芸能
-
芸能 2020年12月23日 17時30分
「すぐに垂れるわよ!」イジられた泉ピン子と仲良しに? 清水あいりがサガミオリジナル宣伝大使に就任、意外な憧れの喜劇俳優も明かす
サガミオリジナル002(ゼロゼロツー)の12代目宣伝大使にグラビアアイドルの清水あいりが就任した。 “ゴムじゃないコンドーム”として2005年の発売以来愛され続けている同商品は、生体適合性の高いポリウレタン素材で作られ、その薄さはなんと0.02ミリ台。臭いのもとであるたんぱく質を含まない素材で、ゴム臭がないこと、ポリウレタンの持つなめらかさを生かすやさしい使用感、また、肌のぬくもりが瞬時に伝わる優れた熱伝導性を持つのが特色だ。ゴムアレルギーの心配もないといい、業界初のブリスターパックで、開封時に製品が傷つくことがないよう配慮されているのも嬉しい。 >>全ての画像を見る<< 清水はこのサガミオリジナル002の宣伝大使として、毎年恒例のクリスマスイベント「サガミオリジナルプレゼンツ さびしんぼナイト2020」にも出演予定だ。同イベントは日本最大級のクリスマスパーティーとして知られ、今年は、12月25日にオンラインで開催。AbemaTV(22:00〜24:00)にてトーク企画&ミュージックライブの2部構成、2時間の生放送で楽しむことができる。MCをスピードワゴン、オーガナイザーを窪塚洋介が務め、清水、橋本梨菜、森咲智美がアシスタントでイベントを盛り上げる。イベントを前に清水にサガミオリジナル002の魅力や、イベントの見所などを聞いて来た。ーークリスマスが近づいていますが、清水さんは今年どんなクリスマスを過ごす予定ですか? 清水:クリスマスはお仕事が詰まっているんです。だから、今回の「サガミオリジナルプレゼンツ さびしんぼナイト2020」に出演し、音楽やトークを楽しめることがわたしにとってのクリスマスプレゼントかもしれません。実はわたし、仕事が今すごく充実していてやりがいを感じているので、クリスマスにお仕事がいただけるのがとても嬉しいんです。仕事がなければ、1人でいるのが好きなので、1人ラーメンや、映画を部屋で楽しんでいたかもしれません!ーー今年1年を振り返ると、清水さんはグラビアだけでなく、バラエティなどでも活躍されました。一緒に共演して思い出に残っている芸能人の方はいますか? 清水:真っ先に浮かんだのは泉ピン子さん!ピン子さんは撮影していない時もあのままの感じ。なかなか出会える機会もない方なので共演できてすごく感動しました。最初は「あんた誰だ」って感じだったんですけど、わたしの胸を見て「すぐに垂れるわよ!」っていじってもらえたり、すぐに仲良くなれました。あとダウンタウンさん。小さい頃から辛いことがあってもダウンタウンさんの番組を見て乗り越えられたりすることがあったんです。去年初めて共演して、またご一緒したいと思っていたら、今年実現して嬉しかったです。ダウンタウンさんはオーラが半端なくて、わたしにとってとても大きな存在です。収録中も「いらんこと言うなよ!」って目で訴えてきたり、面白いです。また共演したいです。ーー清水さんがバラエティやテレビに出るとテレビ局の人に口説かれたりしませんか。 清水:わたしは全くそう言うことがなくて……。もう少し口説かれてもいいのにって思うことがあります。ーー清水さんはさっき1人の時間が好きとおっしゃっていましたが、そういう感じだとなかなか恋のお相手も見つかりにくいのでは。 清水:恋に関しては今は全く考えてないんです。むしろお仕事が恋人みたいな感覚でお仕事を楽しんでいます。ーー理想のタイプの男性はどんな人ですか。 清水:理解力があって男らしい人が好きです。お互いに高め合えるような存在の人がいいです。芸能人でいうと吉本新喜劇の辻本茂雄さんみたいな男くさい感じの人がいいです。ーーちなみにこの一年で清水さんがもっとも愛を感じた瞬間は? 清水:え〜、愛か……。でも、コロナの影響で今年は人とあんまり会えない時期が続いたじゃないですか。春は一ヶ月間一歩も外に出ずだったんですけど、久しぶりにお仕事が再開するってなった時に、マネージャーさんとかお仕事の関係者のみなさんに再会できて、その時に改めてみんなの愛を感じました。愛を再確認できたという意味で、わたしの場合はこういうコロナの時期の自粛期間もいい経験になったんじゃないかなと思っています。ーー今回サガミオリジナル002の宣伝大使。このコンドームはどんな商品ですか。 清水:サガミオリジナルさんのコンドームは一つ一つ個別包装されていて、開けると表側とかちゃんと書いてあって、すごくわかりやすくなっているんです。今までのコンドームと違い、コンドームに傷がついたり破れたりすることもないんです。安心して使えるコンドームだと思います。ーー「サガミオリジナルプレゼンツ さびしんぼナイト2020」のPRもお願いします。 清水:2時間の生放送で、トークに音楽と内容盛りだくさんになっています。寂しいみなさんはぜひ放送を見てクリスマスを感じてください!ーー最後に清水さんといえば“関西弁あいうえお”。リアルライブの「リアル」でアイウエオできますか。 清水:いいですよ!(リ)理性吹っ飛ばしたら(ア)あかんで、(ル)ルールしっかり守って気持ちよくなってな!(取材・文:名鹿祥史)さびしんぼナイト2020http://www.sabishinbonight.com/「童貞を殺す空手」特別Ver.「サガミオリジナルを童貞に伝授する空手」https://youtu.be/PmkciKaVNJo
-
芸能 2020年12月23日 16時00分
「完全に初のパフォーマンスです」過去にライブもなし、YOASOBIが紅白に初出演決定! 幼いころからの夢を叶える
YOASOBIが、31日放送の『第71回NHK紅白歌合戦』(NHK)に初出演することが発表された。 YOASOBIは小説・イラスト投稿サイト『monogatary.com』から誕生した、コンポーザーのAyaseと、ボーカリストのikuraによる2人組クリエイターユニット。紅白でテレビ初パフォーマンスとなる。披露するのは、2019年11月に発表したデビュー曲の『夜に駆ける』、9月にはストリーミングサイトの再生数が2億回を突破し、様々なヒットチャートで年間首位を獲得している。 >>フワちゃん、紅白出演決定! 出場者の歌唱曲目も発表、SnowManはデビュー前から磨いてきた太鼓パフォーマンスを披露<< 出演に先駆け、Ayaseは「昔から夢に掲げていた紅白歌合戦に出場できること、本当に嬉しいです。僕たちYOASOBIは、ライブもTVでのパフォーマンスも一度も行っていないので、完全に初のパフォーマンスです。今から緊張が込み上げていますが、期待していただけている以上のステージをお見せできるよう、YOASOBIらしく、楽しんで、全力で挑みます!」と意気込みをコメント、ikuraは「幼い頃に歌手を志すようになってから夢であった紅白歌合戦の舞台で歌えることを、本当に嬉しく思います。緊張で今から背筋が伸びっぱなしなのですが、本番はYOASOBIらしく楽しんで演奏したいと思います。一生で一回の紅白初出場の舞台で、一秒一秒を噛み締めながら愛を込めて歌います」とコメントを寄せている。 『第71回NHK紅白歌合戦』は、12月31日19:30より放送予定。
-
芸能 2020年12月23日 15時00分
広瀬アリス、憧れのキャラは『東京喰種』の金木研! アインシュタイン稲田のアクションセンスも称賛
女優の広瀬アリスが22日、オンライン開催された『まんが王国』新CM発表会にお笑いコンビのアインシュタインと出席。大好きだという漫画の魅力や、自身憧れを持っているという漫画の登場人物などを明かした。 広瀬は普段から漫画が大好きだといい、「漫画が好きになったのは、家に『ツルモク独身寮』(小学館)という漫画が全巻あって、それを読んだのがきっかけ。そこから『ドラゴンボール』(集英社)を全巻読むようになったり、お友達の家でずっと漫画を読んでたりするようになりました」と紹介。 漫画のキャラクターに憧れを抱くことも多いといい、No.1ヒーローを問われると、「『東京喰種トーキョーグール』の金木研」と即答。「不動の一位」だといい、同作の魅力についても「わたしは闇堕ちのような展開も平気です。モヤモヤとした消化しきれないあの気持ちになるのがいい。どちらかというと陰のあるようなそういう登場人物が好きです」と力説。 読む漫画を選ぶポイントについても「本屋に行って、表紙、裏表紙、帯を見て決めるんです。前情報では買いません。原作者が好きとかじゃなく作品至上主義です。今年の年末年始はお家にいるので、携帯でずっと読みたい漫画を漁ろうかなって思っています」とこだわりを明かした。 広瀬とアインシュタインはコミックサービスの『まんが王国』のCMで共演。アインシュタインの稲田直樹は「とても綺麗でした。手を握っていただくシーンがあって、こんなに近くで広瀬さんを見れる機会があるんだって楽しみにしていたら、実際はものすごい逆光で何も見えなくて……」と広瀬との撮影をジョークを交えつつ振り返る。広瀬も稲田のアクションセンスに驚いたようで、「アクションなども一発でOK。頑張られていましたよ」と大絶賛していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年12月23日 13時20分
玉川徹氏「日本の政府はあの日本陸軍と何も変わってない」コロナ関連の報道で唐突な例え、共感の声も
23日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員の玉川徹氏が突然、それまでの話とは関係のない話題を持ち出したことが話題となっている。 「この日番組では、菅政権のコロナへの危機管理について討論されていました。玉川氏は『(感染拡大の)一義的な責任は政権にあると思う。政治の責任が一番大きい』と指摘。さらに、『この年末年始、お医者さんや看護師さんに働いてくれとお願いしているのに何、国会休んでんだと。自分たちは休んでおいて医療関係者には働けって、なんだ』と、来年1月18日に開かれる予定の来年の通常国会に対し非難していました」(芸能ライター) だが、そんなコロナ関連のニュースの終わり間際、同氏は突然、「太平洋戦争はなぜ日本が負けたのかということに興味のある人は、ガダルカナルとか含めて本を読んでいると思うんですが」と太平洋戦争の話を持ち出したのだ。 続けて、「これ(現在の感染対策)が、まさに日本軍がなぜ負けたのかということの答えなんです。だから、あれから70年以上たって日本の政府はあの日本陸軍と何も変わってないことが今回明らかになった」と語ると、机を叩きながら「そんな国が軍隊なんか持てますかという話なんです」とまくしたてたのだ。だが、これについて司会の羽鳥慎一は冷静に「長期的に見ても菅政権、危機管理はどうなんだろうという指摘ですね」と返していた。 突然の戦争話にネットは騒然。「なんでコロナの問題から戦争や軍隊の話になるのかな???」「軍隊を持つか持たないかでは無いですよ!」「玉川徹氏は、論理破綻だな」と異論が飛び交う事態に。さらに、玉川氏に対し、「昔の大本営並みに根拠のないデタラメで国民を煽ってるのは、おまえら」と痛烈批判する者も。 >>玉川徹氏「煽っているって言われるくらいでいい」発言で反発 「自覚してたのか」「タチが悪い」の声も<< 一方、「本当玉川徹氏のおっしゃる通り。 旧日本軍がやった失敗そのまま、今の菅義偉政権もやってる、何も変わってない」「好きな人が好きに国を動かせてしまえてる状況では、その心配もまんざらではないか、とも思った」「全面同意いたします」と意外にも賛成意見も見られた。 だが、玉川氏の太平洋戦争の元を辿ってみると、実はこの10分以上前に、元内閣官房参与で多摩大学大学院名誉教授の田坂広志氏が政府に対し、「最悪の事態を想定していただきたい」と求め、「(コロナ発生から)一連の経緯を見てもわかる通り、(政府の政策には)常に楽観論が支配している。古い話だが、かつての日本軍が最初に関東軍の勝利の後、『行け行け』と言ってしまうような怖さがある」と言及しており、そこから玉川氏が広げたことが分かった。いずれにしてもこの日も、良きにつけ悪しきにつけ舌鋒鋭い玉川氏であった。
-
芸能 2020年12月23日 12時40分
生配信中拉致されたユーチューバーに便乗、ドッキリ動画に批判「いくらなんでも不謹慎すぎる」の声も
迷惑系ユーチューバーのしんやっちょが、拉致ドッキリ動画をアップし、批判を集めている。 事の発端となったのは、ユーチューバー集団「ヤベンジャーズ」のだっすーが21日の生配信中に拉致されたこと。実は12日に「ヤベンジャーズ」のだっすーやしんやっちょらが違法営業をしているとされるキャバクラを突撃する模様を生配信しており、その報復ではないかとの見方もある。 だっすーの拉致については「やらせ」の指摘もあるものの、23日昼時点では安否は分からず。そんな中、しんやっちょは22日夜にユーチューブなどで生配信を行い、だっすーの拉致に言及。「いま行方不明」と語り、これから拉致されたとされる場所を捜索する意志があることを明かしていた。 しかし、開始から40分が過ぎたころに自宅のチャイムが鳴り、しんやっちょが玄関の鍵を施錠したか確認しようとしたところ、帽子とサングラス、マスクをつけた男2人組が家に侵入。しんやっちょをテープで縛り上げると、そのまま家の外に運んでいった。 その後も配信者不在で配信は続けられたが、3時間30分ほど経ったころ、しんやっちょが逆に縛り上げた2人を引き連れて、「よくもやってくれたな! ヤベンジャーズがお手柄だ!」などと言いながら帰宅。その後、この拉致はドッキリだと明かし、通報されてもいいように事前に警察に許可を取っていたと話していた。 このドッキリはだっすーの拉致とは別に行ったといい、だっすーの行方は「僕らは分からないです、本当に」といい、ドッキリを敢行した理由については、もともとこの日「ヤベンジャーズ」の収録があったものの、だっすーが拉致されて企画ができなくなったため、集まっていたメンバーでドッキリ企画を行ったと告白。「便乗してドッキリ企画やったんで、別件です」と話していた。 >>違法キャバクラ直撃のユーチューバー、生配信中に拉致? 視聴者騒然もある疑惑浮上<< しかし、だっすーの安否が分からない状態でのこのドッキリ企画にネットからは、「いくらなんでも不謹慎すぎる」「まだやらせかどうかも分からないのに普通ネタにする…?」「みんなが本気で心配するドッキリなんてやるべきじゃない」といった批判の声が殺到している。 いまだだっすーの行方が分からないだけに、この悪ノリには大きな批判が集まることとなった。記事内の引用についてしんやっちょ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCK4VJ-ufYNcfago7lyYNMyw?pbjreload=102
-
-
芸能 2020年12月23日 12時20分
爆問太田、坂上忍と志らくに「ありがたい」裏口入学裁判の会見裏側を語る「ちょっとウケ悪かった」反省も
12月22日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)で、日本大学芸術学部への裏口入学報道を巡って、太田光が『週刊新潮』(新潮社)と争っていた裁判の結果を受け、21日に行われた記者会見の裏側が語られた。 今回の裁判の判決は、太田側にとって一部勝訴というべきもの。太田側が求める約3300万円の損害賠償と謝罪広告の掲載は認められず、440万円の支払いとネット記事の削除にとどまった。これに新潮社側は控訴し、さらに争う姿勢を見せている。この判決には、坂上忍や立川志らくが番組で不満を示しており、太田はこれにも「それはありがたいけどね。坂上くんとか志らく師匠とかが色々言ってくれて」と感謝の思いを述べていた。 太田は21日の会見の冒頭で、アンジャッシュの渡部建のスキャンダルに掛けて、「多目的トイレ」のフレーズを出すも、それほど笑いは起きていなかった。太田はその様子を振り返り、「ちょっとウケ悪かったろ。(会場は)もうちょっと受けていたからね。笑い屋のマイクがバラエティと違って、拾えていない」と原因を分析。「なんでウケがいまいちドカーンと来ないかというと、客が悪いんだよ。要は一言で言えば」とボケた。これには、相方の田中裕二から「客じゃねえんだよ。記者だから」とツッコまれていた。 >>坂上忍「一生友達になれない」爆問太田の裏口入学報道の判決、解説する弁護士に激怒?「感情で法律を叩くな」の声も<< ただ、記者は記者でもスポーツ新聞の芸能担当だけでなく、「本当の報道の記者が来ているから。バカだからわかんねえんだ」と太田は話していた。太田としては、もう少し笑いのわかる人間に来て欲しかったようだ。これには、ネット上で「あの会見は確かにウケが悪かった」「太田さん、早速ネタにしたか」といった声が聞かれた。 この日の放送では、『M-1グランプリ』(朝日放送制作・テレビ朝日系)に出演した事務所の後輩芸人ウエストランドも急きょゲストに。最終出場組ながら、同率8位の下位成績だった彼らに、太田は「お前ら一生つまんない奴ってイメージが付きまとうから」と話し、緊張とスベリ具合を早速イジる恒例の展開も見られた。
-
芸能 2020年12月23日 12時10分
「このニュース死ね」M-1評にゆにばーす川瀬が怒り「怒らない奴は芸人ちゃう」批判にも応戦、同情の声も
お笑いコンビ・ゆにばーすの川瀬名人がツイッターでファンと口論を繰り広げ、賛否両論を集めている。 事の発端となったのは、今年の『M-1グランプリ』が不評だとするネットニュースに対し、川瀬がツイッターで「このニュース死ね」と反応したこと。ゆにばーすは今年行われた『M-1』で敗者復活戦で敗退している。 この川瀬の反応に対し、ファンからは「お笑いと向き合ってきた芸人さん全員に失礼」「これに関してはその言葉使っていい!」といった賛同の声が集まっていたが、一部からはその言葉遣いを諫める声が上がった。 川瀬はそういったリプライをツイッター上で引用し、「うるせえ黙れ こんなニュース流されて怒らない奴は芸人ちゃう」「あなたは無自覚に自分の価値を絶対のものだと人に押し付け、人を嫌な気分にさせる自覚もない 僕の考える中での1番残念な人です」と反論。これらのツイートがさらに批判を生む事態となり、寄せられたリプライ一つ一つに返信していった。 また、川瀬は「頼むからそれなら絡んでこないでくれ、せめて自分も嫌な気持ちになるかもなくらいの覚悟持ってくれ」と苦言。さらに、「流石に呆れた」というリプライに対しては、「流石に呆れましたってあなたの呆れる線引き知らないですよ あなたの描く芸人像を押し付けないでいただきたいな」と意見を突っぱねていた。 >>ゆにばーす・川瀬名人、吉本興業に感謝の投稿 給料公開への“批判リプ”を軒並み論破<< この一連のやり取りにネット上からは、「炎上商法?」「この人ほど素人相手にムキになって反論してる人見たことない」といった呆れ声も上がっていたが、一方では「ことごとく正論で返しててすっきりした」「川瀬名人にヒドいリプ送ってる人は実名だったら絶対言わないよね」「芸人がアンチ気にせず頑張ってると思ったら大間違い。芸人だって傷つく」といった同情の声が多く見受けられた。 芸能人への匿名のバッシングが問題視されているこの時代。アンチに堂々とした返信をする川瀬への感心も多く集まっていた。記事内の引用について川瀬名人公式ツイッターより https://twitter.com/UniverMeijin
-
芸能 2020年12月23日 11時55分
「生活困窮の子どもたちにもハガキの出費をさせますか」松尾貴史、小池都知事の政策に皮肉で賛否の声
タレントの松尾貴史が、12月22日のツイッターで小池百合子東京都知事の政策を皮肉った。新型コロナウイルス対策に従事する医療従事者へ向けて、小中学生たちに感謝の手紙を年賀状として送ることを呼びかけた、21日の記者会見の内容を報じたニュースにコメントする形で、「1期目の選挙公約『7つのゼロ』も達成ゼロ。無策もここまで来ると笑わせようとしているのかとすら思える。そして、生活困窮の子どもたちにもハガキの出費をさせますか」とツイートしたのだ。 松尾はタレント業のほか、コラムや脚本執筆なども行っている。コントなどで笑いを作る立場の人間から見ても、現実の政治が、もはや笑いを通り越していると言いたいのだろう。 松尾の書き込みに、ネット上では「コロナが止まらない一番の理由は都政ですね」「戦時中の慰問袋かと思いました」といった共感の声が並んだ。 さらに、「過去の大震災、災害でも現地の人が欲しいのは『千羽鶴』より現場で使える物だと何度も問題提起されて来たのに学習能力無いのかな?」「年賀状読む時間が有れば 医療従事者は【休憩】し、患者を診たいだろうな…」といった具体的な未来を予測する声も並ぶ。こうした呼びかけで思い出されるのが、松井一郎大阪市長が、防護服不足のため代用できる雨合羽の寄付を呼びかけたところ、全国から大量に集まり、倉庫が雨合羽で溢れてしまったケースがある。 >>『バイキング』松尾貴史「防衛費こっちに回すとか…」発言が物議 新型コロナの保障に使う提案?<< 同日のツイッターで松尾は、小池都知事が1期目の立候補時の政策が何一つ実現できていないことを指摘するネットユーザーの書き込みに対し、「2期目の選挙では、これらは無かったことのように。満員電車の件から目を逸らすように『夜の街関連』ばかりを槍玉に」とも皮肉っている。これにも「全部ハズレくじ」といった声が並んだ。 都政と小池都知事を、風刺の視点を含めて見続ける松尾のツイートは今後も注目を集めそうだ。記事内の引用について松尾貴史のツイッターより https://twitter.com/Kitsch_Matsuo
-
芸能 2020年12月23日 07時00分
爆問・太田の裏口入学の“証拠”とする資料が微妙すぎる? 妻・光代社長は最高裁まで争う姿勢か
お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、父親の口利きで日本大学芸術学部に裏口入学したとする「週刊新潮」の記事で名誉を毀損されたとして、発行元の新潮社に約3300万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟で、東京地裁は21日、同社に440万円の支払いとウェブサイトからの記事の削除を命じる判決を言い渡したことを、各メディアが報じた。 同誌は、2018年8月16・23日夏季特大号で「爆笑問題『太田光』を日大に裏口入学させた父の溺愛」と題した記事を掲載。電車の中づり広告にも同様の見出しと太田の写真を掲載していた。 太田側は「記事はすべて虚偽で自身の社会的信用を低下させた」と主張。中づり広告での写真の使用も違法であることを訴えていた。新潮社側は「記事は事実」などとして争っていた。 判決では「取材源とされる人物が話した内容について、十分な検討や裏付け取材を行ったとは言い難い」と指摘し、「原告の社会的評価を低下させた」と名誉毀損を認めたという。 ただ、「タレントである原告は、各種メディアを通じて自ら被害の回復を図ることが一定程度は可能」とし、太田側が求めていた謝罪広告の掲載については認めなかった。 判決を受け、太田は都内で会見。「名誉毀損を認めてくれた。すべてにおいて満足かどうかといえばどうかと思うが、ある程度は納得している」と心境を吐露。 新潮社側は控訴する意向を表明したが、「新潮さんにもプライドはあるでしょう。法律上、守られた権利だから構わない」とした。 「会見で太田は、裏口入学の真相については、『おやじが死んだからわからない』と話し、完全に『シロ』とは言えないようだが、太田よりも実害を受けた事務所社長でもある光代夫人が激怒。最高裁まで争う構えを見せている」(会見を取材した記者) >>坂上忍「一生友達になれない」爆問太田の裏口入学報道の判決、解説する弁護士に激怒?「感情で法律を叩くな」の声も<< 一方、新潮社は各メディアに対してコメントを発表したが、裏口の“証拠”とする資料はかなり微妙なようだ。 「新潮社は高校が作成した、当該年の卒業生要録(進路先リスト)を入手したという。その文書には、同年3月2日時点で決まっている生徒の進路先が記入されているが、太田はこの時点での進路先を、『横浜放送映画専門学院』と報告。しかし、日大の合格発表はその前日で、それを以って『正規合格できていなかったことは明白』としている。しかし、会見でも太田が話していたが、専門学校は“スベリ止め”のような認識だったそうで、ただ学校に報告しなかっただけでは」(同) 法廷闘争第2ラウンドでの新潮社の戦略が注目される。
-
-
芸能 2020年12月22日 23時00分
辻希美、子ども服ブランド発表は2度目?“黒歴史”といわれる伝説の販促イベントとは
タレントの辻希美が21日、子ども服ブランド『Ange Charme』(アンジュシャルム)を発表した。 辻がファッション通販サイト「SHOPLIST」に直談判して実現したブランド設立。辻自身が商品開発に関わったといい、サイズ展開を幅広くすることでファミリーコーデができるようになっているとのこと。同日行われたブランドの記者発表会では、辻と夫で俳優の杉浦太陽がお揃いのコーディネートで登場した。 しかし、このブランド立ち上げにネットからは、「またすぐ飽きそう」「どうせ続かないでしょ」「サルルはどこに消えた…?」という声が集まっている。 「実は辻、2013年にも子ども服ブランド『Saruru』(サルル)を発表しています。当時、自身のブログでは、『こうやって自分のブランドを立ち上げる!っという事を前から夢みていたので、その夢を今日無事に叶えることが出来て本当に嬉しいです』と熱く語っており、長女とお揃いのコーディネートを披露。『親子で着られるアイテムを作りたくて…』とも記しており、『Ange Charme』とほぼ同じコンセプトとなっていました。しかし、立ち上げから約1年で、辻はブログでもブランドのことに一切触れなくなり、公式サイトもいつの間にか閉鎖しています」(芸能ライター) もともと、そのファッションセンスで世間を騒然とさせてきた辻。お葬式には大きな黒いリボンつけ、ミニスカートで参列したり、結婚式に白いドレス、白いリボンをつけてきた。そのため、『Saruru』にも当初から「誰が買うの…?」「純粋にダサい」といった酷評が集まっていたという。 >>辻希美、息子が“女の子に見える”写真に批判集まる 過去の発言から「近々5人目も」の噂も<< 「さらにダメ押しとなったのが、2015年に都内で行われたという販促イベント。辻自身が特設コーナーに現れ、購入者と握手やツーショット撮影などの特典をつけていたそうですが、購入したのはごく数人。一部報道では販促用のチョコレートも余ってしまい、最終的に辻が通行人に無料で配り続ける事態となったようです」(同) 辻にとっては黒歴史となってしまったであろう『Saruru』。心機一転立ち上げた新しいブランドも、『Saruru』と同じ道を辿らなければいいが――。記事内の引用について辻希美公式ブログより https://ameblo.jp/tsuji-nozomi/
-
芸能
主演・藤原紀香が「無理かもしれない」? 原田龍二『サザエさん』降板劇の裏側
2019年06月06日 12時30分
-
芸能
蒼井優の結婚知った佐藤二朗の“反応”が大反響! 本人は「だから役者の賞をもらえない」と反省
2019年06月06日 12時10分
-
芸能
南キャン山里、結婚報道“スッパ抜き”の疑いをかけた人物は…「詐欺集団」に見えるほど警戒していた
2019年06月06日 11時50分
-
芸能
結婚指輪より「一緒に旅行」を! 山ちゃんと蒼井優の入籍会見、しずちゃんの願いは「南キャンをトリオに」?
2019年06月05日 23時50分
-
芸能
キンプリ人気で仕事激減報道のSexy Zone メンバーが“自分のせい”と落ち込んでいる?
2019年06月05日 23時00分
-
芸能
NGT48、活動辞退が続きそう? メンバーの悲惨な状況
2019年06月05日 22時00分
-
芸能
小川彩佳『NEWS23』早くも空回り…力を注いだ特集にネット上で反論続出!
2019年06月05日 21時45分
-
芸能
高橋由美子 スナックバイト後の“泥酔アフター”に周囲ハラハラ
2019年06月05日 21時30分
-
芸能
グループ史上初の解散危機を迎えてしまったNGT48
2019年06月05日 21時15分
-
芸能
高嶋政宏・政伸の不仲説 原因は些細なひと言だった?
2019年06月05日 21時00分
-
芸能
元AKB48メンバー人妻フェロモン全開(3)
2019年06月05日 21時00分
-
芸能
ピエール瀧被告、離婚は防げた? 更生生活で一番心配されることは
2019年06月05日 20時00分
-
芸能
「二度とゴールデン番組に出られない」? とろサーモン久保田、反省の色を見せるも世間は許さず
2019年06月05日 18時10分
-
芸能
『わたし、定時で帰ります。』いい人そうな婚約者のモラハラぶりに、女性視聴者から悲鳴
2019年06月05日 18時00分
-
芸能
坂上忍、ピエール瀧の今後の人生を心配 相方・石野卓球は「裁判行ってもギャラ出ねえもん」
2019年06月05日 17時50分
-
芸能
島田紳助さんが“スピードを落とせ”指示? キングコング、『オールスター感謝祭』の裏話を暴露
2019年06月05日 12時50分
-
芸能
「私がC子さんに…」友近が原田龍二の車に同乗していた? 爆笑問題が暴露
2019年06月05日 12時40分
-
芸能
武井壮、「不倫リークする女性は加害者」発言に賛否 “ご意見番”化する立ち位置にも苦言
2019年06月05日 12時30分
-
芸能
『アウトデラックス』、SNSでも…蒼井&山里の結婚、“匂わせ”発言が多数あった?
2019年06月05日 12時10分