は「支配人みたいな感覚。(グループ内の)ポジションが秋元康さんか指原さん」と述べ、「正直悔しかったです」と総選挙で味わった敗北感をあらわにした。 この発言に、ネットでは「指原潰しか!?」「サゲに必死で露骨すぎる」などと話題になり、両者の不仲説が浮上したのだ。 >>“格上”と意識する戸田恵梨香を香里奈が「早いうちに1回シメる」と制圧?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< そして2019年2月、篠田は一般男性との結婚を発表。だが、同グループの元祖「神7」として黄金時代を築いた仲でありながらも指原への直接的な結婚の報告がなかったとされ、両者の不仲説に拍車をかけた。 同月放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演した指原に、東野が「(篠田から結婚の)連絡はあったんですか?」と質問。ところが、指原は「あーっ、連絡は『もちろん』といったらアレですけど、してなくて」とまさかの回答。スタジオを唖然とさせた。 コメンテーターでダウンタウン・松本人志が「『もちろん』で(不仲が)さらに強まったよね!仲良くないのが!」と一言。あわてふためいた指原は、不仲を否定し「(篠田は)先輩で、私は後輩なので。後輩が結婚する時は(先輩に)連絡します」とフォロー。だが、両者の確執が浮き彫りとなり、またたく間にネットユーザーが反応した。 篠田の結婚に関して噂では聞いていたという指原は、結婚していく先輩たちを「幸せのひとつですからね、結婚は」と冷静に祝福した。その後、両者の共演は確認できていない。 同じ釜の飯を食った戦友同士、再び共演できる日を期待したい。
-
-
芸能 2020年12月27日 20時00分
タイミングの悪さが重なり想定外の集客だった3DCG版『ドラえもん』の続編、作品も酷評か
12月12~13日の国内映画ランキング(全国週末興行成績・興行通信社提供)が発表され、公開4週目を迎えた、3DCG映画「STAND BY ME ドラえもん 2」は3位にランクインした。 「間もなく興行収入20億円は突破するだろうが、30億円到達は厳しいのでは。そもそも、前作の興行収入が良すぎただけに、期待されすぎていたが、想定外の集客に終わってしまいそう」(映画業界関係者) というのも、2014年に公開された前作の「STAND BY ME ドラえもん」は原作7ストーリーを再構築し、ドラえもんとのび太の出会いから別れ、のび太としずかとの愛が描かれたが、劇場で感動の涙を流す大人たちが続出。 それが“ドラ泣き”と呼ばれて社会現象となり、国内での興収は83.8億円を記録。主題歌の秦基博が歌う「ひまわりの約束」は秦にとっての代表曲となった。 その人気は国内のみにとどまらず、15年5月からは中国でも公開され、最終的に興収100億円を突破したのだ。 そして、今作、しずかとの結婚式当日、のび太が逃げ出してしまうストーリーを展開。主題歌には俳優で歌手の菅田将暉のウエディングソング「虹」が起用されたのだが…。 「公開されるや、露骨な“ドラ泣き狙い”で酷評が殺到。ライムスター・宇多丸は自身の番組の中で『お話としてもキャラクターとしても文字通り本当、なかなかここまで言うことないんですけど。本当にどうしようもない作品になってしまった』と酷評しネット上で賛同を呼んだ」(映画ライター) >>菅田将暉、コロナ禍で大手映画会社の“看板俳優”化が浮き彫りに?<< そして、集客の面ではタイミングの悪さが重なってしまった。 もともと、3月6日に公開予定だったアニメ版最新作「ドラえもん のび太の新恐竜」が、新型コロナウイルスの影響で同作の公開予定日であった8月7日に延期となったため、「STAND BY ME ドラえもん 2」の公開日が11月20日に延期に。 それによってプロモーションなどの日程がことごとく狂い、そして、公開初日の時点で国内のスクリーンを席巻していたのは同じ東宝が配給する「鬼滅の刃」の劇場版だった。 今作に関してはいろいろ運もなかったようだ。
-
芸能 2020年12月27日 19時00分
チュート徳井、夏川結衣のプロポーズに生返事で破局?復縁するもDM誤爆騒動【芸能界、別れた二人の真相】
お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実が18日に放送されたラジオ番組『土曜ワイドラジオTOKYOナイツのちゃきちゃき大放送』(TBSラジオ)に出演。吉本興業所属の独身芸人の会「アローン会」の今後について語った。今年10月、会の部長を務めていたナインティナイン・岡村隆史が結婚により脱会。そこで、残ったメンバーの会長・今田耕司、ピース・又吉直樹とともに話し合いの場を持ち、今田は会の存続を明言したという。 徳井というと、大学4年時に幼稚園からの幼なじみ・福田充徳に誘われ、お笑いコンビを結成。1998年5月にチュートリアルとしての初舞台を踏み、06年12月の『M-1グランプリ』では、革新的な漫才でM-1史上初の満場一致による優勝を達成した。また、徳井は『よしもと男前ランキング』で殿堂入りを果たし、美女たちとの熱愛報道でメディアをにぎわせていた。 端正なルックスを生かし、役者としても活躍を見せた徳井は共演した女優・夏川結衣をとりこにさせた。2008年4月に放送された俳優・堺正章と夏川のW主演ドラマ『無理な恋愛』(フジテレビ系)に徳井が夏川の恋人役で出演。そして09年2月、徳井(当時33歳)が7歳年上の夏川(当時40歳)の自宅マンションに向かう姿が『FRIDAY』(講談社)にキャッチされ、熱愛が明るみになった。報道を受けた吉本興業は交際を認め、夏川の所属事務所も「結婚もあるかも」とコメントし、異色のビッグカップルとして注目されていた。 「当時2人は、半同棲生活を送り年内にも結婚するとささやかれていました。しかし、結婚に興味を示さない徳井が夏川の求婚に生返事したことで、年末に夏川が別れを告げ、一度は破局をしていたそう。ところが、年が明けると2人は復縁し、徳井に高級指輪を贈られた夏川は結婚をさらに意識していったといいます」(芸能ライター) >>“結婚目前破局”と報じられた松坂桃李、結婚観の温度差に綾瀬はるかが見切り?【芸能界、別れた二人の真相】<< ところが、交際は順調かと思いきや2011年末、“多忙によるすれ違い”を理由に破局が報じられた。だが、忙しいばかりが理由ではなかったようだ。 「徳井は交際中に自身のツイッターで特定の女性に送るつもりだったDMを誤爆し、世界に発信してしまったと話題に。そのメールの内容が、『だいたい彼女いるのにメールしてる時点で好感度もなにもないよ… でも嬉しくてニヤニヤしながらメールしてしまいました』『DMでも普通のメールでも俺はぜんぜん大丈夫!』『アンちゃんの睡眠時間奪ったら悪いからそろそろ終わるわ。もし嫌じゃなければ、またメール送らせてください』と、口説き文句がズラリ。公開後、異変に気付いた徳井は削除したようですが、またたく間に恥がさらされ、夏川もこのことが原因で終止符を打ったといわれています」(芸能関係者) だが、ここで登場した「アンちゃん」が誰なのか、ネットに捜査網が張り巡らさせた。 「そこで、浮上したのがモデル・中村アン。当時、まだ無名の中村は2010年2月に徳井と共演した『しゃべくり007』(日本テレビ系)での振る舞いがよそよそしく、2人の関係が怪しいと噂に。徳井の誤爆で再び中村が疑われたのですが、真相は不明です」(前出・同) そして2019年10月、徳井は11年から7年にわたる“脱税”が発覚し、芸能活動休止へと追い込まれた。だが、残念なことに11年は夏川と交際していた時期でもあり、交際期間中の私的な諸費用も経費として扱ったのではと、疑いの目を向けられた。 アローン会で徳井は結婚しない理由として、自身の子どもが欲しくないと説明したという。人気がガタ落ちとなった今、家庭の温かさも身に染みると思うが。
-
芸能 2020年12月27日 18時00分
メンバーの不祥事でCDデビューレースから大きく後退した美 少年
ジャニーズ事務所は22日、ニュースサイト「文春オンライン」で今月20日に女優の鶴嶋乃愛との交際を報じられていた、ジャニーズJr.の6人組「美 少年」のメンバー・佐藤龍我の活動自粛を、同事務所公式サイト「ジャニーズネット」で発表した。 サイトでは、「一部報道により、日頃から応援してくださっているファンの皆様、そして、ご支援くださっている関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます」と謝罪。 文春オンラインでは、佐藤が鶴崎の自宅マンションに通い、頻繁に“お泊まり“していることが報じられた。ジャニーズ事務所はその件を指摘し、「新型コロナウイルスの感染が拡大している中、また、何より未成年かつ高校生でもあるにもかかわらず、今回のような報道がなされたことに対して、学生並びにタレントとしての自覚が欠如していることの表れであり、ジャニーズJr.としてふさわしくない姿勢、行動であると判断」と自粛処分を下した理由を説明していた。 「コロナ禍で山下智久が未成年の女子高生タレントを“お持ち帰り”して活動自粛になるなら納得だが、未成年とはいえ同年代の鶴崎との交際で佐藤に処分が下されるとは思わなかった。今回の件で、CDデビュー前のJr.たちは恋愛すら禁止という、Jr.を統括する滝沢秀明副社長の方針がハッキリした」(テレビ局関係者) >>ジャニーズJr.と熱愛報道のモデルに匂わせ疑惑? アクセサリーや口癖まで指摘、インスタに批判集まり同情の声も<< 現在、Jr.には複数のユニットがあり、いずれもCDデビューを目標にしのぎを削っている。そんな中、メンバーが不祥事を起こした美 少年はかなり厳しい立場に立たされてしまったようだ。 「美 少年や、なにわ男子がCDデビューの有力候補と言われていた。しかし、美 少年は大きく後退。とはいえ、なにわのメンバーたちは気を引き締めているはず」(芸能記者) 滝沢氏はJr.たちの風紀を徹底的に正す構えのようだ。
-
芸能 2020年12月27日 16時00分
2度の大きなスキャンダルで不満つのらせたか 新田真剣佑、日本の芸能界は窮屈過ぎた?
俳優の新田真剣佑が、所属する芸能事務所「トップコート」を来年4月末で円満退社し、本格的に海外進出することを、一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、同社は17年5月から新田のマネジメント業務を担当。所属時に現在の芸名に変更していた。 新田本人と個人事務所が「海外活動を優先させたい」という強い意向を示したため、国内の仕事が一段落する来年4月末で契約を解消。今後、新田は海外を拠点に活動する予定で、来年5月に海外で撮影される映画に出演することが決定したという。 新田は主演作の「ブレイブ―群青戦記―」(来年3月12日公開)、「るろうに剣心 最終章 The Final」(来年4月23日公開)など、3本の映画公開を控えるが、来年4月末までは国内で映画のプロモーションなどを精力的に行うという。 新田の父はハリウッド進出の先駆者的存在として知られるアクションスターの千葉真一、弟はブレイク中の俳優・眞栄田郷敦だが、弟も兄に続くかもしれない。 「新田は14年から日本で芸能活動をスタートさせたが、父と親交のある関根勤の事務所が窓口を担当していた。ところが、一部週刊誌で出身地である米・ロサンゼルスに“隠し子”がいることを報じられ、その記事を止められなかった事務所に不満を募らせた。その結果、自ら『トップコート』に売り込んだが、所属ではなく、新田の個人事務所との業務提携という形を希望しそれがかなった」(芸能記者) 今年5月には、一部で玉城デニー知事が新型コロナウイルス感染症の流行により来県自粛を求めていた沖縄県を訪れていたことが報道され批判を浴び、しばらく活動自粛のような形をとっていた。 >>真剣佑、沖縄騒動謝罪ツイートを削除 山田孝之は「自分の心をみてごらん」意味深投稿で物議<< 「もともとのギャラが安いし、週刊誌などの影響力があってスキャンダルを報じられると大炎上。そういう国で芸能活動を行うことが窮屈になってしまったようだ」(同) 今後、ハリウッドスターの仲間入りができるか注目される。
-
-
芸能 2020年12月27日 14時00分
フリー宣言の前田敦子、世界的監督の作品にも出演 コツコツ積み上げてきたキャリア
元AKB48の前田敦子が、12月いっぱいで所属の太田プロダクションを退社し、フリーとなることがわかった。事務所のウェブでは「来年30歳を迎えるにあたりこれからの人生を考えた時に、もっとしっかりしなければいけないなと思い、ずっと甘えさせていただいた環境から一歩踏み出すことを決心しました」と前田本人のメッセージも紹介されている。 前田は2012年にAKB48を卒業後は、ドラマや映画などの女優業へ力を入れてきた。当初は「セリフが棒読みすぎる」「もうちょっと演技力が欲しい」といった声が聞かれてきたが、最近はそうした声も少なくなりつつあり、女優業がすっかり板についてきた印象だ。 初期の代表作の一つに数えられるのが、山下敦弘監督による2013年公開の『もらとりあむタマ子』だろう。大学を卒業したものの就職せず、実家に戻り怠惰な日々を過ごす女性を好演した。アイドル女優に留まらない役柄をこなし、第23回日本映画プロフェッショナル大賞主演女優賞を受賞している。 さらに、前田とこれまで3つの作品でタッグを組んでいるのが世界的な評価も高い黒沢清だ。13年の『Seventh Code』、17年の『散歩する侵略者』に続き、19年には『旅のおわり世界のはじまり』では、ウズベキスタンロケに挑戦。前田は同地を訪れるレポーター葉子役を演じた。全編が海外ロケの映画となったが、前田はその世界観を見事に演じ切った。 >>豪華OG集結も乃木坂46の模倣? AKB48に「相当ピンチなんだな」驚きの声<< 前田の出演する映画は、万人受けする大メジャーな作品というよりは、ミニシアターが似合うアート系の映画が多い。その分、個性がウマくハマっているとも言えるだろう。前田はもともとAKB48時代から、ほかのメンバーとは一線を画す存在であっただけに、それが映画の世界では上手く生かされていると言える。これからも末永い活躍を見せて行きそうだ。記事内の引用について太田プロダクションのオフィシャルウェブよりhttps://www.ohtapro.co.jp
-
芸能
南キャン山里、週刊誌の“スキャンダル調査”明かす 「恨みを持っている人は?」に後輩芸人の答えは…
2019年06月13日 12時50分
-
芸能
SMAPも山口さんも…『TOKIOカケル』に少年隊・植草が出演、ジャニーズ年表がNGだらけで波紋
2019年06月13日 12時30分
-
芸能
『水ダウ』で板東英二が一般人に暴行? スタジオから悲鳴も、さまぁ〜ず三村は「しょうがない」
2019年06月13日 12時20分
-
芸能
「将来詐欺集団のリーダー格に…」くわばたりえ、息子の悩み吐露で批判殺到“本人が見たら傷つく”
2019年06月13日 12時10分
-
芸能
ポスト上戸彩が見つからない? 第2子妊娠報道が出てしまった経緯
2019年06月12日 23時00分
-
芸能
雨上がり・宮迫、『アメトーーク』を“私物化発言”していた? 謝罪文の釈明も逆効果か
2019年06月12日 22時00分
-
芸能
「騙されたでしょ」長澤まさみに“出してはいけない映像” 流出の危機
2019年06月12日 21時45分
-
芸能
元日テレ・上田まりえ“ケツ丸見え事件”で歓声集めるも「かまってちゃん」との指摘が…
2019年06月12日 21時30分
-
芸能
似たもの同士で孤独な晩年を迎えたビートたけしとアントニオ猪木
2019年06月12日 21時15分
-
芸能
内田裕也さんが樹木希林さんを追うようにして亡くなったのは…生前の強烈エピソード
2019年06月12日 21時00分
-
芸能
筒井真理子ヘア出し「対面座位」濡れ場映画誌上公開
2019年06月12日 21時00分
-
芸能
人気メンバーもお忍びで? 『ロンハー』で話題、消えた元AKBの受け皿「焼肉IWA」の知られざる実情
2019年06月12日 20時00分
-
芸能
キンプリ神宮寺「太った女性がタイプ」 あの女芸人に振られ、なぜかファンから怒りの声
2019年06月12日 18時10分
-
芸能
たけしが熟年離婚、慰謝料は「1千万円」超え? “離婚しない”と明言も愛想を尽かされた事情
2019年06月12日 18時00分
-
芸能
『わたし、定時で帰ります』が社会現象に? ドラマが視聴者に与えた影響と共感の声
2019年06月12日 15時00分
-
芸能
「女連中の手のひら返しはない」爆問太田、結婚の山里に対する世間の反応に苦言
2019年06月12日 12時50分
-
芸能
LGBT公表の次女に“懐の深い”愛情で大反響 前川清に「理想の父娘関係」と称賛集まる
2019年06月12日 12時40分
-
芸能
TOKIO、現場で“ギスギスしている”? 『鉄腕DASH』終了も時間の問題か
2019年06月12日 12時30分
-
芸能
12日夕方に大きな動きが? “闇営業”続報を元極道作家が示唆「極秘資料を会社で保管している」
2019年06月12日 12時20分