-
芸能ニュース 2013年08月26日 11時45分
ノンスタ井上 よしもとの結婚ラッシュに便乗する!?
NON STYLEの井上裕介にとって初の単行本『スーパー・ポジティヴ・シンキング 〜日本一嫌われてる芸能人が笑顔でいる理由〜』(ヨシモトブックス)の出版記念イベントが25日、都内新宿の書店で行われた。 “よしもとブサイクランキング”では2年連続トップ、“ダサい芸人ランキング”では3連覇を達成しているにもかかわらず、「僕はモテます!」と自信に満ちあふれる井上。本著では、そんなスーパー・ポジティヴ思考を徹底的に公開している。 「(ブサイクランキングは)あと1回1位になってしまえば、めでたく殿堂入り! ブルドッグと同じなんですよ。ブサイクやけど、結局みんなにかわいいと思われてる」と、どこまでも前向き。低い顔面偏差値でも、恋愛テクニックはイケメン並みで、「動かない山を動かしてきてる。口説き落としてますから、日本全国の女性が彼女やと思ってます。今日来てる女性のマスコミも、いつでも抱ける状態ですよ」と、ニンマリする。 恋はもちろん、仕事にも勢力的で、「夢は冠番組を持つこと」と、野望を抱く。信条は、「夢は大きく。目標は小さく」。「まだまだいいたいことはあって、泣く泣くカットしたところが多いんで、これが売れてパート2、パート3と出していきたい」と、続編も視野に入れている。 いっぽうで、在阪時代から親しい先輩であるブラックマヨネーズ・吉田敬の結婚にふれると、「数か月前に『女、紹介しろや』っていうてたのに」と、寝耳に水だったよう。今月下旬になって、フットボールアワー・後藤輝基も婚約して、よしもと芸人はおめでた続き。「今、よしもとは結婚ラッシュなんで、僕もなんとか、結婚記者会見したいです」と、願望が強いようだ。 会見後には、“ポジティヴ抽(チュウ)選会”と銘打ち、100人のなかから選ばれた女性ファンとキス。だが現在、特定の彼女はいないようだ。 (伊藤雅奈子)
-
芸能ネタ 2013年08月26日 11時45分
ブラックマヨネーズ吉田 「俺のパンツ洗ってくれっていいました」
お笑いコンビ、ブラックマヨネーズの吉田敬が自身のツイッターで、元看護師の女性(26)と23日に結婚したことについて初めて触れた。 同ツイッターで吉田は、「本当にたくさんの方からおめでとうメール、ツイートをいただきました」と感謝の気持ちを表し、「入籍直前にうんこ垂れたので笑いながらリアルに俺のパンツ洗ってくれと言いましたね」と語っている。
-
芸能ニュース 2013年08月26日 11時45分
トリオ・グランジ DVD1万枚売れなければ、よしもと解雇!
単独ライブのチケットが即完するトリオ・グランジが、よしもと解雇のピンチに立たされた! 24日、東京・新宿のルミネtheよしもとで開催された単独ライブ『DVD収録ベストネタライブ』の終演後に、ステージ上で緊急記者会見が行われた。今公演を収録した初のDVD『グランジ BEST NETA LIVE』が、発売日の11月13日から半年以内に1万枚売れなければ、所属元のよしもとクリエイティブ・エージェンシーを解雇されるというのだ。 満場の観客を前に、非情な通告をされた佐藤大は、「解雇するタイミング、もっと前にありましたよ」と、笑いを取りながらもうろたえ。佐藤と同じ芸歴12年の五明拓弥は、「とんでもないSがいるぞ、この会社」と、芸人の味方であるはずの社員に嫌疑の目を向けた。 通達されたあとは、誓約書にサイン。調印式に突入すると、芸歴13年でイケメン担当の遠山大輔は、「会社にこんなかまってもらったの、初めてだわ」と、妙なところで感激。SNSを駆使して、情報を拡散、好セールスにつなげたいため、この日は特別に観客の撮影もフリーにして、DVDの予約握手会を緊急で行った。 これまで、よしもと芸人がDVDを1万枚セールスできたのは、ロバート、タカアンドトシ、チュートリアル、陣内智則、フットボールアワーなど、超売れっ子ばかり。昨年にいたっては、COWCOWと鉄拳の2組だけだ。 しかし、佐藤は、「グランジは数字の壁をどんどん越えて、よみうりホールに1,000人入れました(10年8月29日)。ノルマを超えてきたんで、がんばります。これを機に、借金返します!」と、気合十分。遠山は、「今まで泥水すすってきたけど、これで売れます」と必勝宣言し、五明は、「お願いです。助けてください」と叫んでみせた。 ネタの完成度・おもしろさは、折り紙つきのグランジ。芸人生命はどうなるのか。タイムリミットは2014年5月12日だ。(伊藤雅奈子)
-
-
社会 2013年08月26日 11時45分
奈良・南都銀行の行員がサラ金への返済などのため2億2900万円を私的流用
南都銀行(本店・奈良県奈良市)は8月23日、複数の顧客から集金した現金を私的に流用したとして、橿原支店(同県橿原市)に勤務していた男性行員を、懲戒解雇処分(8日付)にしたと発表した。 同行によると、元行員は橿原支店で集金を担当。11年9月〜今年3月、複数の顧客から現金数10万円〜560万円を預かり、数日〜15日間日付をずらして入金する手口を計171回繰り返し、穴埋めを続けていた。流用額は約2億2900万円に上る。 今年7月の店内定期検査で、現金の預かり日と入金日が違うことなどから発覚した。また、本件流用とは別に、顧客1人から個人的に200万円を預かっていたことも判明した。 元行員は流用した金を、クレジットカードや消費者金融ローンの返済などに充てていたといい、同行の調べに対し、「生活がだんだんと派手になったが、借金をやめられなかった」と説明しているという。 元行員は家族からの借り入れなどで、すでに全額を弁済。個人的に顧客から預かった金も、流用発覚後に返済を済ませている。 同行では元行員から流用金が弁済され、取引内容を適正に処理し、結果的に顧客側の損失はなかったため、刑事告訴は見送る方針。 同行は「信用を第一とする金融機関といたしまして、このような事態を招いたことを役職員一同、深く反省いたしております」と謝罪。 今後の対応については、「当行は今回の事態を厳粛に受け止め、内部管理態勢の問題点を洗い出し、不祥事件の再発防止及び信頼回復に向け、事務管理、人事管理、コンプライアンス態勢の強化に全役職員が一丸となって全力で取り組んでまいります」とコメントしている。(蔵元英二)
-
社会 2013年08月25日 15時00分
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第40回 失業率低下の真実
2013年7月30日、総務省が6月の全国完全失業率を発表した。 6月の日本の失業率は、5月に比べて0.2%低下し、3.9%となった。失業率が4%を切るのは、リーマンショック直後の'08年10月以来のことだ。 とはいえ、6月の労働力調査を読むと、 「雇用が増えているのは金融や情報通信など『都市型産業』であり、建設、運輸などの『地方型産業』は雇用が減っている」 という現実が理解できる。 アベノミクスによる株価上昇で、確かに証券会社などのコールセンター業務は雇用が拡大している。製造業では、電機や自動車産業など、円安の恩恵を受けやすい業界で求人が大幅に増えている。これ自体が悪いことだと言いたいわけでは全くない。 とはいえ、地方経済がいまだ疲弊している中、消費税増税を強引に決定し、さらなる地方の衰退を招くことが、「日本国」として正しいのだろうか。 あまり感傷的なことは書きたくないが、地方に講演に行くと、ほぼ100%駅前がシャッター街となっている現実を見ることになり、悲しくなる。 「地方の人は、地元に雇用がないなら、都会に出てくればいいんだよ」 などと、国家観がない構造改革主義者たちは主張するだろうが、このまま地方の衰退を放置し、「いざ」首都直下型地震が起きたとき、誰が東京都民を助けてくれるのだろうか。地方側は、もちろん都民のために頑張ってくれるだろうが、経済力がないとすぐに限界に突き当たる。 はっきり書くが、国家の目的が「所得を稼ぐ」ことだけであれば、 「日本国の全国民を大都市、特に東京に集める。地方経済は放置する」 ことが正しい。なにしろ、東京は世界屈指の(恐らく最強)の生産性を持つ都市だ。東京圏を超える人口が集中している都市圏は、世界に存在しない。 とはいえ、人口を東京に集めたとして、首都直下型地震が起きたら、どうなるのか。それまでの繁栄は、まさに「一瞬」で崩壊することになる。 将来的に首都直下型地震が発生することは避けられない以上、日本国民は東京のみならず、地方を含む「日本の国土を全体的に成長させる」ことなしでは、国家として生き延びられない可能性があるのだ。 例えば、日本海側に「第二国土軸」を構築し、太平洋ベルト地帯が首都直下型地震や南海トラフ巨大地震に見舞われるときに備えなければならない。 札幌から山口にかけた日本海側が太平洋ベルト地帯並みに発展していれば、大震災発生時に脊梁山脈(ある地域を分断して長く連なり、主要な分水嶺となる山脈)を越え、救援を続々と南に送り込むことが可能になる。 国家とは、そもそも国民が互いに「助け合う」ことを目的として進化してきた。 2011年3月11日の東日本大震災のとき、真っ先に被災地に入ったのは地元の土建企業だった。彼らは資材があり、機材があり、人材があり、そして「地元」を知り抜いている。 また、当然の話として東北地方の外からも続々と土建企業が現地に入り、特に高速道路を世界が唖然とするほどの速度で復旧させた。 さらに、高速道路が復旧したことを受け、日本中から物資を満載したトラックが被災地に向かった。被災地ではあらゆる物資が不足していたわけだが、被災者が飢えずに済んだのは、不眠不休で車を走らせた日本全国の運輸業者のおかげだ。 当時の土建業や運輸業の活躍は、国内マスコミで報じられることはなかった。日本国民のほとんどは、彼らの活躍を知らないだろう。彼らは決しておカネのためではなく、マスコミから賞賛を浴びたいためでもなく、単に「同じ国民」を助けるために死力を尽くしたのだ。 彼らを突き動かした「魂」こそが、ナショナリズム(国民意識)の本質なのである。 平時にはそうでもないのだが、東日本大震災のような「非常時」には、土建業者や運輸業者は「国民の安全保障」の一端を担うことになる。 日本国に土建業や運輸業が存在していなかった場合、我が国の国民は、東日本大震災クラスの国難を乗り切る術がない。どれだけ「おカネ」があったとしても、土建業や運輸業が国内に維持されていなければ、日本国民は「非常事態」に対処のしようがないのだ。 前述した通り、我が国の安全保障を担う産業でもある建設業や運輸業では、いまだに雇用が減り続けている。すなわち、日本の安全保障の一部は、現在も「弱体化」しているのだ。 失業率という指標一つとっても、 「実際に雇用が改善している業界は何なのか?」 「地方における失業率は改善しているのか?」 「わが国の安全保障を担う産業の雇用は改善しているのか?」 などに注意を払わなければならない。 さらに言えば、 「雇用が改善しているのは、正規社員なのか、派遣労働者なのか?」 も重要だ。 例えば、自動車産業でいえば、期間工にあたる“臨時の求人”が、前年同月比で3.4倍に急増している。少なくとも、日本の誇る自動車産業が、まだ「正規社員を増やそう」というマインドになっていないのは確かである。 こう考えると、我が国の失業率改善が、また違った形で見えてくるだろう。 少なくとも、現在の日本の雇用環境は「失業率が下がった。はい、消費税増税」とやって構わないほどには改善していないのは確かである。三橋貴明(経済評論家・作家)1969年、熊本県生まれ。外資系企業を経て、中小企業診断士として独立。現在、気鋭の経済評論家として、わかりやすい経済評論が人気を集めている。
-
-
芸能ネタ 2013年08月25日 14時00分
松嶋菜々子 “マスオさん”状態の 反町隆史と格差離婚危機
“子育て優先女優”といわれながらドラマ『救命病棟24時』(フジテレビ)に主演している松嶋菜々子(39)に離婚危機が囁かれている。 「松嶋は子供のために『救命病棟24時』の収録を早く終わらせようと努力しているのに、仕事がない夫の反町隆史(39)は別荘のある琵琶湖でブラックバス釣り三昧。さすがの松嶋も呆れていますよ。広がる収入の格差で“マスオさん”状態の反町は、孫の顔を見に自宅にやってくる松嶋の両親とバツが悪いのか、顔を合わせたくないそうです。でも、このままの状態が続けば離婚に追い込まれますよ」(ドラマ関係者) ドラマ『GTO』(フジテレビ)で人気俳優として大ブレイクした反町は2001年に松嶋と入籍。その後、2人の女児が誕生した。 「ところが、松嶋と結婚後、徐々に仕事が減って、今年の主演は2月に放送されたフジの金曜プレステージ『捜査一課 澤村慶司』の単発だけ。12月に公開される映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』に出演していますが、主演は佐藤健、反町は準主役。仕事の激減は視聴率が取れないこともさることながら、現場での態度が横柄で共演者やスタッフから嫌われているんです」(ドラマ関係者) 妻の松嶋は、2年前に放送されたドラマ『家政婦のミタ』(日本テレビ)で見事復活を果たし、ギャラも高騰。反町との収入格差は広がる一方だ。 「それでも、松嶋は宮沢りえと並んで“子育て優先女優”といわれているんです。夏休みに入った子供のためにも一緒にいる時間を作ろうとやり繰りしている。ドラマは平均15%の視聴率をまだキープ。仕事と家庭を両立する姿が女性視聴者の共感を呼んでいるんです。『救命病棟24時』以降も、仕事のオファーが殺到しています」(ドラマスタッフ) 一方、反町は私生活の“ドーベルマン訴訟”で名前が出たくらい。ドラマや映画では話題になっていない。 「仕事がないなら子供の面倒をみるなどして忙しい松嶋を助けるべきですよ。ところが、琵琶湖に行って自分が夏休み同然。これでは夫婦仲もおかしくなります」(女性誌記者) 某ベテランマネジャーがこう指摘する。 「昔、古手川祐子と結婚した田中健は収入格差から“マスオさん”状態に追い込まれて離婚した。反町も似ていますよ」 離婚回避には“救命措置”が必要?
-
その他 2013年08月25日 12時00分
専門医に聞け! Q&A 脚のむくみを緩和する方法
Q:和食の調理師として長年仕事をしています。いつ頃からか脚がむくむし、だるく、重く、疲れやすくなりました。下肢静脈瘤とのことですが、脚にコブのようなものができるまでにはなっていません。何かよい対策法がありましたら教えてください。(45歳・調理師) A:静脈は心臓へ還る血液が通る血管で、血液が逆流しないように弁が付いています。下肢静脈瘤は、なんらかの原因によって、この弁が壊れ血液が滞ることによって起こる病気です。 脚に、ボコボコとこぶのようなものができ、静脈が拡張し、血管が浮き出て見えます。症状は、足がむくむ、痛む、だるい、重い、疲れやすいなど。足に熱感があることがあるし、足がつることもあります。 症状が進むと、足にかゆみが生じ、湿疹ができて治りにくかったり、皮膚が黒ずんで見えることがあります。さらには、潰瘍ができることもあります。 治療法としては、医療用の弾性ストッキングをはく方法もあるし、硬化療法やストリッピング手術もあります。皮膚表面にぼこぼこと浮き出ていて、赤く熱を持つような場合は手術の適応だと思われます。●握足手などで対処できる ご質問の方の場合、そこまで症状が悪化してないようですから、私が紹介する方法で対処できるでしょう。 そこで、ご質問の方にお聞きしますが、静脈瘤は左右どちらの足が症状が重いでしょうか。大抵の場合、左右どちらかが症状がひどいものですが、それは症状がひどい足のほうに負担がかかっている証拠なのです。 調理師は立ち仕事であり、立っているとき、どちらか一方の足に重心をかけるのが癖になっているでしょう。そこで、左右の足に均等に重心をかけるように気をつけましょう。そして時々は足指ストレッチ(握足手)を行いましょう。 握足手は次のような手順で行います。(1)左の足指の間に右手を入れます。(2)足指にはさんだ手の指をギュッと握り締めます。(1)と(2)をくり返します。(3)左手で右手を抑え、右手で左の親指を握ったまま、グルグルと回します。(1)〜(3)を右足にも同様に行います。 また、就寝時には少し足を上げて、むくみを予防するとか、前出の弾性ストッキングを仕事中に穿くことも勧められます。ストッキングを着用する場合は、足指がぎゅっと押さえつけられないようなものを選んで下さい。今井一彰氏(みらいクリニック院長)山口大学医学部卒業。東洋医学などさまざまな医療を駆使し、薬を使わずに体を治していくという独自の観点に立って治療を行う。日本初の靴下外来も設置。
-
芸能ニュース 2013年08月25日 11時59分
芸能ポロリニュース PART78「オリラジのブレイク、仕掛けたのはタモリ?」
芸能イベントから小ネタを紹介するポロリニュース。今回は、3件。●オリラジのブレイク、仕掛けたのはタモリ? 11日、お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」が、芸人の卵たちを集めた一日講習会に特別講師として登場したが、藤森慎吾が、自身の“チャラ男”キャラのブレイクの影にタモリがいたことを明かしたというのだ。 オリラジは、よしもとのタレント養成所の在学中に、ネタ「武勇伝」で大ブレイク。その後、辛辣を舐めるも、藤森の“チャラ男”キャラで再ブレイクしている。 講義の中で、藤森がオリラジの歴史を振り返る一幕があった。ブレイクしたといってもまだまだ若手だった藤森は、タモリに会うたびに必ず一つ質問をすると決めており、タモリに積極的に話し掛けたという。ただ、藤森自身は真剣だったのだろうが、タモリは、「お前、なんか、受け答えがチャラいな」との感想を持ち、テレビ放送中などにも、「藤森がチャラい」と言い始めたとか。その後は、ご存じの通り、藤森の“チャラ男”キャラが大ブレイクした。 しのぎを削る芸能界だが、意外な場所に、ブレイクの種は転がっている?●芸能界に峰不二子を越えるおっぱいが出現? 18日、整形で話題のタレント・ヴァニラが都内でトークショーを行った。もともとEカップで、豊胸手術の結果、Jカップの95cmまで巨乳化させたおっぱいを惜しげもなく披露したが(もちろんドレスの上から)、「人間レベルじゃ嫌なので」「まだ大きくしたい」とさらなる豊胸を計画中であることを明かした。具体的には「100cmはいこうかな」と語り、バスト99.9cmの「ルパン三世」の峰不二子を越える? との質問に笑顔で頷いたとか。 芸能界に、峰不二子を越えるおっぱいが出現する?●岩城滉一、プロの鑑定士に成れる? 俳優の岩城滉一が20日、バラエティ番組「アメリカお宝鑑定団 ポーン・スターズ」のイベントに登場。大のバイク好きとして知られる岩城は所有する約65台の中から、自慢の2台のバイクを持参し、アメリカの鑑定士に鑑定してもらった。 すると、なんと、岩城の自己鑑定額「7万〜10万USドル」に対し、プロの鑑定結果は「9万USドル」。鑑定額をぴたりと的中させた岩城だが、売ることはせず、「墓まで持っていきます」と笑顔で語っていたとか。 イベントには番組出演者である、ラスベガスからやってきたプロの鑑定士である質屋親子が登場したが、アメリカでは、日曜の朝7時にフェラーリを持ち込んで来たり、ピカソやレンブラントなど美術館に収蔵されるレベルのものから、ときにガイコツが持ち込まれたりもするらしい。 やはり、アメリカはスケールがでかそうだ。
-
芸能ニュース 2013年08月24日 18時15分
なかなかお茶の間に馴染めない元NEWSの山下智久
9月11日にニューアルバム『A NUDE』をリリースすることが発表された元NEWSの山下智久。大苦戦は月9ドラマ『SUMMER NUDE』だけじゃない。 「『ジェネレーション天国』ですよ。あれにはフジテレビも頭を抱えています」とはあるテレビ局関係者。今年1月からスタートしたバラエティー番組で、「山下が初のバラエティー司会」と大きく報道された番組でもある。視聴率としては8〜9%。6%台に落ち込むときもあるというが、前出の関係者は「ゴールデンの時間帯でのバラエティー番組としてはさほど問題はない数字ですし、検討しているほうでしょうが」というが、問題は数字ではない。 「NEWSを脱退して人気が落ち込んでいる山下をお茶の間的なタレント、馴染みやすいタレントに仕立て上げたいと事務所が考えて司会に据えたんですが、まったく機能していない。山下を切り盛りしているのがSMAPの育ての親である飯島女史ですが、放送作家やディレクターにも『山下にもっと面白いことを言わせるように仕向けてくれ』と毎回のように懇願ですよ。でも、本人にその気がないのか、もともと面白いことをきう素質がないのか、ただ座っているだけという状況が続いている。頭を悩ませているのはそのプレッシャーですよ」と同関係者。 アルバムのタイトルもそうだが、ソロになってからは「エロP」などエロ路線に変えようと努力はしているのだが、その効果はまったくあらわれていない。「数字をそこそこ取っているから、番組を変えるわけにもいかないし、でも、山下を面白くというプレッシャーはきつい。まだまだこの状況は続くでしょうね」と同関係者。苦悩は続く。
-
-
芸能ニュース 2013年08月24日 17時59分
週刊裏読み芸能ニュース 8月18日から8月24日
(母が亡くなっても行方知れずの宇多田ヒカル) 歌手・宇多田ヒカルの母親で歌手の藤圭子さんが22日、東京・新宿区内のマンション13階から転落し亡くなった。事件性がないことから、藤さんが飛び降り自殺を図ったものと見られている。 転落死から一夜明けた23日、前夫で音楽プロデューサーの宇多田照實氏が遺体を安置されていた警察署から受け取り、都内の斎場に搬入された。照實氏は斎場に集まったマスコミ各社に対し、葬儀は行わず、家族だけで荼毘(だび)に付すことを明らかにしたが、母の死に対してこれまでまったくリアクションを起こしていないのが宇多田。 自身のツイッターの更新は母が亡くなる2日前の今月20日でストップ。レコード会社や関係者を通じてのコメント発表もないが、宇多田の行方を追ってマスコミ各社は右往左往しているというのだ。 「米・ニューヨークか英・ロンドンに滞在しているという情報が流れ、帰国後、斎場に駆けつけることが予想されたため、22日にマスコミ各社が成田空港で張り込んだが空振りだった。もともと、国内の宇多田の自宅もなかなか特定されていない。母親との確執も伝えられているが、さすがに、藤さんの遺体が荼毘に付される前には最後のお別れを告げるために現れると思われるが」(芸能記者) 宇多田が多少なりも母の死に責任を感じているのであれば、ショックが大きすぎて人前に出られる状態でないかもしれないが…。(結局出なかった超人気アイドルの大スクープ) 12日に放送された関西ローカルで放送された情報番組に出演した「週刊女性」(主婦と生活社)の男性記者が、先出しスクープとして「超人気アイドル結婚へ!!」と発表騒動となっていたが、今週発売の同誌にはそれらしいスクープが入ってなかった。 となる、来週以降にスクープが掲載される可能性もありそうだが…。 「どうやら、そんなスクープはなかったみたいだが、勢いでコメントしてしまったようだ。おかげで、人気男性アイドルを多く抱えるジャニーズ事務所はマスコミ各社からつつかれて大変だったようだが」(芸能プロ関係者) ネットなどで名前があがった芸能人たちは胸をなで下ろしているに違いない。
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分