-
芸能ニュース 2013年08月27日 11時45分
桂米朝さんが入院
人間国宝で落語家の桂米朝さんが肺炎のため入院したことがわかった。米朝事務所が発表した。26日の早朝に発熱と嘔吐の症状がでたことから、兵庫県尼崎市内の病院に搬送された。現在は安定しているが、養生のためにしばらく入院するという。
-
レジャー 2013年08月27日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(8/28)「アフター5スター賞(SIII)」(大井)
直線息切れ塚地敗れる。先週は川崎競馬場で「スパーキングサマーカップ(SIII)」がおこなわれました。本命に推したドランクドラゴンの塚地武雅は、若干伸び上がるようなスタートを切ると、少し気合いを入れられ6番手の位置取り。向正面に入るとじわじわと先頭との距離を縮めるが、3コーナーでペースが上がると付いて行けず離されて直線へ。直線に入ると先頭と脚色が同じになってしまい、勝ち馬から4馬身差の4着に敗れました。思いのほかペースが速くならず、なし崩しに脚を使ってしまった為に直線伸びを欠いたようですが、それでも4着に来ているだけに重賞を勝てるだけの力があります。今後の塚地にも注目です。 さて、今週は「第20回アフター5スター賞(SIII)」が大井競馬場でおこなわれます。スピード勝負のダート1200m戦。JBCスプリントへ向けて弾みをつけるのはどの駿馬か!?あっという間の電撃戦を見逃すな! 秋の大一番、JBCスプリントへ向けて弾みをつけるのはこの馬。連続テレビ小説「あまちゃん」でブレークした能年玲奈ことハードデイズナイト。ハードデイズナイトは目下3連勝中で、前走は重賞を勝って勢いに乗っています。能年玲奈も「あまちゃん」でブレークし、今後益々勢いに乗ってくる女優です。それにハードデイズナイトは3歳で、人間でいうと16〜18歳くらいになり、能年玲奈は現在20歳でほぼ同年代。そんなところも似ています。3連勝の内容は濃く、逃げて良し、差して良しの変幻自在の戦法が武器です。前走の優駿Sでは、直線前がなかなか開かず万事休すかと思われましたが、前が開くとサッと反応し一瞬で抜け出した脚は特筆もの。もちろんそれだけでは歴戦の古馬と 闘うには厳しいところですが、そこは50kgという斤量でカバー出来ると見ています。馬場状態の違いはあれど一戦ごとに時計を詰めているだけに、ここも勢いに乗って連勝記録を伸ばしてもらいましょう。 対抗は地方競馬界の大御所、加藤茶ことフジノウェーブです。07年JBCスプリントを制した上に前走は同一重賞4連覇の偉業を達成し、11歳にしてなお一線級で活躍する重鎮です。持ちタイムはメンバー中No.1で、休み明けも苦にしません。しかし、歳を重ねるごとにズブさが出てきており、1200mに対応出来るかがカギとなってくるでしょう。実績は抜けているので、あっさりがあってもおかしくありません。 ▲は転厩2戦目で慣れが見込めるサイオン。転厩初戦は仕上がりひと息でしたが、一度使われて状態は良くなってきています。こちらも不安は距離ですが、1400m戦で勝ち鞍があるだけにこなしてくれるでしょう。 以下、前走の勝利が鮮やかだったコアレスピューマ、相性抜群の戸崎騎手を配したスターボードまで。◎(9)ハートデイズナイト○(10)フジノウェーブ▲(11)サイオン△(3)コアレスピューマ△(6)スターボード買い目[馬単]6点(9)→(10)(11)(3)(6)(10)→(9)(11)[3連単]6点(9)→(10)(11)→(10)(11)(3)(6)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり、3連単100万円越えあり。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。
-
社会 2013年08月27日 11時45分
究極の“匂いフェチ”を逮捕! 35歳無職男が女性の自転車のサドル200個を盗む
まさに、究極の“匂いフェチ”が御用となった。 神奈川県警山手署は8月24日、女性の自転車のサドルを盗んだとして窃盗の疑いで、無職・近藤丈司容疑者(35=同県横浜市中区立野)を逮捕した。 近藤容疑者の自宅からは、白いゴミ袋計77袋に分けられた自転車のサドル計200個(計120万円相当)が発見され、押収した。近藤容疑者は母親と2人暮らしだが、1部屋と押し入れに置かれていたという。 逮捕容疑は、22日午前4時45分頃、中区の集合住宅の駐輪場で、主婦(31)ら女性3人の電動自転車のサドル3個(計1万8000円相当)を盗んだ疑い。 同区では、主婦らの自転車からサドルがなくなる事件が相次ぎ、同署管内にサドル盗難の通報が24件あり、うち12件の被害届が出されたが、被害者はすべて女性。 被害に遭ったのは、すべて電動自転車で、ビニール製のサドルはなく、すべて革製。近藤容疑者は昨年1月からサドル盗みを始め、子供用シートを付けるなど、持ち主が女性とみられる自転車のサドルを集めていた。 近藤容疑者は「革の匂いや質感、肌触りが好きだった。嗅いだりなめたりした」と供述しており、重度の“匂いフェチ”だったようだ。 サドルといえば、自転車に乗る際、尻や下半身が密着する場所。近藤容疑者は女性が自転車に乗っている姿を想像し、匂いをかいだりなめたりして、興奮していたのだろう。下着や洋服、体操服など、体に身に着けるものでなく自転車のサドルとは絶句するしかない。(蔵元英二)
-
-
芸能ニュース 2013年08月26日 15時30分
長い下積み時代の経験を活かす“戦略家”TOKIO国分太一
2020年のオリンピック&パラリンピックの開催都市決定の瞬間を、フジテレビ系列『すぽると!オールナイト』で生放送することが決定した。この土曜編集長を務めているのは、国分太一。TOKIOのなかでも仕切り能力が抜群の癒し系だ。 “戦略家”国分が芸能人史上初の快挙をなしとげたのは、およそ5年前。33歳のとき、NHKを含む在京キー局すべてに、同時期でレギュラー出演してみせたのだ。それまで、島田紳助とみのもんたが民放制覇をしていたが、同時期は初だった。 SMAPなら中居正広。V6なら井ノ原快彦。嵐なら櫻井翔。KAT-TUNなら中丸雄一。NEWSなら小山慶一郎といったように、ジャニーズ事務所の売れっ子グループは必ずひとり、ニュース・情報番組に進出する。ひと昔前なら中居、現在は櫻井がその路線のド真ん中を歩んでいるが、TOKIOはその推移を見届けながらも、平均点を下回らないところに、存在意義がある。おそらく、長い下積み時代が、今のポジションを不動にしているのだろう。 国分がジャニーズJr.になったのは、13歳のとき。実父の猛反対を押しきり、家出同然で、高校進学も辞めた。ところが、TOKIOとしてCDデビューするまでのおよそ7年間は、減少する仕事と持て余す時間と戦う毎日。リーダーの城島茂と、パチンコ店で過ごす日々が長く続いた。 このころに、仕事がない=休みがあるという辛酸を嫌というほどナメたため、TOKIO結成後も口癖は、「仕事ください」。みずから仕上げた企画書を持参して、番組プロデューサーと飲みにいき、積極的な営業活動。料理番組では、扱うレシピを考え、スポーツ番組では、取材相手を積極的に提案した。 ディレクション能力も秀でている国分。次の作業は、“夫”の肩書がついた自身をプランニングすることか。
-
レジャー 2013年08月26日 15時30分
私はこうしてお客様に落とされた 〜みゆ・キャバ嬢(21歳)〜
「みゆちゃんがアップしてた写真、びっくりするくらい可愛かったよ」 「あれって仕事帰り? 隣に写ってた子って店の子?」 「もうね、びっくりするくらい可愛いくて速攻保存しちゃった!」 キラキラとした目を輝かせながら、いきなり語り出す市橋さん。私が相づちを打つ暇もないくらい、ひとりで語り出すものだから、最初は何の話をしているかまったくわからなかった。 でも、よくよく聞いてみると、どうやらFacebookにあげた私の写真について熱く語っていたようだ。確かに、数日前、店の女の子と飲みに行ったときの写真をアップしていたけど…。保存までしちゃうって(笑)。 最近では、営業のためか、友だちの人数を増やすためなのかはわからないが、SNSでお客様と友だちになるという女の子も少なくはない。私が知っているかぎりでは、新規のお客様に対して「Facebookとかしてます?」と投げかけるのがお決まり文句だと思っている子がほとんど。 そんな流れから、私も市橋さんと友だち申請をし合ったのだけれど…。 毎回、私が何か投稿するたびに「いいね!」を押してくれて、お店に来たときには、こうやって投稿した写真の話で盛り上がってくれる。 最近、「いいね!」の数を周りと比べて、SNS疲れなるものを引き起こす女性が増えているというニュースを見たけど、市橋さんのおかげで、今のところSNS疲れなるものは、私には関係ない問題のように思える。 今はわからないけど、後々、こうやってサポートしてくれるお客様のありがたさや男らしさに、心揺れるときがくるのかもしれないね(笑)。取材・構成/LISAアパレル企業での販売・営業、ホステス、パーティーレセプタントを経て、会話術のノウハウをいちから学ぶ。ファッションや恋愛心理に関する連載コラムをはじめ、エッセイや小説、メディア取材など幅広い分野で活動中。http://ameblo.jp/lisa-ism9281/
-
-
スポーツ 2013年08月26日 15時30分
もはやなりふり構っていられなくなった メッツ移籍の松坂大輔
インディアンスに自ら退団を申し入れ、8月20日(日本時間21日)に自由契約となった松坂大輔投手(32)が、2日後の22日(同23日)にメッツと電光石火で契約した。 すでに、根回しはされていたもようで、インディアンス時代のマイナー契約と違って、メジャー契約を勝ち取った。契約は今季終了まで。 松坂がこだわったのは、「メジャーで投げられる点」で、メッツは先発投手陣に故障者が多く、メジャー40人枠に空きがあったことから、話はトントン拍子で決まったようだ。 25日(同26日)現在、メッツはナ・リーグ中地区4位で、首位ブレーブスには19ゲーム差をつけられており、プレーオフ進出争いは絶望的。そのため、右ヒジの故障から復帰後、結果が出ていない松坂を“試す”余裕がある点も、入団合意に拍車をかけたようだ。テリー・コリンズ監督は07、08年にオリックスで指揮を執っており、日本野球に精通していることも、松坂にはプラスに左右しそうだ。 メッツ先発陣の苦しい事情もあって、松坂は19日(同20日)の3Aコロンバスでの登板から、中3日で、23日(同24日)のタイガース戦(シティフィールド)にいきなり先発。 1回にソロ本塁打、2回にタイムリー二塁打と3ラン本塁打を浴び5失点を喫した。それでも、3回からは変化球を効果的に使い、5回まで3イニング連続で3者凡退に抑えた。5回を投げた松坂は6安打1四球4三振で、5失点。昨年10月3日(同4日)以来、約11カ月ぶりのメジャーでのマウンドで敗戦投手となった。 「やっぱり自分はここ(メジャー)にいたいんだな、と強く思いました。今のボクに先を見る余裕はない。大事なのはこれから」と先を見据えた松坂。 コリンズ監督は「よく投げたと思う。特に最後の2イニングは、とても素晴らしかった。どんな選手でもメジャーに戻った時は、緊張もするし、興奮するもの。次の先発は問題ないだろう」と一定の評価。 次回登板は28日(同29日)のフィリーズ戦に決まった。コリンズ監督は「7回ぐらいまで投げてくれればいい」と話した。 サンディ・アルダーソンGMは、シーズン終了まで、松坂を先発で起用する方針を示している。今後、限られたチャンスで、結果を出さなければ、来季、いい契約を引き出すことはできない。 06年オフにレッドソックスと6年総額5200万ドル(当時約61億円)の契約を結び、昨季は1000万ドル(当時約8億円)の高額報酬を得ていた松坂だが、市場価値は暴落している。もはや、なりふり構っている場合ではなくなった。(落合一郎)
-
社会 2013年08月26日 15時00分
消費税5%→8%アップへの一里塚 “猛暑特需”宴のあと…
連日続く猛暑が、アベノミクスに絶好の追い風となっている。 ビール各社は、上半期(1〜6月)の出荷量こそ前年同期比0.9%減と過去最低を更新したが、7月に入ってからの酷暑を受けて増産態勢に入り「9年ぶりに年間出荷量が前年を上回りそう」(関係者)と、にわかに鼻息が荒くなってきた。 各社が力を入れているのは低価格で人気の“第3のビール”と高級ビール。第3のビールでは、キリンが今年から投入した『澄みきり』を3割、サッポロが『極ZERO』を2割増産する。一方、高級ビールは、アサヒの『ドライプレミアム』、サントリーの『ザ・プレミアム・モルツ』が好調だ。 ビアガーデンも盛況で、東京の日本橋三越、松屋銀座店などは「連日ほぼ満員」(同)と笑いが止まらない。 折も折、キリンHDとアサヒグループHDの両社は8月1日、今年の6月中間決算を発表した。ビール類の不振を他の飲料がカバーし、売上高はキリンが前年同期比5.2%増(営業利益5.6%増)、昨年秋にカルピスを買収したアサヒが9.9%増(同12.6%増)と好決算を謳歌した。 翌2日に発表したサッポロHDは5期ぶりで最終利益を確保、売上高も2003年にホールディングス体制が発足して以来、最高を更新した。そこへ猛暑特需の追い風とあって、大手証券マンが「12月決算は各社が過去最高を更新するのではないか」と期待を膨らませるのも無理はない。 家電量販店も負けていない。この業界は2年前の7月まで、家電エコポイント制度やテレビの地デジ移行に伴う特需に沸き立った。ところが、需要の2、3年分を先食いした反動から業績が急速に悪化し「厳しい生存競争を強いられてドラスティックな淘汰に突き進むのは必至」とされてきた。その量販店各社が、今夏の猛暑効果で一気に息を吹き返したのだ。 ヤマダ電機10%増、エディオン17.8%増、ケーズホールディングス16.4%増、ビックカメラ12.6%増、コジマ7.8%増−−。各社が先に発表した6月売上高の前年比である。 大手各社が揃ってプラスに転じたのは、地デジ移行に伴うテレビの買い替え特需があった'11年7月以来、実に1年11カ月ぶりのことだ。 牽引役となったのはエアコンで、たとえばエディオンでは前年同月比65.4%増、ケーズ51.1%増、コジマ36.8%増だった。例年よりも平均気温の高まりが早かったという明確な理由があるものの、日本電機工業会によれば、6月の白物家電の国内出荷額は前年同月比7.6%増で、6月としては過去10年間で最も多かった。 繰り返せば、これは6月実績である。7月、8月とも日本列島は集中豪雨と酷暑の異常気象に直撃されているだけに、エアコンに代表される白物家電が「バカ売れして家電メーカーは嬉しい悲鳴を上げている」(担当記者)のが実情だ。 とりわけ省エネ性能の高い一部エアコンに至っては「生産が需要に追いつかない」(同)ほどだという。 デパート、スーパーなども猛暑効果にニンマリしている。日本フランチャイズチェーン協会が7月末に発表した6月のコンビニエンスストアの売上高は、既存店ベースで前年同月比0.1%増となり、13カ月ぶりでプラスに転じた。冷やし麺やアイスクリームなどの売り上げが増えたことが大きく寄与している。 同様に日本チェーンストア協会が発表した6月の全国スーパー売上高も、3カ月ぶりで前年実績を上回った。同じく“暑さ対策”向けの食品・飲料や衣料品が好調だったのが要因だ。 これがデパートになるともっと顕著。今年の春ごろより「不況、どこ吹く風」とばかり、宝飾品や絵画、高級時計などが飛ぶように売れていることは広く知られているが、日本百貨店協会によると、夏物の紳士スーツは5月以降、バブル崩壊後で最も高い伸び率を見せたという。 スーツを含む紳士服・用品の既存店売上高は5月が前年同月比2.5%増、6月が7.5%増だった。5月にプラスとなったのは実に22年ぶり。6月のプラスも23年ぶりのことだ。 「アベノミクス効果で消費マインドが改善されてきたことが背景にある。当然、活発な個人マネーは株取引に向かい、野村は4〜6月期純利益が35倍、大和も21倍になった。いくら前年の利益水準が悪かったとはいえ、驚異的な業績の急回復です」(証券アナリスト) これで本当に景気回復への道筋がついたのであれば、来年4月からの消費税率8%引き上げに弾みがつく。逆に政治的思惑を秘めた猛暑下の“あだ花”ならば、つかの間の宴の後には大変な地獄が待っている。 果たして真相はどうか。その片鱗が秋口に出てきそうだ。
-
芸能ネタ 2013年08月26日 14時00分
小嶋陽菜 サラリーマン人気1位を妬む AKB内の「年増イジメ」
『AKB48』の“こじはる”小嶋陽菜(25)が微妙な立場に立たされている。後輩のイジメによる“追い出し卒業”の可能性も出てきた。 いまAKBは完全に世代交代の時期だ。看板の篠田麻里子(27)が卒業。同じく板野友美(22)、秋元才加(25)も、今夏をもって活動終了、と古参メンバーが続々と消えていく。 「あとはエースの大島優子(24)ですが、彼女の場合は営業戦略上、辞めるわけにもいかない。AKBの本物のトップですから、時間をかけて大がかりにする予定」(スポーツ紙記者) そうした中、注目なのが冒頭の小嶋だ。彼女は総選挙では6位('09年)、7位('10年)、6位('11年)、7位('12年)、9位('13年)という安定した人気者。 「人気はあるものの、ベスト5に入らない不思議な逸材。『典型的な美人顔が逆にマイナス』なんて話もあります」(アイドルライター) サイズはT164センチ、B85・W60・H86。ルックスに加えスタイルも抜群。 「下着や毛剃りのCMに出たり、そのエロ香は非常に評価が高い。だからAKBの中にあって“サラリーマン人気1位”ともいわれています。でもAKBはどこまでいっても10代、20代前半の支持が中心。彼女に今後の上がり目はないかも」(AKB関係者) 本誌も以前触れているが、だれもが認める“エロいい女”である。皮肉なことに、それが不幸のもとでもあるという。 「後輩にすれば、行く手をはばむ邪魔者なわけです。大活躍もしないが、大暴落もしない。年齢が上だし外見もいいので太刀打ちできない。後輩にすれば妬みの存在でしかないのです」(前出・AKB関係者) 当然、新進のAKBメンバーより、小嶋のほうが間違いなく存在感がある。 「だから次期看板候補のMやSなど“こじばば”とか言って、思いっきり嫌っている。2人が中心になって、逆イジメをしているんです」(投稿雑誌系記者) なにしろ、その嫌がらせたるや女性集団だから陰湿そのもの。 「小嶋に対するウソの男関係を流したり、衣装にワキガの子の服をこすりつけたりする。だから最近の小嶋は元気がなくて、靴ヒモが解けたままステージで踊ったこともあった。『もう辞めたい』と漏らしていますし、すでに心はAKBにあらずでしょう」(前出・投稿雑誌系記者) “老兵”は消え去るのみ。
-
芸能ネタ 2013年08月26日 11時45分
森三中・大島の“走力”を過信しすぎた日本テレビ
24日から25日に日本テレビで放送された毎年恒例の「24時間テレビ36 愛は地球を救う」のチャリティーマラソンに挑戦したお笑いトリオ・森三中の大島美幸が放送終了時間の25日午後8時54分までにはゴールできなかったものの、同9時20分に東京・日本武道館に到着し、走行距離88キロの24時間マラソンを無事完走した。 大島は5月にオファーを受けた当初、体重が88.4キロあったことにちなみ、走行距離が88キロに設定されたが、大島は16.7キロのダイエットに成功し71.7まで落とした。 24日の午後7時3分に神奈川県内をスタートしたが、単純計算すると、約26時間20分で88キロ完走したということは、時速約3.4キロのペース。ゆっくり目のウォーキングよりもスローなペースで、実際、ゴールまでの数キロの道のりを大島は必死の表情で歩いていた。 「複数のグループが大島を追いかけて“監視”し、現在地を随時ツイッターで報告していた。それによると、ほぼ1時間おきに休憩をとり、万全の状態のはずだったが、足の横など複数箇所を故障。いくらトレーニングを積んだとはいえ、それまでまったく運動していなかっただけに、距離の設定に無理があったのでは。どうせなら、昨年の佐々木健介ファミリーが家族でリレーしたように、森三中の3人でリレーすればよかったのでは。大島の走力を見誤ってしまったため、番組終了時までにゴールできなかった」(テレビ関係者) 「チャリティー」を前面に押し出している同番組だが、一部週刊誌でメインパーソナリティーをつとめる人気男性アイドルグループ・嵐や大島のギャラ一覧が報じられ、嵐が異例の否定コメントを発表。おまけに、大島が番組内にゴールできないなど、今年の「24時間テレビ」は思わぬ“ハプニング”に見舞われてしまった。
-
-
芸能ニュース 2013年08月26日 11時45分
AKB48 板野友美卒業セレモニー「私の夢はこの先もずっと続いていきます」
2013年7月から8月にかけて開催する「AKB48・2013 真夏のドームツアー〜まだまだ、やらなきゃいけないことがある〜」の東京ドーム公演(最終日)が8月25日(日)に開催された。 福岡、札幌、大阪、名古屋、東京で開催された5大ドームツアー全11公演も、いよいよラスト。同時に、本日の公演では、板野友美の卒業セレモニーが行わた。 コンサートは、板野のソロデビューシングル「Dear J」でスタート。幕開けから会場中に“ともちん”コールが鳴り響いた。中盤では、板野本人からのアイデアも取り入れた構成で会場を沸かせた。生着替えや映像とリンクした演出とともに、公演ユニット曲「faint」「愛しさのDefence」「ガラスのI LOVE YOU」「ツンデレ!」「制服のレジスタンス」、そして最新ソロシングル「1%」と、6曲続けてパフォーマンスを繰り広げた。 アンコール明け、“ともちん”コールに迎えられた板野は卒業曲「最後のドア」を歌いながら目を潤ませていたが、「桜の花びらたち」が始まりペンライトの光で作られた“TOMO”の文字が会場に浮かび上がると号泣。会場に集まったファンの厚意に、他のメンバーも感激の涙を流した。 最後には、“LAST SHOW”として再び「Dear J」を披露。ダンサー40名を引き連れ、8年間AKB48のステージで磨き上げてきたパフォーマンスの集大成を見せた。 全てのパフォーマンスを終え、サプライズで駆けつけた前田敦子と篠田麻里子も含めた大切な仲間たちに見守られる中、「本当に本当にありがとうございました」とメンバーやスタッフ、ファンのみなさんへの感謝の言葉を残し、“ともちん”は旅立った。●板野友美コメントAKB48に入って8年が経ちました。あの頃は、このドームのステージに立てるなんて考えていなかったです。14歳の頃よく泣いていました。でも、どんなに小さな私でも、先が真っ暗でも、一歩ずつ一歩ずつ頑張って歩けば夢に近づけることをAKB48が教えてくれました。かけがえのない仲間に出会いました。一緒にたくさん苦しんで、泣いて、笑って、いつも隣には大好きな仲間たちがいて、同じ景色を見てきました。メンバーと離れるのはさみしいです。でも、私の夢はこの先もずっと続いていきます。AKB48が教えてくれたことを胸に、一歩踏み出したいと思います。8年間応援してくださったみなさん、ありがとうございました。
-
芸能ニュース
みのもんた 参院選出馬!?
2006年10月12日 15時00分
-
レジャー
GI秋華賞追い切り速報 春の実績馬を脅かす不気味な存在 究極の上がり馬 サンドリオン絶好
2006年10月11日 15時00分
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分